■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日中】円借款、調印式欠席/ネットで反日世論 中国側「謝意」なし [04/02]
- 1 :華亨φ ★:04/04/02 10:36 ID:???
-
毎年度末恒例の二〇〇三年度対中円借款の交換公文調印式が、今年は中国側の
欠席で中止されたことについて、北京の関係筋は一日、「政府指導部の指示が外務当局に
あったようだ」と述べた。
中国人の尖閣諸島上陸問題で反日世論が高まっているとき、「(日本側に謝意を表す)
調印式は不適切」と判断した結果とされ、反日愛国主義路線の江沢民中央軍事委員会
主席の発言力回復も影響しているもようという。
今年の調印式は三十日午後に設定され、阿南惟茂駐中国大使と王毅外務次官が出席の
予定だったが、当日の朝、中国側は突然、王氏の「多忙」を理由に出席をキャンセルし、
持ち回りで交換公文に署名する異例の事態になった。
約二十五年前の開始以来、対中円借款は累計三兆円に上り中国の近代化建設に寄与。
中国が経済発展した今日では不要論が強まり、ピーク時に比べ半減したとはいえ、〇三年度も
一千億円近くを供与する。円借款については中国側の「感謝」不足が批判されるが、調印式は、
公式の謝意を表明する場にもなってきた。
(以下長文の為省略いたしました)
ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/morning/02int001.htm
依頼:
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080367247/435
関連スレ:
【日中】円借款署名式が中止に=中国側が要請、憶測も [03/30]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080648618/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:39 ID:df/aXLqB
- 要らないって言うなら、金やらなきゃいいじゃん。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:40 ID:pUSLkJg+
- これってさ、逆に日本の世論を硬化させることにもなるんじゃないか?
ODAをさらに減額させる理由にもなるな。
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:41 ID:upGPjvaC
- 中国は恩を仇で返すクズ
ODAなど止めてしまえ!
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:42 ID:0FGm7Fl9
- てか、中国が日本に謝意を表明したことってあんの?
謝罪はもちろん、感謝すらしないのが現状じゃないかな。
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:43 ID:gyYpWOOG
- 支那には一銭もやるな。
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:44 ID:LlPo9apj
- いらない、って言うんだからいいじゃん。
それより、金を返して貰え。
- 8 :ハンス・シュナイダー:04/04/02 10:47 ID:2YE+A0x0
- 注意事項!署名式が中止=省略
円借款はそのまま実行。(金はだす、署名なし、つまり無償援助!)
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:49 ID:FqsDcJhl
- 1銭もいらねえじゃん。
- 10 :ポムポム:04/04/02 10:50 ID:Aa1uxOo/
- ODA不要論に賛成。
中国人を見たら、不法滞在強盗殺人犯だと思え。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:51 ID:bj6FCf/e
- 支那人は民度が低いねえ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:54 ID:9LPF5EfX
- こりゃぁ酷い支那ですね。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:54 ID:50Ed09go
- もう やるなよ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:04/04/02 10:55 ID:7LqpCyND
- 円借款など即時廃止しろ。
不逞公・コロどもの日本入国も禁止しろ。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :04/04/02 10:57 ID:Z8bCV541
- 害務省が中国様マンセーの発表する予感。
どこの国の外交担当なのか?
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 10:58 ID:uXhI8IG1
- 盗人に追い銭するようなものだ。
中獄に対する ODA廃止・円借款即時変換。
中獄 早く金返せ。
ついでに在日チャンコロは、早くつれ返せ!!!!!
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:03 ID:XegiAgbu
- 中国のネット世論なんてどうでもいい。
- 18 :るーん:04/04/02 11:03 ID:U2/UAfo6
- 街でチャンコロを見かけたら殴っても良い?
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:04 ID:df/aXLqB
- >18
頃されるからやめれ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:04 ID:81zerI53
- 日本もネットの反中世論に配慮しろよ
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:05 ID:w1rNDkrF
- >>18
良い。
但し、自己責任で。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:08 ID:Mauny66x
- 各省庁で一番嫌われているのが外務省。
政策の有効性など考えず金をばんばん使うし、大使館勤めの給料が半端なく高い。
総務省の行政評価担当部局と外務省は天敵関係にある。
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:20 ID:XYfo61Eb
- ネットの反日世論に配慮ってまるでシナを民主国家のようにマスコミは言うが
反日世論を後押ししているのは当のシナ政府だろ
ネットで政府批判をしたらすぐ強制収容所送りのシナなんて独裁国家の北朝鮮と変わらない
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:25 ID:blXdlGol
-
中国は恩を倍にして仇で返すつもりだと思う
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:26 ID:NzWKRucG
-
調印取り止めにして、今までの分返せ( ゚Д゚)ゴルァ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:26 ID:nHH2e9sn
- 出しても感謝されないのなら、出さなきゃいいんだ。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:27 ID:ZYdQIJpL
- 「盗人猛々しい」
きっとチャンコロのおエロい人の
部屋には、座右の銘として掛け軸に
書かれて飾ってあるに違いない。
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:28 ID:m5EmjaAi
- 調印しなけりゃ金を出さなくて済むなら、それでいいじゃん。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:28 ID:NzWKRucG
- 人権 \ 人権人権/
\ 人権 / 人権
\ │ / ウ…ウン・∧_∧
/ ̄\ Λ_Λ∀゚∩)
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
\_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\ \|
/ │( )<人権〜 \ \
( つ \
(⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:30 ID:w1rNDkrF
- 【外務報道官会見記録】
(問)・・・今日、北京の方で円借款の書簡の交換式が予定されていまし
たが、王毅副部長が突然出席出来ないということを日本側に伝えてきたわ
けですが、こういうイベントというのは事前に知らされるもので、それを
ベースとして予定されていたと思いますが、結局ここにきて直前にキャン
セルされたというのは、やはり何か最近の日中関係の問題が影響している
という見方は出来るでしょうか。
(報道官)私たちの方に入ってきている話では、王毅副部長が日程的に無
理になったということで、持ち回りという形に切り替える必要が生じまし
た。この書簡の交換は今日行う必要がありましたので、日本時間で午後
2 時、北京時間で午後1時に完了し、必要な手続きを全部整えたという形
になりました。式典はありませんでしたが、必要な措置は全部取れたとい
うことで、あくまでもこれは王毅副部長の日程的な都合だと承知していま
す。
(問)日程的に無理になったというのはどういうことでしょうか。
(報道官)それ以上に詳しい話は中国側からも説明を受けていませんが、
王毅副部長が調印式典に時間を合わせることが難しくなったという連絡だ
と理解しています。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:34 ID:iGlFyvFr
- >>22
いやさ、文化や習慣も違う、友達もいない外国で働いてるわけで
実際大変だとは思う。
国会議員が視察にくりゃ、議員が支援者に出す「海外でも頑張ってますよ」葉書なんか
家族や職員総出で書いたりするらしいし。
給料は多めにあげてもいいと思うよ。
お抱えコックとか、わけわかんない豪邸とかはいらないし、
ちゃ〜んと国益を考えた仕事をしてくれればね。
昔の話に聞くようなまっとうな外交官はいないのかねぇ。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:37 ID:N6TPT//q
- >>31
ちゃんと仕事してる人もいるかもしれんが、国内とちがって監視の目がないので
きちんと評価するシステムがないからお手盛りになる。
- 33 :ハンス・シュナイダー:04/04/02 11:38 ID:2YE+A0x0
- ソ連は50年代後半、中共政府と対立しました。
日本の外務省とソ連外務省の違いがすごくわかる。
ソ連は、技術者を引き上げ、資金援助を停止。中ソ論争で激しく
対立。
ソ連が考えなかったこと=「中国様を傷つけたらいけない!
ソ中友好が重要」こんなアホな意見などなかった。
中ソ国境紛争でも国交はあった。
日本外務省の国際感覚が戦後民主主義精神に犯されているから、
まともな外交ができない。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:40 ID:df/aXLqB
- >31
家族まで現地でぶいぶい言わせる必要はないじゃん。
職員の家族は現地でじょおうさまやってるんで、
現地法人の社員はお付き合いが大変だって。
真昼間にお茶会開いて、参加しないとつきあいが悪いとか言って村八分だって。
「漏れは働いとるんじゃゴルァ!」と
(自主規制)の現地法人に飛ばされた友人(女)が泣いておりますた。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:45 ID:iGlFyvFr
- >>32,34
各国を飛び回って監視する役を作っても、
赴任職員を脅したり癒着したりして稼ぐヤツ出そうだしねぇ。
(ホント信頼ないなw)
わかった!赴任期間は現地のちょっといいクラスのおカネ支給、
帰ってきたら、日本円で残りを支給。カネ使うなら国内で使え、というのはいかがか!w
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:47 ID:iaILOkUr
- 対中ODAに国益無し!
われわれの血税をこれ以上空費するな!
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:49 ID:NzWKRucG
-
文句言う前に、金返せ!( ゚Д゚)ゴルァ>中共
- 38 : :04/04/02 11:49 ID:7Qd0EegH
- 簡単に出さなく出来るんなら何処の国だって援助なんてしたくないわけで。
発展途上国って本当世界のお荷物だね。
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:52 ID:/GpO2wuM
- >>35
そういや、海外赴任者の奥さん連中の格付けでは、
旦那の業種別に
役人の奥様>商社の奥様>それ以外の奥様
さらにその中で役職別の階層構造
って感じのピラミッドがあって、
現地の日本人社会を無視して現地人に溶け込んでしまうアウトローは
日本人社会で仲間はずれにされやすくて大変らしい。
「駐在員婦人のディープな世界」って本に書いてあったな。
あの本おもしろかったよ。
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 11:59 ID:LlPo9apj
- 金返せよ、泥棒!
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:07 ID:XegiAgbu
- 中共の内部対立が激化してるんだから、
日本は内部分裂をうまく煽るような外交を続ければいいのに
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:07 ID:w1rNDkrF
- >>40
おちつけ。
毎年、少しずつ返してもらっているよ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:11 ID:FeYUwt0M
- >>42
毎年いくらぐらい?
トータルでどれくらい?
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:13 ID:9SwcuGaZ
-
>こうした中国側の対日強硬姿勢をリードしているのは、温家宝首相との見方が
>関係者の間に多い。温氏は一九八〇年代から歴代総書記に仕え、中央の要職に
>留任し続けたように、権力のバランス感覚は抜群であり、対日政策では、
>胡錦濤国家主席よりも江沢民軍事委主席に近いという。
>党内事情に通じた中国筋によると、温首相は昨年十月、バリ島で会談した
>小泉純一郎首相が、その直後靖国神社参拝継続を公言したことに怒り、
>その前年十月、参拝問題で小泉氏と激論した江沢民氏と同様「小泉は許せない」
>と漏らしたという。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:17 ID:w1rNDkrF
- >>43
・・・年々増えている返済額(元利償還額)は新規供与額を初めて上回る
見込みだ。
ソース
(3/10)対中円借款、14年ぶりに1000億円割れへ
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt75/20040309NN003Y10509032004.html
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:21 ID:w1rNDkrF
- >>43
中国向け円借款は79年の供与開始以来、総額で約3兆円に達している。
ソース
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1067646343/49
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:21 ID:df/aXLqB
- 年利は何割でつか?
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:22 ID:wdddIkXB
- しかし、支那側からODAの調印式を拒否してきてんだから、
日本はこれ以上、朝貢する必要はないだろ。
昔と違って今は、朝貢しても下賜は密入国犯罪者らしいし。
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:23 ID:w1rNDkrF
- >>47
・・・二・五%から三・五%である。
ソースは>>46
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:27 ID:0sg19B+R
- >>43
ソースは失念したが、去年か今年から
返す金の方が新たに貸す金を上回ったという記事をよんだ気が...
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:29 ID:CBveuyzR
- 陰の実力者江沢民を失脚させないと、
反日教育は終わらないということね。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:32 ID:Su79EzN5
- ODAはベトナム、インド、パキスタン、トルコにシフト汁
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:34 ID:YlFfx49i
- 今し方、
【国内】日本、(中国に対する)ODA継続に強い反発 [04/02]
のスレで、対中ODA弁護のレスを返してきたところなんだが……。
やっぱり、撤回。これはひどすぎる。
中国は儒教の国じゃなかったのか? これじゃ朝鮮半島と変わらない。
最近の台湾問題に対する中国政府の対応といい、
どんどん国家としての品がなくなっているように感じる。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:35 ID:FqsDcJhl
- 全部インドやロシアに回せ。
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:36 ID:1kdkVXOM
- シナは世界に災いをもたらすだろう
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:39 ID:eBt18Eqn
- どの国にたいしてもだけど、日本はこれだけしてやったんだから、きっと、
なんていうあまりにも日本的な感情で外交はしない事だな。全ては契約だ。
調印もあれば破棄もできるという事。情なんかは日本人同士でしか通用し
ないんだよ。何年たっても抜けないんだよなあ、日本のサガだな。
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:42 ID:7FAQDPoe
- 極東3馬鹿は、極東3泥棒だな。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:45 ID:df/aXLqB
- >50
1000億もらって1001億返してるような感じかな?
チャリンカーでつか(w
とりあえず、とっとと3兆返せと。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:45 ID:tSX50oQI
- さらに自由な往来を 中国ビザ免除 中日新聞社説 平成15年8月28日
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20030828/col_____sha_____000.shtml
日本から中国への短期旅行に限りビザが不要になる。中国への垣根は低くなるが、
中国から日本への入国は依然として厳しい。もっと自由に往来できる方法を、
日中両国で模索してほしい。
免除は八月中旬に来日した中国の李肇星外相と川口順子外相の間で合意した。
日中平和友好条約締結二十五周年記念事業の一環だが中国は「相互主義」をとらず、
免除は日本から中国への旅行者だけである。
「百聞は一見にしかず」というが、海外旅行が相互理解を深める役割は大きい。
歴史認識などで日中間にミゾがあるが、日本を理解するためにも中国から多くの人が
日本にやってくることには意義がある。
中国のビザ免除で日中間の旅行の風通しがよくなるだろう。やがてそれが多くの
中国の人たちの日本旅行を可能にする動きに進展してゆくことを期待したい。
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:46 ID:oIY0Zjx0
- 国交断絶マダー?
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:53 ID:eZKIB1Bx
- 例のごとく日本のマスコミは中国共産党に不利になることは
全く報道しませんね。
犬・下僕・奴隷・腰巾着・・・
他にどんな言葉が彼らにふさわしいでしょうか。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 12:55 ID:LlPo9apj
- >>61
売国奴
- 63 :43:04/04/02 12:58 ID:FeYUwt0M
- 皆さんどうもありがとう。
ようやく中国ODAも折り返し地点って感じなんですね。
>>49
半分ぐらいが
(1)金 利:年0.75%
(2)償還期間:40年(10年の据置期間を含む。)
で、残りが
(1)金 利:年2.2%
(2)償還期間:30年(10年の据置期間を含む。)
だから、そのレスは、ちょっと都合のいいところだけを抜き出してるね。
ソース
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/anken/zyoukyou/h_14/y030328_2.html
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:00 ID:XMqwAsE8
- 国土に勝手に入り込み、
他人の国の資源を勝手に調査し、
外貨を強盗の手で獲得し、
人の国の領海内に潜水艦の航路を設定し、
合法的に獲得したODA資金で差し出した国へミサイルを向け、
余った金で貧国にODAを渡し感謝され、
コチラが法律に従った行動を取れば、逆ギレし、しかし金だけは貰ってやるという国。
な ん か メ リ ッ ト あ る ん で す か ?
- 65 :49:04/04/02 13:09 ID:w1rNDkrF
- >>63
正確な情報、ありがとう。
ソースの書き込みが”中国人”となっていたので少し疑っていたんだが。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:31 ID:dXK3Mt7V
- 借りたくない奴に無理矢理貸す必要は無い!!
まじで腹立つ。
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:34 ID:HI1lgyIS
- >>61
この記事、何としてもTVで報道して欲しいが...
教師の暴行映像みたいに、ショッキングな映像じゃないと、やっぱTVはムリッポ。
せめて王毅外務次官が調印の万年筆をへし折るくらいの映像がないと...TV的じゃないね^^
- 68 :青帯 ◆wIA1URWY8o :04/04/02 13:37 ID:DU4sKaEc
- >>1
別に調印式などやらなくていいから、
借りた金は返せよ→チャンコロ
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:39 ID:xw51KCVl
- 向こうは頭下げてまで借りたくないと逝ってんだから貸すなよ、ボケ!
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:43 ID:aPE3rR1J
- 年間財政赤字が40兆円以上なのに1兆円のODA費は本当に必要なのか。
シナに900億円以上のODAにいったい何の意味があるのか。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:44 ID:XzDYGxpw
- あの自称「眠れる獅子」とかいう野蛮国家が恩なんて感じる訳がないだろ。
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:47 ID:gjtcjsJj
- 中国は勝ち組になる為の有望市場とか嘯いてる
中凶シンパとっ捕まえて東シナ海に沈めてしまえ
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 13:55 ID:XzDYGxpw
- 15億?の人口は確かに魅力的だろう。
だがほとんどが未開。
それをすべて日本並みに上げるとしたら莫大な費用がかかるのは容易に想像できるはずだ。
その金はどこから来るのか?資金回収は可能か?そのことに触れない中共シンパは地獄に堕ちてしまえ。
失敗したときは見抜けない経営者が悪いとして逃げるのは目に見えるからな。
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:01 ID:CBsU3hr8
- キチガイに刃物
中国人に施し
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:02 ID:64kzdfmn
- 国内の公共事業がなくなっただろ。
大手ゼネコンに知人がいるんだが、昔国内でイラネー公共事業やってたゼネコンが
今は場所を中国に変えて日本のODAで金もらってあっちの公共事業やってるわけ。
国内でできなくなったから中国にいって同じことやってんだよ。
結局、ゼネコンと国が癒着して公共事業とそれに絡む利権でボロ儲けしてるってわけ。
それに中国が巻き込まれてる。だから中国人は足元を見てデカイ態度に出てくる。
ODAの実体なんてそんなもん。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:04 ID:XzDYGxpw
- >>75
こぴぺうざい。
必死だな。工作員君(・∀・)ニヤニヤ
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:06 ID:7kvdySvf
- これほど中国の反日路線が強まったのは江沢民以降だと言われてたけど
どうやらこいつがガンみたいだな。
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:07 ID:64kzdfmn
- >>76
おいおい。現実を見なさい。
無駄だろうけど。。。
- 79 :青帯 ◆wIA1URWY8o :04/04/02 14:08 ID:DU4sKaEc
- 江沢民はマジで悪辣きわまりない香具師。
日本に来たときだって行く先々で反日感情丸出しの暴言を吐いて日本中の顰蹙を買った。
胡錦涛はその反省から、極端な反日は緩めようとしていたんじゃね〜のかな?
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:10 ID:DlU36S+U
- 早急に中国へのODAは打ち切って
その分を日本の防衛力強化に当てるのがいいと思うんですが
みなさんどうでしょう?
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:10 ID:gyYpWOOG
- 江沢民氏ね
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:12 ID:XzDYGxpw
- >>78
つーかな。インドとかなら別に構わんぞ。(・∀・)ニヤニヤ
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:12 ID:g5i/iXtp
- たしか対中ODAは去年は1000億円ぐらいで今年は900億円ぐらいだっけ?
一桁減って少なくなったようにみえるんだけど、実際はあまり減ってないんだよな
ODAを与えても感謝すらしないで軍拡にはげむ国に
なんで政府はODAを続けるのか?
日本は狂ってる・・・もうこんな未来もないストレスだけたまる国ヤダ
抗議メールを送りましょう
まだ送ってない人は協力してくれ
外務省
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:14 ID:UjGczo7c
- 江沢民
→戦争中、親日派(の中国人)に叔父を殺された。日本軍憲兵の犬に噛まれた。大の日本嫌い。
胡錦涛
→何百年続く名家の出身だが、日本との戦争により一族が没落したことを深く恨んでる。
ということらしい。。(細かいとこ違ってるかもしれんが)
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:15 ID:dTgpp+nP
- つうか一般中国人は日本から政府開発援助金もらってんの知らないんだから
イキナリ打ち切っても文句つけようが無いんじゃないの?
中共が切れても日本から金援助して貰ってたのが世間にばれるだけだし。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:15 ID:64kzdfmn
-
ゼネコン潰して、国内で戦闘機やら潜水艦やら軍艦つくって雇用を確保する政策なら
いいかもしれないな。ただ、そうなるとアメリカのように軍産複合体ができて
定期的に戦争をしないと国が保てなくなるようになるのだが。
金儲けできる場が無ければ資源のない日本なんてみんな飢えるしかない。
今も昔も変わってない。問題は旨味のある市場の確保なんだよ。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:16 ID:n201Z9ve
-
反日国家を援助してなんになる!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:19 ID:aPE3rR1J
- 日本政府のやり方でODAを減らしても他の手段で円借款が増額してたりする。
政府系銀行を使ってインチキをやるので注意が必要だ。
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:27 ID:80SF9Q4t
- ODA減っても別枠で払ってるんだろ?
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:36 ID:aPE3rR1J
- 確認できないが以前ODAの批判があるのでODA減らして円借款増額でごまかした
と聞いたことがある。
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 14:43 ID:hrzweszA
- 日本は中国の梯子をはずせ!
50年も無策を続けて中国人民の生活を改善できなかった中国政府は、
人民によって解体し、新しい政治体制を作るべきだ。
中国共産党が行ってきた来た、人民への弾圧と虐殺を、今明らかに
しなければ、証言者が居なくなってしまう。
旧日本軍の蛮行を非難するなら、今の日本人は、中国共産党による弾圧を
究明して歴史の表舞台に引きずり出すのが、子孫への義務なのだ
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:47 ID:lGKnJb9L
- じゃもう払うな
ただでさえ犯罪者送り込まれてうんざりしてんのに
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 17:49 ID:NKL8+MFb
- 反日サイト
http://ly.beareyes.com.cn/cgi-bin/liuyan_work1.cgi?job=see&id=20040324300&who=918
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:22 ID:FwY7Oi8U
- まあ、これで対支那ODA撤廃に一歩近づいたわけだな。
- 95 :名無しさん:04/04/02 18:24 ID:4KHuR/pr
- 上海の高層ビルの数知ってるか?
上海だけで3000塔。日本全土にある高層ビルの数より多いんだぞ。
ODAなんぞいらんだろ。
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省 http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
- 96 :拓也 ◆mOrYeBoQbw :04/04/02 18:27 ID:l3j+z5GU
- ふむ、北京政府が反日世論押さえられないちゅうのはガチっぽいね
裏にあるのは現政府と江沢民派との内紛かは知らないが、中原の東西分裂とか有り得るのか?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:31 ID:dceHajFy
- ODA(政府開発援助)が減額かもしれないが、JBIC(旧輸銀)は増えるかも。
ちなみに、ODAは3兆円だがJBICも3兆円で、計6兆円。
表に出ないJBIC。
- 98 :安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :04/04/02 18:34 ID:+gczc1Uq
- >>91
そんな内政干渉ができるかよ。
あくまでも香具師ら自身でケツぬぐいするべき。
日本は日本の国益を考えればいいのであって他国に干渉すべきではない。
下手に手を出したら(ry
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 18:38 ID:w1rNDkrF
- >>97
教えてくれて、ありがとう。
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:15 ID:oBt/i41I
- >>王氏の「多忙」を理由に出席をキャンセルし
これって重要度のランク付けが低いって事だろ?
たいして重要じゃないと思ってるから主席しないんだし
そんなことされてまで中国になんかし続けていかなきゃならないのか?
民間企業なら即刻契約打ち切りになってもしょうがない事だろ。
厚顔無恥とはまさにこのことだな と。
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/02 19:19 ID:1BH2H61u
- 支那人ぬっころせ
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:11 ID:1mgLSwYd
- いい加減にしてほしいと思っていい?
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:13 ID:atl4jkXu
- 感謝もしないとは・・・・・・クズだねこいつら
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:20 ID:wUE6DSbn
- 調印式に出なかったのに、なぜ持ち回りで交換公文に署名させたんだ。
調印しなければそれで済むだろう。
ODAなしで、日本側に不都合があったのか?
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:32 ID:ACCsJQpp
- >>61
確か報道協定みたいなのがあって、
虫凶に批判的な記事を書くと虫国国内から記者が
追放されるらしい。
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 00:38 ID:ACCsJQpp
- >>104
直リン、レス続きですまんが、こんなことをやって喜ぶ業者と政治家は誰なのか考えよう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/anken/gaiyou/odaproject/asia/china/contents_01.html
- 107 :私事ですが名無しです:04/04/03 01:10 ID:6XzqysBn
- でも、この頃、中国はどんどん先進国の罠に嵌められていってる気がする。
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:19 ID:wUE6DSbn
- >>106
ありがとう。
mofaのホームページをあちこち読んで、少し考えてみるよ。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:23 ID:umL4aM3G
- こんなことされてるのに、それでもまだ銭をみつぐ意味あるのだろうか。
烈しく疑問だ。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:25 ID:umL4aM3G
- 調印しなかったらODAは成立しないわけだから、
調印しに来るまでODAは渡さない、位の態度で無いと。
なめられるのも、いいかげんにしろよ。外務省。
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:56 ID:Ms5JRYEK
- 今までの金返してもらえれば。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 01:58 ID:HfBGmipg
- >>110
だーら03年度だって
- 113 : :04/04/03 02:09 ID:4Ytq6Aun
- 最近、「中国 この困った隣人」って本を読んでたら、
終戦後、東北地区(旧満州)を掌握した中共は、
満州にあった日本の各種工場・製鉄所の技術者4万人を抑留して
1953年まで、技術指導や工場の操業に使ったらしいね。
しかも4万人のうち帰国できたのは2万6千人だけだったとか。
これ完璧にジュネーブ条約違反だって書いてたわ。
- 114 : :04/04/03 02:13 ID:4Ytq6Aun
- 外務省の日奸=チャイナスクールを潰さないかぎり
変わらないね。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:17 ID:Ipgu5Sqj
- おまいら、ここで文句言っているだけじゃなく関係省庁にメールを送れよ。
おいらもう送ったよ
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
総務省
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
自民党(投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
公明党 info@komei.or.jp 保守党 info@hoshutoh.com 民主党 info@dpj.or.jp
日本共産党 info@jcp.or.jp 社民党 mail@sdp.or.jp
【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
ご意見募集(質問送信フォーム) http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
在日中国大使館http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
在中日本大使館http://www.cn.emb-japan.go.jp/jp/01top.htm
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:20 ID:umL4aM3G
- 「謝罪するべきは中国の方だ」とかいう新刊が本屋に大々的に並んでます。
ざっと呼んだ感想としては”中国が最も指摘されたくない数々の事実”がずいぶん書いてある
みたいで面白かった。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:22 ID:HfBGmipg
- >>116
これ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/416365660X/250-8569494-0907465
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:26 ID:Ipgu5Sqj
- >>86
ゼネコン会社は漫画アニメ産業分野に転換してもらう
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:32 ID:umL4aM3G
- >>117
そうです。これですね。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:49 ID:NfbP6l3F
- >>113
それは意外に知られていない。
朝日新聞で取り上げて欲しいものです。
NHKでは放送されてましたが
>条約違反
外国(日本)人に無理矢理内戦に参加させるのはさすが中国。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:52 ID:l5wLfRT2
- はっきり言って、こんなクズどもに金出す日本の方がむしろ信じられねーよ
- 122 :まりっぺ:04/04/03 02:52 ID:YqlpfKr8
-
外務省って中国になんか弱みでも握られてるの?軍事力でアメリカに守られながら
何をそんなに恐れているのか。
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 02:56 ID:lv5QMmdF
- 金もらって礼儀も知らない奴らだな>中国人
何が三千年が、三千年かけて、これっぽちの
礼儀も学ばなかったのか?>中国人
こんな奴に恵んであげる必要ないじゃん。
- 124 :キムチンポ:04/04/03 06:01 ID:e4Urv7aF
- >>115
ちょくちょく罵倒文も混ぜておくってるよ。
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 07:38 ID:ANSMDsRf
- 散々既出だろうが、
感謝するのが嫌なら、受け取るな!
- 126 :( `・ω・´)=○)Д´>)`ハ´)さん:04/04/03 08:25 ID:FIQ8Ccjv
- >>125
「文句があるなら円借款を行うな!」と、先方は言ってそうです。
それでも貢ぐ日本政府。
ODA利権というやつは、大々的な外科手術無しには、切除不可能。
とてもじゃないが既存の政治勢力に成し得る事ではない。
維新が必要なのですよ。現在の政党政治は、完全に機能を停止しました。
首相官邸に巣食っているアレは、もう日本政府じゃありません。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 08:40 ID:jdaU3jzr
- 三兆払って領土侵犯されてりゃ世話無いよ
害務省の糞仕事っぷりに感服しますた
- 128 :平均所得以下の日本人:04/04/03 08:42 ID:E9I0Wrmd
- ODAって中国の言いなりですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6646/vol5.html
日本から巨額の援助を受けている中国は、自分が援助をして貰っているにも関わらず、
モンゴル、ガーナ、カンボジア、バングラデシュ、ジンバブエ、
ユーゴスラビア、コートジボワール等の他国に援助を続けている
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 08:43 ID:1DHpODqw
- もう、中国にはがまんできない世代が日本にも誕生。
これと同世代に中国人は、愛国教育で極め付きの反日。
さあ、今後の日中関係が楽しみになってきました。
- 130 :_:04/04/03 10:01 ID:pfKjkYAp
- >>84
ところが、江沢民のおじとかは、実際は江沢民とはそれほど強い関係もあった
訳ではないとの事、、、
つまり、江沢民は私怨ではなく、計算づくで反日をやっているという事だから、
なおさらタチが悪い
- 131 :チャイナゲート発覚!:04/04/03 10:06 ID:SNRdFeUk
- マスコミは支那に支局を置く代わりに、報道の自由を売り渡している。
これは、日本国憲法違反。
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 10:09 ID:OSSKoXMY
- 散々既出だろうが、
感謝するのが嫌なら、受け取るな! でななくて、感謝されないものを日本は出すな!
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 12:19 ID:4pmV3uul
- おい…いい加減にしろよ日本政府…
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 12:23 ID:OXmhxOGU
- ODAは外務省の既得権益
ふんぞり返るのもこのおかげ
血税の意識は少ない
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 12:39 ID:c/IyhLL7
- 反日教育を叩き込む中国
ルックイースト政策のマレーシア
えらい違いだな
- 136 :::04/04/03 12:44 ID:ORC3ZpUP
- ほんま国民の税金をチャンコロに貢ぐだけが仕事の税金泥棒の売国官僚屋集団の害有症を打っ潰せ。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 13:10 ID:9kcFn2A1
- ODAをやめない害務省さまへ
5年3組 磯野環八
お前らに氏ねと思ってる日本人は五万といるんだからな。
まあ、実行する奴は一人もいないけどな。どっちがへたれかって話だなww
まあ害務省よ、日本人が朝鮮人気質だったら今頃
脅迫→襲撃→脅迫→暗殺エンドレスな道を辿ってたかもな。
運のいい奴めw
(・∀・)ニヤニヤw
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 13:24 ID:qVhgJYgP
- 産経新聞しかこういうネタは取り扱わないね。
朝日新聞はたぶんこういうネタは未来永劫取り扱わない。
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 13:28 ID:4Ugc08bp
- で、こんな舐められた態度取られても、
外務省は一切対応しない訳か。
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 13:32 ID:IX+l3VoA
- どうせテレビは報じませんから、皆さん、口コミですよ、口コミ。
ネットをやってない人に、口コミで伝えましょう。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 15:49 ID:lsa2+NhG
- 川口と支那大使館に文句!
在日中国大使館http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
在中日本大使館http://www.cn.emb-japan.go.jp/jp/01top.htm
首相官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
内閣府
ttp://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
外務省
ttp://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
法務省
webmaster@moj.go.jp
警察庁
ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/03 15:52 ID:lsa2+NhG
- 結局、金恵んでもらう立場なのにのに、ああい
うことして、どういう顔して出席したらいいかわか
んなくなっただけかも。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 01:44 ID:gxyK6o5c
- 金もらう側がくれてやる側より威張ってるのは中国ぐらいだろう。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 03:18 ID:iJ9svwPt
- >>143
中国には日本人の言う
「威張っている」とか「後ろめたさ」、「恥」等という
感覚が有りません。
日本で言うところの「盗人猛々しい」、「放漫」などが該当します。
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 03:23 ID:JF7X/Wwa
- >>140
ひきこもりにはムリ。
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 03:34 ID:NRTshahG
- >>145
‖∀・)ニヤニヤ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 05:04 ID:anyW1EA0
- 日本は大バカ!人が良すぎ!!
なめられ過ぎなんだよ。核武装すべき。
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 05:37 ID:nZkiA4SH
- 日本の外務省職員は
無能な上に
馬鹿だったんですね
改めてわかりました。
道で、日本外交官が倒れていたら
唾はいてやりますよ ええ
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 05:43 ID:nZkiA4SH
- ある食堂で
警察官が来た
「いつもご苦労様です。がんばってください」
主人は、ご飯を大盛りにしてやった
自衛官が来た
「最近、大変だね・・ お代はいらねーよ」
主人は、お代をまけてやった
水産庁職員が来た
「この間の、鯨の会議。見たよ!! 感動した」
主人は、そっと、食後にコーヒーをいれた
外務省職員が来た
「帰れ!拉致被害者を何だと思ってるんだカス
何で、感謝もされないのに大金を中国にやるんだよ
金をばらまくのが外交ですか?
卑屈になるのが友好ですか?
馬鹿?」
主人は、ありったけの塩をくれてやった
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 05:43 ID:KgLlThma
- >>148
無能じゃないんですよ
馬鹿じゃないんですよ
自分たちのことしか
考えられないロクデナシってだけなんですよ
って、もっとタチが悪いね
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 08:28 ID:3Ei9Xydp
- この手の式典はあちらでは一切放送しないんでしょ。
ならば円借款をやめても中国の世論には影響ないだろ
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 08:33 ID:mdQYNFi+
- 止めたら文句言ってくるだろな!
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 08:46 ID:zUfDMLsI
- >持ち回りで交換公文に署名
するなよ、こら。
役人って前例の無い事態にはいつも対応が遅れるくせに、
こういう対応の速さはいったいどういう事なんだ。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 09:47 ID:bAi+JCdz
- 年度末だから 早く 処理しないと・・・・
ムネオ 十号ちやん
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 09:51 ID:WEWb6/n2
- 相変わらず排他と愛国の違いが解らない国だこと。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:20 ID:3qSTf1Bg
- 外務省には、「武士道」精神を持ってもらいたい。
目先の利権よりも大事なものがある。
- 157 : :04/04/04 10:22 ID:d08Q1OBF
- -------------------------------------------------
産経新聞を読む層は、
主に自民党関係者、広域暴力団の組員、右翼団体構成員、
統一狂会や生長の家などの新興宗教カルト、
あと、
三島由紀夫やヒットラー石原慎太郎の写真を見ながら「兄貴ー!兄貴ー!」
言いながらドッピュンと飛ばしてオナニーしている戦争好きな兄貴ヨタ。
-------------------------------------------------
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:23 ID:8qpG5NKl
- 普通に考えれば軍事予算の多い国に援助するべきではない
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:26 ID:nyTA3qCj
- 中国は敵だよな。
日経新聞じゃ嬉しそうに次世代OSとか第4世代携帯で日中韓共同開発が
決まったとか書いてるけど、全然喜ばしくないよ。
大体、何が「打倒ウィンドウズ」だ。中国は海賊版ばかり使ってるんで、
特許侵害で訴えられたら巨額の賠償が必要になるんで、焦って自主開発
ってのが本音らしい。セキュリティなんて2の次。
そんな嘘っぱちのOSなんぞをなんで日本標準に採用できるかってんだよ。
トロンにしろ、トロンに。
国産OSはトロンでいい。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:37 ID:5BNkKkZ5
- >>159
マジで同感。
つーか、技術の使用量を払いたくないからと独自技術を〜と騒いでいるわけで・・・。
まぁ、その発想自体はおかしくはないけど、日本がそれに荷担する必要はないよなー。
・・・新幹線とかの電車関連技術も、独自開発できずに日本企業に鼻薬嗅がせているそうだしなー。
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:41 ID:jCLbnMkW
- 謝意なしか。イイヨイイヨ(・∀・)
日本をくさして有利になるのはこっちだから。
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:45 ID:FjHl+Whu
- >大体、何が「打倒ウィンドウズ」だ。中国は海賊版ばかり使ってるんで、
>特許侵害で訴えられたら巨額の賠償が必要になるんで、焦って自主開発
なるほどな
しかしリナクスベースらしいから、そんなもんは次世代OSなんてたいそうな
物じゃなく、ただのリナクスじゃないのかとw
それに、南朝鮮が入っている事じたい、もう終わりだよ
意味が無いんだよ
日本とインドで共同開発とか、それくらいなら期待出来るが
中国、朝鮮が入っている事自体、もうダメダメぽなんだよ
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:47 ID:WWCKolXA
- 中国さん、円借款、調印式欠席よくやった。
これで、ODA大幅削減路線が支持された。
今後とも、ODAへの対応は侮蔑的にやってくれ。
頼む。
- 164 :縄文杉の独り言:04/04/04 10:49 ID:tsmic6c8
-
毎年度末恒例の2003年度対中円借款の交換公文調印式が、
今年は中国側の欠席で中止された。
欠席ということは、円借款いらないとの意思表示だろう。
予算付けしているから何が何でも執行しないといけないという
役人根性を見透かされているからな。
平成16年度予算は、中国の意思を尊重して、
必要としている他の国に予算付け支那さい。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:51 ID:5BNkKkZ5
- >>163
どこまで信用できるかどうかわからんが、アサヒでは川口外相との会談では謝意を表したとかなんとか。
しかーし、調印式ドタキャン&日本非難がメインでやっているから、どうやってもウサンクササしかのこらんワナ(w
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 10:53 ID:nyTA3qCj
- 打倒ウィンドウズ!日中韓、基本ソフト開発合意
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040404it01.htm
中国の場合は別の問題を抱えている。中国では、国内で流通するソフト
の多くが海賊版で占められている。中国政府は海賊版を一掃する方針を
打ち出しているが、ウィンドウズはマイクロソフトにライセンス料を支
払う必要があるため、無償のリナックスを基本としたOSの開発は、コ
スト面でも不可欠だった。
↑さて、きちんと料金を支払わずに泥棒している中韓が、今度はリナックスを
パクルらしいが、中韓相手にSCOが訴訟起こして勝訴して欲しいなぁ。
それ以外の訴訟は負けて欲しいが。
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/04 11:19 ID:RpkSUNYC
- 【緊急アンケート】あなたは景気が回復していると思いますか?
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080754456/252
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/03 21:16 ID:JnY44yQ3
1)28歳
2)兵庫県
3)製造業:電車の部品関係
4)中国需要でいろんな物の輸出が好調で景気回復しかけているように見えるが
逆にいろんな物資(特に金属)が大幅に値上がっているため何とも言えない
5)これからはインドにも輸出が好調になる雰囲気があるが、中国同様大食い国家なので
原油や他の物資の値上がりが怖い。製造業にとっては痛恨。
最期に。 中国新幹線の案件決まりました。受注決定ですわ。。。ハァー…
307 名前:252[] 投稿日:04/04/04 11:09 ID:d1xU9MyL
>>305
中国新幹線の事ですかね?
今更嘘つく必要なんぞありませんが。
後数ヶ月もすればマスゴミが正式発表しますよ。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/05 02:19 ID:mFkZcDU3
- 適当ですがこんなもん作りました。
対中ODAを廃止せよ
http://www.geocities.jp/fd8reke/oda.htm
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/05 02:58 ID:qIPIfsL6
- 思うんだけどODAでキャシュバックあるなら別に中国でなくてもいいはずなのにね?
なんでだろう?
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/05 03:02 ID:FYBIIYGk
- だからチャイナスクールとかチャイナスクールとかチャイナスクールとか
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/05 03:08 ID:yTye1Gzu
- ノレ一´ ̄`ゝ ,ヘ
/唯_ム-一-'フ´`>、 /ヽ / ∨
/ 一 / ___/ ̄フ`ー、_ l\/ `
ア 神 ∠ビ;;}ノ く_ r、`ヽ _|
r、レ´〉  ̄ ̄ ̄` _,> `く \ 唯一神 エンテイ様の
ノ 、 \ r-' ̄ \ >
〈 ,イ`i :i | 「 ̄ ∠__ おなぁり〜!!
i :ト、 | i、 i | ` / /
i | |`T| ハ ハ ト、| / /_
`ト | :|´ i i | i`、 / / | ,、
Y | V | `i y' / l/ ヽ ,ヘ
i | | Y〔 \/ ヽ/
i | | トゝ`ー、 / / `>
/ | | , | `ー、_/ __,-r<´
ノ| | | 人 | `ー、__rT´ ノ `i
| | | i リ i ソ | ノ
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/05 05:24 ID:jmLPYGbv
- 先週は、日本の領土である尖閣諸島・魚釣島に上陸した中狂人活動家を逮捕、強制送還したが、
中狂政府は、活動家グループが日本国旗を焼いたことも含めて擁護する見解を示している。
こうした態度を続ける中狂に対して無条件に円借款を実施すれば、国内の反発がますます高まるだろう。
他国を見下し、中狂がが唯一世界に君臨しているような態度、中華思想もここまでやれば、日本だけではなく、
世界中から総スカンを食うであろう。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 15:52 ID:ZtvvfKBu
- 恩恵をこうむっている中国人は日本に感謝している。
知られていないが、反日感情が強いというのは一部メディアの
らちもない情報操作であり、偏向報道なのは常識だ。
ずっと前から、中国は日本を好意的なパートナーと考えている。
のきを貸して母屋を取られた過去さえもう忘れている。
乞われて無視するのは、「義を見てせざりは勇無きなり」だ。
食文化の違いで、韓国や中国をけなす人がいるが、思い違いだ。
にくしみあっていると食べ物の話題ですらそんなことになる。
援助というのは一方通行という性質のものではない。
助けられた人々は必ず、恩を返してくれるものだ。
不満を増長させることより、相互の助け合いと信頼が大切だ。
要は経済協力を進めてアジア全体が仲良くすることだ。
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 15:53 ID:bofvMFAn
- >>173
は
げ
ど
う
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:10 ID:H1N41N+R
-
縦読みをウザいと思うのは漏れだけ?
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:13 ID:XJqJ2mJX
- >>175
そんなことはない。
- 177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:16 ID:RW73S8Vl
- >>173
それなら反日教育をやめろ!
日本からの援助を広く国民に
知らしめよ!
靖国参拝に言いがかりはよせ!
尖閣諸島にチョッカイをだすな!
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 16:21 ID:ABxHkFc+
- 中国:調印式には出ないが金はよこせ。
日本:まあ、しょうがないので分かりました。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 17:02 ID:xV/tiaVm
- >>177
志村〜。立て立て
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 17:51 ID:FbJ2C8k3
- >>173
いやー、久しぶりに大爆笑しました。
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 18:39 ID:mLF9E6IE
- >>173
おまえ、ギャグを言っているのか?
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 18:45 ID:rhAAKVlj
- 最近の中国関係のニュースでは
「ネットで反日世論」っていうのが全マスコミの合言葉になってきた
中国に世論なんてものは存在しない、あるのは独裁者の意思だけでしょ
ほかにも「中国の国会にあたる全人代」といってみたりして、
中国が民主主義の国だとでもいうかのようなマスコミは全部どっかいけ
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 18:47 ID:Ap5dBoPX
- >>173 縦読み知らない人って結構いるんだね
恩
知
ら
ず
の
乞
食
に
援
助
不
要
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/04/08 19:01 ID:8nFYrLB/
- いくら金だしても半島人やシナ人はどうにもならんね、ほんと頭にくるぜ。
日本の売国野郎どもにも胸くそ悪くなる、クソー!
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)