■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうテレビを捨てませんか2
- 1 :(・∀・)シュンティ♪ ◆Gov.SHUNTY :03/05/19 10:41 ID:2k64Vv22
- 垂れ流されるサラ金CM,捏造電波ニュース、低俗な芸能人、見る価値なんかほとんどない。
とくにサラ金CMなどは子供に与える影響大です。
テレビは麻薬だからあったらつい見てしまいます。
もう捨てるしかありません。
私は捨てました。
ニュースはネットで拾うし、何の不便もありません。
前スレ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045245916/l50
関連スレ
テレビ局こそ終りだろう2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1040029248/l50
【経済】地上波デジタル負担で「放送局に公的資金を」=氏家前民放連会長★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051551816/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030428-00000149-kyodo-ent
【教育】言葉の発達が遅い乳幼児はテレビを観る時間が長い=愛知県名古屋市[030509]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052525527/l50
一億総白痴化運動
http://club.pep.ne.jp/~shigmats/utusback/hakuchi.htm
- 2 :朝まで名無しさん:03/05/19 10:42 ID:xZrFnH7g
- *****5^(n+1)+6^(2n-1)が31の倍数であることの数学的帰納法による証明が>>2をゲット!*****
n=k+1 のとき与式は
5^(k+2) + 6^(2k+1) >>3 ●N個、○N個の合計2N個の玉がある。
である。この式を変形すると これらすべてを円形に並べる並べ方の総数を求めよ。
5*5^(k+1) + 36*6^(2k-1) >>4 ∫[0≦x≦1]x(log(x))^2dx を求めよ。
となる。この式の5^(k+1)に >>5 レムニスケート曲線 x^2+y^2=a√(x^2-y^2) (a>0) 上の任意の点(x、y)
5^(k+1) + 6^(2k-1) = 31m での接線の方程式を微分計算により求めよ。
より得られる >>6 f(t)=e^(-t)sinwt をラプラス変換せよ。
5^(k+1) = 31m - 6^(2k-1) >>7 正多面体が4,6,8,12,20の五つしかないことを証明せよ。
を代入する。すると与式は >>8 U_n(cosθ)=sin((n+1)θ)/sinθ とし、母関数展開、
31m*5 + 31*6^(2k-1) = 31*[5m + 6^(2k-1)] 1/(1-2xξ+ξ^2)=Σ[n=0〜∞](U_n(x)ξ^n) を証明せよ。
となる。 >>9 D=((X、Y)∈R^2|1<X、0<Y<X^α
よって数学的帰納法により、 0<α<1 ならば次の広義積分は収束することをしめせ。
すべての自然数nの値において I=∬1/x^2+Y^2 dxdy
与式が正しいことが示せた。 >>10 0以上の実数x,y,zが x+y^2+z^3=3 を満たしている
証明終 L=x+y+z とおくときLの最小値mが m<(3/2) であることを示せ
>>11 5+3=x xを求めよ。
- 3 :朝まで名無しさん:03/05/19 10:48 ID:csZh+tl1
- 良スレ マンセー!
- 4 :朝まで名無しさん:03/05/19 10:54 ID:XPQpC+rV
- なんか>>2
の必死さがこのスレが良スレだということを
示してるな。
- 5 :朝まで名無しさん:03/05/19 13:03 ID:uwFWADQm
- どこをどう読んだら良スレなのか、ほんとうに理解できません
自分に、進化しつづけるテレビを使いこなす能力がなく、時代について
いけてないだけなのに、その言い訳と責任のなすりつけがえんえん1000レス
も続くのかと思うと本当にウンザリします
- 6 : :03/05/19 13:10 ID:zf9zH3Bc
- >>5
ネットがあるから、別にテレビに頼らなくてもいいと思うけど。
- 7 :朝まで名無しさん:03/05/19 13:12 ID:XPQpC+rV
- >>6
きっと>>5
は、モニターがついてるものは、何でもテレビだと思ってるんだよ。
- 8 :朝まで名無しさん:03/05/19 14:32 ID:csZh+tl1
- >5
>進化しつづけるテレビを使いこなす能力
なんですか?それ。解説キボンヌ。
- 9 :朝まで名無しさん:03/05/19 14:35 ID:Kb0noM5u
- >>1の言いたい事には概ね同意出来るが、
音楽番組や自然紀行系の番組は見たいから
捨てられない。
ボード増設してPCで見ろってのは梨
- 10 :朝まで名無しさん:03/05/19 14:36 ID:t1xYHV9F
- スカパーの371が見たいので捨てられません。
- 11 :朝まで名無しさん:03/05/19 14:39 ID:tzuRmMrg
- スカパー解約した。金欠でした。
確かに自然番組とかは捨てられないね。でもテレビが壊れ気味であんまりみれない。
- 12 :朝まで名無しさん:03/05/19 14:57 ID:uFsmEriZ
- 「テレビを捨てる」を「受像器をゴミに出す」という意味に
矮小化したがってるヤシガいるね。
(二行飛ばし)
- 13 :朝まで名無しさん:03/05/19 17:28 ID:xZrFnH7g
- たまにマスコミに洗脳された一行空けが来ます
暖かい目でみてやってください
- 14 :朝まで名無しさん:03/05/19 17:30 ID:5ttzUUKz
- テレビの進化は人類の退化
- 15 :朝まで名無しさん:03/05/19 17:32 ID:xZrFnH7g
- >>14
中身は進化してないがな
- 16 :朝まで名無しさん:03/05/19 19:49 ID:qcXPpNhh
- 大学院に進学してからテレビほとんど見なくなった。
この歳になって気づくのもどうかと思うが、テレビなんか
ただの暇つぶしの道具だな。人間的成長にとって何の
意味もない。むしろマイナスだな・・・
- 17 :朝まで名無しさん:03/05/19 20:25 ID:ixRh2l8B
- テレビは、壊れてしまってからずっと見てない。
それで分かったけど、あんなの見なくたって
どうってことないよ。
テレビというのは、バカ度増幅器みたいなものだから、
バカは よりバカに。
でも知識増幅器という側面もあるにはあるから、子供には
世の中のことを知るのにあっていいかも。
- 18 :朝まで名無しさん:03/05/19 20:28 ID:csZh+tl1
- >17
子供には
モラルに影響するので
ない方がいいだろ。
- 19 :朝まで名無しさん:03/05/19 20:31 ID:5ttzUUKz
- 近くにテレビが置いてあるネットカフェがあれば、そこに見たいときだけ見に行けばよい。
金を払うのが嫌なら、どっかテレビが置いてある食べ物屋へ行って見ればよい。
後者は見たい番組が見れるとは限らないが。
- 20 :朝まで名無しさん:03/05/19 22:34 ID:7LMktSZ/
- 一行おきクンにマジレスしてみる。
前スレ>>401の
>ブロードバンド、おお、ブロードバンド!
>盲目的に崇拝するモノ達
>たった一人の個人、ないし一インタアネット情報配信会社が戦地にPC専用カメラ
>を持ち込み、それで全世界にそのエイゾウを配信しているのなら
>それはまさにブロードバンドが世界に戦争を伝えた!
>と言えるのだが・・・
俺は時代はこの流れになると思う。
家庭用デジタルビデオカメラ、映像編集できるパソコンの登場によって
1個人でも映像の編集、放送ができるようになったからね。
- 21 :20:03/05/19 22:44 ID:7LMktSZ/
- 後もう1つ
>で、もうひとつ言うと、テレビショッピングってインフォマーシャルって
>いうんだけど、(インフォメーションとコマーシャルの造語)これもえんえん
>同じものが流れるよね ダチョウ倶楽部とかさ 前はこれに出るヒトは落ち目の
>ヒトと決まっていたけど・・・今は半々な感じかな?
>これもある意味、おもしろい番組だよね、見方によっては時代がのぞけるよね
>オレは生まれてこの方、このインフォマーシャルで商品を買ったことは一度も
>ないけど、番組は笑えるものもあるよね
ジャパネットたかたがこれに該当するね。
面白いのは、どこのテレビ局でもこの番組を放送しているね。
番組自体はたかたの社長が作っている。
テレビ局は電波を流してるだけ。
今までは、テレビ局の作った番組に、スポンサーが口を出すという形だったのが、
スポンサーが直接番組を作ってしまうわけだ。
これって、既存の地上派テレビ局が崩壊する前兆ではないのか?
- 22 :山崎渉:03/05/20 04:00 ID:51STAFYN
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 23 :朝まで名無しさん:03/05/20 09:22 ID:2J+YHIE1
- 山崎うざい
- 24 :朝まで名無しさん:03/05/20 10:41 ID:ZU9wNHKF
- テレビに暇つぶし以上のものを求めてるやつっているの?
- 25 :朝まで名無しさん:03/05/21 05:20 ID:W0zW16if
- テレビ見なくなって1ヶ月。
特に困らないな。
ほんとネットで十分。
- 26 :朝まで名無しさん:03/05/21 08:34 ID:W0zW16if
- 有事法制も東電の不祥事も、株価もなにも全く報道しない
マスコミってクズ以外の何者でもないな。死ね。
- 27 :朝まで名無しさん:03/05/21 14:00 ID:xxYY2SAP
- >有事法制も東電の不祥事も、株価もなにも全く報道しない
そんなものより重要なのは
たまちゃん、喜び組、白装束なんです。
一行レス君によれば
「進化しつづけるテレビを使いこなす能力」
に欠けたキミが悪いのであって
TVはジュエンジュエン悪くないのれす。
国が病もうが国民の不利益であろうが
「進化しつづけるテレビを使いこなす能力」
がないキミの責任れす。
これからも、サラ金マンセーでマッチポンプを
仕掛けるのれす。
毒情報を垂れ流しても 悪いのは全て視聴者!! なんれす。
わかりますたか?
- 28 :朝まで名無しさん:03/05/21 14:52 ID:tYHrchUh
- そういえば、可決するまでひたすら白装束追っかけといて
可決した途端に「国民に知らせずにこっそりと通した」ってことを言い出したね
- 29 :朝まで名無しさん:03/05/21 14:54 ID:qssfL2pJ
- 板違い、スレ違い失礼致します。。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリの
帽子の似合う芸能人の投票で、田代祭りを開催しております。
また、スマップ中居を8位以下にする為の投票もしております。
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。
3分ぐらい間隔をおけば何票でも投票可能です。(←ここ重要)
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052952201/l50(本スレ)
- 30 :朝まで名無しさん:03/05/21 15:06 ID:wXU3ecQO
- 白痴が増えて競争相手減ればこのスレの住民にとってはいいだろ。
何も他の奴にテレビを見るなとすすめることもない。
- 31 :朝まで名無しさん:03/05/21 15:17 ID:xxYY2SAP
- >30
ぬ!
国賊の走狗め。
ヌシは利己で同胞を貶めるのか!
山高きがゆえに貴からず、木有るをもって貴しとなす。
人肥えたるがゆえに貴からず、智あるをもって貴しとなす。
悪は山頂の転石のように、最初は子供でも押せるが、
それを止めることは巨人でもできない。
- 32 :朝まで名無しさん:03/05/21 15:20 ID:xxYY2SAP
- 欲するものが全て手に入りつつあるときは警戒せよ。肥えてゆく豚は幸福なのではない。
より多く持つことよりも、より少なく望むことを常に選べ。
機会が二度君の扉を叩くなどとは考えるな。
- 33 :山崎渉:03/05/21 21:26 ID:kaWZrByr
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 34 :朝まで名無しさん:03/05/21 23:05 ID:Nctbjwjk
- >>30
そうでもないよ
自分の身の回りに洗脳された香具師がいたら
困るだろ 白痴の友なんて持ちたくないだろ
君の言う競争とは具体的にはどんなことだい?
- 35 :朝まで名無しさん:03/05/22 00:11 ID:FOR2p0FG
- >>34
もうすでに身の周りは洗脳された香具師ばっかりだが・・・
- 36 :ひよこ名無しさん:03/05/22 00:26 ID:KRUzaoHT
- なんかほんと最近特におかしいね。
おおっ!!!!!!!!!!!!!!!これわ大にゅーす!!
とか思ってワクワクしてテレビ見てたら全然
皿っと流されたり。え?こんだけ???
みたいなことがひっじょーに多い。
なんかへん。なんでだろーなんでだろ〜
- 37 :朝まで名無しさん:03/05/22 09:02 ID:lcEdalD4
- 東京電力の原発が全て停止した時、夕方のニュースで5秒くらいしか
やらないのは笑った。
- 38 :(××):03/05/22 09:21 ID:0+Kf1r61
- >>37
そりゃあテレビ局にとって東電はとっても大事なスポンサーだもの。
関西でも関電から「原子力関係のニュースを流したらCM減らす」って
テレビ局の営業担当に本気で圧力がかかるんだよ。
- 39 :朝まで名無しさん:03/05/22 11:30 ID:lcEdalD4
- ででんのでの〜〜でんこ♪
- 40 :朝まで名無しさん:03/05/22 14:42 ID:lcEdalD4
- でんこ、でんこでんこ。でんこ。でんこでんこ。。。
- 41 :朝まで名無しさん:03/05/22 14:58 ID:kS7HZeJG
- AV見るためにテレビは必要です
- 42 :ひよこ名無しさん:03/05/22 19:30 ID:4RN6AejB
- DVDがあるぢゃないか
- 43 :朝まで名無しさん:03/05/23 05:42 ID:Hv8hMDgj
- 糞バラエティーやタマちゃん報道絶対見たい人間なんているのか。
- 44 :朝まで名無しさん:03/05/23 07:15 ID:F6HxZS12
- >>43
たまちゃん報道はともかく、
バラエティは録画してでも見たがる人はいるのだ。
「伊藤家の食卓」とか「あるある大辞典」は生活の役に立つ。
お笑い芸人番組も連続企画は行く末が気になる人もいるだろう。
- 45 :ひよこ名無しさん:03/05/23 08:05 ID:uhklKLlq
- >>44
> 「伊藤家の食卓」とか「あるある大辞典」は生活の役に立つ。
このへんは番組サイト見た方が早く要点わかっていいんじゃない。
> お笑い芸人番組も連続企画は行く末が気になる人もいるだろう。
これはあるかもしれんけどでも最近はつまらん芸人多いよねー。
- 46 :朝まで名無しさん:03/05/23 23:35 ID:YoTCaWSJ
- スポーツくらいしか見ないな
なんとなくや暇だから見るってのはある意味危険だな
- 47 :朝まで名無しさん:03/05/24 04:42 ID:YKEYmmno
- 白装束のその後が知りたくてたまらないです。
テレビさんお願いします。
- 48 :朝まで名無しさん:03/05/24 07:34 ID:IbBJaT8t
- おれ今24でもう10年以上家でテレビ見ていません。
引っ越すたびNHKの集金来る人とかに驚かれてるんですけど。
小学生のころは人並みに見てた気がするんですがねえ。
それに芸能とかスポーツとかにはまったく興味がないのでその変の知識は幼稚園並みですね。
知り合いのアメリカ人と会話しているときに、プロ野球の監督の名前が一人もいえなくて
ひどく驚かれました。そのときその人に何人か教えてもらったけど、もう忘れました。
オレにはネット&新聞で充分。
- 49 :朝まで名無しさん:03/05/24 08:30 ID:j8RUArMb
- 土曜日の朝、大阪から桂 文珍とやらの三流噺家が垂れ流している「wake up」とやらの番組は何だ?
一般人より遥かに低い低内容(小学生向けか?)、馬鹿なナレーション、効果音バシバシ、幼稚なテロップの氾濫。。。
学のない噺家が知識人ぶって気持ち悪い。なにしろカッペの大阪番組が国際政治・経済なんて無理してやるな。アホ野郎
- 50 :朝まで名無しさん:03/05/24 09:00 ID:hRQQRIGf
- ガッキーこと日垣隆が、自分が主宰する高額有料メルマガのネタ切れに困り果てて
なんと長野県議会の議事録を、臨時増刊と銘打って勝手に連載しはじめたぞ。
他人のふんどし(県の著作物)を私物化してメルマガ商売やってて大変です。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1051707185/l50
- 51 :朝まで名無しさん:03/05/24 11:21 ID:YKEYmmno
- 小泉内閣の構造改革を、テレビで説明するの為には効果音が不可欠です。
内容が何も無いので効果音でごまかすしかありません。
- 52 :朝まで名無しさん:03/05/24 11:33 ID:ZPIyLnnE
- 効果音でクラシック使うのやめて欲しい。昔、オウムのサティアンに
突入するシーンで「フィンランディア」を流したワイドショーが
あったけど、フィンランド人が見たら怒るぞ、あれは。
- 53 :朝まで名無しさん:03/05/24 12:49 ID:g8Ej/lmh
- ニッポンジンみんな電通の思いどおりw
- 54 :朝まで名無しさん:03/05/24 19:30 ID:MY6/afwu
- >>47
テレビは洗脳媒体です
自分達がもういいやと思えば見切りをつけます
視聴者の要望なんて聞くわけありません
- 55 :朝まで名無しさん:03/05/24 19:33 ID:lCgdINqK
- 在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!
日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。
歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。
混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
- 56 :朝まで名無しさん:03/05/24 19:40 ID:/l8UvktZ
- 漏れはテレビ番組は見ないけどビデオやDVDを再生するためにテレビは必要。
PCでDVDでは物足りないし。
- 57 :朝まで名無しさん:03/05/24 19:49 ID:H/JYAgnT
- みんな明後日の会話だよな。
テレビは、面白いとかつまんないとか、正確だとか偏向している
とか、ぜんぜん関係ないんだよ。
日 本 人 に 同 じ 番 組 を 見 せ る
これがテレビの本質なんだよ。つまりテレビは天皇なの。
それを批判しているのは反日売国奴なのだ!!
- 58 :あわび:03/05/24 19:51 ID:/JGaAutN
- ★オ○ン○は地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 59 :朝まで名無しさん:03/05/24 20:06 ID:83K4+XeR
- >>56
でかいモニターでも?
- 60 :朝まで名無しさん:03/05/24 20:22 ID:ONXUzO9e
- TVはゲームと同じで、過ぎるとバカになってくと思います。
でも、すべての番組を否定はできません。中には為になる情報もあります。
子供への悪影響ですが、大人も含めTVやゲームよりネットのほうが何十倍、何百倍も有害なのではないでしょうか?
性やグロ系の画像や動画などあふれていますし、この2chも心無いレス、スレも多々あります。
反社会的人格や分別のつかない人間、また好奇心旺盛な性格の持ち主に悪影響もしくは犯罪を助長する面が非常にあるように感じます。
ネットは情報収集と日常生活において不可欠なものになりつつあることは認めざるをえませんが、正直自分の子供にはあまり勧めたくないのというのが本音です....。
結論を言えばネットもTVと同じく便利ではあるけれど、同時に私達にとって有害になる危険性も備えていると思います。
ですので、利用するなら心の距離をとって接していかなければいけない気がします。
- 61 :朝まで名無しさん:03/05/24 21:02 ID:7ekJ/TLI
- >>1よ、漏れもお前と同じ考えだ。
学校で2ch見てるって言った時、ネットオタク呼ばわりされたときは
かなりむかついたけど、2ちゃんやめようとは思わない。
TVニュースにでてる専門家が一方的に自分の意見言って、
「ああそうなのか。」ってそれをすべて鵜呑みにしてる馬鹿よりは、
ここで様々な意見を聞いてる香具師のほうが、よっぽど情報通と言えるだろう。
>>60よ、それはその子供や大人の頭が悪いだけだ。
心の距離をとるのは必要なことだと思うがな。
「反社会的人格や分別のつかない人間、また好奇心旺盛な性格の持ち主
に悪影響もしくは犯罪を助長する面が非常にある」
とあるが、反社会的な人間は、もっと社会を見れば、更生する可能性が十分にある。
だいたい、好奇心旺盛な性格の持ち主には、もっとネットを見て、
情報を手に入れていく必要があるんじゃないか?
ネットと切り離すことで、そいつの可能性を一つ減らすと言う危険性もある。
- 62 :朝まで名無しさん:03/05/26 02:00 ID:mf9sJPxz
- テレビに出てる専門家なんてスポンサーの都合のいいように
しゃべるから、金貰えるんだろ。
- 63 :朝まで名無しさん:03/05/26 02:12 ID:QC6o2Ttf
- >>61
それはテレビにも同じことが言えるのではないか。
- 64 :朝まで名無しさん:03/05/26 02:52 ID:AX5uIxDE
- まあ、地上波が見る価値ないってのは同意。
ニュースくらいしか見ないなぁ、野球も興味ないし、連ドラ見るくらいなら
レンタルビデオで映画みたほうが面白いし、音楽もJ-POPには興味ないしなぁ。
ケーブルはまだマシ。
音楽はMTV見てる。ディスカバリー、ヒストリー、アニマルは面白いけどリピートが多い。
CNNもけっこう見てる。
あとビデオに取っておくと、CM早送りできてイイ。
- 65 :朝まで名無しさん:03/05/26 03:17 ID:JITfXM/F
- >>61
TVを切り離したらお前の可能性が一つ減るんじゃないのかい。
情報の選別の出来る脳を育てようって言うなら、その必要性はあると思うけどさ。
メディアリテラシーが出来ないのを言い訳に、どこかに引きこもろうとは思わんな、俺は。
- 66 :朝まで名無しさん:03/05/26 03:44 ID:S7yFc4PE
- 在日がよく言ってる、混血が良いなんて大ウソ!
日本人の歯並びが悪いのは、在来種と渡来種が混血したせいである。
在来種は小さな歯と小さな顎、渡来種は大きな歯と大きな顎。
歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人に歯並びの
悪い人が多いのである。
混血はむしろ肉体的に奇形が起こりやすいという良い具体例である。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
- 67 :朝まで名無しさん:03/05/26 03:53 ID:K3TcO7Qf
- ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 右翼のみなさん
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/ カレーができましたよ!
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
- 68 :朝まで名無しさん:03/05/26 03:55 ID:OQOqmzey
- それはともかくもこうもテレビがつまらんかったらもう見ないという選択肢があっても
いいけどね。
とにかくじぶんはここ2年テレビを見ていません。
- 69 :朝まで名無しさん:03/05/26 03:57 ID:JITfXM/F
- >>66
在日が混血が良いなんて言ってるの聞いた事無い。
「内鮮一体」をスローガンに「同化政策」を国策とした当時の日本なら言ったみたいだね。
結婚の奨励もしたみたいだね。
- 70 :朝まで名無しさん:03/05/26 04:20 ID:yup2bVKW
- おとぼけ鮮人ご登場
- 71 :朝まで名無しさん:03/05/26 13:05 ID:mf9sJPxz
- 夕方のニュースの腐りきった内容をみてるうちにノイローゼになって
ひきこもりになって自殺者が続出してるんじゃないのか?
- 72 :<ヽ`∀´>:03/05/26 13:58 ID:WanZidPV
- 芸能人ってニダ人が多いんだろ。
おかげで、最近テレビ見る気がしなくなったよ。。。
- 73 :_:03/05/26 14:00 ID:OAFkiKIY
- ようするに、TVというのはもう
終 わ っ た メ デ ィ ア
だということでよろしいか?
- 74 :朝まで名無しさん:03/05/26 18:32 ID:8yDYXFgs
- >>71
夕方のニュースに限らず、テレビは人をマイナス思考に追い込むよな
- 75 :朝まで名無しさん:03/05/26 19:28 ID:bxhN3buK
- やっぱテロ朝はクソだな。地震発生が6時24分なのに奥様グルメなんて「ニュース」の時間にやってる。45分になっても地震のニュースなし(テロップだけ)
他の局は民放でも30分くらいから火災発生だの断水だの新幹線止まったのと報道してるのに、テロ朝だけ「グルメ」。おい、ニュースの時間枠だろ。
で頭来たから視聴者センターの番号をテロ朝のHPで調べて電話。通じない。。。なんと載ってた局番が古いものでやがる。(呆れた)
03−6406−2222が今の電話。
電話する。と、応対に出たババアが「テロップでやってるでしょ」だと。「火災も発生してるんだ。偉そうなことNステで言うなら非常報道くらいしっかりやれ」というと「ああそうですか」と逆切れ。
俺は忘れない。奥尻島地震のときNHKが徹夜で震災放送していたのに(津波で深夜に多数の死者が出た)、唯一、テロ朝だけエロ番組を放送していた。(さすがに叩かれてその番組は2度となくなったが)。
テロ朝よ、お前ら何も教訓を学ばないなら猿以下だ。
- 76 :朝まで名無しさん:03/05/26 21:18 ID:l4s35Nuq
- >>75
>>「ああそうですか」と逆切れ。
75よ、次は録音してネットで公開してくれ。
- 77 :_:03/05/26 21:19 ID:s1TtRZVe
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html
- 78 :朝まで名無しさん:03/05/26 22:06 ID:f2ZXo2DN
- 今の小学生は一日平均四時間TVを見てると、以前、読売新聞に書いてあったような気が
するが本当か?彼らはすさまじいドキュソになると思う。
それとも、話題についていけないといじめられるのか?先進国に生まれながら
文化的な生活を送れないとは悲惨だな
- 79 :朝まで名無しさん :03/05/26 23:23 ID:YFv40U05
- TVはリアルタイムではなく、いったん録画してCMなどを
タイムスキップしながら見ると、大幅に時間節約になる。
HDDビデオレコーダを使えば、たとえば実況中継をCMを省いて
自分に合わせたダイジェストで見ることができる。
TVもいつまでも広告媒体の王者ではありえない。
- 80 :朝まで名無しさん:03/05/26 23:29 ID:qyd21Gc0
- >>78
ゲームの時間も含まれてないかな?
- 81 :朝まで名無しさん:03/05/27 00:35 ID:JmVCiI2b
- ほんと夕方のニュースは糞だよ。
5時と6時から10分くらいニュースやって後は芸能関係と
おいしい店特集。万引きや憤激リポートは他局のを使い回しの
くせに独占取材だもんな
- 82 :朝まで名無しさん:03/05/27 01:09 ID:mt852WHj
- うん。夕方はニュースよりアニメでもやった方がずっと良い。
- 83 :朝まで名無しさん:03/05/27 01:11 ID:DMCgbkK7
- テレビからスカラー波が出ているとか何とかか?
- 84 :朝まで名無しさん:03/05/27 03:44 ID:JmVCiI2b
- あの低知能ニュースみて何も感じない、くずを処分するか
テレビを処分するかしないと日本はよくならない。
バブルの原因もかなりマスコミがになってたし、
テレビが作った小泉内閣も、最悪の内閣だった。
このうしなわれた12年から得る教訓というのは、
日本人はテレビの見過ぎで煽られて、
まともな判断が出来ないということ。
テレビをすぐ捨てろ。
そこから、日本再生が始まる。
- 85 :朝まで名無しさん:03/05/27 04:45 ID:FCHRzU/m
- 毎日10分テレビの前にいればいい方だな〜最近・・・。
5年ぐらい前まではテレビの前に張りつく勢いだったんだけど、
何故こうなったのだろう。
- 86 :朝まで名無しさん:03/05/27 08:23 ID:8ZV1DD59
- テロ朝マジで最悪だな。朝っぱらから田嶋陽子を出演させる
見識には脱帽だよ(W
- 87 :石坂見るとヘドが出る:03/05/27 09:36 ID:CCZbIxJ1
- 売れない3流漫画家・石坂 啓。
目付き見れば、このババアが卑怯で無責任な能天気バアアなのがすぐ分る。
筑紫哲也同様に、ピンボケサヨク馬鹿は死ななきゃ治らん。
こいつの言動全てピンボケ。
テロ朝、朝のワイドショーからこんな香具師出すなよ、白痴ババア。
- 88 :朝まで名無しさん:03/05/27 18:56 ID:pIXLRQ2U
- 俺は4年前ほど前にアンテナを外して以来、ほとんどテレビを見ていない。
たまに実家に帰った時や、友達の家に行った時に見る程度。
ニュースはネットで手に入るし、バラエティー番組は糞くだらないし
歌番組スポーツ番組には興味無いし、映画はレンタルビデオで
自分の見たいものを借りるので、全然問題ない。
たまに、NHKの集金が来るが「アンテナ付けてないので映りません」と言ってる。
相手は「まさかテレビを見ないわけないだろ?」とでも言いたげだが
そういう時は本人の前でテレビをつけてみせてやる。
勝利を感じる一瞬だ。
- 89 :朝まで名無しさん:03/05/27 20:27 ID:mt852WHj
- ニュースはネットか新聞。歌はラジオ。バラエティ見る暇があったら友人知人家族らと談笑。スポーツは直接試合場に見に行くか、どっかのモニターでみんなと観戦。
よってテレビは不要。
- 90 :朝まで名無しさん:03/05/27 21:53 ID:C5zUr3y6
- 一人暮らし3年間、部屋にテレビなかったよ
なきゃないであんなもんなんてことない
- 91 :山崎渉:03/05/28 13:46 ID:sx1e3H4P
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 92 :朝まで名無しさん:03/05/28 19:56 ID:3PtxxcC3
- 保守
- 93 :朝まで名無しさん:03/05/28 20:13 ID:3DWr5mO1
- 昔、「テレビの普及で国民の総白痴化が起こる」と言っていた人がいたな。
- 94 :朝まで名無しさん:03/05/28 20:38 ID:5D/yN7ea
- >>93
ドリフ全盛期だな
- 95 :朝まで名無しさん:03/05/28 23:17 ID:5pwMI/hK
- 大宅荘一だな。
その予言はもう成立したといっていいな
- 96 :朝まで名無しさん:03/05/29 15:00 ID:bmpmaT/O
- もはや懐かしのネタをひとつ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9421/
- 97 : :03/05/29 15:08 ID:32L32273
- 誰が観てもテレビは面白くないといえる状況にはまだない。
- 98 :朝まで名無しさん:03/05/29 15:15 ID:J+nNQc+a
- >テレビの普及で国民の総白痴化が起こる
見事的中したな。天晴れ
- 99 : :03/05/29 15:21 ID:32L32273
- はく‐ち【白痴】
精神遅滞の重度のもの。
せいしん‐ちたい【精神遅滞】
知的機能が平均より明らかに低く、年齢に応じた行動がとれず、
それが成長期(一八歳未満)に現れたもの。
知能指数(IQ)その他の総合的な診断に基づき、
軽度・中等度・重度・最重度に分けられる。
近年、精神薄弱に代わって使用。精神発達遅滞。
- 100 : :03/05/29 15:26 ID:32L32273
- ぐ‐どん【愚鈍】
[名・形動]判断力・理解力がにぶいこと。頭が悪くのろまなこと。また、そのさま。
- 101 :朝まで名無しさん:03/05/31 17:34 ID:8O7IJhRY
-
- 102 :朝まで名無しさん:03/06/01 21:04 ID:WFg9lIED
- 2ちゃんねるぷらす(糞雑誌)にニュース議論板の紹介で
★名スレ もうテレビを捨てませんか/バス害魚論/拉致事件を本音で語れ! 偽善排除
★固定 プランクトン協会会長/大天才一号/五目チャーハン
って書いてあったよ
- 103 :朝まで名無しさん:03/06/01 21:26 ID:H+UL4jX3
- テレビの特徴として視聴率がある
たとえ、その番組に不満をもっていても、視聴率調査世帯で無い限り
視聴率の低下という手段を取れない
多数の抗議があったとしても、視聴率があればTV局側は無視できる
- 104 :朝まで名無しさん:03/06/04 11:17 ID:6i2IXVKb
- >>102
名スレの条件に固定がいないとってのがありそうだな
- 105 :朝まで名無しさん:03/06/04 20:06 ID:2JL+Xqyc
- 大丈夫だよ、多チャンネル、番組選択可能時代がやって来るのだから垂れ流し番組
時代は20年以内に消滅するよ・・・。あとは、親のモラルが問われる時代になるだ
けだよ。
- 106 :朝まで名無しさん:03/06/05 01:20 ID:MLI2d+FY
- >>105
今のDQNが親になるわけだが・・・
- 107 :朝まで名無しさん:03/06/05 01:25 ID:ka9hzWQj
- TVより遥かに怖いメディア
それは・・・?
2ch
- 108 :朝まで名無しさん:03/06/05 01:59 ID:zcuu7kmM
- >>1
いいね。俺はTVも見れるPC使ってる。
「TVも」ってことは、TVは、もうPCの機能の一部になって(成り下がって)きてるんだよね。
いい番組も結構あるけど、地上波ではバラエティとドラマだけだからな・・・
ドラマもつまんねーし
- 109 :朝まで名無しさん:03/06/05 19:55 ID:ghn3jH3s
- 日本再興はテレビの改革から。
馬鹿番組を追放しよう。
(低能吉本芸人、騒々しいナレーション、うざいテロップ・効果音、パチンコ・風俗番組、ナンパ番組)
- 110 :朝まで名無しさん:03/06/05 20:18 ID:bzTLPgGq
- >>108
NHKの受信料払ってんの?
- 111 :朝まで名無しさん:03/06/05 20:27 ID:rSt8xlbw
- ていうか
テレビみるのをやめたとしても、それで生活が変化するのは本人だけだ罠
TVが有害な毒電波を発信してるなら、TV局に是正して貰えればいいだろ
そうすればみんなが救われると思うんだが違うか?
- 112 :.:03/06/05 20:36 ID:muw7+d72
-
TBSは5/7の国民大集会を「危険なナショナリズムの台頭」
とみなして報道しなかった。
TBSなんて見るのやめないか。
- 113 : :03/06/05 20:38 ID:FQW3DbbW
- >>111
それが実現可能であれば誰かに頑張ってもらえばいいのだが、だれがやるの?
結局各々が能動的にTVに対して動きをみせなきゃ駄目なんじゃない?
- 114 :朝まで名無しさん:03/06/05 21:57 ID:MLI2d+FY
- >>109
+ジャニーズ、バーニング、ヲタアニメ
- 115 :朝まで名無しさん:03/06/06 00:54 ID:kMKiMBWt
- 【社会】検察の「暗部」知る男、三井前高検部長が特派員協会で講演
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054659790/
こういったニュースをニュース番組内で放送することはない。
- 116 :朝まで名無しさん:03/06/07 00:10 ID:dN+aFoxP
- >>115
マスコミに圧力ってこと?
- 117 :朝まで名無しさん:03/06/07 04:53 ID:cqXeLQVp
- >>110
払っていない。「TVは無いです」「そうですか」で終わり。NHK自体、ほぼ見ない。見るのはネットだし。
>>111
昼帯は、主婦を脳無しにする原因だと思う。あれは酷すぎる。PTAはよく苦情を言わないな。
>>115
圧力もあるし、視聴率の問題もある。以前、鳥越さんが取材してたけど、あの番組も終わっちゃったに近いしね。
そういえば、NHKはそれを放送したんだろうか?
- 118 :朝まで名無しさん:03/06/07 17:32 ID:dN+aFoxP
- テレビもそうだけど新聞もいらなくねーか?
月3000円とすると年間3万6千円にもなる
新聞は読む部分読まない部分ってわかれるから
はっきし言って効率が悪い
以前調べたのだが新聞内の広告欄の占める面積は52%にも及ぶ
- 119 :朝まで名無しさん:03/06/07 17:38 ID:yRz/ErHu
- >>118
スレ立てたら?
「もう新聞を捨てませんか」とか
- 120 :朝まで名無しさん:03/06/09 22:04 ID:QzJGzYnM
- こことマスコミ板とどっちがいいだろう
- 121 :朝まで名無しさん:03/06/09 23:37 ID:MScK/Ji3
- 庶民には
他に娯楽が無いんんだもの。
- 122 :朝まで名無しさん:03/06/09 23:43 ID:1J8j445F
- インタネットも害ナものは害だろ
- 123 :朝まで名無しさん:03/06/10 01:45 ID:IvKt3az+
- >118さん
いい事に気が付きましたね。
もはや、新聞もテレビも雑誌も全て広告として見た方が良いのかも知れませんね。
今度は、テレビで流れているCM(ニュースや番組内の店鋪や商品紹介も含めて)の長さを計ってよ。
新聞は、事件や出来事の確信にある本当の事は書かないし(書けないしか?)
テレビは、イラク攻撃反対と言ってた直後、アメリカのハイテク企業のCMを流すし
雑誌の中でも特にひどい女性誌は2/3が広告だし(しかもそれを買っている!)
もういい加減にしないと、こうしたマスメディアは消費者から飽きられ、そのうち
「情報デフレ」が起こるな。
広告料で番組って成り立っているんだよね。
その広告料ってメーカーから出ているよね。
その広告料をメーカーに払っているのは消費者だよね。
その金出した奴が、何かのCMを見てまた商品を買うんだよ。
冷静になればなるほど、そいつはただメーカー側に踊らされている「いいお客さま」だよね。
いつの間にか、テレビに出ている物事全てが商品化してしまい、もはやその限界迄来ていると思う。
まっ、気付かない奴は、ズ〜とそのまま手のひらで踊らされて死ぬのだからそれもそれで幸せかなぁ〜
なんて思うが、それにしても日本のテレビはCMも番組の内容も先進国中最低だよ。
- 124 :朝まで名無しさん:03/06/10 01:57 ID:FHb8mGMv
- イチローだけ見たい。
新聞いらん。金の無駄。しかもジャマ。ここ3年ニュースはWEBでしか見てない。
- 125 :朝まで名無しさん:03/06/10 02:13 ID:IvKt3az+
- >123のつづき
だから日本は、金は稼ぐのに物価が高く住みにくいんだよ。
なんで、国内で採れたミネラルウォーターが200円もする考えた事ある?
みんな広告のせいなんだよ。
だってフランスやイタリア(元々根付いていた事を抜きにしても)では、
1、5Lで70〜80円だよ。
ダノンヨーグルト いちご味8ヶパック約170円
生ハム50G(日本のよりも質が良くても)約150円
オレンジジュース1L(ストレート果汁)約140円
揚げたらきりがないけど要は、日本は生活必需品のCMが多過ぎるってこと。
そんな物を見て物を買う時代は、そろそろ終わるから見てて。
(というか2年以内にもう一回バブル崩壊します。絶対!確実!鉄板!)
デフレ克服なんて言っているやつは、そう言った奴等のまわし者か単に根本的な原因がわかっていないただのあほかどっちかだよ。
- 126 :朝まで名無しさん:03/06/10 02:47 ID:D1MlDDKc
- □■□■□■□■□生徒が盗んだら窃盗罪!■□■□■□■□■□
校長室からなくなった米大リーグの記念ボールの窃盗犯は助役だった!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1053265009/l50
愛媛県一本松町の不正事件の原因究明に乗り出した一本松兄弟(2ち
ゃんねら所属)が何者かに誤って拉致された模様。
■□■□■□■□助役が盗んだらお咎めなし!□■□■□■□■□■
- 127 :118:03/06/10 16:34 ID:7ApqyHsn
- >>123さん
どうもです
正直僕があまり新聞を読まないってのもあってふと思いついたんです (19だからもう読んだほうがいいのかな)
以前買ってはいけないという本がありましたが個人的には共感できるものがありました。
特にCMは何百万もかけて作るんなら商品の値段を下げろと常に思います。
しかし実際にはそれだけCM作る価値があるからやってるってことなんでしょう
つまり日本人はメディアに躍らされやすいってことなんですね
- 128 :朝まで名無しさん:03/06/10 16:44 ID:F4SheazL
- ゲームをする分にはのけときてーな
- 129 :朝まで名無しさん:03/06/10 16:59 ID:F0Jk3D6z
- いまやTVと言うのは単なる情報収集機というよりも
娯楽のメディアって役割が大きいからな。
娯楽=即悪影響とはいかにも婆さんの考えそうな事だが・・・
逆に言えば悪影響の無いメディアなんてありえないのだ。
それを無理やり切り取ってガキを純粋培養したって意味の無い事だぞ。
- 130 :朝まで名無しさん:03/06/10 17:04 ID:F0Jk3D6z
- ストレートニュースっていうドラマがある。
単純に「お仕事ドラマ」としてみても面白いのだが
このドラマ同時にメディアの危険性や情報を扱う事の難しさなど
を解かり易く描写していたと思う。
見た事無い人は一度は見てみるのも良いかもね。
- 131 :朝まで名無しさん:03/06/10 17:19 ID:07/xWIfZ
- ここ数年のドラマの質低下は目を覆いたくなる
安かろう悪かろうの典型だな
質のいい番組を提供できなければバラエティすら危ういという危機感を持ってほしいもんだ
- 132 :朝まで名無しさん:03/06/10 18:45 ID:yJucBmiA
- >>131
ドラマに限らないけど、最早大方の番組は、大切なスポンサー様の為に
CM枠とCM枠の合間に視聴者の目を逸らさせない只の繋ぎの役割
しかしていないのが現状だと思う。
そんな連中に今更質を期待しても糠に釘じゃあないかな。
- 133 :朝まで名無しさん:03/06/10 21:19 ID:9hQqNocq
- そりゃあジャニーズとか出せば数字取れるんだから
企業努力なんてしなくなるだろうな。
- 134 :朝まで名無しさん:03/06/11 00:28 ID:G5SMSgH9
- 確か昨日発表されたワールドカップ時に来日した外国人の
来日前の不安と来日後の不満がよーくこの事を表しているよ。
来日前の不安第一位 言葉の問題
来日後の不満第一位 料金の高さ
ヨーロッパの主要国を結ぶ超特急(ユーロスター、タリス、TGVなど)は、
その国の貨幣価値をさっ引いて考えても日本の約半額です。
その理由1、過剰なサービス
2、過剰なコマーシャル
3、過剰な開発費(新型車両を投入し過ぎ) などかな。
あとは、先に揚げた様に(125で)必需品が高すぎること。
更に、おみやげも高いため観光地では買わずに、100円ショップで日本ぽいグッズを購入している。
- 135 :朝まで名無しさん:03/06/12 02:15 ID:yhDX807v
- これの原典ってどこ?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1016104625/175
それは、少なくとも私が教えている女子大学の1〜2年生は
「全く新聞を読まない」ということです。
紙としての新聞も、そしてネットやケイタイ端末で読める新聞も。
だから彼女らにとっては、新聞があるないは関係ない。
もともと読まないのだから。
と思っていたら、
日曜日に配達された日経産業新聞の一面に
「振り返ってはいられない」という記事があって、
その中にトヨタ自動車内の
「内なる反乱」の仕掛け人の稲葉さんの発言がある。
この発言には、もっと驚愕する。
「今の若者はテレビはほとんど見ない」と。
実は、私も最近「テレビは見ない」という
若者に相次いで会いました。
「新聞や本ではなく、テレビを見ている」という
これまでの若者像を揺さぶるもの。
- 136 :朝まで名無しさん:03/06/12 05:14 ID:t8ys2HLS
- 2、3年前にTVアナが住宅会社のコマーシャルを、本当に嫌そうにやっている
のを見てから疑問に思い始めました。
1年前にTVを処分してからカーナビで見る程度です。もともとNHKが労働問題を
まともに取り上げないのが不満でしたが、今ではTVは企業の宣伝媒体に成り下がって
しまったと思っています。まだ生き残っている報道番組もスポンサーのフィルター
をかけて見る事にしています。
- 137 :朝まで名無しさん:03/06/12 05:33 ID:1jpo7UJj
- スポーツとドキュメンタリーと映画があるからテレビ自体は捨てられないよ。(´Д⊂グスン
- 138 :朝まで名無しさん:03/06/12 08:46 ID:WLbtUQ7K
- 実況板では「スポーツ氏ね」ってよく言われてるけどな。
- 139 :朝まで名無しさん:03/06/12 19:34 ID:pLZVgDZi
- スカパーやWOWOWと比べたら民放のスポーツは糞だね
- 140 :朝まで名無しさん:03/06/12 23:57 ID:jvCpt7Wa
- 衛星は見る。地上波は、もはやゴミの垂れ流し。
いわゆる「公害」ってやつだな。
映像にも、公害という概念を導入したほうがいいと思うが、どうよ?
- 141 :朝まで名無しさん:03/06/13 00:03 ID:J9Lx20nD
- 最近ネット中毒っぽい
ネットこそ麻薬だ・・・
- 142 :朝まで名無しさん:03/06/13 00:06 ID:qGoiwA/f
- ニュースは映像も欲しいよ。
新聞、ネットは読むのがめんどいよ。
でも後はテレビいらないかもね。
娯楽なら音楽聴いたり、(音楽聴きながら?)
2ちゃんやったりのが楽しいよ。
- 143 :朝まで名無しさん:03/06/13 00:40 ID:RRY4zrVV
- テレビ捨てるどころかデジタルチューナーにするか対応TVに迷ってるよ。
- 144 :名無しさん@Meadow:03/06/13 02:10 ID:bMpSOxKy
- 金を払う事でしかテレビ番組を見れない時がやってきて
金払うことで番組の質が向上するならな。
金払っても向上心のかけらも無いメディアもあるが…。
- 145 :朝まで名無しさん:03/06/13 04:04 ID:uFIeRs0C
- >>135の原典?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1055138269/145
それは、少なくとも私が教えている女子大学の1〜2年生は
「全く新聞を読まない」ということです。
紙としての新聞も、そしてネットやケイタイ端末で読める新聞も。
だから彼女らにとっては、新聞があるないは関係ない。
もともと読まないのだから。
と思っていたら、
日曜日に配達された日経産業新聞の一面に
「振り返ってはいられない」という記事があって、
その中にトヨタ自動車内の
「内なる反乱」の仕掛け人の稲葉さんの発言がある。
この発言には、もっと驚愕する。
「今の若者はテレビはほとんど見ない」と。
実は、私も最近「テレビは見ない」という
若者に相次いで会いました。
「新聞や本ではなく、テレビを見ている」という
これまでの若者像を揺さぶるもの。
稲葉さんの言葉はアメリカに関するものでしたが、興味深かった。
私が「テレビを見ない」という若者に会ったのは、むろん日本です。
原典ソースキボン
- 146 :朝まで名無しさん:03/06/13 22:00 ID:PLVn+el4
- >>142
その2ちゃんにとって「TV実況」がどれだけ重要か・・・
- 147 :朝まで名無しさん:03/06/15 20:12 ID:1P8N0UOm
- 民放にもっと規制しる
例えばサラ金のCMは禁止
- 148 :朝まで名無しさん:03/06/15 20:39 ID:hqXQbV20
- テレビを捨てたら、松井の打撃が見れないじゃないか。
ネットの動画はショボイからな〜
- 149 :朝まで名無しさん:03/06/15 21:15 ID:EPX3K6LZ
- >>148
だからスレタイを「テレビをゴミに出す」事に矮小化したいヤシは氏(ry
- 150 :朝まで名無しさん:03/06/15 21:49 ID:SYzrwh4m
- ニュースはネットでみれるからってゆう理由がセコイ。
ずっこけました。いっそニュースもいらない。携帯もいらないし。音楽もいらないな。
- 151 :朝まで名無しさん:03/06/15 23:00 ID:nfoeNyxS
- テレビなんか、もうとっくに糞でつよ。
視聴率どんどん下がりまくってるでしょ?
>>145 の言うとおり。
この傾向に、デジタル化という欺瞞に満ちた方針が拍車をかけて
テレビ業界はさらなる沈没の道を歩んでいく。
結局、この国はDOCOMOの支配下に置かれるわけでつ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
- 152 :しん:03/06/15 23:14 ID:Zj8iO8SD
- 2ちゃんねるの各板を垂れ流し放送してくれる
2ちゃんねるチャンネルがあったら、便利だな。
- 153 :朝まで名無しさん:03/06/15 23:29 ID:MpRai5Wu
- 家に帰るとテレビがなくては生きていけません
- 154 :朝まで名無しさん:03/06/15 23:53 ID:V5BSHAzF
- >>152
2ch電光掲示板でも使えば?
http://www6.ocn.ne.jp/~a-king/matari/
- 155 :朝まで名無しさん:03/06/16 06:32 ID:ohG7Pjkp
- テレビが無いとアニメと海外ドラマが見れん。
winny使う程のもんでも無いが見たい物は見たい。
- 156 :朝まで名無しさん:03/06/16 14:50 ID:hH+ycz9u
- 蛆テレビ要らないからもう捨てよう
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/
- 157 :朝まで名無しさん:03/06/16 17:20 ID:Z2gCkcdt
- >>146
テレビ実況で騒いでるのなんて厨だけでしょ
- 158 :朝まで名無しさん:03/06/16 17:24 ID:akE/7W37
- この国は、ヤミ金にいたるきっかけを与えている
消費者金融のCMをばんばんテレビ局が流している
わけだが・・・
マスコミも間接的な加害者。
ヤミ金被害者の報道をした後での、キャスターのばつの悪そうな顔は
そういうテレビ局の欺瞞を知っているから。
テレビ局には良心がないのか・・
- 159 :朝まで名無しさん:03/06/16 18:36 ID:vx58/nqq
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
【サラ金】規制でトバッチリを受ける消費者金融CMの人気タレント【モラル】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1055748957/l50
〜 一部抜粋 〜
で、そんな人気者にとって困った事態とはCMの放送時間の
こと。消費者金融のテレビCMが7月から午後5時から9時ま
でのゴールデンタイムなどから撤退することが決まったのだ。
これは「放送と青少年に関する委員会」の「安易な借り入れを
助長する恐れがある」という指摘を受けてのものだ。
- 160 :朝まで名無しさん:03/06/16 20:25 ID:4uloEllF
- 今の地上波には魅力は無い。CSでも入れたいと思ってるんだが、CSって良い?
- 161 :朝まで名無しさん:03/06/17 13:39 ID:639r5mnT
- >>160
みてても脳みそが腐るような感覚に襲われる事はないな。。
- 162 :朝まで名無しさん:03/06/17 13:42 ID:ZF7eCP+6
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
- 163 :朝まで名無しさん:03/06/17 13:50 ID:/ZySBa0i
- ジャニーズの更なる繁栄のためにもテレビを見てください
- 164 :朝まで名無しさん:03/06/17 13:57 ID:Nk+vh41w
- テレビには(企業通して)広告料払ってる
直接金払えば質は上がる
- 165 :朝まで名無しさん:03/06/17 13:59 ID:Nk+vh41w
- そういや昔広告板に広告は無駄でしかないというスレを立てた事があったな
反応悪かった
- 166 :朝まで名無しさん:03/06/17 21:38 ID:YFgtnG/I
- 餓鬼はテレビに洗脳されやすいからな
消防なんて話す話題ってテレビかゲームだろ
- 167 :朝まで名無しさん:03/06/17 23:41 ID:Zul4HCge
- 今テレビよりラジオの生活です。
テレビみたいのものだけみて、後は消す。
それをやっていたら、みたいものを見ようと思ったが、プロ野球で
時間がずれてやってなかったので、もう見なくなってしまった。
ラジオの方が、耳から聴いていろんな事ができるからいい。
個人的には、捨ててもいいけど、テレビつけっぱなし人が一人いるから駄目だね。
- 168 :朝まで名無しさん:03/06/18 22:05 ID:Q1ScXdvD
- いちおー自作機にカノプのMTV1000仕込んでテレビ録画できるようにはしてあるけど、
だいたい毎週録画するのはアニメと映画だけ。
番組を録画しているというよりは、DVD買うまでもない作品をタダで「ダウソしている」という感覚に近い。
出来上がるのはそのままWinDVDで見れるmpeg2ファイルだし。
>>52
>効果音でクラシック使うのやめて欲しい。
禿げ同! あとコマーシャルで安易にクラシック使うのもな。
大好きだった曲に、商品や糞タレントという「記号」が付加されて、
自分の脳内で曲が汚されていくのは非常に不快。
ワーグナーのマイスタージンガー聞いたら
アリナミンVXが浮かぶようになってしまった俺様の脳をどうしてくれるヽ(`Д´)ノ
もうこれ以上、俺様の芸術を愛する少ない脳に醜悪な記号を植えつけられるのが嫌だから、
なるべくバラエティーもCMも見ないようにしているのだ。
- 169 :朝まで名無しさん:03/06/18 22:16 ID:JiQSV7pe
- >>1
私の場合、半年前に「テレビ受像機」がこわれて、そのままほったら
かし。 そろそろ NHK さんの「受信料」とかを払わなくてもいいのです、
という交渉を始めようかな。
- 170 :朝まで名無しさん:03/06/18 22:30 ID:XannioHi
- 今日のNステはいつもに増して最悪だな
- 171 :朝まで名無しさん:03/06/18 23:28 ID:JON4huK8
- >>170
何があった?
- 172 :朝まで名無しさん:03/06/18 23:29 ID:LP5M4f+V
- 本来はそうしたけど・・・選んだ仕事が社会の同行などというものをみないとやれない仕事なので・・・ま、できるだけ社説とかは読まん様にはしてる。
- 173 :朝まで名無しさん:03/06/22 02:22 ID:Dg80ij10
- テレビの馬鹿番組が日本の未来を暗くしている。
若者が次元の低い吉本お笑い芸人めざすようじゃ国は潰れる(大阪が潰れたのがいい例)
ロンドンブーツとかいう俗悪ナンパ番組なんて外国じゃ放送禁止だろ。
早稲田のレイプ事件もあったし奴らをTVに出すな。
- 174 :朝まで名無しさん:03/06/23 08:19 ID:rB5bRQzK
- >>167
ラジオにそれほど情報価値があるとは思えない
夜には低俗番組があるしね
オールナイトニッポンとか だから人気があるのか
- 175 :朝まで名無しさん:03/06/24 09:43 ID:L89lFo+n
- >>174
民放FMはDQN女が内容のない内輪ネタを曲に被せてきてウザいだけだが、
民放AMはまだ時事ネタや喋りでリスナーを楽しませようとする心意気が感じられる番組があるだけマシ。
マターリ落ち着きたいなら、若干ジジ臭いがNHKでも聞いとけ。
少なくともラヂヲは仕事しながらとか、ネットで遊びながらでも
作業を邪魔せずに楽しめるから好きなのだ
- 176 :朝まで名無しさん:03/06/24 19:15 ID:/6Qv7ah3
- >>175
民放AMのていたらくぶりも凄まじい。コレは脳の弱い中年主婦層におもねって
下ネタ路線に走った結果。しかも民放AMは油断していると、特定イデオロギーの
連中が主婦層に刷り込みを計ろうとするし。
仕事場でTBSラジオがかかってるんだけど(同僚のオバハンの好み)、もう、脳が
とろけそうな程気が滅入るよ。だからオバハンがいない日はAFNにしちゃうのさ。
あ、NHKのラジオ深夜便はキャンプの友だな、オレ。
- 177 :朝まで名無しさん:03/06/25 00:24 ID:7z8arO03
- >>176
お色気大賞のことなら昔からやってるきがする。
ラジオねたは何気に同一地域の人しかわからんだろうな。
東京だと、TBSは面白いと思う。TBSに限って言えば
テレビよりラジオのほうが面白いと思う。
深夜便はうたがわきよえさん(字知らん)の回がいい。
- 178 :朝まで名無しさん:03/06/25 01:07 ID:iAwdflma
- NHKラジオはよく聞くんだけど、民放ではかからないような民謡や4,5年前のJ-POPが
かかるのがつらい。
いきなり「んふぁ〜ぃ〜」とおばあさんの声で民謡がはじまると目が覚める。解る人は良いのか
もしれんが、解らないものにとってはかなりきつい。
NHKラジオは、それがなければとても良いと思う。
- 179 :朝まで名無しさん:03/06/25 03:57 ID:5XtgmuPE
- ラジオ(特にFM)は曲に頼りすぎ
曲紹介さえすればいいんだから楽な仕事だね
- 180 :朝まで名無しさん:03/06/25 04:11 ID:W1UzTIKR
- テレビは捨てたが2ちゃんにはまった。
- 181 :朝まで名無しさん:03/06/25 04:27 ID:HqXqJFx3
- 妄想と現実の区別がつく奴には無害
それがテレビ
- 182 :朝まで名無しさん:03/06/25 04:44 ID:4qpuPAmZ
- テレビ捨てたら2ちゃんのネタがなくなる♪
スレが立てられんぞ♪
- 183 :朝まで名無しさん:03/06/25 15:17 ID:cHpPAXle
- >>181
真理だな。
- 184 :朝まで名無しさん:03/06/25 22:14 ID:5XtgmuPE
- >>181
それはテレビだけに言えることじゃない
- 185 :朝まで名無しさん:03/06/26 16:42 ID:FBrgO0Rh
- >>184
2chにも言えるな
- 186 :ピピ電波 ◆9wuGBdBUmU :03/06/26 17:09 ID:23viKgVY
- でもほんとサラ金の広告多すぎるよね。w
>>181のように言う人もいるけど脳科学の世界ではTVが働きかける意識下での判断が、
TVが働きかける無意識や深層心理への影響下での判断に影響されていないとは誰にもいえないわけで
それよりも意識下での判断がすべてというところに思考停止の危険性があると思うけど・・・。
最近バカの壁読みました。w
- 187 :バカの壁にぶちあたってみる:03/06/27 01:20 ID:RX0zeCl4
- 無意識の世界なんざお前が思ってるほど深くねぇよ。
例えばコーラなら、映画の一こまにコーラ飲めとかいう
メッセージ残すよりかは、目の前で美味そうにごくごく
飲まれたほうが、絶対飲みたくなる。
ていうか俺日本語おかしい。しかもサブリミナル効果に対する批判であって
無意識に対する批判ではない。
- 188 :ピピ電波 ◆9wuGBdBUmU :03/06/27 14:00 ID:ciLxMst5
- >>187
はははwそうですね。サブリミナルについての批判ですね。
人生の3分の1は無意識の世界ですよ。結構「重い比重」です。w
- 189 :朝まで名無しさん:03/06/27 14:34 ID:oLVy6AWF
- メディア・リテラシーについて、学校教育で取り上げないとまずいんじゃないかと思う。
情報教育が小学校でも一部取り入れられ始めたが、これをやらないと片○落ちでそ。
- 190 :朝まで名無しさん:03/06/27 14:38 ID:s0zCG71N
- テレビの視聴は無料。これに尽きる。
- 191 :朝まで名無しさん:03/06/27 14:44 ID:CbMi43dc
- >>190
電気代は掛かってると思うんだが
ひょっとして電器屋のショーウィンドウからみてんのか?
- 192 :朝まで名無しさん:03/06/27 14:53 ID:IfcovPw2
- こんな所でウダウダやってないで早く捨てちゃえ。
〜 人生まで捨ててるヒキウヨさんたちへ
- 193 :朝まで名無しさん:03/06/27 17:55 ID:d5lo2Lbg
- >>192
こんにちは。サヨクを装ったテレビ君。CM枠の売れ行きは
どうかな?
- 194 :ちよ:03/06/27 17:56 ID:Kym5lsBe
- よろしく!!
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page006.html
- 195 :朝まで名無しさん:03/06/27 19:57 ID:uoshE+Yq
- 捨てるテレビがない人はどうしたらいいのでしゅか?
- 196 :朝まで名無しさん:03/06/27 20:09 ID:6GZWFOuT
- 民放もNHKと同じように有料にすべき。
月2千円位でいいからさ。で料金未納だと電話みたいに受信不能になると。
有料にすれば、視聴者の意見だって多少は反映され、スポンサーの
ご機嫌伺いばかりしなくなるだろうし、何よりまともなテレビ番組が
増えるのではないか?
- 197 : ◆UKQEReOSO6 :03/06/27 22:35 ID:92ctQmlC
- ネットとかで情報が相互通行するようになったから、
ただ無差別に情報を垂れ流すだけのメディアが必要無くなるのは必然。
- 198 :朝まで名無しさん:03/06/28 20:55 ID:GEcab0bU
- 現実的にできるとしたらまずはCM規制だね
- 199 :朝まで名無しさん:03/06/28 21:21 ID:ena0Yk2+
- うちは親(団塊の世代)がテレビ好き。
もう、朝のニュースから一日中ずっとついてる。
さっきもくだらない物まね番組見て、今はタイタニック見てる。
漏れはテレビはニュース見るくらいしか興味ないので、テレビが
ついてると非常にうざく感じる。
- 200 :ばっずじ:03/06/29 07:22 ID:p+TQiIri
- >テレビが
ついてると非常にうざく感じる。
若い世代はそうだね
- 201 :朝まで名無しさん:03/06/29 13:57 ID:3RocOk3Y
- 音楽にケチを付けるのもなんだかとは思うが、最近のJPOPは馬鹿っぽいのが多いな
洗脳されてるようで不快だ
- 202 :朝まで名無しさん:03/06/29 14:17 ID:UQLdXWXK
- >>201
洋楽はいかがですか?
あとジャズ、クラシック、
バロック音楽もありますよ
日本にこだわるなら
元々歌詞のないポップ系ミュージックがありますぞ
- 203 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/06/29 17:19 ID:4D/PDL87
- 10年前と比べ、笑える番組やアニメが無い。
昨日は下らない物真似番組と、27時間テレビと言うつまらん番組などつまらない
番組だったね。
テレビ見る時間より、ゲームやっている時間や本読んでいる時間、外に出ている時
間やネットやっている時間が多くなった。
- 204 :朝まで名無しさん:03/06/29 23:40 ID:Q/lOEFTd
- http://www.fine.lett.hiroshima-u.ac.jp/020824/goto2.htmlより引用
こういう閉じられた傾向というか、
今の若者の閉鎖的な傾向を指摘している人たちは何人かいて、
まず「群人」という造語、これはNTTアド、NTTの広告会社が
おととしのメディアに関する調査報告の中で使っていた言葉なんですけど、
主にいま見てきたような若い人たち、女子高生を典型とするような人たちを
「群人」ということで特徴付けていたわけですけど、
この人たちはケータイが手放せない、
内輪のコミュニケーションを何よりも大切にするのであって、
特徴としては口コミ情報に非常に依存する。
他のメディアにはほとんど接触がない。
読むとしてもほとんど情報誌程度で、テレビさえもほとんど見ないそうです。
最近よく言われているように、CDの売り上げがどんどん落ちているといわれていますけど、
もちろんケータイにお金がかかるという金銭的な問題もあるわけですけど、
他のメディアにはほとんど接しないという、
自分たちの内輪だけで完結しているという傾向があるということが指摘されていました。
- 205 :朝まで名無しさん:03/06/29 23:40 ID:Q/lOEFTd
- もう一つ紹介しておきますと、「トライブ」、族ですよね。
これもカウンセラーの斉藤環さん、ひきこもりの専門家といいますか、
前に『社会的ひきこもり』という本がベストセラーになったので知ってらっしゃる方も多いと思いますが、
対談か何かで今の若者の傾向を捉えて「トライブ」と特徴付けていたわけです。
彼らは非常に地元のつながりを重視する、小学校から一貫した付き合いを続ける。
普通、中学校にあがって高校にあがって、どんどんバラバラになっていきますよね。
僕らの世代だったら学校が離れたら縁も切れていく、
それが普通だったわけですけど、最近の若い人たちはケータイがありますから
ずっと身近なコミュニティ、人間関係を保っていけるわけです。
そういった小学校からの一貫したつき合いが最近増えているということが書かれていました。
彼らの特徴としては、画一的なファッション、みんな似たような格好をする。
仲間内でしか通じないような言葉使いをする。
さっきのポケベルでも話がありましたけど、
大人から見たらわけの分からない暗号なんかでコミュニケーションをする、
そういう傾向がある。
内面的な趣味や嗜好なんかでも似たり寄ったりで、
徹底的に均質化しているということを指摘していらっしゃいました。
- 206 :朝まで名無しさん:03/06/29 23:43 ID:qRuqe2ia
- >>204 >>205
マスコミ登場前は、もともと人間ってそういう風に暮らしてたんでしょ。
べつにいいじゃん。
- 207 :朝まで名無しさん:03/06/29 23:49 ID:Q/lOEFTd
- 以上引用終わり。
テレビ離れは意外に深刻化していそうだな。
ネットやりながらテレビ付けているけど、
掛かっているのはCNNやMTVやディスカバリーチャンネルなどの
CS系の番組が殆ど。地上波は民放もNHKもつまらない番組ばかり。
カーラジオは昔はTBSや文化放送、ニッポン放送を聞くのが多かったけど、
FM多局化でJ-WAVEを聴いていた時間が長かった。
最近、J-WAVEが邦楽ばかり掛けるようになり、
喋りも糞になったのでInter-FMに変えてしまった。
それも糞だったらAFNに変え、
最終手段としては洋楽のコンピュレーションCD。
最近のテレビもラジオもどうしようもないよな。
- 208 :朝まで名無しさん:03/06/29 23:59 ID:/tLHXcJi
- >199 中高年でそんなに見なくてもって言いたくなるぐらい
テレビを見てる人がいる。そういう人は現実感覚がヘン。
- 209 :朝まで名無しさん:03/06/30 00:20 ID:BKS1WWrB
- もう2ちゃんをやめませんか?
- 210 :朝まで名無しさん:03/06/30 00:49 ID:1+Dp0LRw
- >>209
辞めません。
- 211 :名無し:03/06/30 01:14 ID:XvSbJHOt
- テレビは女性ヌードには厳しいくせに男性の裸に関しては甘いですね。
テレビに映る男性の裸に徹底抗議するスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1056895829/
- 212 :朝まで名無しさん:03/06/30 01:17 ID:neqqQ7xM
- ネットも中毒性あるよな、あと携帯、エジソンが我々を弱体化したんですね。
- 213 :朝まで名無しさん:03/06/30 01:44 ID:pZ3Yk1yn
- 21世紀中に無くなる物
1 テレビ
2 ガソリン自動車
3 北朝鮮
- 214 :朝まで名無しさん:03/06/30 15:46 ID:Xqpj2nvl
- テレビ等既存商業メディアがネットを叩くのは、ネットの台頭が
スポンサーからの広告の出稿減に直結しているからに他ならない。
既存メディアは公共性・社会の公器などの空念仏を、自分達の
金銭的な利益が侵される時に限って多用したがる。
- 215 :朝まで名無しさん:03/06/30 21:54 ID:GsAB4pgr
- いやー、今朝のTVも見ていて失笑ものだったよ。ロシアのなんたらとか
言う歌手が番組ドタキャンしたことについて報道してたんだけどさ。
「プロ意識に欠けるのでは?」「はぁ?」とか、まあ威勢のいいこと(w
おいおい、ドタキャンがそんなに許し難いことなら、どうして浜崎が
タイ王室のレセプションをすっぽかしたことは報道もされないわけ?
広末が人気絶頂だった頃は「ぷっつん女優」とか言ってお茶を濁してた
くせに。ま、「稲垣メンバー」と呼ぶしかなかったマスゴミが、
日ごろの鬱憤をはらすにはちょうどいいサンドバッグだったんだろうけど
外国の小娘相手にしかいきがれない日本のマスゴミってほんと
見てて情けなくなってくるね。
- 216 :朝まで名無しさん:03/06/30 21:57 ID:8Iyl7vVs
- 誰か言ったかもしれないけど ジブンを捨てようぜ
- 217 :朝まで名無しさん:03/07/01 02:21 ID:y65P5z/X
- 文藝春秋2003年7月号・心を豊かにするTV番組ベスト10
TVプロデューサー・演出家 大山勝美・選
地球に好奇心 NHK総合
ちゅらさん2 NHK総合
ためしてガッテン NHK総合
課外授業〜ようこそ先輩 NHK総合
新日曜美術館 NHK教育
世界遺産 TBS
道浪漫 TBS
人生の楽園 テレビ朝日
素敵な宇宙船地球号 テレビ朝日
美の巨人たち テレビ東京・BSジャパン
そして音楽が始まる テレビ東京
- 218 :朝まで名無しさん:03/07/01 02:21 ID:y65P5z/X
- 作家・演芸評論家 吉川潮・選
その時 歴史が動いた NHK総合
ためしてガッテン NHK総合
こころ NHK総合・BS2・HV
BS 日本の歌 NHK・BS2
ER〜緊急救命室 NHK総合・BS2・HV(アメリカ・NBCとTNTで放送・製作Warner Bros)
探偵!ナイトスクープ ABC・テレビ朝日
Get Sports テレビ朝日
CBSドキュメント TBS(アメリカ・CBSニュースの60minutesなど)
報道特集 TBS
ガイアの夜明け テレビ東京・BSジャパン
- 219 :朝まで名無しさん:03/07/01 02:22 ID:y65P5z/X
- コラムニスト 中野翠・選
銭形金太郎 テレビ朝日
にんげんドキュメント NHK総合・BS2
地球に乾杯 NHK総合・HV
週刊こどもニュース NHK総合
開運!なんでも鑑定団 テレビ東京・BSジャパン
新日曜美術館 NHK教育
お江戸でござる NHK総合・BS2
芸術劇場/芸能花舞台 NHK教育
CBSドキュメント TBS(アメリカ・CBSニュースの60minutesなど)
ザ!鉄腕!DASH!! 日本テレビ
===以下条件付===
プロジェクトX NHK総合・BS1
虎ノ門 テレビ朝日
探偵!ナイトスクープ ABC・テレビ朝日
- 220 :朝まで名無しさん:03/07/01 03:17 ID:M9Dw5lgU
- テレビ見て見た人がそれについて何か感じてるうちは
まだテレビ局の思うツボなんだよね。
215なんかも結局最後まで見てるわけだし。
・・プチン(テレビ消す音)これが正解。
- 221 :朝まで名無しさん:03/07/01 06:46 ID:cmdM8XE6
- 国民のモラルを破壊する番組・反社会的番組は撲滅しようぜ。日本がダメになる。いい加減に浮ついてるんじゃねーよ。
なんの意義もない公共電波の無駄遣い=「27時間テレビ」とかいうバブル意識がいまだに残った馬鹿企画。これだけ何でも能のない「芸人」が支配するテレビは世界に無い。
ナンパやオカマや巨乳だのの風俗・パチンコ・食い物番組。夕方のニュースは「激安・グルメ・芸能ネタ」!ニュースでこんな国あるか?
マスコミの質が低いから日本のメディアは情報戦争でアメリカやイギリスは勿論、中国・韓国にも叶わない。日本発の情報が無いからやられっぱなし。
まじめな志のある報道をしろよ。これだけ被害者が自殺してるのにサラ金(闇金も同じ)CM流す国があるか?
地方行けばパチンコのCMばかり!キチガイかよ。こんな国があるかよ。
外国人犯罪は実名報道どころか全く触れない。被害者晒して加害者言わない。。呆れた国だよ、今の日本は。
「マイノリティー」が特権階級になってる社会。アメリカのメディア批判どころかタブーだらけの日本のメディアこそ死んでるだろ。
これじゃ、いつまでたっても日本が再建できない。
大学生・高校生の暴行・強姦・美人局事件が多発し勉学をわすれた国に未来があるか。
「ロンドンハーツ」だの犯罪番組作ってるプロヂューサーは「スーパーフリー」と同じ穴のムジナだ。恥を知るなら世のために死ねや、クソ野郎ども。
- 222 :朝まで名無しさん:03/07/01 07:53 ID:saZrkpae
- テレビニュース、やたら早大の婦女暴行サークルの話が多いね。
どうでもいいニュースの典型だな。
酒飲んでるときの映像、ヤンキースの松井がやってるのかと
思った。
- 223 :男女板にてウルルン講義祭り開催中:03/07/01 16:02 ID:PDUT6lmu
- 77 :1 :03/06/30 22:14 ID:Q8h2txkD
上のやりとり。
字面だけ見るとまだまともに思えるが、こちらが質問の答を引き出すのにどれだけ苦労したか。
なにせ相手はこちらが何を聞いてもウルルンの能書きばっかりたれやがるのよ。
何度も何度も質問してやっと答えてくれるありさま。
最後らへんヘロヘロだったよ。
抗議終わったあとの心境を例えてみれば、ドラクエでメタルスライムが8匹出て「キターーー」とか思い、ウザいメラ攻撃に耐えつつ攻撃するもののことごとくかわされ、最後には全員に逃げられてお金も経験値も手に入らずむなしさだけが残った状態。
78 :1 :03/06/30 22:23 ID:Q8h2txkD
総論として。
結局その局員が異文化との接触がどうのこうの言おうと裸ってのは基本的に人目を引くもんなんだよ。
秒単位で変わる視聴率戦争に勝とうと思ったらとにかく人目を引くのが一番。だから裸になる、大声で騒ぐ、テロップで煽るという手法が使われるわけ。
でもテレビの世界は女性保護を前提にしてるから、たとえ女の裸の方がインパクトあっても結局脱がされたり危険な目に合わされたりの汚れ役は男に回ってくるんだよ。
そこらへんの痛いところをつかれて切れてたのかもしれない、あの局員は。
こうなったらテレビ局に徹底抗議するか、逆に徹底無視するかのどっちかしかないな。
どちらにせよ俺はもうほとほとテレビには呆れ果てた。
- 224 :男女板にてウルルン講義祭り開催中:03/07/01 16:03 ID:PDUT6lmu
- 82 :1 :03/07/01 05:55 ID:gBD56gRN
とりあえず。
そいつの発言で一番腹がたったのはここかな。
「ウルルンをポルノやバラエティーと一緒にしないでください。あれは文化なんです」
もうアフォかとヴァカかと。
大衆を熱狂させるのが文化だろうが。文化かどうかはみんなが決める事だろ。
決してテレビ局の偉い人が「これが文化です」というものをありがたく拝聴するものではないだろ。
それ言うなら北朝鮮は文化国家だよ。
83 :1 :03/07/01 06:05 ID:gBD56gRN
とりあえずここでできる事と言ったら一番上の「放送と青少年・・・」のアドに意見書くぐらいかな。
みんなでやれば効果大。
実際大量にきた意見に対しては局も対処せざるおえないみたいだから。
ここ見て怒ってる人は書くといいよ。1分もかからんから。
向こうがメタルスライムならこちらは合体スライムの意気で。
- 225 :朝まで名無しさん:03/07/01 16:05 ID:rWfqG8eV
- 爆弾完全マニュアル
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BB2QpU3LmxQJ:mgfai.tripod.co.jp/peace.html+%E7%88%86%E5%BC%BE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに早めに閲覧、保存してください。googleキャッシュなので安心。
- 226 :男女板にてウルルン講義祭り開催中:03/07/01 16:07 ID:PDUT6lmu
- テレビに映る男性の裸に徹底抗議するスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1056892059/l50
放送と青少年に関する委員会
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/
- 227 :男女板にてウルルン講義祭り開催中:03/07/01 16:42 ID:PDUT6lmu
- 73 :1 :03/06/30 20:34 ID:lYxhbYzs
以上。でも制作スタッフにクレームの内容は伝えるという話なんでこれ以上は何もできない。
>>69
感じたところでは抗議応対のプロという感じではなかった。
なにせやり取りが稚拙。
例えば、
「嫌なら見なければいいでしょう。どうして見たのですか」
とかいう事を平気で言う。じゃあどうして抗議窓口があるのですかと聞くと答え返せない。
しかも会話中ほとんどマジギレしてた。プロならあんな事しないと思うな。
74 :1 :03/06/30 20:43 ID:lYxhbYzs
あの局員はテレビ教の信者の中のエリートという感じ。
世間知らずで傲慢。二言目には番組自慢。文化と言うのはテレビ局で働いている我々が作る物であって大衆はそれにひれ伏せ、などという思想を感じた。
まあテレビ局員なんてどれもにったかよったか。サービス業としての謙虚さなんてないんだろうな。
会話が終わって感じたのは絶望だけ。
自分は地上波テレビはスポーツぐらいしか見ないけどテレビってもう少しまともだと思ってた。
あれじゃ番組もタレントも腐るはずだわ。
これからはスポーツはスカパーで見て、テレビはゲームとDVD専用機にした方がいいな。
- 228 :朝まで名無しさん:03/07/01 17:10 ID:r1lpR3K5
- どうでもいいけど一昨日18年間使い続けたテレビが壊れたよ・・
これを機にテレビを見るのやめまつ。
- 229 :朝まで名無しさん:03/07/01 20:35 ID:uHfNLGH5
- 無かったところでちっとも困らないな。
むしろ有害という説もここでは強いし。
- 230 :朝まで名無しさん:03/07/01 21:10 ID:saZrkpae
- 在日のオナニーメディアだろテレビは。
- 231 :朝まで名無しさん:03/07/01 23:08 ID:GTckNOTh
- テレビ購入のお金(ウン万円)をもっと有効活用しよう
- 232 :朝まで名無しさん:03/07/01 23:45 ID:3XYWAmTn
- >>231
6万で原チャリが買える時代だもんな。
- 233 :朝まで名無しさん:03/07/02 10:43 ID:KKHYv2os
- ここんとこCSしか見てないし、
ラジオもババァ相手のは聞かない
邦楽聴くのもアホらしいので、もっぱらストリーミングで
外国の局をメディアプレーヤーとかで聞いてる
日本のマスゴミは妙なイデオロギーの押し付けや
内輪だけのうれしがりな番組ばっかりで萎える
- 234 :朝まで名無しさん:03/07/02 17:47 ID:NYbF93rm
- 武○士の逮捕された中川○博は
徹底的にバカだ。
サリン事件オウムに関係の深い、
趙万吉にも踊らされ、
犯罪者のくせに正義ぶって、「バカ」としか言い様が無い。
所詮、逮捕されておしまい。
いずれ誰からも声も掛けられなくなる。
マスコミ連中などに「正義の告発者」
と気取っいるが、利用されているだけ。
中川を持ち上げ利用しているクレサラ弁護士・共産党!
自分達の主張に利用しているだけで汚い人間だよまったく。
目的を達成する為には何でもありである。
こういう人達は真剣に汚いと思う。
- 235 :ここじ:03/07/02 20:47 ID:TKEIjVK3
- >>232
かっこよろしーのー
- 236 :朝まで名無しさん:03/07/03 09:59 ID:AsUx0RE2
- 自殺者、ホームレス大量生産の小泉内閣を
改革を推し進めれば、利益があるとか言ってた、
詐欺マスコミ、特にテレビは責任とれ。
- 237 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/07/03 18:29 ID:TYyLNzl2
- >>227
テレビマンほど腐っている職業は無いよ。
サービス業ってお客様は神様と言う考えで仕事しているのに、テレビマンは「オレ達
は文化を創っているんだ、えらいんだよ!」と威張っていて…。
あんな下らない番組作って、何が文化かね。
- 238 :朝まで名無しさん:03/07/03 19:31 ID:7tBzJ0Ba
- あれのどこが文化だよ・・・
- 239 :朝まで名無しさん:03/07/03 20:32 ID:AsUx0RE2
- 在日電通が必死に、最近の株価急騰に歯止めをかけようと、
不景気感を増長する番組をやり続けているな。
- 240 :朝まで名無しさん:03/07/04 03:38 ID:9tNOoKx7
- 蛆テレビだれか、消してくれ。
- 241 :朝まで名無しさん:03/07/04 08:03 ID:bwMZ5ElG
- ♪テレビが来た日、テレビが来た日、それは家族が増えた日・・・
なんか、テレビに対する夢、期待、幻想・・・の痛い
キモい歌なんだが、漏れなら下記に替え歌したほうがしっくりくるなぁ。
♪テレホが来た日、テレホが来た日、それは家族が増えた日
- 242 :朝まで名無しさん:03/07/04 20:35 ID:9tNOoKx7
- 在京キー局の社員を殺しても、反省すれば、不起訴処分となるように
法律を改正しよう。
- 243 :朝まで名無しさん:03/07/04 20:53 ID:AkGozpIM
- だから早く捨てろよ、糞うよ。
- 244 :朝まで名無しさん:03/07/04 21:11 ID:htAtG2eZ
- テレビ見てる香具師って阿呆でしょ。
- 245 :朝まで名無しさん:03/07/04 22:12 ID:9pC61C+z
- 朝の正確な時計代わりにしかならんな
- 246 :NHKヲタ:03/07/04 23:45 ID:pZQTAlGN
- テレビを捨てた(封印した)が、代わりにラヂヲを流しっぱなし・・・。
テレビを捨てたのは勉強に集中したいからなわけだが、
大好きなNHKスペシャルとかETV特集とか人間大学とか視点・論点が恋しい。
俺の一般教養って小さい頃から見てたNHK経由が多い。
NHKって世の中の事件、問題、知識をそれなりにバランスして提供してくれているとは思う。
- 247 :朝まで名無しさん:03/07/04 23:53 ID:/d/BuHPn
- >>1
同意だよ!
腐った番組に腐った芸能人が出てきて商品を買え買えと
うるさいのなんの。
特に「流行してる」っていうのはまったく嘘っぱち。
本当にキアヌが人気ならドッグスター来日のときになぜ騒がない?
宣伝屋が流行らそうとしたから流行ってるだけ。
- 248 :壊れたレコード:03/07/05 02:36 ID:yPimrz3r
- 私はBSだけは見てるがな
BS1の海外ニュースは有益だ
- 249 :朝まで名無しさん:03/07/05 02:49 ID:otnf/v4b
- マスコミの何がいけないって、左翼だからだ。
左翼ってのは伝統を否定するから、どんどん痴呆化する。
犯罪だな。
- 250 :朝まで名無しさん:03/07/05 23:39 ID:rJj/wOsQ
- >>248
僕もメジャーとリーガ好きなのでBS1は本当にいい(他の番組も)
リーガはライブにしてほしいがクラシコや最終節はライブだった
本当、空気が読めてる
- 251 :くよくよGUY:03/07/06 01:10 ID:NE1QHs9t
- なんかテレビ番組評論になってるな。(w
- 252 :朝まで名無しさん:03/07/06 01:31 ID:uOEaz/Cw
- TV見てばっかだと情報に影響されるよね。人格とか変わっちゃうし。
ネットだとそれが無いけど、能動的に情報を探し始めると、ストップがかからなくなる。
ラジオは面白いけど、番組自体が少ない。
- 253 :朝まで名無しさん:03/07/06 06:10 ID:O6RHCyGC
- >>252
ネットも変わるよ。ジャニヲタでもFFヲタでもなんでもいいから
煽り続けてると、だんだん必死にかつ攻撃的になる。
最近のTVが気に入らないのは宣伝だってことが見え見えなところ。
音楽とか無理やりはやらそうとすんな、と思う。
身体の拡張というより、逆に身体に土足で入り込まれてる気がする。
- 254 :朝まで名無しさん:03/07/06 10:47 ID:J+EAfPYR
- >253
>身体の拡張というより、逆に身体に土足で入り込まれてる気がする。
本気で作った、誰が見ても良質な自信作であれば「絶対買おう!」と露骨に宣伝するのも御愛嬌だが、
粗悪で糞な物を、さも流行ってるふうに繕って「みんな買ってるぞ、お前も買え」と煽動するやり方が露骨だよね。
- 255 :朝まで名無しさん:03/07/06 12:39 ID:3HBLw1aA
- 一番問題なのは、テレビは自分たちのために番組を作ってるってことだと思うよ。
局と製作会社と芸能プロダクションとスポンサーのためだけに、
現在のテレビは存在している。
不必要にゲイノー人を並べた井戸端会議みたいな番組ばっかりになっちゃったのはその好例。
制作費丸がかえでやってる通販番組とかさ。フジなんて自社系列だよ。
放送局って公共性があるってことで、免許事業になってるはずなのに。
ま、視聴者のために、なんてのは幻想だとは重々承知なんだけど。
- 256 :くよくよGUY:03/07/06 16:10 ID:NE1QHs9t
- >>255
通販番組(テレビショッピング)の売上げの何%かが放送した局にキックバックされるシステムになっている。という記事を読んだことだあるけど本当なのかな。(ソースは忘れた)
テレビ番組及びCMに関しては「公序良俗違反」の最たるものだと思う。
- 257 :朝まで名無しさん:03/07/06 16:56 ID:SYxjfWMk
- スポンサーの為の番組に成り下がってるだよなぁ
ま、CMでもしなきゃ売れないんじゃねーの(w
結論
無印良品これ最強
- 258 :朝まで名無しさん :03/07/06 18:21 ID:KI47xN0C
- >>226
▼なぜ子供のチ○コだけ、TVで映すの?Part2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016476745/l50
- 259 :朝まで名無しさん:03/07/07 05:34 ID:sZ2ALhOu
- 今度は電通、消費税値上げを必死に煽ってるぞ。
まじで株価上昇に水をさす気だな。
どこまで反日的なんだ。
- 260 :朝まで名無しさん:03/07/07 09:55 ID:ChqxhV1u
- http://cgi.2chan.net/up/src/f8050.swf
- 261 :朝まで名無しさん:03/07/07 18:51 ID:psQqzFkY
- なんで、地上波民放ってどこのチャンネルひねっても
ジジイしか出てこないの?
- 262 :朝まで名無しさん:03/07/08 09:15 ID:BkHy0ycw
- 電通=不景気製造マシン
- 263 :朝まで名無しさん:03/07/08 09:24 ID:s12ebXF1
- http://coolnavi.com/bbs/x078.jpg
- 264 :朝まで名無しさん:03/07/08 10:44 ID:BkHy0ycw
- 今年はメジャーリーグのオールスターに日本人3人出るらしいけど、
反日的なテレビの地上波は、当然こういうのは無視だろうな。
大体想像がつくw
- 265 :朝まで名無しさん:03/07/08 13:13 ID:BkHy0ycw
- マスコミで、
早速メジャーリーグオールスターバッシングがはじまってるなw
- 266 :朝まで名無しさん:03/07/08 13:46 ID:KiFcEqeJ
- 6月25日にまちBBSのサーバが移転しました。
が、サーバ運営会社は韓国のオンラインゲームサイト「ハンゲーム」の日本法人
「ハンゲームジャパン」と判明、ニュー速にスレが立つ
そのスレの>99で、ニュー速+で2週間ほど前、
2週間ほど前のひろゆきの韓国旅行はnaver全持ちの接待旅行だったとの
タレコミがあったとのレスが付き、事態は急変。
韓国の2ちゃん乗っ取り進行中! ひろゆきの韓国旅行は、NAVER全持ちの接待旅行!?
NAVERを窓口にした韓国の2ch工作発覚!? 「匿名掲示板は韓国発祥」の捏造も、時間
の問題!?
批判要望板、ハングル板と順次波紋を広げています。
この事実を2ちゃん全体に知らせてください。
2ちゃんねらー全体でこの問題を考えましょう。
探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0307/07_02/index.html
東京kitty
http://ch.kitaguni.tv/u/310/
- 267 :朝まで名無しさん:03/07/08 13:57 ID:2x3HN+8g
- >259
> どこまで反日的なんだ。
「反日的」と云ってしまうと語弊があるように思う。
この文脈で考えるなら「反民的」にした方がしっくりくるし、またもっと身近な問題として捉える事ができるんじゃないか。
- 268 :朝まで名無しさん:03/07/08 16:34 ID:BkHy0ycw
- まあ日本経済の再生に、電通を元締めとしたマスコミが
大きな障害として立ちはだかってるというべきか。
- 269 :朝まで名無しさん:03/07/08 20:26 ID:jMUIrm5V
- >>265
ほっときなよ。どうせマッチポンプさ。
- 270 :朝まで名無しさん:03/07/08 23:16 ID:BkHy0ycw
- クズなテレビはもう見るの辞めたほうがいい。
- 271 :朝まで名無しさん:03/07/09 00:08 ID:CJE3IbwK
- これでもかというくらい不細工なオヤジ臭の臭そうなジジイのどアップCM
ばっかり毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
見せやがって糞電通
日本人に無差別的に暴行を加えてるようなもんだ
- 272 :朝まで名無しさん:03/07/09 09:11 ID:0lBVkjwR
- >271
どのCMのことを云ってるんだい?岸辺一徳と大滝秀治のやつかい(ツマラン!とか云う)!
まぁ他にもあるんだろうけど、そんなに不愉快だったら(皮肉じゃなく)本当にTV見ないほうがいいと思うよ。精神衛生上よくない内容のものが多いから。
やっぱりTVは「公序良俗違反」だ!とつくづく思う。
- 273 :朝まで名無しさん:03/07/09 16:07 ID:8i7lrNu9
- >>268
中田がインテルに移籍したら中田マンセーになる?
- 274 :朝まで名無しさん:03/07/09 20:10 ID:CJE3IbwK
- >>273
なる。と100%断言できる。
- 275 :朝まで名無しさん:03/07/10 01:02 ID:tOOWbJEK
- >273-274
なせそうなるのか教えてもらえると有難いんだけど。きぼんぬ。
- 276 :朝まで名無しさん:03/07/10 12:14 ID:l0MRAVUk
- もう電通の中田持ち上げは始まっている。
- 277 :朝まで名無しさん:03/07/10 12:44 ID:l0MRAVUk
- 団塊の犯罪→取り上げないか、取り上げても小さな記事
少年犯罪→連日トップニュース
ごらあ電通の団塊ジジイ!
少年バッシングして自分たちの悪行をカモフラージュするんじゃねえ。
電通。
- 278 :朝まで名無しさん:03/07/10 13:19 ID:J3O+iTnR
- みなさんが許せる番組って何すか?
俺は「どうぶつ奇想天外!」と「世界ふしぎ発見!」は、なかなか良いと思ふ。
- 279 :朝まで名無しさん:03/07/10 13:22 ID:GgoPSuoh
- >>278
オーマイキーのみ。
- 280 :朝まで名無しさん:03/07/10 13:24 ID:+aTGtdNX
- 「小さな旅」と「タモリ倶楽部」だけ映るテレビってないかな…
- 281 :朝まで名無しさん:03/07/10 14:12 ID:3FsVVGin
-
朝鮮系芸能人ばっか。。。あいつらの
言うことをなんで、日本人が、聞かなきゃならんの??
あれらに稼がせても、仕方ねえよ。
テレビ局も、在日芸能会社と癒着してるしね。
バカみたいね。
- 282 :朝まで名無しさん:03/07/10 14:57 ID:8AdNTqTH
- >>275
たしか電通はインテルのスポンサー?ってこと
- 283 :朝まで名無しさん:03/07/10 16:01 ID:BiDPbdAG
- >>1がわざわざこういうスレを立てていることが、
寂しさを感じている証拠
本当にテレビが要らず、テレビを捨てた事によって
生活が豊になっているなら他人を誘い込もうとする必要は無い
- 284 :朝まで名無しさん:03/07/10 16:51 ID:l0MRAVUk
- テレビを在日から日本人の手に取り戻そう。
- 285 :朝まで名無しさん:03/07/10 19:59 ID:l0MRAVUk
- スーフリOB電通社員続々発見かぁ???????
**************************************************************************
2000年3月5日atHACHI、2000年12月2日at青山Byblos・・・
どうなったの? といわれつづけてます 恥垢第3弾をついに開催します!
前回の反省を踏まえ、今回のダンスフロアーはデカイ!!!
現在のところタイトルは、さわやかーに、
「恥垢があるさ 〜若い僕には夢がある〜 」(〜若い僕には恥垢がある〜)
日時:2001年 6月 23日 土曜日 19時〜23時 居残り可
場所:渋谷区円山町2-4ト゛クターシ゛ーカンス5F、6F CLUB ATOM
男性3000円、女性2500円 2ト゛リンク
フライヤーもcoming soom!権八君、三近君が頑張ってます。
電通 雑誌局 上杉 剛弘 (基本上杉に何かあれば) 電通 衛星メデイア局 人見 秀司
電通 テレビ局 石渡 弥 電通 ラジオ局 亀山 修作
電通 第一営業局 高田 真司 電通マーチファースト 杉浦 友彦
電通 第2クリエイテイフ゛ テ゛イレクション権八 成祐 電通 第2クリエイテイフ゛ テ゛イレクション三近 淳
電通Y&R 今野 美貴 テレビ大阪 小林 孝恵
電通 テレビ局 根本 大世 電通 テレビ局 村上 大介
電通 雑誌局 浅野 貴之 電通 雑誌局 永島 啓輔
電通 雑誌局 松村 潤 電通 テレビ局 宮原 明史
電通 テレビ局 飛永 琢磨 電通 ラジオ局 岡田 大行
電通 前田 将多 電通 平山 智晴
電通 細野 耕司 上智大学 亀山 哲生(弟)
- 286 :朝まで名無しさん:03/07/10 20:02 ID:tOOWbJEK
- >283
過去レス読んでないし、読解力ないねえ。
>>1がいう「テレビを捨てませんか」というのは、「我らの社会の選択として、テレビを不必要なものとして排除する必要があるのじゃないですか」という問いかけだろ。
それを個人の問題に還元して勝手に悦に言ってたりしたら、バカ丸出しだぜ・・・
- 287 :朝まで名無しさん:03/07/10 23:13 ID:iA5agj+T
- >>278
仮面ライダー555と喧嘩屋右近
それ以外は目が潰れる
- 288 :朝まで名無しさん:03/07/11 00:00 ID:mhR+qUjn
- 【TV】民放キー局4社が減収収益 経営環境の厳しさ増す
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1053701822/
- 289 :朝まで名無しさん:03/07/11 01:27 ID:+30kCDAy
- >>288
当たり前だよな。
毎日毎日不細工なジジイの油顔や、粉だらけのババアのどアップ
ばかり見せ付けられて、ニュースは犯罪者にストーカーしてる
記者とやらせVばかりで、5分も見てると脳が腐ってくる
感覚に襲われる。
ほっといたって地上波民放なんて余程の変態以外はだんだん見なくなるだろ。
- 290 :朝まで名無しさん:03/07/11 02:24 ID:/FggQ3ET
- 最近の視聴率見れば自明だよね。
20パーがもはや高視聴率。30パー超えれば神。
ちなみに神は、大阪での阪神戦中継ぐらいでしょ。
若い層はケータイにほとんど持ってかれてるから、
ババア狙いの番組が増えてきたよね。
ユージロだあ、ヒバリだあ・・・もう、自滅の道ひた走り。
で、とにかく盲目的にデジタルに突き進んで、
多くの視聴者はこれを機会にTVと決別する。
- 291 :http://ura2ch.free-city.net/:03/07/11 02:57 ID:59bu9vCz
- ura2ch ura2ch
- 292 :朝まで名無しさん:03/07/11 03:18 ID:A9iHXIma
- 無ければ無いで慣れますね、
テレビ無し生活三年目です。
- 293 :朝まで名無しさん:03/07/11 03:24 ID:aLsYR2Pd
- 訪朝をスケープゴートにした支配階層の深い闇
http://asyura.com/0306/war36/msg/648.html
スーパーフリーどころではない、レイプ集団
- 294 :(・∀・):03/07/11 08:26 ID:Wn1HHEVS
-
昨日のザワイドでは、力道山を
未だに賛美してますた。。。
- 295 :朝まで名無しさん:03/07/11 08:26 ID:BeB+5usW
- >>290
最新のCG映像を駆使したNHKスペシャルならともかく、
ユージロやヒバリみたいなもんをデジタルで見ても意味ないよな
>>292
普段はNHKニュースとアニメぐらいしか見ないけど、長崎12歳みたいな祭り状態のときは
ニュースショー見ながらみんなと実況するのも楽しいよ
糞コメンテーターの高尚な御発言に呆れて、時間の無駄だと気付いたときが潮時だけど。
- 296 :(・∀・):03/07/11 08:32 ID:Wn1HHEVS
-
ついでに、ナガシマ・ファミリーの顔も
もう見たくないんでつが。。。満腹でつ。
- 297 : :03/07/11 08:48 ID:f/GAdug+
- アリコのCMもどうにかしる
人の金を運用して 会社を成り立てるなんて ゆるせねえ
- 298 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/07/11 09:44 ID:8d8YDU1N
- 最近のテレビみて、面白くない。
殆どが石原裕次郎とか、美空ひばりとか、過去の人に関する番組で面白くないね。
12歳から13歳の時にアニメやドラマが面白くて、よくテレビ見ていたけど、何だか
飽きちゃった。
年寄り相手のほうが若者より携帯やインターネット、ゲームに詳しくなく、テレビ
局も石原裕次郎とか、美空ひばりに関する番組が受けが良いから垂れ流しているだ
けだろ?
- 299 :朝まで名無しさん:03/07/11 13:14 ID:pe9twqKD
- 少年犯罪ばかり垂れ流しで雰囲気最悪になって
今日の株式市場は暴落。
電通の目論見どおり。
景気が悪くなれば、
電通のお得意さんの、サラ金も儲かるしね。
- 300 :朝まで名無しさん:03/07/11 14:11 ID:jhaGS++9
- 誰か電通糾弾スレ立ててけろ
- 301 :朝まで名無しさん:03/07/11 14:27 ID:pe9twqKD
- ひひひひ。。by電通
- 302 :朝まで名無しさん:03/07/11 14:48 ID:pe9twqKD
- 駿ちゃん殺害事件だって、最初は、犯行現場になったヤマダ電機のイメージ
が悪くなることに配慮してか、最初はほとんど報道してなかったよな。
福岡の一家殺害事件とかの方が大きな扱いだった。
それが防犯カメラに”若い男”がうつってから急にトップニュース
に格上げだろ。
電通の必死なまでの少年たたきっていったい何なんだ。
ちょうどあがりはじめた株価の足を引っ張る目的としか考えられない。
おかげで日本全体が雰囲気最悪になって、
今日の株価は暴落。電通の狙い?どおりになった。 。
- 303 :朝まで名無しさん:03/07/11 16:26 ID:IJIszPGU
- そーいや、TV見なくなったなあ〜・・・天気と交通情報と
バラエティをたまに、後、日曜10時以降のTBSくらい。
TV でニュース見た時はネットや新聞と見比べる。
WC以来、全くTVが信用できなくなったかも。
- 304 :朝まで名無しさん:03/07/11 16:47 ID:f8jDKaNW
- >>298
石原裕次郎なんてどこがいいのかわからんな
- 305 :朝まで名無しさん:03/07/11 17:38 ID:e2hCI/I9
- さっきローカルのワイドABCって番組で司会の男が2chを卑しい連中の
集まりっていってたぞ
- 306 :朝まで名無しさん:03/07/11 18:24 ID:pe9twqKD
- 結構テレビ関係者も2ちゃんにカキコしたり読んでるんだろ。
- 307 :朝まで名無しさん:03/07/11 18:28 ID:h5G4Exvf
- 正直、テレビを捨てて2ちゃんにハマってる香具師が一番タチ悪い。
- 308 :朝まで名無しさん:03/07/11 18:50 ID:HeICJs0E
- >>305
ほっとけ。テレビがネットを敵視するのは、広告の出稿が減って
自分達の儲けが減るから。
- 309 :朝まで名無しさん:03/07/11 19:04 ID:YnfU4c7Z
- カスみたいな新人が出るのはイヤだが
ひばりとかも飽きた。
もっと隠れた名歌手とか隠れた名役者を特集しろ。
- 310 :朝まで名無しさん:03/07/11 21:07 ID:jhaGS++9
- >304
>石原裕次郎なんてどこがいいのかわからんな
その通りだな。「太陽にほえろ!」以前の裕次郎の具体的なイメージなんかないもんな。
(「太陽に」も色の黒い単なるオッサンだしな)
「おいらはドラマ〜ヤクザなドラマ〜」って言われてもなんかダサい限りだし・・・
- 311 :朝まで名無しさん:03/07/11 21:47 ID:BeB+5usW
- >>305
他人の不幸ネタで飯食ってるマスコミ人のほうが卑しいと思うがねぇ
つか、どうして2ちゃんねる住人の殆どが、普段の実社会では善良な市民であり、
自分の番組の善良なる視聴者たり得る可能性を想起しないんだろう?
>>310
ダサいを通り越してイタいな
- 312 :朝まで名無しさん:03/07/11 22:29 ID:YnfU4c7Z
- >>310
ワイドショーに寄生するしか食っていく手段を見出せなくなった
石原プロはもはや恥に恥を重ねてるだけ。
例えば、自分でビデオ屋に行って見つけて「いいなあ」と
思うなら構わないが、テレビで「いいんですよ、だから君たちも
礼賛しなさい」って強要してるのがいやだね。
かっこいいものも好きなものも全部自分で見つけるから
マスコミは黙れ。
- 313 :朝まで名無しさん:03/07/11 23:22 ID:pe9twqKD
- 高齢者にいかに媚を売るか、しか地上派民放が生き残る手段がないんだろ。
もう早く放送終了してほしい。
- 314 :朝まで名無しさん:03/07/12 00:28 ID:MpEGIw2w
- 日本人の愚民化のためのスーパーウェポン。
ワイドショー、バラエティー、ジャニーズ
- 315 :朝まで名無しさん:03/07/12 01:29 ID:nDlag391
- 米国FOXがトンでもない番組を作っていることをご存知だろうか?
車椅子のおばあさん同士を衝突させたり、動物を虐待したりする番組なのだが、
なぜかそれをしくむのは日本人だということになっている。
しかも放映時間はザ・シンプソンズという王道番組のすぐあととのこと。
北朝鮮との戦争もあるのでアジア人のイメージダウンをしようと必死なアメリカだが、
それにしても、なぜ、日本人?
この番組は以前イギリスでも放映されていて、多くのイングリッシュ・ジャパニーズが
心をいためたという。
http://www.fox.com/banzai/
↑番組のページ
http://forums.prospero.com/foxbanzai/messages
↑この番組のファンが集まるBBS。反日トピでもりあがっている。
- 316 :朝まで名無しさん:03/07/12 01:41 ID:R1YfCjHt
- テレビや新聞が2ちゃん叩きみたいなことをやるのはさ、
はっきり言って怖がってるからなんだよ。
スポンサーやら人権やら何やら人の顔色ばっか見ながら自分たちが作っているモノが、
面白いなんて少しも思ってないんだな。
そのくせ、2ちゃんこっそり見て参考にしてたりするから始末が悪い。
もうひとつだけ言わせてくれ。
男だったら、色んな性衝動とか、破壊願望とか、動物虐待願望とかは持っててあたりまえ。
実行に移してしまう心理が問題なんだよ。
そういう男の心理を理解できんオバハンの顔色うかがって、
「12歳の子供が、・・・信じられない」みたいな発言だけ取り上げ繰り返すテレビ。
そういう世の中をオバハン化していく体質が、
今回の12歳みたいな子供を量産していることに、いいかげん気付いてほしいもんだ。
長レスでスマン!
- 317 :朝まで名無しさん:03/07/12 01:48 ID:M+NpBqhH
- >316
ゼンゼンいいよ。もっと聞かせろ!
- 318 :朝まで名無しさん:03/07/12 02:02 ID:vqqAmoGA
- 1の言ってることはもっともで漏れもテレビなんか見てないが、
それってやっぱり少数者なんだよな。世の大半、とくにおっさんや
おばはん、爺ばば世代はテレビべったりでテレビの言うこと丸のみに
するだけ。俺も親父に筑紫や久米のいいかげんさについて言ったりするが
聞く耳もたない。俺たちが社会の中枢を担うまで変わらないんだろうな。
だが、それまで日本が持つのだろうか。それが心配だ。
何もできない自分が歯がゆくてたまらん。朝鮮や支那の顔色うかがって反日に狂奔して
あぶく銭かせいでるくせに正義感面する蛆虫どもに腹が立ってしかたがない。
- 319 :朝まで名無しさん:03/07/12 02:19 ID:M+NpBqhH
- >318
そうだね。テレビが生まれて今年で50年らしいから、50〜60代の人たちは頭の先までドップリ浸かってんだよね。まとめて洗脳され、だまされてるのも知らずに・・・
またこの年代の人は新聞というメディアを異様に有難がるんだよな。とほほだよ。
- 320 :朝まで名無しさん:03/07/12 02:21 ID:M+NpBqhH
- >319
> またこの年代の人は新聞というメディアを→×
またこの年代の人は新聞というメディアも→○
訂正します。
- 321 :朝まで名無しさん:03/07/12 03:06 ID:QmuwgNDj
- 一億総懺悔で裏切られたのにマスコミの言うこと丸呑み
人が良すぎるにも程がある
- 322 :朝まで名無しさん:03/07/12 07:02 ID:ajd7fIxr
- >>316
>男だったら、色んな性衝動とか、破壊願望とか、動物虐待願望とかは持っててあたりまえ。
色んな性的嗜好、フェティシズム、も追加してくれ〜(゚∀゚)
- 323 :吉本秋田:03/07/12 08:45 ID:KisyRlCu
- ・・・正直、朝から晩までテレビに顔出す
吉本芸人にも、秋田。
見たくないよ。芸人たって、芸ないじゃん。
ただ、人を見下して笑ったり、小突いたりしてるだけ。
- 324 :朝まで@チョン批判:03/07/12 09:06 ID:e6+SnkGr
- 日本に悪の巣を作り日本人を洗脳し続けているマスゴミに天罰を与えないといけない。
いくらテレビ報道が捏造、偏重報道を垂れ流しても2チャンネルには勝てない。
- 325 :吉本秋田:03/07/12 09:07 ID:KisyRlCu
- 人の頭をいつも楽しそうに、叩いてますね。
- 326 :山崎 渉:03/07/12 09:47 ID:GDPcmuKR
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 327 :朝まで名無しさん:03/07/12 10:36 ID:x5dO1OKS
- もうジジイからテレビ(地上波民放や)や新聞を取り上げないと駄目だな。
- 328 :朝まで名無しさん:03/07/12 10:52 ID:x5dO1OKS
- 昨日のように株価暴落させて喜んでるような電通市ねや。
- 329 :朝まで名無しさん:03/07/12 10:56 ID:x5dO1OKS
- レイプ集団が日本のマスコミを仕切ってるようでは日本が良くなるはず無い。
- 330 :朝まで名無しさん:03/07/12 13:14 ID:M+NpBqhH
- >327
あとオバハン連中から昼間のアホ番組も取り上げないと・・・片○手落ちかと
- 331 :朝まで名無しさん:03/07/12 13:21 ID:x5dO1OKS
- ジジイババアに媚を売ることしか考えてない民放テレビは、
毎日毎日時代錯誤な放送をすることで経済水準まで30年ぐらい前
まで、落とそうとしている。
日本人のやることじゃねえ。
- 332 :朝まで名無しさん:03/07/12 13:37 ID:SLMiFRt8
- 事件事故・・・たくさんの問題が起こってるのに、テレビは
「絶対に携帯電話に関する批判や問題提起はしない」
「絶対にパチンコ産業に関する批判や問題提起はしない」
そのもの自体の問題を無視して、個人のモラルや使い方の問題にすりかえる。
そんなやつらが流す報道とやらを信じられるか?
お笑いタレントと一緒にバカやって、平気でヤラセ番組に出演してる
そんなアナウンサーが読むニュースをマジメに受け取れるか?
マリックさんの桜やってた福留は、しかつめ顔でニュースを読み
キャスター面で体制批判若者批判世の中批判。
こんないんちきばっかり見せられてたら、
そりゃあ人でも殺したくなるよ。
- 333 :朝まで名無しさん:03/07/12 13:53 ID:M+NpBqhH
- 上記のようにまっとうに世の中のことを批判出来る若者がいるということは、ええ事だと思う。皆がTVに肯定的な訳じゃないとわかっただけでも、今日の収穫だった。(私は64歳)
- 334 :朝まで名無しさん:03/07/12 13:56 ID:x5dO1OKS
- >>333
お父さん。
2ちゃんねるにはそういう若者たくさんいます。
むしろ多すぎるくらいw
- 335 :朝まで名無しさん:03/07/12 14:07 ID:M+NpBqhH
- 334の方へ
なに、そうですか。ではそれはそれで誰かに煽られてるのじゃないですか?
私から言えることは、まったく逆の価値観を煽っているものどもはお互いグルだということです。若い人たち、気をつけて。
- 336 :>335:03/07/12 14:11 ID:x5dO1OKS
- 煽られているというか、やはり他で意見を言う場所が無いから
2ちゃんに仕方なく集まってるというのが実態じゃないかと思います。
2ちゃんはいろんな意見の人がいるので却って信頼性が
あるんじゃないですか。そういう意味では。
- 337 :朝まで名無しさん:03/07/12 14:12 ID:sXBen6Fx
- 映画と放送大学しか見ないな
- 338 :朝まで名無しさん:03/07/12 14:19 ID:M+NpBqhH
- テレビは新聞から生まれました。新聞は戦前・戦中と国民を煽っていたものどもがそのまま経営を続けています。財閥ですら建前上は解散させられたのに、です。彼らは「一億玉砕」などという信じられないキャンペーンをしていたのですぞ。何をかいわんやです。
私の見地では我国のマスコミはアメリカ(を支配しているものども)の国益を守るのが目的のようです。皆さんも、よく考えてみてください。
- 339 :朝まで名無しさん:03/07/12 14:22 ID:x5dO1OKS
- 一億玉砕=構造改革
- 340 :朝まで名無しさん:03/07/12 14:31 ID:M+NpBqhH
- 339の方へ
そこまでお見通しであれば、私はもう去るのみです。
現小泉政権を支えているものは、紛れもなくブッシュ政権でしかありません。高支持率の裏には、必ず何らかのからくりがあるはずです。(相当水増しするような)
もし郵便貯金を民営化したならば、その資金がごっそり海外に流出して二度と本邦に戻ってこなくなるでしょう。
なぜ取りっぱぐれのない国家に是だけ借金を負わせているのかも、もうお分かりでしょう。
- 341 :339:03/07/12 15:05 ID:x5dO1OKS
- >>340
去らないでもっとバンバン、スレを乱立させてくださいw
- 342 :朝まで名無しさん:03/07/12 15:26 ID:M+NpBqhH
- 本日は息子がコンピューターを叩いているところにお邪魔した次第です。なかなかよい経験をさせてもらったと感謝しています。
売り買いされている言論に本当のものなんぞ何一つありません。今までは値札のついた言論ばかりでしたが、これからはこういった掲示板がそういう環境を打破するものと信じて筆をおきます。
(目も疲れるし、横書きだから読むのもつらいし、ボタンを押して入文するのも大変ですな。皆さん、ご苦労様です。)
- 343 :朝まで名無しさん:03/07/12 15:40 ID:x5dO1OKS
- >>342
それはそれは。。
世間(マスコミ)で悪くいわれている2ちゃんのような
掲示板も結構みんな真面目に話してると思います。
お金が絡まない自由な立場で多くの人と話せる場というのは
貴重だと思ってます。
>今までは値札のついた言論ばかりでしたが、
これからはこういった掲示板がそういう環境を打破するものと信じて
ここにいる多くの人たち(ひきこもりとかもW)同じことを考えてると思います。
違った世代の方から応援の声をいただけるというのは嬉しいことですね。
ああなんか常識的な文章かいてるw
- 344 :朝まで名無しさん:03/07/12 15:47 ID:hVBO85fE
- すてきなオヤジさんだな〜
- 345 :朝まで名無しさん:03/07/12 16:38 ID:ajd7fIxr
- >ID:M+NpBqhH
書き込まれた内容と年齢からして、N部かI尻のおとっつぁんあたりじゃないかと勘繰ってしまうなw
- 346 :朝まで名無しさん:03/07/12 16:44 ID:M+NpBqhH
- (息子より)
えらい迷惑をかけているようでつね。
立派なことをレスしたかも知れませんが、実際はタダのその辺のエロ親父でつ。
ご心配なく・・・(w
>>330は漏れのレスでつ。ここからジャックされたよぉぉぉぉ
- 347 :朝まで名無しさん:03/07/12 16:59 ID:ajd7fIxr
- >ID:M+NpBqhH
親子で2ちゃんねらーガンガレ
- 348 :朝まで名無しさん:03/07/12 22:44 ID:wcYIn1zA
- 1.【2chとは何か?】
2chほど、綺麗で健全であり、正しい青少年を育成する場所はありません。
2chは、思いやりのある人であふれており、便利で親切で優しい所なのであります。
2.【2ch用語について】
2ch用語も国語辞典や広辞苑に日本語として収録されることとなるのも時間の問題です
もちろん、2ch用語は一般用語(日本語)となり日本語学校でも教えることになりますし
学校の国語にも登場します。2chは永久に不滅です。
3.【アンチさん達へ】
2chは、悪いところといいますが、法律が2chにあわせればよいのです。
もし裁判に負けることがあったら、われわれが募金活動を行えばいいのです。
もしかしたら国が助けてくれることもあるかも知れません、それだけ日本にとって重要な存在なのです。
ですから2chを叩いたり批判する行為は、止めてください。
4.【法律が2chにあわせればよい】
2chが法律に反するというならば、法律が2chにあわせれば良いのです
5.【2chにながれる画像などについて】
これは「うp」する人が悪いのであり、「2ch」「うpロダ」「欲しがる人」は悪くありません
- 349 :朝まで名無しさん:03/07/13 09:52 ID:OD+NW3Hl
- 電通なくなれ。
- 350 : :03/07/13 10:18 ID:L67cSCoN
- まじにテレビ見なくなったな〜
2ちゃんの方がニュース詳しいし〜
- 351 :朝まで名無しさん:03/07/13 10:29 ID:QwQIOdcn
- 親が死んだら新聞とNHK解約します
- 352 :朝まで名無しさん :03/07/13 10:33 ID:ubEv3pKa
- 読売とってるけど無駄な広告多いな。もうやめよっと。
テレビもマスゴミももうどうでもよくなってきたな。
ニュースしかみてない。
内はテレビ5台あったけど、今たった2台。
殆どみなくなった。
- 353 :朝まで名無しさん:03/07/13 11:26 ID:QwQIOdcn
- 新聞って、広告紙みたいなもんでしょ。
あれは散髪屋かラーメン屋に行った時に見るもの。
- 354 :紅子:03/07/13 11:31 ID:sSH5m20F
- ニュースなんか見ないほうが幸せに暮らせるね
- 355 : :03/07/13 13:10 ID:G7EguIUQ
- >>354 秀同
- 356 :朝まで名無しさん:03/07/13 13:47 ID:4FCNSf3n
- 紅子がいいこと言った!
- 357 :朝まで名無しさん:03/07/13 15:32 ID:iVpJvMwI
- >354
禿胴鈴之助 (さぶ!)
- 358 :朝まで名無しさん:03/07/13 15:56 ID:g20P7rPm
- 漏れ、最近はニュースソースは2ちゃんオンリー。
つうかガキがニュースを見ない。トホホ
- 359 :朝まで名無しさん:03/07/13 18:45 ID:TnnGxQLe
- >>358
ネットの方が朝日なんぞの新聞やテレビよりずっと情報が入るからな。
日本のメディアは重大事件・凶悪事件でもあっち系は全く報道しやしねえ。
民放テレビ見てる奴? バカだよ、本当の。 悪いが社会の落伍者になるね。
- 360 :朝まで名無しさん:03/07/13 18:57 ID:OD+NW3Hl
- デジタルデバイドってこのことだったのね。
- 361 : :03/07/13 20:45 ID:fRNf8ZAa
- 朝日は放送免許取り上げたほうがいいね
- 362 :朝まで名無しさん:03/07/13 20:54 ID:iVpJvMwI
- なんな韓国籍の船が連続して我国の漁船と接触事故を起こしたって本当なの?
もしそうなら全然ニュースで報道していないのはなぜ?
- 363 :朝まで名無しさん:03/07/13 20:55 ID:P1CVsJwq
- ガキの頃、よく親父にTVばかり見てると馬鹿になると言われて反発してきた、が、今になって思う。
親父、あんたは正しかった。
- 364 :東葛技研 ◆s6tAuTPLb2 :03/07/13 21:21 ID:XzTSs1vm
- むしろテレビ局はすべて視聴者に対して有料化しちゃえばいいんだよ
そうすれば視聴者は局を選ぶようになる。
- 365 :朝まで名無しさん:03/07/13 23:28 ID:1cg++6vg
- さっきたまたま母親がTVつけたら「エンド・オブ・デイズ」やってたのよ。
で、けっこうクライマックスっぽい、思わず画面を凝視するような場面で、
「番組の最後にプレゼントのお知らせがあります」
とかテロップ流すわけ。
もう、ほんとにバカじゃないかと思った。
あれって、映画終わったあと、すぐにチャンネル変えられてしまうのを防止するためのクソテクニックなんだよな。
つまり局の都合なわけだ。
局の都合で、肝心の番組をぶっ壊して、それで平気なんだよね。ノータリンここに極まれり。
たま〜に見たTVで、またとほほな気分でつよ。
「CM明けにVTR以上に巻き戻してから見せる」とか
「番組終了後に最後にひと言」とか
「fどうでもいいような喋りや笑い声までテロップ入れる」とか
ここ数年で現れたTV界のテクニックは、視聴者をバカにしてテメエラの都合を押し付けるものばかりだね。
- 366 :朝まで名無しさん:03/07/13 23:55 ID:r6uoJN33
- >「CM明けにVTR以上に巻き戻してから見せる」
これむかつくわ〜特にトリビア。
くだらないものを大げさに見せるのがあの番組なんだろうけど
テンポってものも考えないと。
「CMの後もまだまだ続きます」←「もう番組終わりだよ」の意
- 367 :朝まで名無しさん:03/07/14 01:07 ID:h70Y2lrt
- >365
おっしゃる通りですね。
>「番組の最後にプレゼントのお知らせがあります」
なんて、視聴者ばかりでなく、映画の製作者に対しても失礼だと思う。
「DVDも借りに行かないおまいらにタダで見せてやってんだから、
これぐらい入れてもいいだろ」みたいな視聴者蔑視の思想が感じられる。
バラエティについては、面白くも何ともない物を面白く見せようとする手法も、そろそろ限界か。
今ではすっかりテレビなんて見なくなった俺だけど、昔は結構見てたんだけどね。
10年前なら、「とんねるずのみなさんのおかげです」など、一部2ch並に下賤だったが
身体を張った毒のあるパロディで視聴者を楽しませようという心意気のある番組は存在した。
- 368 :朝まで名無しさん:03/07/14 02:08 ID:px8PgL5F
- 今の日本人ってテレビ見すぎで馬鹿になった結果みたいな気がする。
- 369 :朝まで名無しさん:03/07/14 02:40 ID:2JesqjEz
- >>368
激しく同意。
先祖代々の伝統とかを隅に押しやって
くだらないTVの言うことばかり信じている。
おかげで日本史上最悪の総理も安泰だ。
- 370 :朝まで名無しさん:03/07/14 03:00 ID:eBg8LwEe
- 25年位前は、テレビのワイドショーでしきりに『嫁と姑』の確執を再現ドラマ仕立てで流していたのを覚えている。
今にして思えばあれは核家族化促進政策のプロモーションだった・・・
核家族化がほぼ完了した現在では女性の社会進出(それ自体は悪いことではないにせよ)を煽り、裁判番組その他で離婚やシングルマザーまで煽っているように見受ける。
一体どこまで共同体をバラバラにすれば気がすむんだ!
- 371 :朝まで名無しさん:03/07/14 06:18 ID:uaFnsmAY
- TVを捨てて4年経つが、NHKが見れないのは辛い。
稀に良い特集をやってたりするからなぁ。
民放は見れなくて困ると思ったことは無いが。
- 372 :朝まで名無しさん:03/07/14 07:32 ID:KzefgVMW
- NHKはネット配信を増やしていく方向なんだよね。実際教育テレビにはネット動画を活用
したものがけっこう多い。Nスペなんかはネット課金で配信してもいいし、するべきだと思う。
でも民放連の執拗な抗議でそれの実現も難しいと。
地上波民放はどこまで国民の邪魔をし続けるんだよっと。
- 373 : :03/07/14 07:33 ID:gcE/VQcJ
- テレビ 捨てたいーよ
- 374 :朝まで名無しさん:03/07/14 07:37 ID:GMSdX04F
- >>368
テレビが悪いんじゃなくて
テレビしか見ないのが問題なのでは?
みんなテレビに依存しすぎ。
- 375 : :03/07/14 07:42 ID:gcE/VQcJ
- 2ちゃんの方がニュースは詳しい
- 376 :朝まで名無しさん:03/07/14 07:47 ID:eBg8LwEe
- >374
テレビがまっとうであれば、多少依存しても特に問題はないはず。
やはりサプライサイドの問題だと思うよ。
- 377 :朝まで名無しさん:03/07/14 09:03 ID:OWj/xfZ6
- やっぱこれからはマスコミュニケーションに頼らずに
各種思惑から比較的自由な個人サイトが頑張って
ほしいね。ネットは個人が情報発信できるのに結局
大企業やらのサイトが一番役に立つとかなっちゃ
悲しいでしょ。
- 378 :朝まで名無しさん:03/07/14 09:41 ID:eBg8LwEe
- 最近テレビに出でいる人全般について思うんだけど、貧相な顔の人が多い。(w
これは主に画質が向上したことによる部分が大きいとは思うが、ああいう仕事をこなすうちにだんだん貧相になっていってもおかしくはないだろう。(w
- 379 :朝まで名無しさん:03/07/14 12:25 ID:LFkxui2g
- >>378
それは吉本系の(無芸な)芸人が東京入りして幅を利かせはじめたことも大きいのではないかと。
奴らだいたい貧相だから。
おそらく民放の惨状を嘆いているのは視聴者だけではない。
テレビ局のほうでも、番組内容がどうであれ、低予算の範囲内で数字(視聴率)を取った奴が勝ち組で、
良い番組を作っても数字を上げられなければスポンサーが逃げて、ハイサヨナラで・・・
番組制作者が才能を生かせない環境のほうが問題あるんじゃない?
あと、報道番組のほうは変なイデオロギー引きずった上司がいるとか。
- 380 :朝まで名無しさん:03/07/14 13:38 ID:px8PgL5F
- 諸悪の根源はでんつうってことだな。
- 381 :朝まで名無しさん:03/07/14 14:27 ID:eBg8LwEe
- >>379
実は貧相フェイスNo.1はすでに決定している。
だまされたと思って一度その人の顔を見てみてほしい。(w
それは朝8時からやってる小倉さんの番組(たぶんフジ)の女性のリポーターである。
彼女は私が見るときは必ず出ているので、レギュラーなのだろう。名は知らぬ。
これ以上文字で形容することは私には不可能だ。(w
不快感のおすそ分けになるけど、機会があったら見て損はない。(w
- 382 :朝まで名無しさん:03/07/14 14:36 ID:JVVCOecE
- http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1057728288935.jpg
↑必死すぎ。(グロじゃないよ)
- 383 :朝まで名無しさん:03/07/14 14:39 ID:0hbAN55n
- 公営ギャンブルのCM、子供が見ている夕飯の時間帯に流すのは、
止めて欲しい。『エキサイティング・レジャー○○競馬』とか、
健康なイメージで洗脳するな、賭博だろが。子供を賭博の世界に引き
き込むなよ。煙草のCM禁止したように、賭博のCMも禁止しろ。
- 384 :1930:03/07/14 15:04 ID:ejDvS7Wv
- 4,6,8,10チャン見なくても良い番組沢山有る、テレビ番組を
選べばテレビもいいとこ有るよ。
- 385 :朝まで名無しさん:03/07/14 15:23 ID:69wRn9CS
- >>382
またてめえのことしか考えててないよ、テレビの連中。
ダビング編集とか繰り返すこともできないんだろ? その技術。
『映像を操る権利があるのは自分たちだけ』って、特権意識丸出し。
- 386 :朝まで名無しさん:03/07/14 15:33 ID:px8PgL5F
- そんなにコピーされたくないなら放送するな。
そのほうがこっちは助かるんだ。
- 387 :朝まで名無しさん:03/07/14 16:04 ID:px8PgL5F
- 今日株が上がったのでまたマスコミが若い男バッシングを再開したぞ!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/
- 388 :朝まで名無しさん:03/07/14 16:13 ID:px8PgL5F
- スーフリOB電通社員続々発見かぁ???????
**************************************************************************
2000年3月5日atHACHI、2000年12月2日at青山Byblos・・・
どうなったの? といわれつづけてます 恥垢第3弾をついに開催します!
前回の反省を踏まえ、今回のダンスフロアーはデカイ!!!
現在のところタイトルは、さわやかーに、
「恥垢があるさ 〜若い僕には夢がある〜 」(〜若い僕には恥垢がある〜)
日時:2001年 6月 23日 土曜日 19時〜23時 居残り可
場所:渋谷区円山町2-4ト゛クターシ゛ーカンス5F、6F CLUB ATOM
男性3000円、女性2500円 2ト゛リンク
フライヤーもcoming soom!権八君、三近君が頑張ってます。
電通 雑誌局 上杉 剛弘 (基本上杉に何かあれば) 電通 衛星メデイア局 人見 秀司
電通 テレビ局 石渡 弥 電通 ラジオ局 亀山 修作
電通 第一営業局 高田 真司 電通マーチファースト 杉浦 友彦
電通 第2クリエイテイフ゛ テ゛イレクション権八 成祐 電通 第2クリエイテイフ゛ テ゛イレクション三近 淳
電通Y&R 今野 美貴 テレビ大阪 小林 孝恵
電通 テレビ局 根本 大世 電通 テレビ局 村上 大介
電通 雑誌局 浅野 貴之 電通 雑誌局 永島 啓輔
電通 雑誌局 松村 潤 電通 テレビ局 宮原 明史
電通 テレビ局 飛永 琢磨 電通 ラジオ局 岡田 大行
電通 前田 将多 電通 平山 智晴
電通 細野 耕司 上智大学 亀山 哲生(弟)
- 389 :朝まで名無しさん:03/07/14 16:27 ID:px8PgL5F
- ジジイババアに媚を売ることしか考えてない民放テレビは、
毎日毎日時代錯誤な放送をすることで経済水準まで30年ぐらい前
まで、落とそうとしている。
日本人のやることじゃねえ
- 390 :朝まで名無しさん:03/07/14 20:53 ID:px8PgL5F
- テレビいいかげんにしてくれ。
- 391 : :03/07/14 20:57 ID:8FhA58xH
- 朝日テレビの放送免許
取り上げろ!
- 392 :朝まで名無しさん:03/07/14 21:28 ID:QFPsS3HQ
- >>4 ∫[0≦x≦1]x(log(x))^2dx を求めよ。
l
- 393 :朝まで名無しさん:03/07/14 22:43 ID:px8PgL5F
- テレビが作り出した不況だよな。
- 394 :朝まで名無しさん:03/07/14 22:47 ID:vW8+AIu0
- ^
↑この記号なんとかならん?
- 395 :朝まで名無しさん:03/07/14 23:12 ID:h70Y2lrt
- ( ^^ )
- 396 :朝まで名無しさん:03/07/15 04:25 ID:nwaw1sIe
- テレビでもっとスーフリ問題を追及しろ。
- 397 :ななし:03/07/15 08:40 ID:NceFWkXD
- 別に民放地上波の存在そのものが悪とは考えない。
ただ時代に必要にされなくなっただけ。
上の方で共同体の崩壊がどーのこーのと書いてあったがテレビ視聴者も一種の共同体だと思う。
問題はその共同体がきゅうくつになった事だな。
現在は価値観の再編の時期。
たぶん「テレビ界」とか「芸能界(テレビに限る)」とかが急速にダサくなってるんだと思う。だからこんなスレもできる。
これからはある程度マニアックな物が主流の文化になっていくんだろう。
- 398 :朝まで名無しさん:03/07/15 09:46 ID:catV9ZaX
- 誰もテレビ自体悪だなんて考えてないと思うよ。
それにかかわる人間がダメなのが問題なのであって。(無知でテレビマンセーな視聴者も含めて)
- 399 :397:03/07/15 10:03 ID:NceFWkXD
- テレビにかかわる人間がだめというよりメディアとしての中途半端さがだめな気がする。
たとえば完全に商業主義、視聴率のためなら何でもしますというならそれでいいのかもしれない。
昔のテレビはそうだった。とにかく刺激がすべて。ザ・ベストテンでは中山美穂を通勤電車に乗せて歌わせたりしていた。やらせもいじめも裸も何でもありだった。だから一方ではたたかれつつも一方では愛された。
しかし現在ではメディアの数が増えすぎた。すごい映像が見たいなら映画もゲームもアニメもAVもある。他人と情報を共有したいならネットや携帯がある。マニアックな情報を知りたいなら衛星やサブカル誌がある。必然的に刺激では客を呼べなくなり、批判だけが増える。
- 400 :397:03/07/15 10:12 ID:NceFWkXD
- 続き
しかしそこで刺激や視聴率を作り出すために利用してきた仕掛けと完全に縁が切れないのが問題。
具体的には一部の芸能プロダクションや代理店など。
個人的にはスタジオでVを見ているだけのタレントや芸もないのにしゃしゃり出る人間を廃し、純粋なる番組を作っていけばいいと思う。
ドキュメンタリーだったら映像とナレーションだけで構成するとか、歌番組だったら歌だけを見せるとか。
お笑いでもオンエアバトル的な物なら認めてもいい。
たとえそれで一時的に視聴率が減っても、長い目で見た時に地上波が生き残るにはそれしかないと思うが。
現在の愚策は視聴率戦争に勝つためのようでいて、むしろ国民のテレビ視聴習慣そのものを無くしていると思う。
- 401 :朝まで名無しさん:03/07/15 10:18 ID:catV9ZaX
- テレビ業界がどうなるかなんてことに興味がない。
かってに潰れてくれればいい。
心配などしていない。テレビヲタ以外は。
- 402 :朝まで名無しさん:03/07/15 10:18 ID:catV9ZaX
- 逆に何をやってても潰れないことが問題なんだけどね。
- 403 :397:03/07/15 10:41 ID:NceFWkXD
- >401>402
んー、まあテレビオタ以外にとってテレビが邪魔っけな存在なのはわかる気がするよ。
テレビって周辺の人間やメディアをもテレビ色に染めていくからね。
しっかりした趣味を持っている人ほどむかつくと思う。
逆にテレビでほとんど宣伝せずとも成立する業界は尊敬すべきだと思うけどな。
- 404 :朝まで名無しさん:03/07/15 11:05 ID:nwaw1sIe
- テレビ=公明=カルト
- 405 :朝まで名無しさん:03/07/15 11:35 ID:AivPrvu2
- なんかエンターテインメントとして紹介されること自体に飽きてきた。
音楽だろうが映画だろうがマンガだろうが、究極的には生活にあんまり
必要ないよなと思ったらどれもいらない気がしてきた。
- 406 :朝まで名無しさん:03/07/15 12:34 ID:44qOey48
- >>405
我国の芸能を採り上げて「エンタ」とか、芸人を採り上げて「セレブ」とかテレビでもてはやしているのを見聞すると、いつも(プッって思っちゃうんだな。
- 407 :朝まで名無しさん:03/07/15 12:39 ID:44qOey48
- テレビの構造と議会民主主義制度はよく似てるなぁ。
結局最後は「視聴者が求めているんだから」、「国民が選んでいるんだから」とブーメランのようにこっちに帰ってくるんだよな。
視聴者(一般的な)とテレビ、国民と政治の間の乖離はこれだけ激しいのに・・・
- 408 :山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:x79JJ37L
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 409 :朝まで名無しさん:03/07/15 16:35 ID:nwaw1sIe
- マスコミは景気対策に、朝鮮の即時攻撃を煽るべきだ。
- 410 :朝まで名無しさん:03/07/15 16:38 ID:Bf7Gp3sz
- &rf&rusi&ran&ras&ran.lzh/ng12/
- 411 :朝まで名無しさん:03/07/15 17:26 ID:44qOey48
- 日本で会社を経営され、また日本社会批評の論客でもあるビル・トッテン氏の最新のコラムを紹介しておきます。
文章も長くなく、読み易いのでおすすめです。
「No.582 テレビ映像の影響」
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=591
特に、1999年(!)からテレビが解禁されたブータン王国の風俗がその後どうなったかについての評論もあり、示唆に富むと思います。
- 412 :朝まで名無しさん:03/07/15 17:28 ID:0e+Ie5EX
- CS加入してから地上波ほとんど見ない。
- 413 :397:03/07/15 20:32 ID:FFLgmQwj
- >>405
そう思えるならそれもよろし。ただエンタメの定義は「楽しめる物」だからね。楽しむことを忘れた人生は辛いよ。
>>406
事務所との癒着やどうでもいいスキャンダルばかり延々と見せられてもねえ。。。
>>409
おいおい。
>>411
ブータンの問題は過渡期だから起きる現象でしょう。長い目でみたら自由がある方がいいに決まっている。それを言ったら2ちゃんだって問題おこしてるしね。
>>412
俺もそう。地上波ってすごい一枚岩な感じでどの番組見ても地上波色に染められる気がする。あの感じには耐えられん。特に外の娯楽を知ってしまうと。
- 414 :朝まで名無しさん:03/07/15 21:10 ID:KvxNa0yb
- テレビがないと、どれだけのお金が必要なくなるだろうか?
NHk通信料が2790円/2ヶ月、ケーブルテレビ代3255円/1ヶ月
うちの家では、月に1395+3255+電気代、今のところWOWOWなどの契約はやめたから
一ヶ月5000円ぐらい節約できることになる。やめるべきだよね。
でも同居人がテレビ大好き人間だから駄目だよ。
- 415 : :03/07/15 22:20 ID:k7fNON0/
- 朝日テレビから 放送免許を取り上げろ!
- 416 :朝まで名無しさん:03/07/15 23:51 ID:Qfp/3Do4
- 今日、NHKが集金に来た。
うちは大学入ってからテレビは持ってないんだけど、
聞くところによると、TVを持たない学生は増えてるそうだ。
まあ受信料を払い逃れる口実なのかもしれんけど。
- 417 :朝まで名無しさん:03/07/16 02:26 ID:kR7wXLCE
- 地上波だ民放だ、なんて言ってるのは日本だけだからなぁ。
今はまともな国なら、ほとんどCS放送が主体。
日本が民放を廃止して全てCSに切り替えるのに201何年とかいってるけど、
これって技術的にはすでに可能だけど、民放の利権のために先延ばしにしてるだけでしょ?
- 418 :朝まで名無しさん:03/07/16 02:30 ID:4eTUAbD3
- >>280
あんたいい趣味してる。
タモリの持ち番組なかでタモリ倶楽部が一番おもしろい。
一番金かかってなさそうだけど。
- 419 :q:03/07/16 03:21 ID:i17EiEmG
- タモリ倶楽部はもう終わってる。
昔はよかったけど今は単に芸人がはしゃいでるだけの番組じゃん。
にしても地上波擁護派ってほんといないな。
憎んでる人間はいっぱいいるけど。
あと地上波オタって絶望的なまでに話がつまらん。芸人のまねかなんかしらんけどテンションだけ高くてまわりを寒くする。
- 420 :朝まで名無しさん:03/07/16 04:21 ID:9UB9GsH+
- テレビが果たす良い役割もあるよ。
Zと日本人社会の垣根を無くしている。
Bとそうでない社会の垣根を無くしている。
893とそうでない社会の垣根を無くしている。
第3次産業が最も重要な産業だと知らせている。
常識など無くても生きていけることを教えている。
拝金主義こそ日本社会の根幹である事を教えている。
法の解釈はマスコミの仕事である事を知らせている。
- 421 :空鯨:03/07/16 04:23 ID:LYuwFv5c
- (・∀・)ゥヶヶ。。
- 422 :朝まで名無しさん:03/07/16 10:43 ID:ZsCPhuLu
- >>419
テレビを捨てて5年になるので知らなかった。それはちょっと悲しい。
- 423 :朝まで名無しさん:03/07/16 12:18 ID:VZ2HWRJu
- >>420
ぷ。。
そうかあ。。
やはりテレビというのはヤクザや在日に市民権を与える道具だったんだなw
- 424 :朝まで名無しさん:03/07/16 15:39 ID:9uO27P5x
- age
- 425 : :03/07/16 18:30 ID:kDFsdWZz
- 朝日テレビから 放送免許を取り上げろ!
- 426 :朝まで名無しさん:03/07/16 18:35 ID:xqAKaJZ6
- ここ2ちゃんが存在できるような状況である限りはネットを捨てることを選ぶ。
テレビは嘘だけはつかない。
- 427 :朝まで名無しさん:03/07/16 19:23 ID:P34Iyi1b
- >>426
せめて縦読みにすればいいのに。
テレビ嘘つかないなんて、いつの話してるんだよ。
- 428 :朝まで名無しさん:03/07/16 21:00 ID:ZeXzq6dv
- NHKはいい加減にスクラブラー導入して見たい奴だけ金払うシステムにしてくれ。
集金のオヤジうざい。
- 429 :朝まで名無しさん:03/07/16 23:30 ID:rRgWxinY
- 透明あぼーん機能が付いたテレビが出ればいいのに
見たくない芸能人やCMを登録しておくと自動的に消える
でも、それだとほとんど消えたままになるか
- 430 :朝まで名無しさん:03/07/17 00:34 ID:mtLGn5PT
- >>429
それを考えると透明あぼーんって画期的だね。
自分と反対のものから目をつぶることになるという欠点もあるけど
テレビ番組の場合ほとんどのものが「意味をもってない」の
だからあぼーんするリスクは少ない。
- 431 :朝まで名無しさん:03/07/17 00:56 ID:7gxo4FL3
- >>429
大賛成です。
腹案としては特殊なペンを開発して、テレビ画面に映っている人を上からそれで突くと、その人に実際に衝撃を与えられるようなテレビがあれば喜んで買います。
ドラえもんみたいな話でもちろん冗談ですが、実際にそれが欲しくなるときもがあるのも事実です。
- 432 :朝まで名無しさん:03/07/17 01:29 ID:NH+qBC91
- テレビ画面をぶん殴るとhamasakiとjunItirouに直接痛みが伝わる
テレビを開発して欲しい。
- 433 : :03/07/17 06:54 ID:y2sSSjTZ
-
- 434 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/07/17 09:04 ID:P1zuQHrK
- 民放のニュースや野球番組よりも、海外のニュースとかメジャーリーグ、スペイン
リーグにウェイトが移ったね。
うちの親父も日本の野球面白くないって言っていたし、スペインリーグやメジャー
リーグ、BSの映画劇場見ているし。
民放って贔屓チームばっか放送しているし、メジャーのような公平さが無い。
4年前の「ここがヘンだよ日本人」で巨人ファンが6割を占める状況はおかしいと
言っていたね。
- 435 :朝まで名無しさん:03/07/17 13:42 ID:NH+qBC91
- 来年以降毎年ベイスターズが優勝したりして。
スポンサー力で。
- 436 :朝まで名無しさん:03/07/17 18:55 ID:NH+qBC91
- もう地上波やめにして欲しい。
- 437 :朝まで名無しさん:03/07/17 19:24 ID:2YaENIxj
- 「マスコミ洗脳」の中高年が社会悪の根源
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1058413261/
- 438 :ななし:03/07/18 02:31 ID:sij2wdzO
- 女の裸は過剰規制するくせに男の裸は垂れ流す。
男性蔑視テレビ局つぶれろ。
- 439 :朝から名無しさん :03/07/18 06:39 ID:huUI3LFi
- >>1
もうすでにテレビを捨てて早5年弱、唯一の不満は阪神をテレビ見れないことか…
…どこかでライブ流して欲しいなぁ、大相撲みたいでいいから…
- 440 :朝まで名無しさん:03/07/18 06:59 ID:lVFGXTcR
- そういえばここ数年、深夜番組にオッパイ丸出しの番組見かけなくなった。
- 441 :朝まで名無しさん:03/07/18 07:05 ID:RDXXJB01
- ・・・壊れました
- 442 :朝まで名無しさん:03/07/18 07:38 ID:lVFGXTcR
- >>441
主語がないぞ。
テレビなら叩いてみると直る場合がある。
- 443 :朝まで名無しさん:03/07/18 09:53 ID:+o6KTNpw
- 脳内Vチップが壊れました。
- 444 :朝まで名無しさん:03/07/18 10:38 ID:UBTBIOOr
- >>440
最期に見たのはのり天かな
- 445 :朝まで名無しさん:03/07/18 12:46 ID:UBTBIOOr
- ちょっと真面目に
4人監禁の話だが、これは絶対テレビの責任が大きい。
まずテレビに出てくる人間の低年齢化は
「町を歩いてたらスカウトされて人気アイドルに」
みたいなバカな幻想を信用させてしまっている。
また、「円光なんて誰でもやってるよ」みたいなインダビューを流して
「社会のせいです」なんて無意味な批判で終わらせてしまうことで
「自分が非行に走るのは仕方の無いこと」なんていう考えを
抱かせる結果になる。
さっきテロ朝で「インターネットで犯罪や人権侵害」とかほざいてたが、
それを助長してるマスコミ連中には何の落ち度もないとでも?
- 446 :朝まで名無しさん:03/07/18 13:19 ID:kJQpn2Zj
- 要はインターネットを規制しようと思ったら、わざと人権侵害のレスをつけたり、社会問題になるような書き込みを繰り返せばいいんだよな・・・
- 447 :朝まで名無しさん:03/07/18 15:32 ID:gh37zhp7
- テレビ有害だから規制しろ。
- 448 :448:03/07/18 15:34 ID:VkHr7EA4
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカは最初っから日本の崩壊が目的だった
100年かけて 最終的に日本を
■ 一部の機械工作職人と企画開発力のある技術者だけ ■
を米の人材資源、管理下に置き、 無用な残りは
朝鮮 などとの 人種交配で 弱体、 無秩序化
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全ては 日露戦争後の ある認識から始まった。
米政府上層部
「 劣等人種であるアジア人を奴隷化しなければならない 」
とにかく 盟主日本の壊滅、 中国 アジアの裏支配
が第一次大戦後の米国の国家戦略だった。
早い段階で反日工作を始めた。 反独・伊運動は無い。
現在、米国内、特に中心地の東海岸で 二大勢力の
拮抗が国家基盤を揺るがすほど深刻化しており、
★ 一方の ユダヤ勢力 の 一部極東移転 を模索。
シベリアの石油 などの 極東大資源 管理・支配
とも相まって、日本に一大拠点を築こうとしている。
● イランの石油をも支配し、ロシアの石油支配図に対抗
● 日本府、朝鮮府、か東西日本の二、三権分立、は従来通り
● そろそろ日本の解体の最終段階にとりかかる。 中枢へ
- 449 :448:03/07/18 15:34 ID:VkHr7EA4
-
GHQ とその手先 ( 帰化朝鮮人 )の 搾取・壊滅 政策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本 が再び 白人の世界支配 を脅かさないように
手先の帰化朝鮮人、在日 が率先して 幾多の手法を陰で駆使
1 天皇の権威、 愛国心 の矮小化
下層民に権力。 新興宗教なども活用、支援。
日本国民の 主体的な結束 を妨害、破壊
2 米国 = 「 世界平和の使者、 君主 」 の洗脳
日本人の戦争犯罪者意識化
3 日本府、朝鮮府化。東西分断化も。 二、三権分立化
朝鮮では 反日 を煽動。賠償、搾取
日本では (偽)国際的 の浸透。
1■ 「 右翼 」 を 日本人以外 から特に集めて 多く仕立てた
殺人罪などの刑罰を軽減。 暗殺しても早期に出所出来る。
世界一厳しい 銃刀法 、と杜撰な 労働基準。 完全奴隷化。
2■ 「 純日本的 」の破壊、「 白人が優越 」の洗脳 を画策した
幾つかの利権を朝鮮層に振り分けた。 特に土建業以外にも…
映画、音楽、ファッション業界、雑誌系出版社。
70年代以降は 芸能事務所、TV業界。 朝鮮系の席捲。
米国の戦略と絡んでることが多い。 白人的、大陸的を優越イメージ
■ 白痴な博愛主義・平和主義 を植付け。 去勢、無抵抗、従順 化。
外人モデル、ハワイ、映画、音楽、そしてディズニーランド
終戦直後、最も飢えた時に チョコを与える。 → バレンタインデー
気付いてる人も多いと思うが、つまり 犬の調教法 と同じ…
暫く右翼左翼とも動かしたが60年代以降 中国勢台頭が国内で増し、予定が
- 450 :朝まで名無しさん:03/07/18 16:13 ID:Gk98IaP7
- 漏れもあまりテレビは観なくなったね〜
じつは漏れの母がヤラセのエキストラなので、この番組がヤラセだとかすでに知ってる
つーかよーく見てると不自然な部分が多すぎなのでヤラセだとバレバレw
- 451 :朝まで名無しさん:03/07/18 16:15 ID:UlV8HmDx
- テレビがあると
ネット規制を扇動するNHKに上納金を払わなきゃならんです。
- 452 :朝まで名無しさん:03/07/18 16:21 ID:uC0C7G4r
- ttp://idenfity.fc2web.com/jipo-iken.html
- 453 :朝まで名無しさん:03/07/18 16:30 ID:Dtuq/FBY
- テレヴィは情報操作の道具です。ここにいけばわかります。だ
だし全部読むと、えらい疲れます。
→http://technotrade.50megs.com/kok_website/iriguchi.htm
- 454 :朝まで名無しさん:03/07/18 16:44 ID:uC0C7G4r
- 関係ないけどhttp://1ch.tv/ ってなんであんなに嫌な空気が流れてるんだろー?
水清くして魚住まずってことなのか?
- 455 :壊れたレコード:03/07/18 17:11 ID:RVDol6Mt
- >>454
1CHは反2ちゃんねるの電波が集まってるからだろうな
その経緯はネットWATCH板の人間が詳しいんだが・・・
正直どっちもどっちだなw
http://ex.2ch.net/net/
- 456 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/07/18 17:33 ID:jippHYv6
- テレビは民放廃止して、NHK、BS、WOWOWや映画チャンネルやドラマチャ
ンネル、アニメチャンネルなどジャンル別に分けて欲しいね。
お涙頂戴や大家族シリーズ、ヤラセを見せる番組はもう二度と見たくない。
- 457 :_:03/07/19 02:37 ID:t/qpl5q0
- >439
ここでいうテレビを捨てる、というのはテレビ受像機そのものを捨てるという意味ではないのでは。
地上波を見る習慣を捨てるって意味じゃないの。
テレビ受像機そのものを捨てられる人は少数だと思う。
CSもDVDも見ない、ゲームもしないって覚悟があるなら別だが。
>456
スカパじゃだめなん?
- 458 :朝まで名無しさん:03/07/19 02:47 ID:FwDMmOYf
- さて、テレビの酷さ加減を糾弾するのもよいのだが
いままでテレビの虜だった人がテレビを消したときに何をしたら
有意義な生活がおくれるか提案してくれ
- 459 :朝まで名無しさん:03/07/19 02:50 ID:shCB9363
- ジャニー喜多川が小学男子相手に●◎○とか † † † とか
やってることを知っていながら共犯共生関係を続ける
テレビがえらそうに・・・
- 460 :朝まで名無しさん:03/07/19 03:01 ID:bTrW2TQK
- 鬱になったらテレビの虜どころじゃなくなります
メディアと接すると吐き気さえ催しますからw
- 461 :朝まで名無しさん:03/07/19 04:21 ID:HC5Q51V/
- 真否を見分ける目がないからテレビを捨てようなんて短絡的意見を吐くんだろうな。
テレビでなければ伝えられない重要な情報がたくさんあるのにね。
- 462 :朝まで名無しさん:03/07/19 04:24 ID:GKhWN44n
- >>458
TVの娯楽面→人それぞれ
TVの情報提供面→ネット、新聞、ラジオ
TVの教育面→本
- 463 :朝まで名無しさん:03/07/19 04:47 ID:0UXss0ia
- 天下のTBS様の言い分です
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0024.htm
- 464 :朝まで名無しさん:03/07/19 04:59 ID:0yXcM7vo
- テレビばかり見てるとテレビ脳が発達して短絡的な思考や不和雷同しかできなくなる
ので有害なテレビ放送は法律で規制すべきだ。
- 465 :朝まで名無しさん:03/07/19 05:00 ID:FwDMmOYf
- >>461
災害情報は重要だね。それ以外はいらないね。
- 466 :あ:03/07/19 05:18 ID:tdVnTcXI
- >461
テレビでなきゃ伝えられない重要な情報ってなんだよ。
芸能人の痴話喧嘩か。やらせだらけのアホバラエティーか。ヒステリックに重箱の隅をつつくようなニュースワイドショーか。
むしろテレビだけが伝えない重要な情報も多いと思うが。
テレビ局の重大スクープなんて数年に一度だろ。後はほとんど他のメディアに先を越されてる。もう民放一局ぐらいでいいと思うよ。
- 467 :朝まで名無しさん:03/07/19 05:30 ID:/dE+MGfw
- ここ2ヶ月TV見てないなー。
正確にはTVが壊れたまま。
- 468 :朝まで名無しさん:03/07/19 08:35 ID:S3fSGjUd
- >>457
受像機捨てちゃったよ〜。
PCにキャプチャボードとDVD-RAMつけたのを機会に、受像機とビデオデッキを知人に売ってしまった。
いや、売った金をボードやドライブの増設に使ったというほうが正しいか。
テレビって機能のわりに図体でかくて部屋に圧迫感を与えていたけど、なくなってスッキリした。
- 469 :朝まで名無しさん:03/07/19 10:56 ID:NF1sPiYk
- うちには、テレビが4台ありますが、何か?
テレビは時計代わりですが、何か?
テレビはBGVですが、何か?
テレビは単なる道具ですが、何か?
- 470 :朝まで名無しさん:03/07/19 11:34 ID:yTsg/GAZ
- >>469
電通喜ぶ。CM見まくりじゃん。
- 471 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:18 ID:x6tpbnva
- そうは、言ってもね〜。
ネットでは情報が事実か虚偽か担保できないし、
すぐソースだせとならざるをえない。
メディアの発する情報は思想的におかしな方向に
解釈されている場合もあるのでリテラシ能力も問題に
なるけれど、客観的な事実も報道してくれるからね。
やっぱり、ニュースは新聞の取材がが中心とは言えテレビという
メディアがとってくるネタも多いし、
一定数は見て支えてくれないと。
- 472 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:27 ID:Ada7KigQ
- TVに限らず報道の場合、どう見るかの能力が問われてるわけでしょ。
広告やいろんなしがらみや思想のフィルターがかかるのは、ネットでも同じこと。
- 473 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:30 ID:PAvtzn1x
- -------------------------------------------------------------
世論・マスコミが嫌いだよねぇ、2chねらーと右翼団体は・・・
弁護士、特に共産系弁護士が大嫌いだよねぇ、2chねらーと右翼団体は・・・
日教組と学校の先生が大嫌いだよねぇ、2chねらーと右翼団体は・・・
社民党と共産党が大嫌いだよねぇ、2chねらーと右翼団体は・・・
在日朝鮮人と元部落民には極端に暴力的になる2chねらーと右翼団体は・・・
あれれれ???? 2chねらーと神道系右翼って兄弟かな?
-------------------------------------------------------------
- 474 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:40 ID:BoIfBA7j
- >>473
AはBが嫌い CもBが嫌い
で、なんでAがCと同類になるんだ?
お前の頭の中では、
世論、共産党、朝鮮、が嫌いな奴はみんな右翼になるのか?
その理論では、オウム(現アレフ)も右翼になるんだよ。
死ねよ。
- 475 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:46 ID:++M77blM
- 自民党支持者も共産党支持者も、創価が嫌いです。
- 476 :朝まで名無しさん:03/07/19 14:27 ID:tqGYK+yS
- 狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。
もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!
********************************************
- 477 :朝まで名無しさん:03/07/19 17:25 ID:DSbDrf0a
- >>474
信仰宗教団体はたいがい右寄り。
オウムしかり幸福の科学しかり、統一教会なんて『勝共連合』でしょ。
- 478 :朝まで名無しさん:03/07/19 20:41 ID:FwDMmOYf
- だから、テレビを持ってる人はわざわざ捨てるなんて極端なことを
する必要はないんじゃないかな?内容の無い番組や偏った番組を
見ないように、なるべく客観的なのを。
バイアスがかかってない
ニュースみたいなら自分で現場に行くしかないだろう。
要はちゃんと番組は選ぼうや、テレビをつけることを当然と思わずに
他のメディアの選択も考えようやってことだ。
- 479 :朝まで名無しさん:03/07/20 00:25 ID:cya9HN55
- >>478
現在の日本のテレビ局ほど「客観」という言葉に縁がないものは無いと思うが。
そう意味では民放は全滅。金とってるNHKは多少マシな程度。
うちじゃテレビ見るならほとんどCS放送で、ニュースは朝に軽く流す程度。
単に世間の情報を集めるなら、新聞を数種類読んだ方が、よほど良いだろうね。
メディアの選択を考えるという意見には賛同。
- 480 :朝まで名無しさん:03/07/20 01:16 ID:Sk0MIRW0
- TVを含めた商業ベースのメディアが“客観的”であるというのは、大いなる幻想でしょ。
むしろ客観を装うあまりに、いろんな歪が出てきているのでは。
- 481 :朝まで名無しさん:03/07/20 02:52 ID:qhLXQFVD
- かつて、ソニーがTVチューナーが別売りのテレビというかモニターを
発売したとき各関係団体官庁その他がみんなして圧力かけまくった
とか・・・
根拠ないのに共通の基盤みたくTV語られるのはツライ。
ナンシー関も居なくなっちゃったし
- 482 :朝まで名無しさん:03/07/20 03:17 ID:jijeNAT+
- 糞スレ
- 483 :朝まで名無しさん:03/07/20 07:51 ID:kpcv4xCL
- ここ2年の不況はほとんどテレビが作りだした、テレビ不況といっていい。
構造改革などとばかげた宗教まがいの経済政策をもっともらしく宣伝した
のもそう。
- 484 :朝まで名無しさん:03/07/20 08:11 ID:6pdssjEb
- >>481
>TVチューナーが別売りのテレビというかモニター
それ(・∀・)イイ!
地上波見ない人や、ビデオやコマーシャル映像を店内で流す用途にしか使わない
小売店、飲食店なんかに需要がありそうだ。子供のゲーム専用でもいいし
- 485 :壊れたレコード:03/07/20 08:22 ID:+YvXnQxt
- サンデーモーニングがあまりに醜悪すぎて、TVを壊したくなった
http://www.tbs.co.jp/sunday/
- 486 :壊れたレコード:03/07/20 08:24 ID:+YvXnQxt
- 日曜日はBS1も野球ばかりでつまらーん
- 487 :朝まで名無しさん:03/07/20 15:59 ID:kpcv4xCL
- >>482
ギャハ♪
新でいいよ。
- 488 :朝まで名無しさん:03/07/21 05:00 ID:IAdpZhn8
- >>485
壊せ。そこから新たな一歩が始まる。
- 489 :朝まで名無しさん:03/07/21 05:22 ID:WdFBVi38
- >>485
テレビを壊すかTBS社屋を壊すか選んでください
- 490 :ドきゅんちゃん:03/07/21 06:28 ID:UhgCMiPK
- テレビの画面でぎゃーぎゃー
わめき散らす芸能人どもは見てて不快だな
昔の素人参加型番組と品のある司会者って構図が
俺は好きだ
- 491 :朝まで名無しさん:03/07/21 06:36 ID:smOFaJs1
- >>489
後者のほうが明らかに公益です
- 492 :朝まで名無しさん:03/07/21 07:06 ID:6t3iNBzo
- >>490
風雲たけし城とか?
- 493 :朝まで名無しさん:03/07/21 12:20 ID:wxO92WV2
- >>481
今はテレビ芸能ネタって知らないほうがかっこいいイメージあるからな。
- 494 :朝まで名無しさん :03/07/21 12:34 ID:wZOcZCS5
- >>1
俺 も 捨 て ま し た 。
あ ん た の 意 見 に 禿 道 。
- 495 :朝まで名無しさん:03/07/21 12:45 ID:wxO92WV2
- いや、ここで言う捨てるというのは受像機そのものを捨てるという意味ではなく、地上波を見る週間を捨てる意らしいが。
- 496 :朝まで名無しさん:03/07/21 12:45 ID:sMw7fZji
- 体制側の情報がほしいので捨てられません、
大多数が見てる現状では大多数が見てるものを確認しときたいです。
- 497 :朝まで名無しさん:03/07/21 13:34 ID:+SPv2fm+
- NHK総合かBS1しかみてませんな
たまに気紛れで民放みると不愉快になって血圧があがるのよ
これは電波のなかに血圧をあげる毒電波が含まれているからでしょうな
- 498 :朝まで名無しさん:03/07/21 13:37 ID:Fpkxep4Z
- 機械あれば必ず機事あり、機事あれば必ず機心ありで、
受像機を捨てず、体制側の情報を得ながら、
心がそれに毒されないでいるということは難しい。
- 499 :朝まで名無しさん:03/07/21 13:48 ID:HHQWRewF
- すみません。
NHK-BSを見るのは国民の義務ですか?
先程きたNHKの集金人がそう言い放ってかえっていきました。
このひと
呼び鈴も鳴らさずに人の屋敷に入り込んできて、立ち退きを要求しても
そのまま上の説明を続ました。・・・2度目の立ち退要求で説明はやめましたが
前回は、同様の説明で家人を騙し、BS追加契約に押印させていきました。
この件については、抗議して撤回させましたが、今回、全く同じ手法を
使いました。
- 500 :朝まで名無しさん:03/07/21 13:56 ID:BLD5YcPW
- NHKはやりたい放題。
取材現場でも民放とは比べ物にならない位にリッチな布陣。
カメラもオールハイビジョン。
ヤクザな集金人が半ば恐喝的な取立て。
この国はNHKの天国だぜ!
- 501 :朝まで名無しさん:03/07/21 14:00 ID:9BKvJEb7
- 見る価値の無いのってネットじゃないですか?
超依存性らしいですし。
- 502 :朝まで名無しさん:03/07/21 14:47 ID:IAdpZhn8
- NHKにバッシングの方向を転換させようと必死だなw
- 503 :朝まで名無しさん:03/07/21 14:56 ID:cRnz0+gF
- 最新情報↓
http://osusume.zero-yen.com/%7E%7E/webnews.htm
- 504 :土きゅんちゃん:03/07/21 17:33 ID:naBJj/gX
- もうテレビの時代は終わったと思う
- 505 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:08 ID:hn86mRcQ
- CIAに近い某局(日本の)はさすがだな
イギリスの情報操作疑惑で誰が見ても謀殺されたやつのことを
はっきりと「自殺」と報道してやがった。
こりゃマスコミもオウム真理教レベルに危ないな。
変な事件が起こったときも謎が残ってる部分は無視して
一定の方向に世論を煽る。
事件の黒幕とどこかで繋がってるのかもしれん。
- 506 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:15 ID:76/bAff8
- 腐った情報を垂れ流す今の地上波テレビは、CSを導入できない高齢者などの「情報弱者」
に暴力を加えているに等しい。
- 507 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:17 ID:lLmgZwt0
- NHKだけは価値があるように言う人多いけど、そうかなぁ?
民放はそういうもんだって割り切ってるせいもあるけど、ニュースの発音
の悪さは多いし、教育は若者に媚びた番組ばっかだし。
「奇跡の詩人」以来、しょせん国営も民放もなんでもありなんだな・・・と
いう認識になった。
- 508 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:29 ID:TUcEYhu7
- いまTBSのニュース特集「海に潜む危険生物」見てるんだけど、位置まで立ってもその危険生物にモザイクがかかってて、先に先と伸ばしてる。
もう、ゴールデンタイムのバラエティー番組みたい。伸ばすのはいいが、これは伸ばしすぎ。
- 509 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:30 ID:TUcEYhu7
- >>508
訂正
「位置まで」じゃないね。「いつまでたっても」だね。
- 510 :朝まで名無しさん:03/07/21 18:48 ID:WdFBVi38
- >こりゃマスコミもオウム真理教レベルに危ないな。
そりゃあ、弁護士一家殺害事件の「共犯」ですから、危険度は同レベルです。
- 511 :朝まで名無しさん:03/07/21 19:58 ID:Ru0fg8ha
- 奇跡の詩人って、目耳口が不自由な詩人?
- 512 :朝まで名無しさん:03/07/21 20:09 ID:jR4fWGbV
- テレビは本当にほとんど観なくなりました。
理由として
1.時間の無駄。
2.時間の長さの割に内容が貧弱(同じ時間を使うなら読書の方が上)。
3.CMを観たく無い。
4.テレビを観たあとのなんとも言えない喪失感。
5.低俗な事柄に頭を占領させられる不快感。
など。
スポーツ中継や「スタートレック」,緊急時のニュース以外観なくなりました。
これらもネットで観られるならもうテレビを捨ててもいいと思っています。
ネット以外ではラジオをよく聴きます。ラジオは何かをしながら聴けますし重宝
しますね。
- 513 :朝まで名無しさん:03/07/21 21:31 ID:IAdpZhn8
- ここ2年の不況だってテレビが作り出したようなもんだろ。
- 514 :朝まで名無しさん:03/07/21 22:01 ID:OQ3qH9lK
- 512さんに大賛成。うちは、それにx-files が加わります。
ラジオは、NHK第一かな。どんなニュース速報より速いですしね。
テレビの地上派を観なくなってから、かえって様々な事柄について
よく考えるようになりました。
また、新聞に記事に関しても、自分の意見を持てるようになったり・・。
残念ながら、テレビではニュースでさえ、衝撃的な映像を繰り返し見せるような
手法が取られる限り、バラエティーの延長上としての価値しかないように感じます。
- 515 :朝まで名無しさん:03/07/21 22:05 ID:DTievKwZ
- 私も同感です。
いい番組も確かにあると思うけど、
そこに辿り着くまでの時間と精神の浪費が大きすぎる。
引越しの時に捨てました。
たまにびっくりされる以外、困ることない。
- 516 :朝まで名無しさん:03/07/21 23:20 ID:bwJJKHsA
- ニュース板だから政治的な話が中心になるのはわかるが。
テレビ(地上波)って娯楽としても最悪だろ。
しょうもない人間がもてはやされるだけで、真の笑いも感動も何も無い。おまけにエロも無い。
見てる奴は娯楽に対する満足レベルが低いというか何というか。
- 517 :朝まで名無しさん:03/07/21 23:40 ID:Gv9rhU9u
- なあテレビを観て何で腹なんか立てるんだ?漏れなんかテレビを
観るとなんかもう気の毒になってしょうがないぞ、―いい大人が
中学校の放送委員会レベルの事を大真面目にやってる様を
見ていると。
- 518 :朝まで名無しさん:03/07/21 23:51 ID:bwJJKHsA
- >517
その言い方はあまりに失礼だと思う。
実際の放送現場の人達もプライドを傷つけられたかもしれない。
いますぐ謝ってほしい。
全国の中学校の放送委員会に対して。
- 519 :朝まで名無しさん:03/07/21 23:52 ID:4rYU4SZU
- とっくに押入の隅だよ。
どうしても観たい番組がある時用にチューナカード挿してる。
- 520 :朝まで名無しさん:03/07/21 23:56 ID:aNRABWDc
- >>01はどうせテレビ捨ててないくせに・・・(ボソッ
- 521 :朝まで名無しさん:03/07/22 00:04 ID:xmAhpT+C
- TVがだめなのはもう自明でしょ。
視聴率だってどんどん下がってるしね。
- 522 :朝まで名無しさん:03/07/22 00:10 ID:RfCCsRp/
- たまにテレビつけると、ドラッグムービーみたいな感じだよ。テンポ命!
妙に頭に残るんだわー。ああいう洗脳テクニックは、それはそれで学ばねば。。。
- 523 :朝まで名無しさん:03/07/22 00:11 ID:RfCCsRp/
- LSDを知らなくて麻原に洗脳されたオウム信者みたいにならないようにね
- 524 :朝まで名無しさん:03/07/22 00:32 ID:4aNv6NMf
- ジジイババアに媚売ることしか能が無い、マスコミが
時代錯誤な事をやって自滅の道をひた走り、
国中を老人ホーム化してくだけで、日本は終わり。
若い世代は老人ホームの従業員みたいなもの。
ジジイを養ってくためだけに生かされているようなもの。
- 525 :朝まで名無しさん:03/07/22 00:41 ID:xmAhpT+C
- >>524
たしかに・・・。
- 526 :朝まで名無しさん:03/07/22 01:33 ID:KD0tIGCY
- ウチの親は生まれたときにテレビがなかったけど、
俺の時は普通にあった。
でも親も、学校でも「テレビは一日2時間まで」とか言われたなー。
今のガキはどうなんだろうね。
身内の恥さらしてもしょうがないんだけど、
ウチの姉ちゃんの子供は4歳だけど一日3、4時間テレビ観てるな。
家事してるときとかテレビ観させてるとおとなしくて楽なんだと。
止めさせようとして一回姉ちゃんとケンカになった。
甥っ子のためを思って言ったんだけどね。
まあ、一日3、4時間2ちゃんに入り浸ってる俺も俺だけどナーw
- 527 :朝まで名無しさん:03/07/22 03:53 ID:h4lyPL8T
- テレビに附随してビデオデッキも今や電源が入っていません。
ビデオデッキを殆ど使わないという事もありますが,ビデオ
デッキは使わなくても時計などを維持するために「待機電力」
を消費しており,このためビデオデッキのコンセントを抜き
ました。
全く困っていません。何か見たい時だけコンセント入れてま
す。いまや録画したくなるような番組もありません。
- 528 :朝まで名無しさん:03/07/22 04:04 ID:h4lyPL8T
- >>526
子どもに長時間テレビやビデオを見せていると言語障害(言葉の取得の遅れや
コミュニケーション能力の遅れ)が起る可能性が高いと聞きますね。
- 529 :朝まで名無しさん:03/07/22 04:06 ID:HjvCvTWZ
- CSやらケーブルでBBCとかディスカバリーch.みてると
リピート放送が多いから、うちもビデオはレンタルビデオ用。
ハードディスク録画で12時間とかの買った人はナニ観てんのかな?
- 530 :朝まで名無しさん:03/07/22 04:39 ID:FQhcFT1V
- 5年前の24時間テレビ観てますが何か?
- 531 :朝まで名無しさん:03/07/22 09:46 ID:4aNv6NMf
- テレビ発世界恐慌
- 532 :朝まで名無しさん:03/07/22 10:33 ID:KnSAo11/
- 地上波デジタルとか本当にどうするつもりなんだろう。。。
個人的にはこれをきっかけにテレビ離れが進んでくれるといいが、
大局的にはとっても国益を損ねると思う。
Docomoの3G戦略なんて目じゃないくらいの大失敗になる悪寒。。。
- 533 :朝まで名無しさん:03/07/22 11:43 ID:A2AQaSGQ
- 地上波デジは、日本の民法テレビというメディアに訪れるハルマゲドン。
- 534 :朝まで名無しさん:03/07/22 11:47 ID:Mx7gliy/
- >>516
>見てる奴は娯楽に対する満足レベルが低いというか何というか。
娯楽系では「笑点」とか一部の番組は見てるけど
先週「ゲッツ」の人が出てきた時は凄かったな。
ネタがないことがネタになっていてそれで観客が笑うと。
ついにここまで来たか、と。
- 535 :朝まで名無しさん:03/07/22 15:20 ID:4aNv6NMf
- 地上波民放は既に死んでいる。
- 536 :朝まで名無しさん:03/07/22 15:52 ID:y/cOv+7N
- 日テレは不死身だぜ!
- 537 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:09 ID:ahOSHp2M
- ドラマ、バラエティは死ぬべき。くだらんすぎる。
あいのりなんて観てられない。あれ観てハラハラするバカ、おれ超嫌い。
- 538 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:19 ID:St4p/4XA
- 2CHしてるときもNHKラジオ聞いてるおれは?
- 539 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:24 ID:05aYa0Hs
- 俺スカパーで海外サッカー、ディスカバリーch、海外ドラマ見てお腹いっぱいだよ。
それとネットもするから時間ないな。
民放はニュースだけだな
- 540 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:24 ID:d6fkRi0E
- テレビって女子供向けに作られてるから
2chやってるような俺らがつまらなく感じるのは当たり前
お前らだって子供の頃は夢中で見てたろ?
- 541 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:29 ID:MsxYoloF
- つまらん番組、つまらん音楽、つまらんニュース、もうだめぽ・・・
- 542 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:34 ID:yNDHrX+p
- 朝日新聞読んで、朝日テレビ見る。
産経新聞読んで、フジテレビ見る。
非効率で生産性がない。
- 543 :朝まで名無しさん:03/07/22 16:48 ID:OUoKUZiK
- なんだかんだいって韓国は昼間はテレビ放送はないし、夜12時頃には放送終了する。
日本人ってつくづくテレビデンパに毒されてるよな。
もう手遅れだと思うよ。ウエーハッハッハ
- 544 :名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/07/22 18:45 ID:m9gkUnOb
- >>534
「ゲッツ!」のあれを見て何処が面白いんだろっと思ったね。
一昔前なら、ああ言う芸人はテレビだけじゃなく劇場の前座にも上がれなかったの
に、テレビが芸人を見極める目を腐らせたと思う。
- 545 :朝まで名無しさん:03/07/22 19:11 ID:mJsDZXyf
- にしても、かつての『お笑いブーム』って馬鹿なことやってたな>テレビ。
国民愚民化の道具になってやがった。
- 546 :朝まで名無しさん:03/07/22 19:26 ID:laNnHML9
- http://www2.ocn.ne.jp/~chikyuu/hajimeyou.htm
- 547 :朝まで名無しさん:03/07/22 21:23 ID:7kJvLIy9
- >>544
面白くないけど、ダンディの人柄は好き。
がんばって欲しいと思う。三瓶よりはいいし。
- 548 :朝まで名無しさん:03/07/22 21:52 ID:ahOSHp2M
- がちんこはアニメを見る感覚でみたら笑えることに気づいた時には次週で終わり。
ファッ9
- 549 :朝まで名無しさん:03/07/22 22:58 ID:KD0tIGCY
- >>543
ネタかと思ってググったら、マジだった。。。
まあ(このスレで言ってることとは)別の理由もあるんだろうけどね。
にしたって、良かれ悪しかれ南北朝鮮は何にでも必死だよ。
方向性は置いといて、国を良くしようと言う国民の意識は
日本よりはるかに高い、と思う。
こういう事言うと、叩かれるのかね。
- 550 :朝まで名無しさん:03/07/22 23:49 ID:PckvGiF+
- >549
ほんと、長々と放映しても、ネタが尽きるだけなのにねぇ。
無意味な消費が大好きな日本、てか。
今ではリサイクルでなんとかしようとしているけど、いつまで続ける気かね。
- 551 :朝まで名無しさん:03/07/23 02:17 ID:lBdcCYdh
- >>547
> 面白くないけど、ダンディの人柄は好き。
大きなお世話だけど、芸人やタレントの人柄まで見てやる必要ないと思うよ。
実際本業の芸をほったらかしてそれだけで生きてるタレントが大勢だもの。
そういった下駄を履かせずに本当の芸を楽しめたらよいのになぁ、ってつくづく思う。
- 552 :朝まで名無しさん:03/07/23 03:09 ID:J19gtgGk
- ダンディの人柄は別に芸人でなくても変わらないだろう。
テレビでは芸を見ないとだめだろう。
- 553 :朝まで名無しさん:03/07/23 03:18 ID:NewRpjy3
- ついに40万の大台を割った♪
ギャハ♪馬鹿じゃねえの♪
電通の株価397,000円、前日比 -6,000円 - 7月22日15時0分(20分速報 -ご注意)
- 554 :朝まで名無しさん:03/07/23 03:37 ID:J19gtgGk
- まだ高い。それでも寡占市場だから脂肪はしないんじゃない?
- 555 :朝まで名無しさん:03/07/23 03:45 ID:hyi6XAA6
- >>512
それ3以外はほとんど2ちゃんにもあてはまる。
- 556 :朝まで名無しさん:03/07/23 04:36 ID:9yfaw6/h
- >>ダンディの話
芸を見せる場所から、うそであっても“出る人間の人となり”を見せる場所に変わった。
テレビが独自の世界を確立したのはまさにそこなんだよね。
世のおばはんたちが無自覚に支持してるのも、このスレで多くの人が否定しているのも。
意外とダンディの話は本質っぽいなあ。
- 557 :朝まで名無しさん:03/07/23 07:31 ID:mVkI/3d8
- >>540
そだね。
みんな能書き言ってるけど、飽きただけじゃん。
- 558 :壊れたレコード:03/07/23 07:34 ID:7xBAtCGf
- 茶髪で軟派ばかりでてくる民放はみててむかつきますな
ああいった価値観を押し付けるのはやめて欲しいもんだ
- 559 :朝まで名無しさん:03/07/23 15:19 ID:NewRpjy3
- 民放みてると吐き気がする。
- 560 :朝まで名無しさん:03/07/23 16:22 ID:cRMhufNA
- 宮本武蔵と競馬ぐらいしか見ないですね、今は
平日にTVつけたのってイラク情勢以来ない
でもNHKの番組は見てみたいと思うのですが、何かお勧めなのありますか?
- 561 :朝まで名無しさん:03/07/23 16:24 ID:2VDjSIan
- >>560
天才テレビ君のりっぴー。
- 562 :朝まで名無しさん:03/07/23 16:55 ID:HrIvnnnT
- >>560
夜11時から総合でやってる、BBCの動物もの見れ。
内容、すげー(・∀・)ノイイ!
- 563 :朝まで名無しさん:03/07/23 17:12 ID:NewRpjy3
- もう民放テレビ早く辞めて欲しい。
- 564 :朝まで名無しさん:03/07/23 17:22 ID:oeTQSXkU
- 最近ますます内容が低脳になってきてるな。
大衆に合わせてるのか、大衆がテレビに合わせてるのか・・・
- 565 : :03/07/23 17:22 ID:hLBo7x05
- 最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://jurikamome.tripod.co.jp/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。たぶん一日以内に削除されると思いますので。
- 566 :朝まで名無しさん:03/07/23 18:20 ID:NewRpjy3
- ネットもヤフーのニュースとかは
酷いけどな。
なんなんだこのトピックス↓
・ぐずついた空模様で大暑
・「愛媛」ナンバーわかりやすく
・地下鉄火災 被告に死刑求刑
・米大統領「Mr.金正日」と呼ぶ
・Winのパスワード 数秒で解読
・安貞桓 来季の移籍先決まらず
・巨人、ギャラード獲得動くか
朝鮮ネタばっか。
- 567 :朝まで名無しさん:03/07/23 19:23 ID:NewRpjy3
- とにかくタモリジジイうざいから消えてくれ。
あれグラサンはずして、そこら辺歩いてたら、
ただの爺さんだとしか思わないよ。
- 568 :朝まで名無しさん:03/07/23 22:10 ID:pNCLuooA
- >>556
そして我々が、その独自の世界とやらを確立した
テレビに迎合申し上げなければいけない義務はない。
- 569 :朝まで名無しさん:03/07/23 23:13 ID:Oa0F92xt
- テレビのせいで、日本人は壊れたなぁと思うよ。
低俗な価値観を持った人が多いこと。
- 570 :朝まで名無しさん:03/07/23 23:40 ID:qPZ1FYwa
- 人が集まればテレビ番組とか事件とかの話ばかりだかな。
低脳すぎて怒る気にもならん
- 571 :朝まで名無しさん:03/07/24 00:14 ID:CBYXK9Ev
- TVに限らず、かつてはメディア側が見る人間読む人間を選んだ。
それが時代が進むにつれて、見る側読む側に媚びるようになった。
基礎知識や基礎教養が必要なものは、どんどん淘汰されていき現在の姿に。
- 572 :朝まで名無しさん:03/07/24 01:05 ID:ZLDlrx58
- >>571
1億3000万人のうち1千万人以上に受け入れらようなんて思ったら、
内容のあることはなにも見せられない。
- 573 :朝まで名無しさん:03/07/24 01:20 ID:WwsAwj6M
- もはや幼稚園児のためのものだな
- 574 :朝まで名無しさん:03/07/24 01:33 ID:76R8I4Qm
- お前らテレビ見すぎ
- 575 :朝まで名無しさん:03/07/24 01:37 ID:jY3s2ugu
- 基礎知識、基礎教養とされるものは
相対化しちゃうから。
- 576 :朝まで名無しさん:03/07/24 02:14 ID:LXqMf5wi
- テレビだけではなくて、漫画にも気を付けろ。
基本的に、嫌な感じを受けたものは見ない方がいい。
- 577 :神:03/07/24 02:15 ID:3Oc89a+t
- 「テレビの危険」
良いHP発見しました。ご覧下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/yama/april
他の板にも貼って他の人にも教えてあげてください。
- 578 :_:03/07/24 02:17 ID:raOCCHXX
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz05.html
- 579 :朝まで名無しさん:03/07/24 15:46 ID:oQak5pDW
- みなさんに質問です。
テレビが売っているものはなんでしょう?
- 580 :朝まで名無しさん:03/07/24 17:44 ID:XbyFVbBJ
- しみじみとテレビを気の毒と思った一例@昨夕のニッテレ
アナ)「イラク人質奪還作戦で解放された女性兵士をNNNが直撃しましたっ!!」
(鬼の首を取ったかのような勝ち誇った物言い)
==(画面転換、女性兵士がパレードしている映像)==
NNN)"Hou do you feel?"
兵隊)"Great!"
〜糸冬 了〜
( ゚д゚)ポカーン
- 581 :朝まで名無しさん:03/07/24 17:45 ID:BoGtJqSo
- ネットが麻薬です
- 582 :朝まで名無しさん:03/07/24 19:02 ID:MIY2pe1c
- テレビよ、一億総白痴化はもうすでに達成できたではないか。
もうそのくらいにしておいてくれよ・・・
- 583 :朝まで名無しさん:03/07/24 19:19 ID:C5amDhHq
- >>566
> ネットもヤフーのニュースとかは
> 酷いけどな。
芸能系のトピックスは、芸能人が何とかして目立とうと必死なのが伺える。
- 584 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 585 :朝まで名無しさん:03/07/24 20:05 ID:27o/3mtg
- うたばんのオープニングはじめてみたけど、ひどいセンスだな。
勘違い美大生が必死になって作った映像芸術のような感じだ。
- 586 :朝まで名無しさん:03/07/24 20:17 ID:L150Vv75
- アナウンサーや記者が茶髪とかにしている奴らは、実は動物虐待の推進者だよ。
茶髪などの化粧品類には安全性のために動物実験が欠かせない。
化粧品開発には膨大な数の動物を殺しているのにこんな奴らが捨て犬はかわいそうとか言っている。
捨て犬→施設に収容→動物実験にまわされる→化粧品の新製品のために生体実験
→新製品発売→バカアナウンサー新製品の厚化粧茶パツで出演
→「動物を捨てるのはやめましょう」とテレビで説教
- 587 :朝まで名無しさん:03/07/24 20:19 ID:dOQF5LBn
- http://mona.s35.xrea.com/
- 588 :朝まで名無しさん:03/07/24 20:24 ID:27o/3mtg
- うたばんにハルカリ出てるけど、敬語メチャクチャ。そら若い人の敬語も崩れるよな。
俺もそうとう崩れてっけど。
- 589 :朝まで名無しさん:03/07/24 20:55 ID:7n/r9fUG
- テレビ見てると見たくもないヤシばっかでてくるので
見なくなりますた。
- 590 :朝まで名無しさん:03/07/25 00:06 ID:HN9GP1XA
- >>584
いや、絶対一人くらい死んでると思ってたし。
- 591 :朝まで名無しさん:03/07/25 01:45 ID:Tz1fxXsD
- ナンシー関が居なくなってから一年ちょっとが過ぎた。
その間のテレビやマスコミの支離滅裂さを見て、いま改めて彼女のフィルターなしで
その世界の出来事を理解するのがいかに難儀かを思い知る。
そして彼女が世間で果たしていた役割を担う者がどこにも居ないのを悔やむ。
返す返すも我が国は惜しい逸材を亡くしたと思う。合掌。
- 592 :朝まで名無しさん:03/07/25 02:01 ID:T4QYwK6S
- >>591
でもナンシーさんって名前しか知らなかった。TV批評してても、TVでは一度も話題に上がってないんじゃない?
それって、TV批評の意味あったのかな?TV自体変わってないんでしょ?
- 593 :朝まで名無しさん:03/07/25 02:05 ID:EnHt95jh
- TVはけっして変わらない。
少しずつ少しずつ滅びていこうとしているだけ。
- 594 :朝まで名無しさん:03/07/25 02:30 ID:V9gj/dPf
- >>591
テレビを持ってない漏れはナンシー関のコラムを読んで、
片桐なぎさが2時間ドラマの女王だとか、メジャー局が大食いにのりだしてきた
とか、マネーの虎がゴールデンに進出などを知る手がかりとしてきたので、
結構痛い。今ナンシー関に代わる人を知らない。
>>592
ナンシー関は褒める事がめったにないから、(テレビ東京のことはしょっちゅう褒めてた)
どこそこの局でウチのタレントをけなしたな、あんたのとこにはウチのタレント
出さんぞとタレント事務所に言われるのが怖いから、言われる前に自粛する。
あんたがたは嫌いかもしらぬが、芸能レポーターの梨本は
稲垣メンバーがつかまった時、テレ朝の朝の番組で言いたいことを言わせて
もらえないと知って、出演を拒否したことがある。
局が緘口令をしくのはお前の局に木村拓也を出さないとジャニーズ事務所が
おどすからか、直接言わないまでも匂わすからである。
- 595 :朝まで名無しさん:03/07/25 03:08 ID:ra9E2GVo
- >>594
アホ丸出し。
ナンシー関はいいこと言ってたが、あれはエンターテイメントだよ。
笑って読みながら、「そうそう」とうなづく類の。
梨元なんて業界のダニだろうが。
時々正義派気取ってるだけで、プロダクションやタレントと持ちつ持たれつを長年続けてる。
本気でジャニーズに逆らって、今のテレビ界で食っていけるか?
いや、出版だって大手じゃ仕事できないぞ。
それと、
×片桐なぎさ
〇片平なぎさ
- 596 :朝まで名無しさん:03/07/25 09:51 ID:oguvUzVu
- >>591氏は、穿った見方が出来ないタイプ?
>>595氏は、穿った見方が好きなタイプ?
それと、
×片平はいり
○片桐はいり
- 597 :朝まで名無しさん:03/07/25 19:24 ID:HN9GP1XA
- 2ちゃんねらーが梨元を擁護するには勇気が必要。
なぜなら、やつは何かうわさが立つとすぐにネットの掲示板
(2chを想定してるのは間違いない)のせいにするから。
そのように、今テレビはいろんな責任をネットに押し付けようとしてる。
ネットは責任者いないから。
- 598 :朝まで名無しさん:03/07/25 22:50 ID:vjwdHI5W
- >>597
勇気なんて要らないよ。書き込むのは個人だし、責任はすべてネット(ネット全体)のせいになる。
- 599 :朝まで名無しさん:03/07/25 22:51 ID:vjwdHI5W
- >>597
擁護か・・・。間違えちゃった。
- 600 :朝まで名無しさん:03/07/27 11:18 ID:H2mC93nj
- 官僚どもが平民にテレビという娯楽を与えることで政治から目をそらせ
その間に上の方だけで好き放題いろんなことできるっていうシステムを確立
まんまと大成功をおさめたのさ♪
ついでにある種の洗脳もできるからね。一石二鳥ってな寸法。
今は携帯かな。猿のようにみんなはまってお金落としてくれてるもんね。
上のやつらは笑いが止まらないだろうね。
はてさて、次はなにがくるかな〜
- 601 :朝まで名無しさん:03/07/27 13:19 ID:rQjMlwm0
- 3S政策は見事に成功を収めたな。めでたしめでたし。。。
- 602 :朝まで名無しさん:03/07/27 15:21 ID:NL+zh1zS
- しかし独立したマスコミ機構ってよく考えたら議会制民主主義の根幹だよな。
それがまっとうに機能していない今の現状は民主主義の皮をかむった何者かだよね。
それをなんと説明したらよいんだろう?
- 603 :朝まで名無しさん:03/07/27 16:04 ID:H2mC93nj
- もともと民主主義国家じゃないですから、日本。
大官僚主義日本共和国。
- 604 :朝まで名無しさん:03/07/27 17:14 ID:lY63yv6p
- >>603
はげどー ということで。
- 605 :朝まで名無しさん:03/07/28 20:57 ID:6nQI0i9Y
-
- 606 :朝まで名無しさん:03/07/29 01:20 ID:rok8AUkk
- 電通スレが立ったようです。早速糞スレ化してますが・・・w
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059335158/l50
- 607 :暇つぶしに犯罪しないで:03/07/29 01:23 ID:uwQ7MRF2
- ある日届くメール
こんな参加型ゲームはどうですか?
このゲームはより臨場感あふれる参加型ゲームです
参加費は無料です
優秀者には賞金GETのチャンス!
このターゲット(写真付きOR特徴明記)を探してください
見つけたら返信してきてください
写真付きならなお良いです
ターゲットの名前や住所を当てられた方には
更に賞金の上乗せが
尚ターゲットは当社の社員でゲーム参加には了解済みです
退屈な生活に飽き飽きしていたゲームオタクがこうして町に繰り出すわけです
実はこれが一番多いパターンかも
その内犯罪性に気が付くのもいるのですが気にしないようです
警察関係者もこのゲームに参加しているから絶対に捕まらないと言われています
ニヤニヤしている若い連中はこのパターンが多いかも
堂々と「実在の標的を狙ったストーカーゲーム」とか「狩りゲーム」とか言う事も
その時は経験値が設定され実際にバトルしていくとレベルが上がる事になっている
そのターゲットになっている相手は
通り魔や自動車事故、踏み切り事故にあって死ぬ事が多いはずだが
それについては深く考えないのである
完全な愉快犯、確信犯
これ以上楽しい事は無いと言っている連中はこれに当てはまる
- 608 :朝まで名無しさん:03/07/30 20:59 ID:QJTEeNZt
- >>607
途中で改行してくれないと、広告と見間違う。
自分も参加できる双方向性のある番組なら、楽しく見れるんじゃない?
芸能人同士でクイズの解き合いやってても、こっちには一銭も入ってこないからねえ。
- 609 :自己レス:03/07/30 21:01 ID:QJTEeNZt
- でも、今の形式に慣れた大多数が双方向性に興味を示すかどうかは疑問だなあ。
年齢が高いと、テレビの操作がわからなくなるし、若い人はテレビを見ないだろうし。
- 610 :朝まで名無しさん:03/07/31 00:03 ID:EZC2aPq4
- よほど魅力的なコンテンツがあれば、だね。
双方向はケータイで十分でしょ、あとネットと。
- 611 :朝まで名無しさん:03/07/31 02:37 ID:ZuNXzbF9
- ところでこの記事を見てくれ こいつをどう思う?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030729104.html
しかしwiredって何で読んでてこんなにムカつくんだろう。。。
- 612 :朝まで名無しさん:03/07/31 10:33 ID:kYRlMvmj
- 不精な視聴者が集まる番組なら、「視聴者は不精であり〜の見方はできるけど、全体に適用できる考えじゃないね。
垂れ流された情報を無心に受け取ってるやつは少ないよ。
- 613 :朝まで名無しさん:03/08/01 08:02 ID:0H+50GQK
- >609
しっかりした大人ならね。
でも視聴者の大半は20歳未満の子供達か老人じゃないのか?
- 614 :朝まで名無しさん:03/08/01 12:12 ID:EfMbL6V+
- >双方向
商業マスコミは双方向通信をテレビショッピングの為
位にしか使用しないだろう。
- 615 :朝まで名無しさん:03/08/01 12:45 ID:dPYLFgWv
- 糞だよ糞。
- 616 :朝まで名無しさん:03/08/02 01:42 ID:Z6jne7Sg
- 駆けますね。
- 617 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:38 ID:gX2vGOVL
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 618 :朝まで名無しさん:03/08/03 00:41 ID:GY8ABpXn
- turn off TV week
ノーテレビデー運動
いろいろとありますが、「テレビを捨てませんか運動」は今のところ聞いたことがない。
- 619 :朝まで名無しさん:03/08/03 10:53 ID:JrUnJVXE
- テレビを観ると気が沈む。
- 620 :朝まで名無しさん:03/08/04 23:30 ID:Lhk8+1dI
- >>619
う〜ん、そうですなあ。
なんであそこまでひどいんだろうねえ…。
- 621 :朝まで名無しさん:03/08/04 23:45 ID:zWwq+HyZ
- テレビはテレビでメシを食っている者どものためにある。
テレビでメシを食っていない人々には、ほとんど必要がないのは当然だ。
- 622 :朝まで名無しさん:03/08/05 03:54 ID:pc/6hbAM
- テレビ画面をぶん殴ると、junnitiroやhamasakiに直接痛みが伝わる
双方向テレビを開発して欲しい。
- 623 :朝まで名無しさん:03/08/05 05:01 ID:XREZ5HbA
- なんつーか家族や友達がテレビの自称情報系番組にまんまと
だまされ洗脳されているのを見ると悲しくなります。
いや、そいつらがDQNなんだろうという話もあるんですが。
マイナスイオンはもう勘弁してください。
正直テレビはプラスイオンでまくりです。スカラー波でまくりです。
- 624 :朝まで名無しさん:03/08/05 16:36 ID:pc/6hbAM
- 地上波民放テレビを5分も見てると、ノイローゼに
なってくる。
テレビのせいでノイローゼになって自殺する人間も
多いんじゃないのか?
- 625 :朝まで名無しさん:03/08/05 16:41 ID:CTrpHwcU
- 北海道で天皇陛下の乗用車に白バイが接触した事故が
あったが、白バイ警官は負傷したのかな?
マスコミが報道しないので、誰か教えて。
- 626 :朝まで名無しさん:03/08/05 16:58 ID:bIjzH+nc
- そんなにテレビ放送が嫌いなら東京タワーを破壊すれば、妨害電波でも出して
テレビ放送の妨害でもすれば
- 627 :朝まで名無しさん:03/08/05 18:53 ID:HOg6mLPZ
- >>623
おまえ、矛盾してるぞ。
だいたい、テレビごときに洗脳されてどーする。
そんなんじゃ、社会で生きていけないだろうが。
- 628 :朝まで名無しさん:03/08/05 21:23 ID:VABAJOUj
- >>626
テレビのスイッチを切ればいいだけ。
大丈夫、脳?
- 629 :朝まで名無しさん:03/08/06 02:04 ID:cUK+dj2y
- >>627
テレビなんかに洗脳されてるマスコミに
煽られてる馬鹿が多くなって世の中おかしくなったんだろ。
- 630 :朝まで名無しさん:03/08/06 02:24 ID:Mcg6rUNZ
- みんながいう面白い番組ってどんなの?
今まで面白い番組ってどんなの?
なんか面白い番組ないかなー。
頭おかしくなるくらいつまんねー
- 631 :朝まで名無しさん:03/08/06 03:18 ID:cUK+dj2y
- 俺個人としては、民放も、
割と10年前〜3年前くらいまではまあまあ面白かったような気がする。
夕方のニュースも今ほど腐ってなかったし。
- 632 :朝まで名無しさん:03/08/06 04:41 ID:lMXGXdfc
- >>630
アニメ
- 633 :朝まで名無しさん:03/08/06 14:28 ID:cUK+dj2y
- テレビ=凶悪犯罪変質者
- 634 :朝まで名無しさん:03/08/06 15:50 ID:GwIoP7rP
- かつてゲーム脳とか話題になったけど明らかにテレビのほうが有害だよな
テレビの有害性を検証とかそういうヤツはおらんのか
- 635 :朝まで名無しさん:03/08/06 18:53 ID:HXamtFmL
- ある作家が本に書いてたけど今テレビ局は明らかにかつての活気を失って
人材不足に泣いてるそうだぞ スタッフ募集しても全然人が集まらないそうだ
速報の反射神経を生かしたつもりが後で軽はずみと叩かれるし 質では活字に
遠く及ばないし不自由してるんじゃないか?
- 636 :朝まで名無しさん:03/08/06 23:59 ID:cUK+dj2y
- ここ2年の状態は、まさにテレビ不況。
- 637 :朝まで名無しさん:03/08/07 21:15 ID:VdcPUQLW
- テレビに期待しすぎなんじゃないの?
- 638 :ななしさん:03/08/07 21:37 ID:hOEp3qU2
- >>631
ハゲ同。
年を追うごとに酷くなっていったね。変に余計なものばかり付けて逝ったから
ここまでひどくなったんだろうね。
まあ>>635氏のおっしゃる通りならばテレビも斜陽産業化しているのかもしれない。
>>637
というよりかは明らかに中身がなくなっているからここまで問題になってきているんじゃないでしょうか?
面白ければ誰も文句は言わないしねえ…。
- 639 :朝まで名無しさん:03/08/07 21:49 ID:bZessqQg
- うちの母は料理番組に
父はスポーツ番組にものすごく食いついていますが、、
ふたりとも本とか読める人間なんですが
- 640 :朝まで名無しさん:03/08/07 22:03 ID:6Kr/snQe
- だいたいねえ、テレビは世間の声を全然反映してない。
わざとそうやってるようにさえみえる。
- 641 :朝まで名無しさん:03/08/08 03:24 ID:e6qTSdad
- パンとサーカスの国ですから。
- 642 :朝まで名無しさん:03/08/08 05:42 ID:1U10BnRK
- >>638
やはり、スカパーとかNHK衛星とかネットとか、
もっと可能性のあるメディアが伸びてきたせいで、
地上波テレビがジジババ向けでなおかつ低予算の、
劣悪メディア、に成り下がってしまったんだろうな。
そのことにまだ気がつかない、中高年世代は不幸だな。
- 643 :朝まで名無しさん:03/08/08 19:41 ID:7itUSlRV
- NHKスペシャル>>>>>>NHK台風情報>>>>野球中継>>NHKドラマ>>>民放バラエティー
台風情報でマターリとDQN(波見に行ったような香具師)の不幸でも楽しむ傍ら、
2ちゃんねるの台風祭りに参加。久々に充実した時間の過ごせる夜だ
- 644 :朝まで名無しさん:03/08/09 13:21 ID:jusq08rW
- さあ台風です。「強い風の中で原稿を読むのがジャーナリズム」とか
思ってる気の毒なテレビの人達を生暖かくヲチしましょう。
- 645 :朝まで名無しさん:03/08/10 21:53 ID:WJaHMK5p
- CNNのニュースを見るといかに日本の
ニュース番組が糞だってことがわかる
- 646 :朝まで名無しさん:03/08/10 22:16 ID:8eEhzWv5
- 正直、最近TV見ても、チャンネル1〜12chまで回して消しちゃう
事が多い。 ほんとにつまんねえ。
見てるのは、夜8時にメシ食いながらNHKの自然大紀行みたいな
そんな奴をなんとなく流しで見てるだけ。
- 647 :朝まで名無しさん:03/08/11 03:42 ID:FCEJiNVr
- >>645
見なくても分かるってのw
夕方のニュースとかカミツキ亀の野生化の
ニュースなんかやってるが、ほんとどうでもいいなw
- 648 :朝まで名無しさん:03/08/11 06:52 ID:K4YaughA
- ニュース番組を順番に見る感じかな。スポーツになると変える。
教育tvの芸術、語学。総合のドキュメンタリーあたりかな。まあ見られるのは。
後は古い映像の出る番組はいいね。
- 649 :朝まで名無しさん:03/08/11 07:29 ID:P/Lv6++A
- テレビ壊れて1ヶ月になるよ。
なんか心が落ち着いてきたよ。
めまぐるしい映像と大量の犯罪報道を目にしなくなってなんかゆとりが出てきた。
- 650 :朝まで名無しさん:03/08/11 09:17 ID:qbwEMXIO
- >>649
それはいえる。まえに1週間テレビみなかったら、すんごい気分が楽になった。
でも最近はNHKがいろいろ面白い番組をするから、思わず見てしまっている。
- 651 :朝まで名無しさん:03/08/11 10:49 ID:l/qcowrj
- 我が家のテレビはもう数年前からテレビゲーム専用モニタになっており
ます(アンテナ線もつながってない)。
- 652 :Socket774:03/08/11 12:48 ID:LJC0KAnR
- 田舎のジジババはテレビが好きだ。テレビ=世間だから。
オレはまだテレビを見るほうだろうな。若い奴はまったく見ないもんな。
- 653 :朝まで名無しさん:03/08/11 12:57 ID:yFTfDgSZ
- >>1
パソコンこそ有害な情報の発信源だと思うんですが。
今の社会にあえて逆行してる奴って・・・
ま、アレですか、「自然に帰れ」ってやつ。
漏れはそんな事できないから、>>1見たいなのって新鮮だと思う。
- 654 :朝まで名無しさん:03/08/11 13:07 ID:ESz8DkTW
- それの判別をするのは他人ではなく自分だよ。情報の発信源が何処でも情報を
得ようとするならどんな手を使っても手にしますからね。
- 655 :朝まで名無しさん:03/08/11 13:14 ID:bwXyfumO
- >>652
マジでそうなんだよなあ。
スーパーに買い物行くと、時々、特定商品だけがバカ売れしたりしてんのよ。
たとえばアボガドとか(そんな感じの)、普段そんなに売れてないような物。
で、聞いてみると「みのもんたの番組で健康にいいと取り上げられたから」だって。
脱力。
それにしても、なんで腹黒丸出し極悪ヅラのみのがジジババの信頼を集めているのか、
漏れにはさっぱりわからん。
- 656 :朝まで名無しさん:03/08/11 16:39 ID:t5kQRuF+
- じゃあみんな、これは残ってもいいという番組を教えてくれ。
おれはテレビ東京の夜やってる経済のニュース、
NHKスペシャル、
NHK語学、
民放の古めの時代劇。
あとお笑い。
- 657 :朝まで名無しさん:03/08/11 22:39 ID:hhEcDwYi
- >>650
一週間もネットにつながなかったら・・・
一箇月も好きなキャラの萌え絵に触れられなかったら・・・
禁 断 症 状 に 陥 る わ け だ が 俺の場合
- 658 :朝まで名無しさん:03/08/12 00:51 ID:IG+pXzEp
- >>655
前、アロエヨーグルトがその状態だった。
結局ババアなんか判断力ゼロだから、
テレビの言うことを鵜呑みにして、
それで、日本がおかしくなったといっても
言いすぎじゃないだろ。
とにかくババアからテレビを取り上げないとだめだ。
- 659 :壊れたレコード:03/08/12 01:05 ID:e1CpwpiA
- 仕事柄、平日昼間にワイドショーを見ることもできるんだが
その内容の低俗さは、今も昔もあんまり変わらんな
おばちゃんはあの毒電波を毎日浴びてるわけだ
- 660 :朝まで名無しさん:03/08/12 08:33 ID:IG+pXzEp
- 最近は夕方の民放ニュースもワイドショー化してるな。
- 661 :朝まで名無しさん:03/08/12 08:36 ID:bjlyk+oJ
- 新しいテレビを買おうと思ってるんですけど。
- 662 :朝まで名無しさん:03/08/12 17:09 ID:oSzS1TmO
- >>661
どうせ数年すれば今のテレビじゃ見れなくなるから
もう少し待ってから買えば?
- 663 :朝まで名無しさん:03/08/12 17:13 ID:qiXM2hEA
- オレはテレビなんて見たことない。邪魔だから捨てた。
情報はすべて2CHから得ている。
- 664 :朝まで名無しさん:03/08/12 22:47 ID:X0L6hHTE
- 今実家に帰ってるんだけど、家の親父はあいかわらず地上波
民放見てるな。
ぶっ壊しとこうかな。
- 665 :朝まで名無しさん:03/08/12 23:49 ID:Iklnq+LB
- TVって明らかに”やらせ”が多くて、視聴者的にも問いただせば
「そうだと思う」と認めるのに、それでも止まらずにTVを見続けて
いるんだよな・・・・ 国民総一億、一種の中毒症状じゃないだろうか・・
と思う時がある。
- 666 :朝まで名無しさん:03/08/13 01:16 ID:b61CfkWQ
- >>663
それもかなり危険
- 667 :朝まで名無しさん:03/08/13 01:27 ID:vcenYTI6
- テレビは20年以上見ていません。
時間もできるし、考える習慣もつきました。
テレビの情報は全てテレビ局の販売している「商品」に過ぎない。
新聞もしかり。
独立した精神を養いたければテレビと新聞を捨てることです。
- 668 :??? :03/08/13 01:34 ID:59GdFWcJ
- そういえば、どこぞの独裁国家では、テレビは現実とは
まったく違う世界を流しているわけだな。
テレビから現実を読み取るにはいつも限度がある。
- 669 :朝まで名無しさん:03/08/13 06:08 ID:zhZkfXNE
- この2年の不況はテレビ作り出したテレビ不況。
- 670 :朝まで名無しさん:03/08/15 08:08 ID:wn8VM7gY
- 小泉将軍様が構造改革してくださるおかげで景気が回復しています。
- 671 :壊れたレコード:03/08/15 08:52 ID:f9VWIGU5
- >>670
構造改革=景気対策というのはメディアの嘘なんだが
小泉自身は短期的には我慢して貰うしかないと言ってるだろ
- 672 :山崎 渉:03/08/15 16:42 ID:agNIee65
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 673 :朝まで名無しさん:03/08/15 22:45 ID:pe0uZlXa
- サラ金のCM全規制しろ
- 674 :朝まで名無しさん:03/08/15 23:08 ID:wn8VM7gY
- >>671
構造改革って結局在日や外資に日本を売っぱらうということだろ。
小泉は国民に、そう説明しろ。
- 675 :朝まで名無しさん:03/08/16 00:00 ID:8IeORoGo
- ていうか小泉ははじめから景気をよくするつもりはねぇ、
我慢しろって言ってるだろ
景気がよくならんから小泉を責めるのはどうかと思うぞ。
改革って口先だけで、なにげに改革もどきしかやってないじゃん
ていうのならわかるけど。
- 676 :朝まで名無しさん:03/08/16 00:35 ID:3g2G1gO2
- 小泉のおっさんは売国奴
- 677 :朝まで名無しさん:03/08/16 00:58 ID:lOLM35/R
- セールスマソといえ。
- 678 :朝まで名無しさん:03/08/16 01:03 ID:RX9BrJwb
- 現実に世論は自民党が大半?
なぜ?やっぱ団体とつるむべきなのか
- 679 :朝まで名無しさん:03/08/16 01:07 ID:lOLM35/R
- より高く売りつけてくれるセールスマンをもとめてるからでしょ?
他だと暴落一途、なんで。
- 680 :朝まで名無しさん:03/08/16 02:15 ID:Bzv0DFSJ
- >>675
小泉は金融危機は引き起こさない
マイナス成長にはしない、とはっきり言ってたな。
小渕内閣のときなんか株価2万もあったんだぞ。
なんでわざわざ売国奴に、首相やらせるんだ。
だからそういう小泉を支持するテレビは馬鹿だっての。
- 681 :朝まで名無しさん:03/08/16 07:32 ID:tDbYrZ45
- ”TBS”って”朝鮮ブロードキャスティングシステム”の略なの?
- 682 :朝まで名無しさん:03/08/17 21:44 ID:ZN8bLb3G
- 逃げろ〜地上波民放は貧乏神だ。
見てると貧乏になるぞ。
- 683 :朝まで名無しさん:03/08/17 22:03 ID:otfmEp1y
- オウムのときに洗脳洗脳ってキチガイのように騒いでたな。
自らが一番の洗脳道具であるにもかかわらず・・・
見てて滑稽だった。
- 684 :朝まで名無しさん:03/08/17 22:07 ID:RO+FCRQy
- >>682
洗脳は自分たちの特権だと思ってるんだよ。
- 685 :朝まで名無しさん:03/08/17 22:15 ID:8M4/kt3a
- >>683
テレビ局「オウムをどう思いますか」
バカ大衆「洗脳って怖いですねえ。優秀な人たちが
簡単に騙されるんですからね」
こういう奴らって自分が一番騙されてることに気づいてないんだろうな
- 686 :朝まで名無しさん:03/08/17 22:29 ID:0dug/k9U
- TBSの場合、報道特集の番組内で、サブリミナルパーセプションを
使った事がある(オウムの時)程、洗脳には積極的です。
- 687 :朝まで名無しさん:03/08/18 00:39 ID:QDt4WYaz
- テレビのCMって繰り返しのフレーズが多いよな。。
- 688 :朝まで名無しさん:03/08/18 01:33 ID:zWhg8xS0
- テレビはあるが、ネットに重点おいてるので、以前ほどTV見てない。
PCでMP3聴いてるときは、テレビは音声消して、映像だけにしたり、
掲示板書き込みしてる時はテレビ見ないで音声をBGM代わりにしてる。
あ、そうそう。うちのテレビ点けていると、強烈な静電気が発生するので、
部屋の集塵機になる。静電気で超微粒子の黒いススがブラウン管の表面に
吸着するので、多少は空気清浄の役に立っている。それもあってTV点けている。
- 689 :朝まで名無しさん:03/08/18 11:27 ID:4vlSQDn+
- このスレは珍しく関係者が紛れ込んでいないな
- 690 :朝まで名無しさん:03/08/19 21:09 ID:G/th83WL
- テレビ捨てて景気回復。
- 691 :朝まで名無しさん:03/08/20 01:36 ID:+nm7yWiC
- フジは糞くだらない野球中継やらなくて良かったな。
ダイエー、今季はフジTVと「絶縁」=王監督侮辱問題で−プロ野球(時事通信)
プロ野球ダイエーの高塚猛オーナー代行兼球団社長は19日、フジテレビが13日に放映したバラエティー番組中、
王貞治監督を侮辱する内容のパロディーがあった問題について、ダイエーがリーグ優勝を果たして
日本シリーズ出場を決めた場合、同シリーズの放映局としてフジテレビをコミッショナーに推薦しない考えを
明らかにした。
- 692 :朝まで名無しさん:03/08/20 01:57 ID:jCDQgu0a
- http://www.cc.alles.or.jp/%7Exnavi/otakara/0819Idol01.jpg
王監督、酷すぎ
- 693 :朝まで名無しさん:03/08/20 02:32 ID:yjKz+xhz
- テレビを見てると、どのニュースが重要かをテレビが決めると思いこんでしまう。
- 694 :朝まで名無しさん:03/08/20 02:36 ID:+nm7yWiC
- >>692
テレビ番組としては平均レベルじゃないか?
- 695 :朝まで名無しさん:03/08/20 12:24 ID:q0inmRpL
- >>663
同じくらい危険だ
- 696 :朝まで名無しさん:03/08/20 13:06 ID:+nm7yWiC
- フジは糞くだらない野球中継やらなくて良かったな。
- 697 :朝まで名無しさん:03/08/20 13:40 ID:+nm7yWiC
- 野球なんてテレビが放送しなかったら、
全く客の入らない糞つまらない球サーカスみたいなもんだろ。
テレビに感謝しろ。
- 698 :朝まで名無しさん:03/08/20 14:39 ID:q0inmRpL
- なんだよただのアンチかよ
>>697
それは違うと思うが
- 699 :山崎 渉:03/08/20 15:45 ID:zgeVkYte
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 700 :朝まで名無しさん:03/08/20 20:34 ID:wPkeCiti
- 700
- 701 :朝まで名無しさん:03/08/20 23:44 ID:+nm7yWiC
- sitero
- 702 :朝まで名無しさん:03/08/21 19:33 ID:3pRTNNgf
-
出張ヘルスの同業者に暴行、テレビ熊本社員を逮捕 (読売新聞)
2003年8月21日(木)14時0分
熊本県警熊本南署は21日、熊本市京町2、テレビ熊本(TKU)の事業局社員、草村光宏容疑者(42)を傷害の疑いで逮捕した。
調べによると、草村容疑者は19日午後10時50分ごろ、同市本荘2の路上で、市内の自営業男性(35)の乗用車に自分の乗用車を
幅寄せして走行を妨害し、電柱に衝突させた。さらに、車から降りてきた男性の首にスタンガンを押し当てて電気ショックを与えたり、
金づちで背中を殴ったりし、あばら骨の骨折などで4週間のけがを負わせた疑い。
草村容疑者と男性は、市内でそれぞれ出張ヘルスを経営し、顔見知りだったという。男性は「商売のことで悪口を言ったので、
恨みを買ったのかも知れない」と話しているという。
- 703 :朝まで名無しさん:03/08/21 20:08 ID:3pRTNNgf
- 侮辱くらいでガタガタ騒ぐな。女子供じゃあるまいし。
ダイエーの宣伝?
- 704 :アンケート:03/08/21 21:43 ID:4a3+9a3p
- 8月31日までアンケート採ってます。
(第9回)「ニュース番組何見てる?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
第一回から今までのアンケート結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
- 705 :朝まで名無しさん:03/08/21 21:47 ID:NYknDq0j
- TVが低俗というやつが2Chにやってくるのが不思議だ。
- 706 :朝まで名無しさん:03/08/22 12:42 ID:kG4Ha7Q1
- >>427
フン、テレビに映ってる映像はCGだとでも言うのか?
ばかばかしい!
- 707 :朝まで名無しさん:03/08/22 17:52 ID:64CpQryS
- >>706
大変残念だけど、ココではチミみたいな意図的な論点ずらしは
通用しないんだよ。
- 708 :朝まで名無しさん:03/08/22 18:43 ID:JklGbHcv
- >>707
は?
いま、テレビの画面はウソつくか話てんだが?
どこが論点ずらしなんだ!?
- 709 :さんだらぷた ◆Z4qYl5S0DI :03/08/22 19:11 ID:UtCnHYX9
- まぁ見たい番組を見るだけ。
- 710 :707:03/08/22 19:18 ID:64CpQryS
- >>708
そっか、只のバカか。じゃあつまんないから消えな。
- 711 :朝まで名無しさん:03/08/22 19:54 ID:qHDaDf8W
- >>708
関係者必死だな(w
- 712 :朝まで名無しさん:03/08/22 20:12 ID:JklGbHcv
- >>711
ネット狂信者必死だな(W
- 713 :朝まで名無しさん:03/08/22 20:14 ID:JklGbHcv
- >そっか、只のバカか。じゃあつまんないから消えな。
- 714 :707:03/08/22 20:54 ID:64CpQryS
- >JklGbHcv
チミのような商業マスコミ信奉者は、この件をどの局も取り上げない状態が2日間
続いている事実に関して、どう思っているのかとっても知りたいな。
「テレビでやってないからウソだ。」・「テレビはCGじゃな〜い。」とかかな?
>関係者によると、野中氏が自治相や官房長官当時に秘書官を務めた加藤芳輝元
>秘書(47)が、総合商社「ニチメン」巨額手形詐欺事件の被告が会長だった
>電子機器メーカーやゼネコンから計5000万円余の提供を受け、見返りに国
>の融資保証をめぐり通産省幹部と面会させていたという。
>
>「信頼して秘書にしたのに。知らなかった。情けない…」。
>「影の宰相」とまで言われた野中氏は21日までに、報道機関の取材にこう答えた。
>
>http://www.zakzak.co.jp/top/top0821_1_07.html
- 715 :朝まで名無しさん:03/08/22 20:59 ID:BgKeM1cX
- テレビがないと生きていけません。
- 716 :朝まで名無しさん:03/08/22 21:25 ID:JklGbHcv
- >>714
そんないっかいの事件出されてもな。
- 717 :朝まで名無しさん:03/08/22 21:26 ID:JklGbHcv
- >>714
じゃぁネットならすべてのことが書いてあるとでも?
- 718 :朝まで名無しさん:03/08/22 21:40 ID:JklGbHcv
- >>714のやっていることは
「マスコミが美女軍団を取り上げている」と言っているのと同じだ。
- 719 :朝まで名無しさん:03/08/22 21:43 ID:JklGbHcv
- >>714
っていうか、こいつは二日間全チャンネルを常時見ていたのだろうか?
- 720 :714:03/08/22 23:12 ID:IzWuq6HB
- >>716-719
なんだ、いろんなヤツに集中攻撃されたのかと思ったら
バカ一人か。ま、おまえも早くマスゴミの孫請けくらいには
就職出来ると良いな、ガンガレよ。
あ、それとな、
>>716
>そんないっかいの事件出されてもな。
語るに落ちてな、おまえ。
- 721 :↑:03/08/22 23:16 ID:IzWuq6HB
- 脱字しちゃったよ。
×語るに落ちてな
○語るに落ちてるな
- 722 :朝まで名無しさん:03/08/22 23:32 ID:JklGbHcv
- どいつもこいつも、手段ばかりに気を取られて目的を見失ってるみたいだな。
取り上げる取り上げなかったの問題じゃない、
自分が見たかどうかの問題。
>>714みたいなことを言っていたら、ありとあらゆる情報をテレビで流さなければならない。
仮にそれができたとしよう。
ネット上でも、誰も見ていないスキャンダルまで、世界の真実がすべてが書いてあったとしよう。
それでも尚、なんだというのだ?
すべての情報を取り入れられるというのか。
- 723 :朝まで名無しさん:03/08/23 00:55 ID:QwjV55Lo
- 野中にはがんばってもらいたい。
- 724 :朝まで名無しさん:03/08/24 19:18 ID:yLWz+htn
- 痴情派テレビなどという在日なメディアは早くなくなって欲しい。
- 725 :朝まで名無しさん:03/08/24 21:15 ID:dBXCF9c8
- テレビって選んでみないと逆にマイナス効果となりますね
ドキュンなcm(白木屋、引越し会社のcm)などをみると
ホント気が狂いそうです
ニュースだって年がら年中誰が誰を殺したのなんだのって・・・
関 係 あ ら へ ん や ん け
よってわたくしはcmになったらテレビを消すか音を消して視線をはずすかどちらかにしています
そうすることによって常に選ばれた優秀な情報のみが入って
非常に精神衛生的によいです
番組もビデオ録画したり、テレビ欄であらかじめ見る番組を決めています
みなさんもおためしになられたらいかがでしょう
- 726 :725:03/08/24 21:16 ID:dBXCF9c8
- あ そうそう
大事なことを言い忘れていました
cmというのは実に覚えやすい映像効果やBGMを使っています
野放しにしているとホント下らない情報が頭の中をかけめぐり
あなたの大切な時間、ひいてはあなたの人生そのものが狂いますよ
気をつけましょう
- 727 :朝まで名無しさん:03/08/24 22:48 ID:uSe/zLC9
- >>726
CMがくだらないのは同意だが、2ちゃんねるも精神的ブラクラやらエロネタやら、
ホント下らない情報が頭の中をかけめぐり 、自分の大切な時間、
ひいては自分の人生そのものを狂わせている気がする
- 728 :朝まで名無しさん:03/08/25 03:37 ID:IldR1sAg
- ネットだって、どこに言っても広告ばかりだけどな。
自分でクリックしないと情報が得られないメディアだけに非常にウザイ!
CMが嫌なら他に時間をまわすだけですむ。
- 729 :朝まで名無しさん:03/08/25 07:12 ID:y9+fmUpt
- トリビアの泉は最後の5分だけ見ればいいって事だ
- 730 :朝まで名無しさん:03/08/25 08:05 ID:EFJRsZBI
- トリビアなんか一回も見たことねえよボケ。
役に立たないんだよテレビは。
- 731 :朝まで名無しさん:03/08/25 08:23 ID:bR0ROfMF
- >>728
取捨選択能力に乏しい人にとってはTVのほうが都合がいいってことだね
- 732 :朝まで名無しさん:03/08/25 11:37 ID:IldR1sAg
- >>731
好きな情報だけ見たい人にとってはネットの方が都合がいいって事だね
- 733 :朝まで名無しさん:03/08/25 11:46 ID:c+Bh/jAs
- ラジオがいいよ。
人がしゃべっている言葉を聞いて、理解するのは頭の体操になるよ。
昔はニュースはラジオで聞いてた事が多いのにね。
- 734 :朝まで名無しさん:03/08/25 21:18 ID:bR0ROfMF
- >>732
それはTVでも(その他も)同じことじゃないの?
- 735 :朝まで名無しさん:03/08/25 21:34 ID:k6L0qsx0
- >>734
TVじゃ見たいトコだけ見るって出来ないだろ。
自分で情報を探すって事ができないし。
チャンネル変えて探せばいい、とか言うなよw
- 736 :朝まで名無しさん:03/08/25 21:39 ID:9thnfoNi
- サラ金やクレジットの広告ならPCでもやってる。
>>1はPCも捨てるのか。
- 737 :朝まで名無しさん:03/08/25 21:54 ID:C7UN0/aP
- 全然違うと思う
- 738 :朝まで名無しさん:03/08/25 22:13 ID:bR0ROfMF
- >>735
>>728にとっては自分でクリックしないといけないから
TVよりPCのほうが面倒くさいらしいよ
- 739 :朝まで名無しさん:03/08/25 23:06 ID:1d66DwNj
- テレビであれ、ネットであれ、一長一短。
それぞれの「長」と「短」を具体的に検証して、
上手くバランスすることが大切であると思う。
- 740 :朝まで名無しさん:03/08/26 22:07 ID:ZbCxaY8n
- じゃあテレビの長所でも探そう
- 741 :朝まで名無しさん:03/08/26 23:02 ID:7pjqs7wQ
- >>740
たとえばアニメがタダで楽しめる。=萌えの手軽な供給手段
どのアニメが好みに合うかは、ネットで情報を探す。
作品について感想を言い合う。互いに妄想しあう。
一本のテレビ番組をネット上でいう一つのコンテンツみたいな感覚で捉え、
自分が見たいと思う物だけをピンポイントに絞って抽出する。
問題は、バラエティやニュースショー、ドキュメンタリー等のレベルが低すぎて、
僕らが見るに足ると思えるような、快楽、知的興奮、夢・・・を提供してくれる
コンテンツがあまりに少ないということだ。
- 742 :朝まで名無しさん:03/08/26 23:19 ID:ZbCxaY8n
- つーか萌えとかほざくキモヲタはこんなとこ居ないでメロンに帰れ!
- 743 :朝まで名無しさん:03/08/26 23:49 ID:DyppAeDs
-
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ ...「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 | テレビ捨てました。今度は、
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | 2ちゃんでポチ保守叩きます。
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 744 :朝まで名無しさん:03/08/27 23:03 ID:Qy6ttXOz
- テレビは見ないので,モニターを売ってくれ.
もちろんテレビと同等の値段でな.
つぅか,NHK はそういう道も作るようすべきだ.
モニターが欲しいだけの人間がどうしてNHKに代金を払う必要がある?
- 745 :朝まで名無しさん:03/08/28 16:16 ID:exbMxSgf
- >>744
>>481
- 746 :☆■宅間守さんに手紙を書こう:03/08/29 02:10 ID:TqNFtq3u
- ////////////////////////
教育機会の不平等を訴えるために、自身の社会声明をなげうって
事件をおこした宅間守氏。
宅間氏は、ネットを見ることすら出来ない状況にいま、おかれている。
激励の手紙を送るもよし、反省を促すもよし、今何を考えているのかを質問するもよし。
http://yuusuke.info/27/K27102.htm
念のため:"公"的機関の所在地などは、削除対象"外"です。
534-8585 大阪府大阪市都島区 友渕町 1丁目2−5
大阪拘置所 宅間守さま
地図
http://www.do-map.net/esactl.htm?ENC=%2BFzSIhlKZHyDLWACj3IT7FOz6qjRrOJFeNuuQuDwCNIfdNeQ
4ZXuDZVPN2crJ4hmE2T6CMNAH5P4qcT3hhNtF6Jr3azLxAo1UF5Q0upGblLp%2BJuMLsF3G%2BnSiSrOgd8%2B9
fLriIz4VgQ%3D
死刑により「生命」を捨てる覚悟をした宅間氏へ・・
///////////////////////////
- 747 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 748 :朝まで名無しさん:03/08/30 23:18 ID:UpDDwD9q
- 白豚uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 749 :朝まで名無しさん:03/08/31 15:14 ID:rdvHq+2y
- テレビはスーフリみたいな連中が動かしている。
テレビの言うことを間に受ける国民。
- 750 :Socket774:03/08/31 16:13 ID:UbL9qZic
- すごい勢いで老け込む日本社会。高齢化が日本の最先端の傾向だ。
その高齢化にぴったり合っているメディアはNHKだ。
パソコンはもともとアメリカのマシンなので自分でいちいち操作しなければいけない。
レストランでもスープはコンソメ、ステーキの焼き加減はミディアムレア、パンの種類、デザートの種類
飲み物、飲み物を持ってくる時期、いちいち選ばなきゃいけない。
日本の高齢者にはあわない。
NHKはチャンネルをあわせるだけでいい。わかりやすい。表面は真面目。
JRといっしょで江戸中心。細かくぶつ切りのCMもない。ゆっくり一定のリズムで流れていく、進んでいく。
親しみやすい人情話も多い。
NHKはナンバーワンだ。
- 751 :朝まで名無しさん:03/08/31 22:19 ID:JpNc/okz
- >>749
事実マスコミ関係者は圧倒的に早稲田出身者が多い
絶対にコネがあるんだろうな
- 752 :朝まで名無しさん:03/08/31 22:39 ID:rdvHq+2y
- 若い頃はバカで、おっさんになれば汚物のような人間になることが、マスコミが勧める日本人の
人生です。
- 753 :朝まで名無しさん:03/08/31 22:46 ID:rfdB4Gjc
- ニフ矢風ジオン軍プララ等大手プロバイダに先週末から今週一杯規制がかかった
アク金開始になった時間は週間フジテレビ批評が始まる10分前
20日放送終わりの祭りが盛り上がって、さらに週末のフジテレビ倒産祭りを迎える直前
の規制だった
全板に広告マルチポストという徹底したやり方でアク金してくださいといってるような
粘着振りは不治が広告業者を買収したというフジテレビの陰謀説が最有力
祭りでスポンサーや台湾、BPOにかなり大量のメールが2ちゃんねらーから送信され、
フジに圧力がかかった。フジはアク金で祭りに対抗した。フジ必死
必死な奴は煽らなきゃ2ちゃんねらーじゃねーよな。スポンサーにメールしようよ
- 754 :朝まで名無しさん:03/09/01 21:26 ID:qlOePwa6
- >>753
何の話?ソースとか貼ってよ
- 755 :朝まで名無しさん:03/09/02 22:34 ID:rgNN6guF
- >>753
なんかネタくさいな
- 756 :朝まで名無しさん:03/09/04 14:41 ID:Ztmt+PaN
- 電通レイプマンがつくるレイプマンのための在日メディア
それが地上波民放
- 757 :朝まで名無しさん:03/09/05 02:57 ID:u5MqMN6I
- 年末に宅間守とタイソンがガチで戦えばテレビ見るんだけどな。
- 758 :朝まで名無しさん:03/09/05 05:10 ID:N1icRP29
- >>757
タイソンは丸腰、宅間守にはハンディつけて日本刀を認める。
ルール無し。タイソンの噛みつきもOK。本当のデスマッチ。
- 759 :朝まで名無しさん:03/09/06 09:48 ID:fUYsh6LZ
- 電通潰れれば地上は民放もすこしは面白くなるかもしれない。
- 760 :朝まで名無しさん:03/09/07 00:46 ID:ofThlnij
- >>757-758
見てみたいな。でも宅間君は強い者には弱そう・・
- 761 : :03/09/07 00:47 ID:KyRTtL+e
- l
- 762 :朝まで名無しさん:03/09/07 00:48 ID:ybLeh79V
- まずは40型プラズマテレビを買って、それから捨ててくれ。
拾いに行く。
- 763 :朝まで名無しさん:03/09/07 00:57 ID:dUl1S5s+
- 電通批判は散見できてもスポンサー企業批判の視点が抜け落ちてるね。
一番の元凶だと思うのだが。
- 764 :朝まで名無しさん:03/09/07 01:37 ID:bMCGgGLJ
- 最近はNHKのパクリが目につくね(民放が)
- 765 :朝まで名無しさん:03/09/07 14:29 ID:4abBjXXs
- パクリ王と言えば、テレあさ。
他局で人気が出たジャンル、見せ方、キャスティング・・・なんでもかんでもパクリまくり。
オリジナリティ、まじでゼロでしょ。
- 766 :朝まで名無しさん:03/09/08 05:51 ID:tUSNCEpo
- もうさ、つまんないのも許す。便器問題みたいにあちこち迷惑かけるのも許す。
でも何で女の裸だけはやたら規制したがるんだ。それだけが楽しみでテレビ見てたのに。
何でタイタニックの乳首にまでモザかけるんだ。トゥナイト2やギルガメを打ち切るんだ。
お笑い芸人だったら何やっても許すくせに。
唯一の救いは匿名係長只野仁かな。高樹マリアの裸出してたし。
やたら風紀にうるさいやくざみたいなもんだな、今のテレビ。
- 767 :朝まで名無しさん:03/09/08 10:27 ID:I39AM5CZ
- >>766
> やたら風紀にうるさいやくざみたいなもんだな、今のテレビ。
やたら風紀にうるさいちんどん屋みたいなもんだな、今のテレビ。
- 768 :766:03/09/09 11:33 ID:tVAKDf1m
- >767
うまい!
- 769 :朝まで名無しさん:03/09/09 20:36 ID:wv0zhuOA
- 最近テレビ見てないので
ドブアザラシの話題を聞かないが、逝ったのかね?
- 770 :朝まで名無しさん:03/09/13 00:13 ID:ct3IQXvy
- やっぱ電通は悪い。
ドブアザラシだの、白装束だの全く無意味なキャンペーンで
日本人をどれだけ道を誤らせたことか!
あ。あと小泉構造改革もそうだな。
- 771 :朝まで名無しさん:03/09/13 10:12 ID:VTBq+lfp
- 仙台筋弛緩剤混入事件。。
最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
- 772 :朝まで名無しさん:03/09/13 10:30 ID:BFM0+CZg
- だって、電通の親会社は自民党だってーの。
- 773 :朝まで名無しさん:03/09/13 11:59 ID:ct3IQXvy
- >>772
解ってねえな。
お前。
以前森首相バッシングをやって退陣に追い込んだのは、どこの国のマスコミだよ。
自民党でも小泉とか一部の奴と電通はつるんでるが、電通は基本的に
在日のものだろ。
- 774 :朝まで名無しさん:03/09/13 20:32 ID:BFM0+CZg
- >>773
森退陣もシナリオ通り。
小泉はそもそも森派だし。
- 775 :朝まで名無しさん:03/09/14 08:55 ID:ppArGXsH
- 仙台筋弛緩剤混入事件。。
最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていて、
それを盲信している馬鹿な奴等もいますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
- 776 :朝まで名無しさん:03/09/14 09:00 ID:Lr6vk4gJ
- 総裁選の土座回り、あれテレビでやる必要があるのか。
はなから当選する気も無い候補がヘラヘラしながらしゃべってるのを見るのは
極めて不愉快。
- 777 :朝まで名無しさん:03/09/14 15:44 ID:TKyR4Fna
- >>775
守の有罪は決定でしょー。
この事件が冤罪に思えるヤツらは余程の馬鹿です。
判決が出た時、冤罪馬鹿の連中は何と言い訳けするつもりか?
言い訳の言葉を聞いてみたいものだ(笑)。
- 778 :朝まで名無しさん:03/09/14 21:31 ID:Cz/3kbtt
- >>775
わざわざ退陣するシナリオで森内閣が誕生したってのかよ。
森内閣と小渕内閣を誕生させたのは、野中で、電通じゃないよ。
小泉内閣は、電通主導で誕生した。
だからいつもマスコミで発表される支持率がいいんだよ。
- 779 :朝まで名無しさん:03/09/14 22:44 ID:s4hqQEAU
- >>775
守の有罪は決定ですね。
この事件を冤罪だと言う人もいますが、
どこをどう見れば冤罪に見えるのでしょうか?
頭が余程おめでたい方々なのでしょう。
判決が出た時、どう?言い訳するんでしょうか?
言い訳の言葉を聞いてみたいものです。(笑)
- 780 :朝まで名無しさん:03/09/15 01:04 ID:3dPVNyRJ
- >>766
2ちゃんにこう言う人よくいるんだけど
なんでそんなにテレビにエロを求めるの?
- 781 :朝まで名無しさん:03/09/15 01:13 ID:icH5U/cd
- >>772-778
森内閣と小泉内閣が何によって生まれたかは知る由もありませんが、因果律から考えると、
「密室で決められた評判の悪い森総理」があったことによって、次の「小泉総理」がより熱狂を持って
国民に迎えられる結果になった、と推察します。
故小渕総理(人柄の小渕) → 小泉総理(旧態打破・見栄え良) ・・・ギャップ小
森総理(品性下劣) → 小泉総理(旧態打破・見栄え良) ・・・ギャップ大
森→小泉に一連のシナリオあったかは別にして、上の図式が示す通り、森内閣の不人気・不支持が小泉人気を底上げしたことは間違いないでしょう。
(森総理に対するネガティブキャンペーンの嵐と、小泉総理に対するラブリーな報道姿勢の落差は、確かに世論迎合以上の作為的な何かを感じさせます)
- 782 :朝まで名無しさん:03/09/15 01:18 ID:rA2qGqeH
- 阪神ファンだけど最近野球すら見なくなるほどテレビを見なくなったな。
- 783 :朝まで名無しさん:03/09/15 01:31 ID:Focenput
-
包丁で手を切ることがあるから、包丁を使うなと言ってるみたいですね。
- 784 :朝まで名無しさん:03/09/15 02:34 ID:ksjqKV1p
- 政党助成金の問題点を指摘するテレビ局があるわけでもなく
- 785 :朝まで名無しさん:03/09/15 07:14 ID:ABO5dh5h
- てか、フジのニュースは本当にクソだな
今目覚ましテレビやってんだけど、
ニュース読むの下手すぎ。情報操作しまくり。ニュース中に音楽かけんな。
ハリボテのように見えるわ・・・
- 786 :朝まで名無しさん:03/09/16 12:35 ID:hsLrsEEU
- なんか今年の阪神優勝ほど空しい空騒ぎもないな。
プロ野球はもう終わりだな。
- 787 :朝まで名無しさん:03/09/18 19:49 ID:aLNk5/di
- テレビなんて人間的成長に何の役にも立たないな。
むしろ白痴の大量生産・・
- 788 :朝まで名無しさん:03/09/18 20:00 ID:B6bWMXsN
- NHKは結構タメになるのもあると思うが。
ニュースはダメだけどな。
- 789 :朝まで名無しさん:03/09/18 20:07 ID:tCmfZq9n
- 2chで地震!スレとか阪神優勝!スレとかが乱立したときに
確認のためテレビで見るぐらいだな。
- 790 :朝まで名無しさん:03/09/18 21:04 ID:G4cuOnBM
- テレビは屑だから道頓堀に投げ込もう。
- 791 :朝まで名無しさん:03/09/19 01:07 ID:QNMObMrW
- >>783
君はテレビしか楽しみがないの?
- 792 :朝まで名無しさん:03/09/19 01:46 ID:xHiq+jG3
- http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60232-9
- 793 :朝まで名無しさん:03/09/19 02:43 ID:98StxELI
- テレビ番組に期待しなくなってからは、テレビに腹が立つことも減りました。
テレビ番組の中で、宣伝以外の商品にあたる部分というと、かなり少なくなるし、
その商品にあたる部分にしても、自分の興味に沿うものとなると、相当限定されるよね。
- 794 :朝まで名無しさん:03/09/20 17:27 ID:IeoazyqK
- >>793
そもそも商業放送自体が商品宣伝の為の装置だしね。
- 795 :朝まで名無しさん:03/09/22 05:31 ID:lhp13MxS
- もう本当にそろそろ見るのやめよう
- 796 :壊れたレコード:03/09/22 08:52 ID:u12JxScP
- 気まぐれで某ニュース系番組を見てるんだが・・・・血圧が上がりすぎて血管が切れそうだ
こんなのを報道とは言わないだろうよ、情けない
- 797 :朝まで名無しさん:03/09/23 02:50 ID:le3Y80Mg
- つーかテレビの内容なんてくだらなくてもどうでもいいよ。
それよりも時間を知らない内に食われてしまう方が大問題。
- 798 :朝まで名無しさん:03/09/23 02:52 ID:JS/hBe02
- 小泉改革とかまた最近テレビでやってるの見ると
吐き気がする。
- 799 :朝まで名無しさん:03/09/23 03:02 ID:d8L3DhTO
- アリコジャパン保険CMめちゃくちゃ回数多い!
程度が過ぎる。洗脳されそう。
- 800 :朝まで名無しさん:03/09/23 03:03 ID:le3Y80Mg
- >>798
もうホントそんなんどうでも良いよね。
- 801 :朝まで名無しさん:03/09/23 03:11 ID:8djBEPVR
- 「政治改革」で国民だまし、いまは「構造改革」で国民だまし。
テレビ屋は気楽な稼業ときたもんだ。
おや? いつも反自民・反自民とうるさい、テレ朝がおとなしいね。どーしたのかな♪
あーそうか、小泉の手先だもんね。
納得。
- 802 :朝まで名無しさん:03/09/23 03:14 ID:8djBEPVR
- >>798
読売と産経が構造改革派に寝返ったからね。
ちょっと前までアンチ小泉だったのに。
そうだね、ナベツネさん。
- 803 :朝まで名無しさん:03/09/23 03:21 ID:dS684odY
- 民放地上波なんてまだ見てるやついるのか・・・
- 804 :警察署長:03/09/23 09:00 ID:jjfO3jPF
- 賛成!!!
洗脳に、煽動に、ヤラセ、
犯罪誘発、
アメリカの情報の垂れ流し、
愚民をつくり目的!
- 805 :朝まで名無しさん:03/09/23 09:04 ID:VadUIa5t
- 何も考えずに画面を見てるだけでいいから楽なんだろうね
- 806 :朝まで名無しさん:03/09/23 18:16 ID:RFgFnndr
- 広告収入の減りっぷりが、地上波商業放送の
未来の無さを最も良く表している。
"地上波にCMを流しても宣伝効果が薄い"と、
企業が考えている何よりの証左。
- 807 :朝まで名無しさん:03/09/23 19:07 ID:Jz7aCTfo
- >>785
>>796
激同。
いつからニュース番組にあんな扇情的な音楽つけるようになっちまった
んだろうなあ。マンガとかゲームを、現実と嘘の区別がつかないとか
やったら攻撃するけど、報道を低俗ドラマみたいな糞くだらねえ演出
装飾する貴様らに同じ台詞言いたいよ。
NHKはさすがに音楽はつけないが、被害者の子供の顔だの、犯罪者の
凶悪な顔だの事件事故現場だのをスポーツ紙レベルでコラージュして
バックにデカデカと貼付ける装飾は許しがたい。
- 808 :朝まで名無しさん:03/09/23 19:48 ID:5Jd+PQzm
- >>806
>>806
"地上波にCMを流しても宣伝効果が薄い"と、企業が考えている何よりの証左。
民放キー局、全社減益 収益パターン、鮮明に−−昨年度決算
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/tv/2003/06/02-01.html
2002年度のテレビ、ラジオ広告費見通し」を発表
http://www.nab.or.jp/htm/press/topics20020129.html
「2003年度のテレビ、ラジオ広告費見通し」を発表
http://www.nab.or.jp/htm/press/topics20030130.html
概ね減ってるみたいだけど一概に企業云々とは言えないんじゃない?単に不況に
なったら宣伝費とかも切りやすいってことでしょ?
えっ?自分が大企業の社長だったらって?少なくともDQN番組やスポンサーが
多い番組に出す気無い。例えば菓子メーカーだったらゴミ屋敷が出てくる「黄金
伝説」を提供する?飯食いながら見てるからって菓子買って食べてくれるとは限
らんでしょ。自分は貧乏人なんで番組見て無いんでよー知らんが。
- 809 :朝まで名無しさん:03/09/24 01:48 ID:Asf/JsPa
- フジテレビは、小泉改革とか糞つまらない番組流すなら、江ノ島の定点カメラでも
ずっと放送してて欲しい。
- 810 :朝まで名無しさん:03/09/24 01:59 ID:/7OuaW5q
- 構造改革はその中身が問題だというよりそれを
評論家気取りで中身が無いなどと言う奴らが問
題なのでは。これこそテレビの悪影響。
- 811 :朝まで名無しさん:03/09/24 03:20 ID:8fU22JN8
-
仕事ばっかで、TVなんて見てる暇ないよ。
2チャンで電波出してる暇があるなら 回線切って PCも捨てて、少し働け。
- 812 :朝まで名無しさん:03/09/24 03:37 ID:fziNEu9o
- テレビを見なくなって4年。殆ど困らない。
たまに実家かえってテレビをつけてみるとなんかDQNっぽい
タレントがうじゃうじゃいて更に見る必要性を感じなくなる。
探せば結構いい番組もあるんだろうが無理して見る気も起きない。
- 813 :朝まで名無しさん:03/09/24 05:05 ID:YpxO4VLl
- 問題点
芸がない連中が事務所や某宗教団体の力で占拠している
夕方のニュース番組が異様に長い
局それぞれの考え方があるのは構わないが、事実を意図的にねじ曲げている
真実を正確に伝えない
スポーツ中継がイベント化・神格化している
野球中継が各局持ちまわりでやっている
- 814 :朝まで名無しさん:03/09/24 12:25 ID:Asf/JsPa
- 頼むからテレビで糞下らない幼稚園並の小泉改革とやら
をやるのやめてくれ。
株価が下がる。
- 815 :朝まで名無しさん:03/09/24 13:03 ID:D6glUO3o
- ドラマで人を嫌いになったりするなみたいな台詞は一種のプロパガンダかもな。
- 816 :朝まで名無しさん:03/09/25 16:28 ID:CX1sdXhN
- 最近身の回りでは、テレビを見なくなったという人が
増えている気がする。
テレビがつまらないことと、
他に、ネットなどのメディアなどがあるせいだろうが、
昔は芸能人とか、詳しかった、知人が全く今は見なくなった
とか言うはなしをきくとびっくりする。
- 817 :朝まで名無しさん:03/09/26 16:04 ID:WbWm67Bs
- もう最近の地上波民放なんて番組といいCMといい、テレハラ(テレビハラスメント)
という言葉でも作った方がいいくらいの、嫌がらせばかりだよな。
- 818 :朝まで名無しさん:03/09/26 16:52 ID:x+7W0fOi
- 辛うじて見るのが深夜アニメとNHKのドキュメンタリだな。
ゴールデンとか休日とかほんと見なくなった。
- 819 :nanashi:03/09/26 17:18 ID:smOHAaoP
- 今の子供はかわいそうだね。
感受性の強い時期にゲロ番組しか見れないんじゃ。
- 820 :朝まで名無しさん:03/09/27 23:09 ID:nk496L91
- 消える時計形式の時報 NHK、デジタル放送で
12月から東京、大阪、名古屋の3大都市圏で始まる地上波テレビのデジタル放送から、
40年余り親しまれてきたNHKの時計形式の時報が姿を消すことになった。
放送局が電波を送出してから、テレビ画面に表示されるまで、約4秒もの遅れが生じ、
正確な時刻を伝えることが不可能になるからだ。
地上波のデジタル放送では、放送局が映像や音声などの情報をいったん圧縮して送り出し、
各家庭のテレビ受像機で元に戻す作業が必要なため、送信から受信までに数秒かかる。
NHKの場合、テレビ電波は東京から大阪、名古屋などの拠点放送局9局、
拠点局から地方局の順に送られ、各家庭に届く。
この間、圧縮と元に戻す作業が繰り返されるため、視聴者が見る画面では、最大約4秒遅れることになる。
また、テレビのメーカーや機種により、電波を受信してから画面表示までの時間も微妙に違い、
居間と台所のテレビの時報がずれるといった現象も起こる可能性がある。
このためNHKでは現在、正午と夜7時の2回放送している時計型時報を、
アナログ放送では当面続けるものの、デジタル放送では別の画面に変えることにした。
民放各局も事情は同じで、画面の上部などに出している時刻表示を、
デジタル放送ではどうするか、対応策を検討している。
アナログ放送が終了し、すべてデジタル放送に切り替わる11年には、
テレビ草創期から続く時報が完全に消えるかもしれない。 (09/23 14:54)
時報の役目すら果たさなくなります(´・ω・`) ショボーン
- 821 :朝まで名無しさん:03/09/28 23:43 ID:NWKqX/TE
- >>806
それで、「いい番組にはスポンサーが付く」という当たり前の
競争原理が実現すればいいのだが。
- 822 :朝まで名無しさん:03/09/30 09:37 ID:7KvHjEqu
- 以前はテレビ見てた時間を、
インターネット利用するのに使うようになってから、
たしかに見なくなっちゃったな。
毎週見てる番組なんてのが無くなってるよ。
NHK教育は楽しいよ。
連続して見なくていい番組が多いのと、
作り手がやりたいことやってるのと。
アニメも、粘土アニメとかさ(w
台風や地震のときは、NHKニュース見てるな。
民放は、テレビショッピングが本流になるのでは。
もともとスポンサーの宣伝媒体だしさ。
ナンシー関も、最晩年は、
地上波テレビがつまらなくなってしまって、
書くのがつらいと周囲にもらしてたと
追悼記事で読んだことあるけど。
メディアの旬ていうのはあるよね。
しかたないす。
- 823 :朝まで名無しさん:03/09/30 15:25 ID:Fvz4M0av
- 地上波民放はもうスポーツで言うところの相撲みたいな
ジジイババアにしか相手にされないメディアになってきているな。
- 824 :ボラス並の敏腕書き込み代理人:03/09/30 22:19 ID:wdP+takh
- たしか前スレであったような気がするんだけど
テレビ放送が始まったことを期に犯罪が激増した国ってどこだっけ?
できればそのサイトのurlも
- 825 :朝まで名無しさん:03/09/30 22:42 ID:4OcSPAu6
- >824
ブータンだったと思う。
かつてはテレビが無くて、国民の多くは素朴そのものだったが。
- 826 :朝まで名無しさん:03/09/30 22:48 ID:EsPvN5Bl
- 今の民放のキー局は末期症状を呈している
見られる為だったら何でも有り受け狙いプロデューサーの自分の実績作り
デジタルが始まると何百局ものテレビが見られるからな
粂は賢いよ
今辞めて
それに比べて筑紫はな・・・
- 827 :朝まで名無しさん:03/09/30 23:35 ID:4OcSPAu6
- >826
共同通信の配信記事だったと思うので読んだ人もいるかもしれないが、
久米氏は不特定多数の視聴者の意見を代弁する「アナログ時代」の象
徴だったと指摘した人がいる。
- 828 :朝まで名無しさん:03/10/01 01:21 ID:NUiCLacp
- >>824
このスレの>>411にあるよ。
411 :朝まで名無しさん :03/07/15 17:26 ID:44qOey48
日本で会社を経営され、また日本社会批評の論客でもあるビル・トッテン氏の最新のコラムを紹介しておきます。
文章も長くなく、読み易いのでおすすめです。
「No.582 テレビ映像の影響」
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=591
特に、1999年(!)からテレビが解禁されたブータン王国の風俗がその後どうなったかについての評論もあり、示唆に富むと思います。
- 829 :米けだ:03/10/01 06:27 ID:9nD6Qu4D
- 昔の番組の方が楽しかった
大手芸能プロがわんさかしょうもねえの送り込むように
なってから急激につまらなくなった様な気がする
アニメの歌なんかもあんなんじゃ
- 830 :私事ですが名無しです:03/10/01 07:11 ID:V07ig7AW
- 売れねえタレントTV通販で食いつないでいるし
食えなくなれば脱ぐ
- 831 :朝まで名無しさん:03/10/01 08:42 ID:WpH6Q6i3
- 今テレビでは、次期首相候補の安倍さんキャンペーン実施中です♪
- 832 :朝まで名無しさん:03/10/01 13:19 ID:ZG71wwWa
- >>831
テレビってやはり力あるな、と思ったのは、
安倍さんの女性支持率の高さ。
60代女性になぜか受けてる(w
あからさまなタカ派発言の人なのに
- 833 :朝まで名無しさん:03/10/01 16:07 ID:mBSUpXqA
- TBSに破防法を適用しろ。
- 834 :朝まで名無しさん:03/10/01 16:14 ID:KNe35Oix
- TVは低脳なDQN層洗脳にはうってつけのクソメディアだからなー
- 835 :朝まで名無しさん:03/10/01 16:42 ID:GognGXHF
- おれのテレビ、こわれて画面が単色っぽくしか映らないんだけど、
子画面はふつうに映るからそのまま我慢してつかってる。
子画面では字幕が読みづらいけど・・・。
ま、痴情派デジタル対応テレビがでそろうまで捨てません。
- 836 :朝まで名無しさん:03/10/01 17:24 ID:c03OK2P7
-
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60232-9
- 837 :朝まで名無しさん:03/10/02 01:58 ID:W46vjTfn
- ガキンチョが悪いことをしたときに
「ゲーム脳」だとか「現実とゲームの区別がつかない」とイカれた発言をよく効くが
「テレビ脳」だとか「現実とテレビ番組(orドラマ)の区別がつかない」などの
テレビ批判はないものか?
- 838 :朝まで名無しさん:03/10/02 02:13 ID:Db2AnXGO
- テレビというか民放だな
csばかりで最近見てないや・・・
- 839 :朝まで名無しさん:03/10/02 09:34 ID:ZU55psF5
- テレビ脳のほうがはるかに有害。
- 840 :朝まで名無しさん:03/10/02 10:17 ID:PaUbdGDY
- つうか、もう衛星放送しか見てない。
- 841 :朝まで名無しさん:03/10/02 12:30 ID:YlZ4V50P
- テレビ放送は見ないが
ゲームはするのでテレビそのものは必要です。
- 842 :朝まで名無しさん:03/10/02 14:46 ID:gLGdLWtZ
- マスコミの盗聴/盗撮は許されるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064566291/l50
- 843 :朝まで名無しさん:03/10/02 14:57 ID:G3Cq5lq9
- >>1
むしろ、パソコンを捨てろ。
- 844 :朝まで名無しさん:03/10/02 22:37 ID:WTO5T63R
- ◆◇◆ PeerCast Ch-13 ◆◇◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1065016329/
↓この通りにやれば簡単10分設定。
初心者向けPeerCast解説
http://peercast.gooside.com/
現在TV東京を無断で配信してる神がいる。
世界中どこでもADSL以上の回線とPCがあれば後はPeerCast入れるだけで誰でも問題なくタダで見られる。
確認!!!
で、思った。P2P使えばデッケー鯖なんか入れなくたって手軽にストリーミング放送できるじゃん。
BSデジタルかなんだか知らないけど、自社HPで光回線対象で1000Kbps越え配信を専用P2Pでやれば
画質も音もカンペキじゃん。
家電は光回線に繋ぐ、P2P入りのチューナー(?)をこれからの主力商品に置くべきだ。
これだと新しいチャンネルが増えてもP2Pを少しいじったり書き換えたりするだけでいい。
事実上チャンネル数は無限になる。
つーか、ここまでP2Pがすごいとは思ってなかった。まだ出始めの技術なのに、ちゃんとテレビが
みれちゃうんだからビックリだよ。
このまま技術の進歩と光回線のインフラ整備が進めば、
BSデジタルなんて携帯電話とカーテレビとしての用途しかなくなるんじゃね?
- 845 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/02 22:38 ID:WTO5T63R
- あ、コテ出し忘れた。。。
- 846 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/02 22:50 ID:WTO5T63R
- >>561
で、その前に。
どうしてこんな便利な技術があって、インフラの整備も順調に進んでいるのに、
各テレビ局はBSデジタルにこだわってるのだろうか?
P2P使ったら各番組ごとの24時間放送してもコストはアホみたいに安いぞ。
これができたらほぼオンデマンドだぞ。
一局で何百チャンネルだって持つことが原理的には可能なんだぞ。
なぜやらない?
もしかしてペイ放送に全面移行とか企んでる?やめとけ。
ラジオ局は既に公式の専用P2Pを使って配信を始めている。
やれよ。つうか一般人が始めちゃったぞ、先を越されて恥ずかしくないんか。
- 847 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/02 22:52 ID:WTO5T63R
- >>846
あれ?リンク間違えた。つうかどこで付いてきたリンクだコレ?
- 848 :朝まで名無しさん:03/10/03 07:15 ID:2GbMDmQy
- >>827
ニュースステーションは、オジサン向けのワイドショーだったよね。
芸能ネタより時事ネタ、芸能人より永田町のオヤジがメイン。
でも、実質はワイドショーで、
久米のオバサン的いやらしさが生きた。
時事ネタに自然に興味を持つ人を増やした功績、
テレビ的なものの限界を広く分からせた功績(w
はあるかもしれないけれど、
ニュースキャスターとしては評価しない。
- 849 :朝まで名無しさん:03/10/03 09:24 ID:2GbMDmQy
- >>827
田原だと、発言するときは、
「これは私、田原の考えです」
というのは、はっきりしてるよね。
久米さんは、自分のことを
ジャーナリストとは考えていなかっただろうね。
テレビ人(!)だったんだよね。
テレビのことは、自分が一番よくわかっているというのが
自負だったんだろうね。
- 850 :朝まで名無しさん:03/10/03 18:49 ID:LgzGbP6P
- Nステが出てから小学生でもニュースを見るようになった。
Nステが出るまではニュースは堅苦しいもので子供には全く面白みがないものだった。
しかし、クラスで時事ネタを偉そうに語るウザい奴が出現した。
あと、政治や経済に対して愚衆化した面もあるかも知れない。
- 851 :朝まで名無しさん:03/10/03 19:07 ID:cQPpMReW
- NHKしか見ないから捨てない。
- 852 :朝まで名無しさん:03/10/03 22:25 ID:k1DqhYgs
- テレビを捨てればみんな外へ出て金を使うだろうから、
かなり景気対策になるんじゃないか。
- 853 :朝まで名無しさん:03/10/03 22:29 ID:tDAWfYyh
- 携帯電話向け地上波デジタル放送「無料なら見る」が9割弱=調査 (ロイター)
[東京 3日 ロイター] 携帯電話向けコンテンツなどを手掛けるネプロジャパン(東京都中央区)は、携帯電話
向け地上波デジタル放送に関する調査結果を発表した。それによると、仮に携帯電話に地上波デジタル放送受信機能
が搭載されれば、「無料なら観る」と答えたユーザーが9割弱を占めた。
携帯電話向け地上波デジタル放送を「無料なら観る」と答えたユーザーは87%、「有料でも観る」は7%、「観な
いと思う」は6%だった。仮に有料なら月額いくらまで出せるかとの質問には、「思いつかない」がもっとも多く
38%、以下、1000円が12%で続いた。
観たい番組は、災害情報が17%、ニュースが16%、以下、バラエティー・クイズが13%、スポーツ中継が11
%などとなっている。
アンケートは同社コンテンツ利用者を対象に9月18─19日に実施。有効回答数は6164人。性別は男性37%、
女性63%。年齢は19歳以下6%、20代43%、30代39%、40代12%。
テレビ機能付き携帯電話機を巡っては、地上波デジタル放送ではNECと三洋電機がすでに試作機を発表。地上波アナ
ログ放送ではボーダフォン(旧J─フォン)が12月にNEC製端末を発売することを明らかにしている。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/mobile.html?d=03reutersJAPAN126842&cat=17
- 854 :朝まで名無しさん:03/10/04 18:13 ID:1crJUyS6
- 「有料でも観る」は7%
テレビ番組の価値なんてこんなもんだな。
- 855 :朝まで名無しさん:03/10/04 18:35 ID:PYBRBHlQ
- 正直、プラズマテレビでテレビチューナー無しが欲しい。
どうせ、CSしか見ないし。
NHKに金を払う気もないし。
まぁ、どうせ発売されないだろうから、次もプロジェクターを買うだろうな。
- 856 :朝まで名無しさん:03/10/04 19:24 ID:E27rN7Js
- http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31166929
- 857 :朝まで名無しさん:03/10/05 11:24 ID:0dclfyX1
- 携帯電話向け地上波デジタル放送を「無料なら観る」と答えたユーザーは87%、「有料でも観る」は7%
- 858 :朝まで名無しさん:03/10/05 19:33 ID:bpHMcfcC
- >「無料なら観る」と答えたユーザーは87%
ただなら失うものがないって思ってんだろうな
自分が洗脳されてるとも知らずに
- 859 :朝まで名無しさん:03/10/05 21:02 ID:oCM06BlI
- >>858
そうだな(w
- 860 :朝まで名無しさん:03/10/06 15:00 ID:AejtcdB5
- 株も最近順調に上がってきていることだし
そろそろ、電通が、少年犯罪キャンペーンを
フジテレビの夕方のニュースで垂れ流しにして、
景気の腰折れを画策するいい、タイミングが来たな。
- 861 :朝まで名無しさん:03/10/06 17:05 ID:AejtcdB5
- フジテレビ夕方のスーパーニュースきたーーーーー!!!
- 862 :極限の元凶:03/10/06 18:51 ID:1Tz8o2N1
- 最近また着メロが流行ってきたね〜
みんなはどんなサイトでダウンロードしてる?
こことか知ってる?↓
http://yokozuna.tv/m.php?i=18
- 863 :朝まで名無しさん:03/10/07 02:56 ID:ia0+z3iG
- 無料でも見ない6%
このスレにいるようなヤツなのか? バッテリーの無駄使いだからなのか?
それが気になるな。
- 864 :朝まで名無しさん:03/10/07 07:08 ID:ca0OOvxf
- 1を読んで思ったが、サラ金ってのは存在そのものが悪だよな。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/shakkinn1.htm
人生を狂わされた人はいくらでもいるが、助けられた人は1000人に一人くらいだろ。
- 865 :朝まで名無しさん:03/10/07 16:35 ID:1bjmqJYW
- マスコミの盗聴/盗撮は許されるの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1064566291/l50
- 866 :朝まで名無しさん:03/10/08 04:53 ID:4cs8zRvx
- テレビを見るときには情報に注意して見よう。特にバラエティやドラマ。
何か違和感があったら、即刻チャンネルを変えるかテレビを消せ。
出きれば見るな。
漫画や音楽にも気を付けろ。
- 867 :朝まで名無しさん:03/10/08 14:53 ID:/khwoi/d
- >>864
2ちゃんのトップページは闇金の広告だらけなわけだが・・・
- 868 :朝まで名無しさん:03/10/08 15:15 ID:uG/muUSi
- >>866
広告主のため、消費者を洗脳するメディアであるTVと違って、
漫画・音楽に他意はないのでは?
- 869 :朝まで名無しさん:03/10/08 15:25 ID:4HVC8ObL
- >>868
広告主のためだけに洗脳してるんじゃないよ。
漫画は作品によるけどある。スピリッツは見ない方がいい。電通臭さがぷんぷんする。
音楽はだいたいある。
電通スレも見てくれ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059335158/l50
- 870 :朝まで名無しさん:03/10/08 15:31 ID:q68w0mzS
- デジタル放送の迷走ぶりを見てるとマスゴミは自分の首を
絞めているだけのような気がするな。
- 871 :朝まで名無しさん:03/10/09 00:24 ID:DEelZ4Ub
- 昔の鉄腕アトムとかウルトラセブンとか見てたらもう今のテレビなんか見られないよ。
昔の子供番組レベルが高い。。。。。
- 872 :朝まで名無しさん:03/10/09 00:54 ID:LgBmu3PB
- 昔はよかったって話になっちゃうのは悲しいけどね。
たしかに模索しながら、熱意を持って番組作ってたってのは間違いない。
テレビだけじゃなくて少年マンガなんかもそうなんだけど、
今はオートメーション化してるし、無意味な規制(自己規制)だらけ。
- 873 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/09 02:08 ID:5N7eLtUq
- >>871
そういう昔のいいドラマのペーストやアイデアを抜き取り今風にアレンジして
みせたのが野島伸司であり、アニメでは庵野だった。
実際に濃縮された「しかけ」は視聴者に熱狂的な支持を受けた。
でも、このやり方は長くは続かなかった。視聴者に対して演出の種明かしを
まとめて見せちゃったから。
必要以上に視聴者の「目」を肥えさせてしまった。
アニメの方ではエヴァの呪縛からとき離れた作品が出始めたけど
ドラマはどうなんだろ?
「ロッカーの花子さん」とか「打ち上げ花火、、、」とか視聴率に関係ない所では名作が出てるけど。
「GOOD LUCK!」は面白かったけど見終わってもなんも残らないんだよね。
俗にゆうハリウッド志向の縮小型日本版のような。
かといって視聴率とは関係ないアマチュアの自主制作作品は目が肥えすぎちゃった
視聴者にとって見る行為そのものが拷問だし。
大河ドラマは少しは視聴率気にして作ってるんだろうとは思うけど、駄作でも
一年引っ張らないといけないシステムが目も当てられないね。
宮本武蔵の原作を読んだことがある人、またバガボンドを読んだことある人に
とって、あのNHKの宮本武蔵はあまりにも失礼。脚本、演出、主演の二人、、、
どうしょうもなくつまらない。なんで巌流島で打ち切りにしなかったのだろう?
- 874 :朝まで名無しさん:03/10/09 23:26 ID:HFtdUkN4
- >>873
エヴァって人気声優集めただけの萌えアニメでしょ?
人気と作品価値は別問題でしょ
- 875 :朝まで名無しさん:03/10/10 19:21 ID:z0uISXn/
- そのうち地上波民放アナログ放送なんて
誰も見なくなる。
ただでさえ、携帯、衛星放送、ネット、ゲームなど
若い人には選択肢が増えてるからな。
第一忙しいし、糞つまらない在日の嫌がらせの番組など、見る暇も無い。
- 876 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/10 19:48 ID:Qm0jsCGr
- >>874
んなこたーない。
人気というかニーズと作品価値は相反するものではない。
視聴率がとれているからダメというのは良質な作品を作れない無能な製作者の
セリフであり、良質な作品を作っているから視聴率なんてどうでもいいというのは
ただの自己欺瞞。
用は、視聴率が取れて中身のある作品を作れるあの「ウルトラセブン」や「ウルトラマン」
を書いた沖縄出身の脚本家(名前忘れた)みたいな香具師が育つ環境を作ることこそが
大事なのだ。
結局「昔はよかった」になってしまった、、、オレってダメね、、ガックシ。
- 877 :朝まで名無しさん:03/10/10 23:00 ID:3/A3TUU3
- >>876
NHK批判!?
確かにどんなにいいものを作っても観る人がいなけりゃ意味ないが
少なくとも
中身があって数字が無い番組>>>>>>>>>>中身が無くて数字がある番組
だといいきれるが、その主張はどういう観点からのもの?
それによって意味合いが大きく変わる
- 878 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/11 00:40 ID:59AN9yyy
- >>877
簡単にいうと、オレは作者の意図に関わらず、受け手がスッポリはまる作品は
全て優秀だと思うんです。意図してハメルのがエンターテイメント作品であり、意図してなくても
ハメテしまえるのが例えば小説でいえば純文学のような作り方をされた映像メディアの価値に
するのがそのメディアを発展させていく重要なことじゃないかと。
メディアがその評価基準を内部に持つと、いずれそのメディアの価値は外の人間の価値観とは
程遠いものになってしまう。いくら身内で「いい作品だ」といわれても、その外が「はぁ?」ならば
それはゴミ、もしくは金持ちの道楽の対象にしかなり得ない。
テレビに関して言えば、現在各局がたたき出している視聴率の数字が異常だと考えます。
ニーズは既に細分化してきているはず。だからといって中途半端な多チャンネル化は
今更イラネ。
本来テレビの未来像として皆が求めていたのはBSデジタルなどという、ただ画質がよくなって、
ちょこっと双方向性がついてみたいなごまかしではなく、完全なオンデマンド放送だったはず。
見たいときに見たい人が見たい番組を見たいだけ見る。これの快適さを覚えたらもう戻れません。
(某P2Pで体験中)
という訳で、これからのテレビの主流は光回線の発達とP2P技術によって模索していくべきだと
考えます。
だって、技術としてはもう目の前にあり正常に動いているとても便利なものなんだから。
コマーシャルが画面の中にビルトインされることで今の日本のNHK以外の放送局は
全てスムーズに移行できるはずです。
- 879 :朝まで名無しさん:03/10/11 00:54 ID:x/Boiec+
- テレビは録画して早送りでみる。
- 880 :朝まで名無しさん:03/10/11 01:10 ID:ahAw2Gs3
- テレビは見るな
- 881 :朝まで名無しさん:03/10/11 17:00 ID:48GHLZvt
- 音楽のランキングは信用するな
- 882 :朝まで名無しさん:03/10/11 17:04 ID:zw3WOrnv
- アニメだのドラマだの音楽だのはまさに真性厨房の観る物だが。恥ずかしくないの?w
- 883 :朝まで名無しさん:03/10/11 17:35 ID:MCnCY9QH
- 正直民放はニュース以外見ない。
- 884 :わたしマリちゃん:03/10/11 20:22 ID:p0+jfGG6
- 民放のニュース程、クソなものはないぞ。
ま、NHKもしかりか。
とにかく日本のメディアはだめずら。
- 885 :朝まで名無しさん:03/10/11 23:14 ID:veZYdtUc
- >>883
ほぉ〜テレビの腐ったエキスだけを吸収してるんですね。
- 886 :朝まで名無しさん:03/10/11 23:37 ID:th/rum3D
- 過去レス見ずに申し訳ないが、
ここに来ているような人はテレビ見ても問題ないのでは?
問題は、テレビしか見ない人をどうできるかではないのかね?
- 887 :朝まで名無しさん:03/10/12 00:12 ID:8gTjPdB1
- >>886
同意
- 888 :朝まで名無しさん:03/10/12 00:26 ID:BITTRfOR
- >>886
そうでもない
例を挙げると2ちゃんのテレビ板・実況板住人なんかは
思いっきりテレビに洗脳されている(ネットにも)
ところでテレビのニュース番組全てが糞って言ってる香具師は
まさかニュー速+住人じゃないよね
- 889 :朝まで名無しさん:03/10/12 01:45 ID:QvjJMzIB
- >>888
うん違う。
あそこはテレビ色が強くて嫌だ。
まあNHKはマシかな。。。
- 890 :つーかまあ:03/10/12 01:47 ID:rCDNrAhX
- さっきの話はここのことだったんだね
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=4865
- 891 :朝まで名無しさん:03/10/12 23:37 ID:CvqJSUmA
- テレビのCMってなんでオッサンしか出ないの?
- 892 :朝まで名無しさん:03/10/12 23:39 ID:wDHA+juh
- インテリの家にはテレビがないそうです。
- 893 :朝まで名無しさん:03/10/15 22:56 ID:nuJYG+dc
- 捨てなくても良いけど、いまどき地上波しか見ないのはまずい。
完全に情報弱者。
- 894 :朝まで名無しさん:03/10/16 06:28 ID:iLok9ywy
- 地上波の「独占」「無料」ってのがある限り、
テレビのアホさ加減は治らないように思う。
- 895 :朝まで名無しさん:03/10/16 23:39 ID:1tOf0bUE
- 地上波ばかり見る香具師は>>858に尽きるな
- 896 :朝まで名無しさん:03/10/19 08:35 ID:qPL3lDrm
- バラエティー番組とか見てる奴ら。
他人が遊んだりしゃべったりしている様を見て何がおもしろいんだ。
しかもその遊んでる本人はそれでお金をもらってメディアにちやほやされてる。
- 897 :国民の声:03/10/19 08:45 ID:vYBYTV+N
- 小泉首相が、10月14日の街頭演説で、
「高速道路を無料にすると聞いて、真に受けて、
喜ぶような、ばかな人間は、ひとりもいないと思う、」
と聴衆に、大きな声で呼びかけました、
世界一の異常高値で、高速道路が利用されず、
深夜や早朝まで、一般道路の公害を、激化させました、
自分と、意見が違うからといって、何度も、国民をバカというような、
軽率な人間を、このまま首相にしておいて、いいのだろうか
演説は、テレビでも、放送されました、そこで、無料化の方が、
より良い理由を、スレッドを、ご覧の国民の皆様に、ご説明します、
自民党案では、高速道路は、充分に利用されず、
40兆円の、国民のお金のむだづかいです、 続く
- 898 :国民の声:03/10/19 08:46 ID:vYBYTV+N
- 民主党案のように、無料にして、たくさんの人が、使ってこそ、
お金の、役に立つ生きた使い方です、
無料になれば、一般道路の通行量が減り、
歩行者、自転車 と 輸送車の事故が、高速道路に移動した分だけ減ります、
騒音公害で、耳が痛くなる事が、あります
振動公害は、早朝5時頃、大型車の振動で、列車内でのように、家が、揺れ続けている
大型車の振動で、ファイル読み込みに、失敗して、起動にも失敗する、
夜でも、揺れた後、固まり止まること多い、
すごく揺れた後、ハードディスクが、故障した、すべて内容が消えた
民営化しても、一般道路の自動車混雑と、公害は、そのままです、
民営化されても、地方の高速道路は、相変わらず、ガラガラ、
受益者負担なら、地方の高速道路は、地方分からとなる、
始めからむり、絵に描いた餅、民営化しても、国民の負担に、変わりません
- 899 :納税奴隷:03/10/19 08:51 ID:vL6FJhMB
- 898>
地方にあるのは高速道路ではなく、自動車道と言います。自動車道なら国民
のもの。国税を払っていれば無料が当然。
- 900 :朝まで名無しさん:03/10/19 10:36 ID:ykrMzXck
- TBSとテレビ朝日とフジテレビだけ捨てたいんですが。
- 901 :壊れたレコード:03/10/20 06:34 ID:+TftEdFP
- >>899
そりゃコピペだすわ
- 902 :朝まで名無しさん:03/10/20 09:28 ID:o8Ld9/ov
- >>900
自ら設定して映らなくすればいいだけの話
- 903 :朝まで名無しさん:03/10/20 17:08 ID:1PUlkmeu
- テレビに影響されている人を見ると可哀想になってくる。
- 904 :朝まで名無しさん:03/10/20 17:29 ID:bJPtyWfa
- マジレスすると、テレビは32インチプラズマワイドを持ってるが、
DVDを見るほかは映画とニュースしか見ない。
はっきり言ってバラエティには何の興味も湧かないしスポーツも興味ない。
テレビなんか見る時間があったら普段は読書してる。
本ほど面白いものはないというのが持論。
- 905 :朝まで名無しさん:03/10/20 20:17 ID:X78hAdqh
- テレビなんてうんこほどの価値もないよ
- 906 :朝まで名無しさん:03/10/22 08:24 ID:0oEMs71b
- このスレに来る奴らにはっきり言ってやるよ
みんなテレビが好きなの。そこに出てくる芸能人(テレビタレント)が好きなの。
ポップス&ロック番組が好きなの。そこに出てくるバンドなり歌手なりがみんな好きなの。
最新封切映画が好きなの。そこに出てくる俳優なり女優に惚れこむの。
最先端の流行のファッションを着てイケテル奴になりたいの。
同世代の奴らと同時代に今を生きてるという感覚を思う存分感じて生きていきたいの。
人間性を思いっきり出して生きていきたいの。
今の30歳台以下は
上記に記した内容を常に浴びつづけたい>>>>>>>>>>>>仕事・勉強
なんだよ。
わかったか!
コピペなんだけど、こんなもんなのかね。
- 907 :朝まで名無しさん:03/10/22 14:39 ID:Ksb1J8rM
- 映画やファッションなら情報誌買ったほうが(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!曲ないし、タレントも好きなのナイナイぐらいだし、ろくな番組やってない。
やらせ番組や糞なドラマを見てると自分の質が下がる。
- 908 :朝まで名無しさん:03/10/22 20:36 ID:Bra3oQcI
- >>906
「みんなそのコピペの通りである」という喧伝自体が
カネを生むシステム(広告の出稿↑)が今のテレビ。
視聴者にメディアリテラシーなんてよけいなモノを持って
もらっては大変に困るのがテレビの連中、・・自分達の
金儲けに支障を来すから。
- 909 :朝まで名無しさん:03/10/22 21:00 ID:ydEFbAiI
- テレビは民度が下がれば視聴者を騙しやすい。
政府は民度が下がれば国民を操りやすい。
国民は消費者や有権者であると共に働き手でもある。
日本人の民度が下がるのは長期的に見て破滅に向かっていると思うのだが。
- 910 :朝まで名無しさん:03/10/22 22:28 ID:bUzJxAOL
- テレビは見れば見るほどバカになり、ますます
テレビにしか興味がなくなる。まるで蟻地獄・・
- 911 :朝まで名無しさん:03/10/22 23:16 ID:N7qCclxC
- WEBを見るで忙しくTVは捨てたも同然。
- 912 :朝まで名無しさん:03/10/23 00:46 ID:gr4jIKOm
- >>907
ナイナイの番組もヤラセなわけだが・・・
- 913 :朝まで名無しさん:03/10/23 21:53 ID:MTQTirW/
- バカが増えればまともな人間は得をする。だからこれでいいのだ。
- 914 :朝まで名無しさん:03/10/23 22:18 ID:VpglWOLI
- >>913
少なくともここの延べ914人はバカの仲間入りはしないで欲しい
- 915 :朝まで名無しさん:03/10/23 22:28 ID:gr4jIKOm
- >>913
その馬鹿が多数派であるとそうとは言いきれない
自己主張のできない香具師ばかりだからね 特に2ちゃんねらーは
- 916 :朝まで名無しさん:03/10/23 22:50 ID:iX37X1Xi
- Do it yourself !
- 917 :朝まで名無しさん:03/10/23 23:03 ID:Q5l3EDxV
- なんだよ。
みんなテレビ嫌いなのかよ。
テレビ見て情報を仕入れないと時代遅れになって、馬鹿になるぞ。
テレビのおかげでお前ら少年犯罪の増加や、
帷子川に現れたアザラシの問題の重要性に気がついたんだろ。
テレビCMのおかげで怖いと思ってた消費者金融にも
偏見が無くなって親しみを感じるようになっただろ。
テレビは一日3時間はみて勉強すべき。
- 918 :朝まで名無しさん:03/10/23 23:58 ID:JrbMkm1d
- >>917
でお前は1ヶ月でどんなことを学習したんだ?
1年後、役に立つの?
- 919 :朝まで名無しさん:03/10/24 00:00 ID:i8aqLLsE
- 釣られるなよ(w
- 920 :朝まで名無しさん:03/10/24 01:21 ID:3+jsF7Pz
- >>917
名言だ
- 921 :テレビは凄い:03/10/24 15:53 ID:NIu5a3CO
- >>917
俺もテレビを同意。
以前、北の軍事国家からのミサイルが
日本上空を通ったということがあったのに
それから連日、テレビがニュースで北朝鮮テレビを馬鹿にするのをやっているんで
みんな、パニックにならなかったね。
本当は戦争になってもおかしくないのにね。
逆に日本のミサイルが北朝鮮上空を通過したら
きゃつらのテレビはヒステリーのごとく喚くだろう。当然だが
- 922 :テレビは凄い:03/10/24 15:55 ID:NIu5a3CO
- あと、セレブたちの優雅な暮らしや、
芸能人の結婚破局、開かずの踏み切りなど
ほんとにテレビじゃないと勉強できないことばかりだよね
- 923 :朝まで名無しさん:03/10/24 17:16 ID:Gya/ZPLH
- 日本テレビは24日、同局のプロデューサーが視聴率モニターになった世帯を
割り出し、番組を見ることを依頼して謝礼を払っていたことを明らかにした。
http://www.sanspo.com/sokuho/1024sokuho045.html
…地上波民放なんざ見るのもカネ出すのもバカ。
- 924 :視聴率キターーーーー!!:03/10/24 19:32 ID:rfCofSkn
- 72 :名無し募集中。。。 :01/11/24 23:34 ID:Lhi3DUgM
視聴率って当てにしない方が良いですよ
私の兄がビデオリサーチという調査会社の従業員をやっているんですが
計測器をおかせてもらっている契約者の情報は洩らしてはいけないはずなんですが
普通に売買されていたりするそうです
あと、お金で視聴率を操作したり局同士で数字を売買しているそうです
談合って言うのでしょうか?
>>42
同意です
オリコンの数字とか視聴率とか全く信じてはいけませんね
- 925 :朝まで名無しさん:03/10/24 19:52 ID:XhbnHgGl
- テレビは色々な手を使って視聴者を洗脳しにかかる。
それから逃れるにはテレビを見ないことしかない。
テレビを監視する為に見ようと思ってもダメだ。
- 926 :朝まで名無しさん:03/10/24 20:07 ID:vvH4OsSr
- ダイエー対阪神は見てもいいよな?
- 927 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/24 20:31 ID:UShbr2o4
- 【マスコミ】「卑劣」 日本テレビ、視聴率不正操作…Pが買収工作★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066990791/
ネタはいります、ネタ投下いたします。
- 928 :サラ ◆AiMdsjGYEU :03/10/24 20:34 ID:UShbr2o4
- ★日本テレビ社員、視聴率を不正工作
・視聴者を裏切る悪質な視聴率操作が明らかになりました。日本テレビの社員
プロデューサーが視聴率調査の対象家庭を割り出し、自分の制作した番組を
見るよう依頼して、現金などの謝礼を渡していたことがわかりました。
「私どもの社員プロデューサーが興信所に依頼して、ビデオリサーチ社の
サンプル設置所帯を探し出して欲しいと依頼しました。その所帯に自分の
作った番組を見て欲しいと依頼し、番組を見ることを承諾した家庭に謝礼を
支払っていました」(日本テレビの萩原敏雄社長)
日本テレビは24日午後4時から緊急会見を行いました。会見の内容は84年
入社の41歳の番組プロデューサーが、自分の制作した番組の視聴率を上げる
ために興信所を使い、視聴率調査に協力する家庭を探し出し、その見返りに
その家に謝礼を支払っていたという驚くべきものでした。
「興信所がサンプル所帯を探したところ、去年7月から8月後半に5〜6軒の
所帯を探しました。そして知り合いの元制作会社 社長夫妻に依頼して、去年
9月19日放送の期末番組2本に関して視聴を依頼しました。謝礼として5千円や
1万円の商品券を渡していました。いずれにしても商品券あるいは現金を郵送
したということです」(日本テレビの萩原敏雄社長)
日本テレビによりますとこのプロデューサーは入社以来スポーツ局でスポーツ
中継を手がけ、91年からは編成局・制作部門でバラエティ番組を担当。おもに
春と秋や年末年始の特別番組を担当していたということです。
「視聴率競争に日夜懸命にいどむ人々への卑劣な裏切りです。私も激しい
怒りと深い悲しみを覚えます。申し訳ありませんでした」(萩原敏雄社長)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline841876.html
※URLは変更される場合があります。
※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news841876_7.asx
- 929 :朝まで名無しさん:03/10/24 21:35 ID:V3T66BIM
- >>917
逆効果を狙ったカキコかもしれんが
一応マジメに答えると、テレビという情報伝達手段自体は
たぶん誰も否定してないわけで・・
その中の人や今のテレビ業界のシステムが腐ってるのが問題で・・
- 930 :朝まで名無しさん:03/10/25 02:39 ID:Bt8JPjNX
- ↑テレビ関係者!!
- 931 :朝まで名無しさん:03/10/25 03:34 ID:94P79f3r
- >>930
なぜこれが関係者?
その中の人(テレビの人間)や今のテレビ業界のシステムが腐ってるのが問題
と指摘してるのに。
- 932 :朝まで名無しさん:03/10/25 04:09 ID:azw5BGNf
- TV mansei
- 933 :朝まで名無しさん:03/10/25 04:11 ID:c8DQtvBh
- テレビという情報伝達手段自体は
たぶん誰も否定してないわけで・・
そうかあ・・・・プ。
- 934 :朝まで名無しさん:03/10/25 08:26 ID:OnTql+M4
- テレビという情報伝達手段
=映像、音楽、文字、その他の情報を電波にして受信、視聴できる仕組み。
これを否定しても仕方あるまい。電波が人体に有害というなら別だけど。
問題はその情報の発信側が腐ってるっていう929には同意だ。
- 935 :朝まで名無しさん:03/10/25 09:15 ID:xDG9yoYv
- 諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
諸悪の根源は電通にあり
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
- 936 :朝まで名無しさん:03/10/25 10:01 ID:PylBN8sb
- >>906
いかにもクライアント受けしそうな毒のない優等生芸能人しかいないので芸能界には興味ないです。
- 937 :朝まで名無しさん:03/10/25 14:18 ID:8VjnI2yi
- 拙者のテレビなんてゲームとアニメ専用でござるが何か?
- 938 :???:03/10/25 14:22 ID:mtL8/SRa
- もっと良いテレビ番組をつくって対抗するしかないだろう。
2chのような双方向テレビ番組とか。(w
- 939 :朝まで名無しさん:03/10/25 14:24 ID:sTL1ExTs
- ニュース見たって、都合のいいことばかり
バラエティは、食べ物か、内輪ネタ。
クイズだって、みのもんた
ドラマはキムタク
NHKは不況とか暗いネタばっか。
テレビはつまらんですよ。
- 940 :朝まで名無しさん:03/10/25 16:06 ID:FxqDY/Mv
- >>938
お前はまず2ちゃんの汚点から勉強しろ
- 941 :朝まで名無しさん:03/10/25 18:08 ID:7sDGHNmQ
- テレビってのは一人暮らしでパソコンも持ってなければ、
寂しさを紛らわすためにとりあえずつけるっていうのもあると思う。
昔の俺がそうだった。
- 942 :朝まで名無しさん:03/10/25 18:11 ID:7sDGHNmQ
- 今は全く見ない。
もうかれこれ2年以上になる。
- 943 :朝まで名無しさん:03/10/25 18:46 ID:oCO9eYiD
- テレビ見なくなったら気持ちも落ち着くし気分いいよね。
- 944 :朝まで名無しさん:03/10/25 20:17 ID:FxqDY/Mv
- そろそろ次スレの準備だな
- 945 :朝まで名無しさん:03/10/25 22:35 ID:DxHHi0w0
-
消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10461/1046170260.html
全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。
広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。テレビ朝日と
系列局で計60数億円という。
- 946 :朝まで名無しさん:03/10/25 23:14 ID:0Klgs1na
- ひきこもりブーム以降、テレビを作っている人たちの性格の悪さに気づいてしまった
- 947 :朝まで名無しさん:03/10/25 23:28 ID:WRWegTnp
- http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/
- 948 :朝まで名無しさん:03/10/26 00:53 ID:USE02Nxd
- >>945
朝日ってえらそうなこと言う割には結局経営が大事なのね。
- 949 :朝まで名無しさん:03/10/26 02:12 ID:wGye5It1
- >>938
>双方向テレビ番組
テレビじゃないけどネットでやってるよ。
漏れは時々ここを見てる(さとう珠緒ファン)
http://casty.jp/hikaritown/index2.html
あと、同系列(ゲストに、お笑いタレント・歌手・他が出演することも)
http://casty.jp/hikarisou/madori/
- 950 :朝まで名無しさん:03/10/26 02:16 ID:kxUC9qVY
- >>115>>135>>204>>217-219>>288>293>>315>>388>>411>>437
- 951 :朝まで名無しさん:03/10/26 02:18 ID:kxUC9qVY
- >>453>>463>>577>>611>>808>>844>>864>>890
- 952 :朝まで名無しさん:03/10/26 02:18 ID:kxUC9qVY
- >>923>>928>>935>>945
次スレのテンプレ候補達です
皆さんのお勧めはどれですか? ちなみに僕は>>411です
- 953 :朝まで名無しさん:03/10/27 09:02 ID:AQZaGEti
- _,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | 出来るだけサラ金CM!!
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
- 954 :朝まで名無しさん:03/10/27 10:59 ID:W8i/rhoJ
- 消費者金融は不景気だから儲かる商売だ
つまりテレビはスポンサーの意向に従い景気回復を阻む報道を行っている
- 955 :朝まで名無しさん:03/10/27 15:57 ID:gncHgGMh
- テレビが少なからず日本を悪くしているのは、わかる。
でも悲しいかな、オレみたいなのが吠えたところでどうにも
ならない。相手は道路公団や郵便局同様、あまりにも巨大
でタチが悪い。しかも道路公団を見てもわかるように、市民
レベルにまで改革の声が浸透するには、テレビの扇動なし
では起こり得ない。新聞や雑誌、ネットでは、基本的に無関心
の人を引きつけるには、力不足の感が否めない。
どうすればいいかねえ。
株買い占める? 議員や社員になって内から改革する?
- 956 :朝まで名無しさん:03/10/27 20:00 ID:PedYPvbc
- >>955
むずかしいね。ほんと。
とりあえずできることってなんだろう。
身近なところからはじめるしかないのかな。
たとえば、テレビをやめるとこれだけメリットがある、
ということを友人に訴えるとか。。。(弱いなー)
あと、日用品の買い物に生協をつかう、とか。
CMを打たない企業というのは、、、、ないよねぇー。
- 957 :朝まで名無しさん:03/10/27 23:47 ID:xo/RCSQj
- テレビ=ダサイ・イケテナイ
とにかくどの世代も“ダサイ”ことは嫌いですからね。
良いか悪いかは別として、特に日本人は他者の目を気にしますね。
“みんなと同じ事をするのはイケテナイ”“個性が大事”と言いつつ
これまたみんな同じように不必要に“個性的な”ファッションをしていたり。。。
- 958 :朝まで名無しさん:03/10/28 00:23 ID:ylSZNACS
- テレビ、新聞等マスコミを打破するのは政府による情報統制を除けば、
あとは、やっぱネットくらいしかないと思う。手段は知らん。でも道具はネットだと思う。
便所の落書きとか言う声もあるけど、「2ちゃんの見せている可能性」を感じる。
- 959 :朝まで名無しさん:03/10/28 11:18 ID:HhytxkYE
- 次スレだな良スレ。
- 960 :朝まで名無しさん:03/10/28 16:55 ID:AYRZ3TS2
- http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31195847
- 961 :朝まで名無しさん:03/10/28 17:39 ID:/300pSR3
- >>955
テレビに頼っていては駄目だ。
要らないのはテレビなんだから。
メディアの煽動でテレビから離れる人間はメディアの煽動でまたテレビに戻る。
大切なのは個人の選択さ。
テレビを見ないことがどれほど精神的な健康と気持ちの安定に寄与するかを
考えるだけでも十分な動機になる。
それを選ぶ人が増えるだけで大きなウェーブになる。
それにはこういう場で語り合ったり、普段の生活で「テレビは見ない」という
自分の決定をいろんな人に宣言するのも必要だ。
それだけでも大きな効果がある。
テレビが怖がっているのはまさにそういう動きだよ。
- 962 :朝まで名無しさん:03/10/28 19:25 ID:FJq+qMzv
- >>957-958
だからと言って安易にネットを褒め称えてることはできない
2ちゃんを例にとれば
実況板でマスコミ批判をしてる香具師がいたり(矛盾してるじゃん)
嫌韓に代表されるように独自に世論を作っていることなど
変に自分が2ちゃんねらーだという帰属意識が生まれ
極端な言い方をすれば洗脳されてる香具師までいる
客観的に見て2ちゃんねらーは叩くことによって
自分がかっこいいと(優越感?)錯覚してる集団集団だと言える
- 963 :朝まで名無しさん:03/10/28 19:33 ID:4LRYp8L7
- テレビを見なくなればユニクロのCMなど嫌なCMを見ることはなくなります。
- 964 :朝まで名無しさん:03/10/29 11:34 ID:GVHot6QQ
- とにかく芸能人イラネ
- 965 :朝まで名無しさん:03/10/29 12:47 ID:G9P8udef
- 良スレなので誰か次スレたててください。
- 966 :壊れたレコード:03/10/29 22:05 ID:cCmsAw2Q
- ほれ次スレだ、感謝汁
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/
- 967 :朝まで名無しさん:03/10/30 23:53 ID:qv1bbfLN
- >>966
スレタイが気に入らない
- 968 :朝まで名無しさん:03/10/30 23:59 ID:zeizCY4Z
- いい加減にし・・・うっ!
- 969 :朝まで名無しさん:03/10/31 05:35 ID:0cDAVrxi
- 民法は、 自社とCM契約している上得意様が不祥事起したら、
ニュースやワイドショーで、その事件を詳しく取上げるのだろうか。
- 970 :朝まで名無しさん:03/10/31 11:17 ID:oKvIIucK
- http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=373571
- 971 :朝まで名無しさん:03/10/31 20:25 ID:vOVqi+MJ
- 昨日ネットつないで、初めて悪名高い2ちゃん見たらたまげたね。
みんなすげー頭いいじゃんか。言ってることも正論だし。
今まで自分が考えてたことと同じこと言ってる奴らがいるなんて、ちょっと
感動したぞ!日本はまだまだつぶれねーな。
- 972 :朝まで名無しさん:03/10/31 20:53 ID:uFZQXEKh
- >2ちゃん見たらたまげた
一緒に馬鹿なんだろ。
- 973 :朝まで名無しさん:03/11/01 01:30 ID:NLCx4tk3
- >>971
どこのスレだ?
- 974 :朝まで名無しさん:03/11/01 12:46 ID:6ffz7qwH
- >>971
俺も最初にネットの掲示板(ヤフー)を見てそう思った。
あるテーマのスレがあったので2chに来るようになったのだが。
ちなみに、ヤフーに居た頃は2chは厨房の集まりだと思っていた。
- 975 :朝まで名無しさん:03/11/01 18:00 ID:3pFRpa2n
- >>971
だんだんレベルが上がってきたような気がする。
- 976 :朝まで名無しさん:03/11/01 20:48 ID:MNB2svdq
- 日テレ・・・視聴率捏造工作
テロ朝・・・所沢ダイオキシン報道
不治・・・ 王監督侮辱
テレ東・・・日本シリーズ視聴不能25県
NHK・・・巨乳アナ不倫
TBSは今年はなかったけど、かつてオウムVTR事件
- 977 :朝まで名無しさん:03/11/01 21:15 ID:3pFRpa2n
- >>976
それがどうしたん?
サラ金CMに比べればそんなの問題のうちにもはいらない。
- 978 :朝まで名無しさん:03/11/01 22:31 ID:NLCx4tk3
- >>969
やらないよ
原発事故のニュースなんてまず見ないでしょ
- 979 :壊れたレコード ◆W0I6REF2IY :03/11/01 23:55 ID:tYKTEyxu
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067432628/
移転でURLが変わってますな
↑が新スレですわ
- 980 :朝まで名無しさん:03/11/02 01:41 ID:y3lKVsPc
- >>962
確かに半分以上はそうだな
じゃあ埋めますか
- 981 :朝まで名無しさん:03/11/02 19:05 ID:y3lKVsPc
- 埋め〜
259 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)