■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃん】青少年有害環境規制法案、復活【だめぽ】
- 1 :朝まで名無しさん:03/07/19 12:57 ID:dgJzyG0/
- 朝日新聞7/17(木)の2面より、
・メディア規制の新法案 自民、秋の国会提出も
自民党内閣部会の「青少年の健全育成に関する小委員会」(田中直紀委員長)は16日、
「メディア規制」が懸念される新法案の骨子案を了承した。
昨春、国会への提出が見送られた青少年有害環境対策基本法案を事実上、
焼き直ししたものだ。
「青少年健全育成基本法案」と「青少年有害環境自主規制法案(略称)」の2本立て。
18歳未満の青少年に提供される商品やサービスで
「性犯罪や暴力を誘発、助長するおそれがあるもの」について、事業者や業界団体に自主規制を促す内容だ。
テレビ番組や雑誌なども対象になる。
旧法案は、おもに放送業界から「有害の規定があいまいで、表現を規制する」と強い批判があり、
公明党も反対に回った。
今回は旧法案がうたっていた行政による「勧告」や、
勧告に従わない場合の「公表」の規定を削り、規制色を薄めたかたちをとっている。
同小委員会は今秋の臨時国会への提出を目指している。
デイリー自民の記事
http://www.jimin.jp/jimin/daily/03_07/16/150716a.shtml
- 2 :(・o・):03/07/19 12:59 ID:MK17+4sA
- 2だ!
- 3 :(・o・):03/07/19 13:05 ID:ljf9gE53
- 一応、マジレス。
自主規制など、する必要無し!
掃き溜めの中で育っても鶴は鶴!
清水の中で育ってもクズはクズ!
あくまでも、個人個人の問題なのだよ。。。
- 4 :朝まで名無しさん:03/07/19 13:05 ID:dgJzyG0/
- ★ ネット掲示板の法規制困難=森山法相
・森山真弓法相は18日午前の閣議後の記者会見で、事件や犯罪に絡む少年少女の
実名などがインターネットの掲示板に掲載されるケースが相次いでいる問題について
「何らかの規制が必要ではないかという気持ちは持つが、法律を作って規制できると
いうことでもなく難しい」と述べた。
法務省として、掲示板開設者に削除要請を続けていく方針を強調、「インターネットや
携帯電話の利用者は良識ある行動を取っていただきたい」と述べた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030718104148X733&genre=pol
★危険なネット情報、法規制を=細田IT担当相
・細田博之IT(情報技術)担当相は18日の閣議後の記者会見で、インターネット上に
爆弾の製造法など危険な情報が流されていることについて、「何らかの規制をしなければ
ならない。出会い系サイトについて罰則などを設けたように、立法化は可能ではないか。
刑法でどうしても(取り締まりが)できなければ、新たな法規制をすべきかもしれない」と
述べ、新法制定を含めた規制が必要との認識を示した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030718102210X729&genre=soc
- 5 :朝まで名無しさん:03/07/19 20:32 ID:kzQG88C1
- 皆、関心ないのかな?
重大事なのに。
- 6 :朝まで名無しさん:03/07/19 20:34 ID:ExWE68Sa
- 遠慮気味に10
- 7 :朝まで名無しさん:03/07/19 20:42 ID:G5tTuJJ9
- 母親「おこづかいは値上げしません。自分の身体で働いてお金を貯めなさい」
娘「じゃあ、下着売って小遣い稼ぐわ」
ま、そういう事。規制云々の話じゃないんだが。
- 8 :朝まで名無しさん:03/07/20 08:22 ID:YAvaSV7Y
- >>7
- 9 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/07/20 08:26 ID:uXNEVHNz
- 出会い系サイトとは全然別ものでしょ。
- 10 :朝まで名無しさん:03/07/20 08:30 ID:m3hfy9pH
- なんでも規制すればいいという政治家の発想、そもそもネット情報は
一旦うぷされれば、無限にコピーされるんだから、きせいなんて無理ポ。
- 11 :朝まで名無しさん:03/07/20 08:31 ID:sQexTXsZ
- 世界中に繋がってるんだから日本だけで規制しても無意味でしょ
- 12 :本ね縦まえ:03/07/20 08:40 ID:hspAsnp0
- 親が怒らない 回りが怒ると親が文句を言う
兄ちゃんで写真が出てこんなカッコの悪いことをするなで
兄ちゃん抑止力? 表では規制賛成裏では反対
- 13 :朝まで名無しさん:03/07/20 11:19 ID:3zrWN7eZ
- age
- 14 :朝まで名無しさん:03/07/20 15:47 ID:kMfMeRGa
- いっそのこと、規制推進派全員の個人情報も垂れ流しにしたら?
- 15 :朝まで名無しさん:03/07/20 15:48 ID:h6n/plKZ
- >>11
じゃ。世界中で規制するように、国連で…って話になると君は当然
賛成ですね。
- 16 :朝まで名無しさん:03/07/20 15:49 ID:h6n/plKZ
- >>14
まず、反規制派のを先に垂れ流しにしてからね。反規制派なんだから
当然OKなんだろ(違
- 17 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:20 ID:FVV/dfOs
- 公権力で個人の自由を規制するのはいかがなものかと
- 18 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:21 ID:h6n/plKZ
- >>17
個人の自由は有る程度規制されているんだよ。最初からね。
- 19 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:27 ID:B/6gorke
- >>18
それは極めて危険な部類だけでしょう。
- 20 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:28 ID:mFredofJ
- ある程度の規制はやむなしと思わなくも無いが、
対象となるものの性質上、法律自体が曖昧になり、
間違い無く別件逮捕の道具に成り下がると思われる。
だから反対。
定義をガッチガチに決められるのならいいけど、それではザル法だしね。
- 21 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:31 ID:h6n/plKZ
- >>19
2chは「きわめて危険」だと純粋に思っているケド?
>>20
そんなの何だって、どんな物件でも言えるでしょ。
- 22 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:31 ID:FFkEw/O6
- 言論の自由は民主主義において最も重要なファクターですな
アメリカでのこうした裁判も言論側が勝訴してます罠
- 23 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:34 ID:B/6gorke
- この法律は要するに、公権力によるモラルの押し付けなんですよね。
当面は「犯罪ではないけど行わない方が好ましい」という方向で
行使されるだろうが。
将来的に「行わない方が好ましい」が「犯罪なので逮捕」に置き換わる。
そのための一里塚でしょう?
- 24 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:34 ID:fJFB235O
- 青少年有害環境自主規制って言うなら、
政治家のみなさんは、アウトですな。
- 25 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:37 ID:mFredofJ
- >>21
>そんなの何だって、どんな物件でも言えるでしょ。
だから、今まで表現関係でちゃんと定義付けできないものは
現に規制されて無いでしょ。
- 26 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:37 ID:pwK+NJ65
- 臭いものに蓋をしても匂いが消えるわけではありませんな
- 27 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:38 ID:mFredofJ
- >>26
でも「とりあえず自分がそのニオイを嗅がなくなれれば、それでいい」という
オバハンは後を絶ちません。
- 28 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:40 ID:h6n/plKZ
- >>22
で、君は日本がアメリカみたいな社会になるのを望むのか?
やたら訴訟が起きて巨大な賠償額が飛び交ったり…
- 29 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:42 ID:B/6gorke
- >>27
臭い物には蓋なら、まだ良いんですよ。
壷を持ち帰って誰にも見られずに密かに蓋を開けて楽しめば良いんですから。
- 30 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:43 ID:h6n/plKZ
- >>25
そうか(w 今裁判になっている物件は、「どうしてこれが
訴えられるのか」ってブツだぞ。きちんと定義づけられているとはと
ても思えない。
- 31 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:45 ID:h6n/plKZ
- >>29
それがネットでオープンになって、皆が見始める…。
- 32 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:45 ID:mFredofJ
- >>30
「今裁判になっているもの」って何を指して言ってるのかが解らん。
アメリカの訴訟と日本の訴訟、刑事裁判と民事裁判をゴッチャゴチャにして
話してない?アナタ。
- 33 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:46 ID:GejAKfXe
- >>28
他人の迷惑にならない限りは、プライベート空間で何を楽しもうと自由。
という意味で米国的になってほしいですね。
日本の場合は「有害物の存在自体を消すべきだ」という方向に流れ過ぎ。
- 34 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:51 ID:GejAKfXe
- >>31
青少年が自由にネット端末を操作できる環境があるのが問題でしょう。
国内でどんなに規制しても海外の無修正ポルノが垂れ流しなのだから
- 35 :_:03/07/20 16:52 ID:XQFmLNyk
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 36 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:54 ID:h6n/plKZ
- >>32
今の美少女マンガでエロすぎると実際に裁判になっている本を指して
いる。
- 37 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:57 ID:mFredofJ
- >>36
???
結局何が言いたい?
さっきからのアナタの言いたい事を総合してそのレスを解釈すると
「どんどん官憲の主観(イチャモン)でタイーホできる社会にしろ」
と言っているように聞こえるんだが、それでいいのか?
- 38 :朝まで名無しさん:03/07/20 16:58 ID:h6n/plKZ
- >>33
それが、子供の世界にも入り込むから問題ありありなんだよ。子供の雑誌
のあのえげつなさ…。まぁ、昔もあったんだけどね。性情報が異常に流通
し始め、少年ジャンプですら性行為をあたりまえに描写し始めた80年代
中盤あたりから…。
- 39 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:01 ID:h6n/plKZ
- >>37
勝手に解釈しないでくれ、そんな社会は問題ありありだが、今の現状も
酷すぎる。君の言いたいことも分かるが、「ある程度誰かが規制をかけ
なければイカン」と思っているだけだ。その基準はきれい事をいくらな
らべたてても、結局は誰かの(あるいはある集団の)意見が反映される
ものになるんじゃないの?と思っているだけ。
- 40 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:09 ID:0vxTh4WH
- >>38
少年雑誌などは自分からしてみれば相当な配慮をしているし
子供達には良い刺激になっていると思うけどね。
- 41 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:10 ID:h6n/plKZ
- >>39
続き…
それ(規制)がイヤなら、「完全解放」とか「個人の意志に任す」とか
「利用する人の責任」とか「親だけの問題」などと極論を言わないでき
ちんと対案を出してくれ。
- 42 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:12 ID:E4qxrxKY
- >>40
いや 少年雑誌はともかく少女向け雑誌はかなりひどいですよ
- 43 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:14 ID:h6n/plKZ
- >>40
それも規制派が文句言ったからだろ。少年ジャンプで性行為があたりま
えに表現されていた時代もあったんだぞ。
また、少女向けの雑誌エルティーンとか見てみろ。
- 44 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:16 ID:E4qxrxKY
- というか まあ例えば>>40みたいな良識派の人間は良識ある漫画しか読まないからそういう判断になるんじゃないか?
俺のような性根の腐った人間は性根の腐ったような漫画も読むわけで。
そういう女が腐ったような奴も世の中に入るってことを認めようや。
- 45 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:18 ID:ncUrKQ4Y
- >>38
ちなみに少年ジャンプは特定の世代を掴んだらそのまま成人するまで
引っ張って行く、子供向けの内容が徐々に過激になって頂点に達すると
リセットかけて新世代を取り込むというサイクルになっている。
子供の頃に大人向けのサイクルに当たってしまった人は幸か不幸か
わからないが、個人的には大人向けサイクルの方がストーリー描写
が濃いので良い影響が強いように思える。
ちなみに現在は、バリバリの子供向けサイクルだ。
- 46 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:18 ID:h6n/plKZ
- >>44
といって、何の解決にもならん極論をまた言い始めるんだね(w
2chに極論はつきものだ…そして、2chでの論争は大抵なんの解決
にもならん。だが、たまには真面目に考えようや!
- 47 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:22 ID:E4qxrxKY
- >>46
勿論考えてもいますよ。
>>40については現在の配慮の度合いについて満足しているようだから 甘いぞと言いたいだけであってね。
もっと現実を見ろ といいたいわけです。 そういう奴も既に存在しちゃってるんですからね。
ちょっと文脈読んでくださいよ 脊髄反射じゃなくてさ。
- 48 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:24 ID:h6n/plKZ
- >>45
ストーリーが濃いと言っても、元々山田風太郎が作り上げた、延々と
敵キャラの強さがインフレしていくジャンプおなじみの展開が続くだ
けだろ。立川文庫の延長線にしか過ぎない。
- 49 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:26 ID:h6n/plKZ
- >>47
スマソ。ちょっと疲れたので高原にドライブ行きます(w
- 50 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:26 ID:mB7iws+z
- >>44
>みたいな良識派の人間は良識ある漫画しか読まないから
そういう人は漫画自体を読まない場合が多い。
> そういう女が腐ったような奴も世の中に入るってことを認めようや。
少女向けの性描写は純粋にファンタジーだから男性向けとは根本が違う。
近年は少女雑誌の性描写をやたらと批判する男性が多いが、
男性の感覚では単純にエロいだけにしか思えないのが原因であろう。
- 51 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:27 ID:Z/XDnWKi
- 過激な描写が犯罪を助長しているというデータもないのに、
規制しようなんてのは馬鹿げてるでしょ。
少年の性犯罪は70年ごろから減少してきてて、
最近はほぼ横ばい状態だってのに、
なんで性描写が犯罪を助長してることになるのかな?
規制するならちゃんとした根拠を示して欲しいもんだね。
- 52 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:29 ID:mB7iws+z
- >>48
ビデオガールやシティーハンターが大人向けサイクルの代表格だろう。
これらは強さがインフレしていく格闘漫画ではない。
- 53 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:29 ID:E4qxrxKY
- >>50
おいおい エロいだけにしか見えんとか言うけど エロの要素をもってしまっていることも確かだろう。
確かにそういうモノを書いた根本にある目的は違うかも知れんが それは見る側によっては単なるエロいものにもなりえるってことで。
そういう要素をもっているものが身近なところにあるという事が問題なわけですよ。
- 54 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:42 ID:2yBO7rL5
- http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056194698/l50
- 55 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:43 ID:2yBO7rL5
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
- 56 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:44 ID:2yBO7rL5
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/q05.html
- 57 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:45 ID:2yBO7rL5
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4621/u18/u18_index.html
- 58 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:45 ID:2yBO7rL5
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4621/u18/u18_houdou.html
- 59 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:47 ID:2yBO7rL5
- 偽善もここまで来ると、ファシズムですよね。禁酒法もそうだけどw。
キリスト教倫理では、一生純潔を保つのが正しいわけですから。
カトリックなんて、特にそうだけど、避妊中絶もだめ。スキンもだめ。
セックスは子孫を残すための崇高な儀式であって、快楽のためではない。
西洋カルチャーの流れがあって、その枠組みの中での論議だと思う。
世の中には、必要悪もある。クスリもあれば、毒もある。
- 60 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:47 ID:2yBO7rL5
- >このまま行けば、悪魔の化身とかした警察官や、
>行政の役人を返り討ちにしなければ生きていけない世の中になる
とVOTEに書いてた人がいたけどどう思う?
僕はその通りだと思うよ。
もしかしたらリストカットや通り魔だけではすまず、テロリストみたいなのが
横行したりとか。
例えば、規制のせいで警察にとらわれて世間から白い目で見られた挙句、凶悪犯罪者
になるような人とか。
あと、反対者をペドファイルとか言う人には本当に死んでもらいたいと思う。
人権無視もいいところだし。
はっきりいうけど、表現規制はおかしいといってる人までペドファイル扱いする
ことをしている矯風会は、自分たちが2チャンネルで起きたA動物病院事件と
同じ事をしているのがわからないのかね。
- 61 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:47 ID:2yBO7rL5
- 人権擁護法案・個人情報保護法案のように権力や利権集団に文句を言わせない法案。
そして青環対法に、愛国心入りの教育基本改正法まで入れば、完璧。
これでどんな政府批判も「愛国的じゃない」「青少年に悪影響がある」「憶測で報道じゃない」で、
あらゆる言論を封殺できる。
痔民はマジで戦前の再来を望んでいると思う。
もう北の事は笑えないよ…。
- 62 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:49 ID:2yBO7rL5
- 規制推進派工作員の(表現規制反対派=炉利ペドヲタク犯罪者)
主張は、過去に日本軍はひどいことをしたから日本人は皆鬼畜者だと思っている北朝鮮首脳部の思考と何ら変わりない。
障害者・同性愛マイノリティーそのものや・未成年者同士の出会いサイトへの差別も同じ。
そんな飛躍したこじつけで人を連帯責任的な犯罪者扱いにすることが問題であることに気付かないのだろうか。
初めて書き込みさせていただきます
私の私見ですが
性的表現が少年犯罪について悪影響だと言われていることについて
この「悪影響を与えている」という言葉が
少年犯罪を増長させる一端になると思います
ようするに言い訳を与えるだけだと思うのです。
人間は自分をごまかす言葉を求めているところがあります。
何かをやるとき自信がなかったら誰かに聞く
これはある意味あたりまえのことですが
悪いことをするとき「みんなやっているから」
という言い訳や逃げ道を用意している人は大人でも多いです。
やるのは自分自身、たとえ誰がやっていようとも決断したのは自分
だから責任取るのも自分。
漫画を読んだんだから仕方ない。
などといった言い訳を認める個人の表現規制刑事法を私は許容できません
- 63 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:49 ID:2yBO7rL5
- ソースのあるナシに関わらず、こんな論理的に脆弱な法案ができたら、
いずれそれを利用して表現規制・思想統制を実行しようとする人間はでてくるよ。
禁酒法が何を生んだか、治安維持法で統制されたのは結局誰だったか、
少しでも学べば法律に感情と独善を持ち込むことの危険性に気づくだろうに。
- 64 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:49 ID:ps+CcBeH
- >>53
大切なのは実際の少年少女がどれだけ性的なものを感じているか
十分な情報収集をする事だろう。
とくに少年はストレートが描写を好ものだから少女漫画の幻想めいた
性描写にはあまりムラムラ来ないと思われるが。
- 65 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:51 ID:mFredofJ
- とりあえずコピペ乱打は止めよう。
議論の第一歩だ。
- 66 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:53 ID:ps+CcBeH
- >>63
不景気&治安の悪化で、明日を平穏に生きるために必死だからね。
具民にはそこまで考える余裕がない、体制が付け入るには絶好の
タイミングでしょう....
- 67 :アングラ化せよ:03/07/20 17:56 ID:Tt1IF+zK
- エロだけじゃないよ。匿名掲示板も原因。
「何を書いても許される」というのは勘違い大衆の傲慢。
所詮は「便所の落書き」に過ぎずとも、不特定多数の即時閲覧・参加が可能とあれば
掲示板は、無知卑劣族の「魔女狩り」の場。
当局の監視も当然必要。
加害者、被害者家族に罵声雑言、言いたい放題、関係ない人間の写真まで送りつけては
増長、反省もなく、ルール無視。どれも未成年者中心 。
「人権」が取ったり貼ったりできるものだと考える愚か者。
憎悪には憎悪、殺し合いは永遠。無知、感情動物は制御不能。
違法行為、人権侵害も「匿名性」で逃走。理性のかけらもない。
つまり、卑劣、下劣、野獣人間の群れ。
行き過ぎ、人権侵害、悪徳欲扇情行為には厳重な取り締り・規制は当然。
有害電波も同様。
大人が自制できない状況なら法整備は急ぐべし。
アングラ化すれば良性種子は守られる。
- 68 :朝まで名無しさん:03/07/20 17:59 ID:2yBO7rL5
- 度々リンクされている以下コラム、
「キレやすいのは誰だ」
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
で、「少年犯罪が最も多かったのは昭和35〜40年頃」
とされているのだが、
尤も「キレていた」と思われる時期の昭和39年
(1964年)の少年犯罪一覧表を偶然発見したので、ご紹介。
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm
今、政治の中心にある年代の人達の少年時代の異常な少年事件を
問うてみるのも面白いですね。
と言うか、是非やって欲しい。
- 69 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:00 ID:E4qxrxKY
- >>64
確かにその点は容認できる。
しかしながら これだけものの反乱した世の中で漫画やなんかの影響だけを抽出して判断することが難しいのがね・・・
もしこれが判断できてたら 規制するにしてもしないにしても 即断出来るんだけどさ。 現実無理だし。
ただ俺も>>1の様な法案では実際問題 表現規制に発展してしまうかも という恐れを禁じえない。
一方で何か規制をしていかないと 子供達の目の届くところに過剰に性的なものが置かれている状況はやはりよくないと思うんだが どうだろう。
- 70 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:00 ID:2yBO7rL5
- 少年犯罪は急増しているか
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
昔のほうが犯罪が多かったのですね。
特に強姦の多さに驚きました。
- 71 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:04 ID:2yBO7rL5
- このような単に道徳的価値観による刑事法の性表現規制
が安易に通るのは、政治家や規制推進派の右派宗教団体が
まともな判断力がなく、
有権者をなめきっているとしか考えられません。
倫理的な事柄に過度に政治や法律が関わるのは、
政治家が本来の仕事をしていないときに現れる傾向です。
本来保護されるべき、現実に存在する(特に母親による)児童性虐待の被害も
まともにこの国は防いでいません。
犯罪検挙率は10%台です。
国の行く先も考えない汚職ばかりの政治家たちが倫理をどうこう言える立場なんでしょうかね。
犯罪では、よく周りの環境や性表現のせいにしがちですが、
最後は実際の犯罪を犯した本人の責任のはずです。
すべてを周囲の環境のせいにする安易な方法は、現実逃避とかわりありません。
- 72 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:04 ID:ps+CcBeH
- >>69
最悪の展開としては、この法律が施行されて自主規制が強化されても
青少年の犯罪や性非行は一向におさまらず、規制が甘いと更に強化。
それでも効果が表れず更に規制強化、と永遠にループすること。
- 73 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:07 ID:2yBO7rL5
- 散々、既出だけど、メディアが「有害」なら、規制している国ほど、犯罪が多いのは何故?
メディア規制が緩い日本は、世界一、犯罪が少なく、しかも、60年代から現在まで凶悪犯罪は激減しているし、
メディアの発達していない60年代の方が、現在より10倍近く凶悪犯罪が発生している。
結局、「メディアは有害」などという発言は、思考停止しているか、現実を直視していないことを自らさらしているだけなんだな。
- 74 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:10 ID:2yBO7rL5
- ttp://www.asyura.com/2003/bd24/msg/988.html
規制賛成派と宗教右翼思想家の考え方≒ジサクジエン犯罪者
- 75 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:11 ID:2yBO7rL5
- >>スウェーデンではポルノ規制と共に性犯罪が急増、旧西ドイツではポ
>>ルノ解禁と共に性的虐待・買春犯罪が激減したという事例がある。
http://b_melancholy.tripod.co.jp/jipo.html
日本を心の底から忌み嫌う、儒教の影響が強く残る某国は性表現に厳しい
ですが、人口あたりの強姦の発生率は日本とは比べものにならないほど高
いのです。規制推進派はこれを、どう説明するのか。
- 76 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:11 ID:ps+CcBeH
- >>73
それが真理なんですよね。
しかし、危機感に苛まれた民衆にそれを伝えて理解してもらうのは大変です。
- 77 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:11 ID:2yBO7rL5
- 情報空間を国家管理の下に置くという発想自体、戦時下みたいな世界になるよ。
なんか北朝鮮の「情報統制」みたい。
- 78 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:13 ID:2yBO7rL5
- このまま自民や矯風会の暴挙を許せば、ボーイズ系の同人誌も読めなくなるよ!
それに関連する鳥山氏による日本ユニセフ(6/9)のセミナーのレポート
http://rosf.net/
>5:質問の時間に、CAPかながわ(正式名称・Child Assault Preventionかながわ)の女性メンバーが、
『エルティーン』(近代映画社刊)という未成年の女性を対象にした雑誌を片手に、
「10代の中高生向けの雑誌には目を疑うようなことばかり書かれており、それを子どもも容易に入手して読んでいる。規制がないことは疑問である」という趣旨の表明を行った。
>また、彼女の発言を、横浜会議に子ども代表として参加した武田明恵氏と、AWC(正式名称・アジアの女性と子どもネットワーク)の山本氏が補強した。
>ちなみに、矯風会がらみの女性団体が、同性に対する性情報規制を訴えかけるのは、何も今回が初めてではない。
>『日本基督教婦人矯風会とは?』にも書いたが、彼女たちは一九二八年に『性愛記事の取締』という請願を内務省に対して行っており、
この演目がレパートリーとして後輩達に継承され続けてきたことを伺わせる。
>(参考資料・矯風会が行った、女性に対する性情報の取り締まり請願を扱った新聞記事)
>《婦人矯風会/東京日日》
>●13 女性雑誌の性記事取締を請願。【1928/昭和03年07月19日/東京日日(夕刊)】
>#1 婦人矯風会並びにその友朋団体は、最近婦人雑誌が販売政策上青年子女を毒する露骨な性愛記事を掲載し、
それがため家庭に悪影響を蒙ることは母としての立場から監視できないとあって、今回内務省当局に対しその取り締まり方を請願することになった。
>また、一連の質疑応答から、これらの表現規制によって最初に大きな損害を被るのは、
少女向け雑誌、女性週刊誌、レディースコミック、ボーイズラブ&やおいといった、
女性向けのポルノや性情報誌の可能性が高いことを改めて実感した
- 79 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:15 ID:2yBO7rL5
- ホモセクシュアルの人間は誰でもレイプするみたいな言い草。
例えロリだろうと犯罪に走るのはほんの一部なのに、
規制することでそれを助長しかねない。
それこそ同性愛者や性同一性障害の人間が自らそれと気付かずに追いつめられていくように。
- 80 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:16 ID:536VF7Y5
- >>75
メディア規制して効果が出ない、もしくは状況が悪化したら
統計などの科学的根拠は無視して「規制が甘いのが原因」と
言い出すんでしょうね、最初からそれが狙いかもしれん...
- 81 :_:03/07/20 18:16 ID:kKib39/X
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 82 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:19 ID:2yBO7rL5
- ttp://www2.gol.com/users/mct/etou2/index.html
- 83 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:23 ID:2yBO7rL5
- http://mazzan.tripod.co.jp/lesson6.html
不況で金に困る人を増やして犯罪が多発して、さらに治安を悪化させて
金と暴力の権力が正当化され、戦争へと導いた「治安維持法」
- 84 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:27 ID:2yBO7rL5
- その昔、イギリスで窃盗事件が多発していた時代、解りやすく言うなら、
「ドロボーは全員死刑」
という法律を制定した事があるんだそうです。
インク瓶一本を万引きした少年が、縛り首になった事もあったそうな。
で、その結果治安が回復したかというと、結果は逆で「ほとんど内戦状態になった」んだそうな。
まず、掏摸がいなくなった。技術を使って「人を傷つけずに」盗んでも、
人を棍棒でぶん殴って強奪しても、どのみち死刑なんだから。
という訳で、どいつもこいつも人をぶん殴って盗みを働くようになったそうです。
- 85 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:28 ID:2yBO7rL5
- ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku1-3.html
- 86 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:30 ID:2yBO7rL5
- 焦るあまり少々文言が過激になってしまい、
左翼団体っぽい考えで恐縮ですが、
私は左も右も自由に意見が言えるのは「思想・表現の自由」があるからだと思います。
しかし自民党はそれを潰そうとやっきになってます。
「思想・表現の自由」が潰された時、右も左も残れません。
あるのは自民党に都合のいい「思想と表現」が残るだけでしょう。
それは911以後のアメリカを見れば、あるいは戦前の日本を見ればか分かり易いと思います。
右も左も自由に互いに意見を言い、互いに自由に議論できる。こんな素晴らしい事とはありません。
この自由を守るために私達は共闘して闘うべきだと思います。
- 87 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:33 ID:536VF7Y5
- >>86
自民党に都合のいい思想=日本の国益だと思っている輩がいるから困る。
- 88 :「市中轢き回しの刑」の失言張本人:03/07/20 18:37 ID:2yBO7rL5
- 262 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/07/16(水) 22:38
>>261
この人、鴻池組というヤクザが興した旧財閥系大企業の御曹司なんだよね。
しかし笑えるのが、この人には鴻池組系運送会社を父親から継いだ元社長
という経歴はあっても、少年問題に関する専門的な勉強をし、実績を
残したという経歴はまるで無いって事。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/kounoike-yo.html
しかも、あの日本青年会議所の元会頭ですもの、どんな頭なのか
推して知るべし。
http://www.jaycee.or.jp/2002/kyouikukaikaku/teigensho-index.htm
だから、幼児教育で神仏を持ち出すような見識を持っている訳で。
というか、これは鴻池自身が日蓮宗と繋がりが深いからだろうけど。
http://www.t3.rim.or.jp/~nichiren/hoke/hoke14.html
こんなのが青少年育成推進本部副部長だもの。笑うわー。わはははは
- 89 :朝まで名無しさん:03/07/20 18:55 ID:cWXk6jWW
- >>88
また日蓮宗か…
日蓮宗は、戦中に物凄い勢いで戦争協力したからなあ…
北一輝も井上日召も石原莞爾も日蓮宗…
- 90 :朝まで名無しさん:03/07/20 19:01 ID:cWXk6jWW
- >>88
「過去に不正事実のあった候補者リスト」
http://lp.jiyu.net/fusei.htm
>鴻池祥肇(自民党公認・現職・兵庫選挙区) KSD献金受領、買収
http://lp.jiyu.net/KSD.htm
- 91 :朝まで名無しさん:03/07/20 20:22 ID:MKIfitYL
- ま、規制が進むって事は2chも無くなるって事だよな。
規制で俺の懐に金が入り込んでくるなら大賛成だけどね。
世界的に見てこんな国無くなっちゃえばいいのかもしれないし。
- 92 :朝まで名無しさん:03/07/20 20:44 ID:MqcNkG9U
- >俺の懐に
やっぱ金で解決しようと思えばいくらでもできるわけか
- 93 :朝まで名無しさん:03/07/20 21:07 ID:n1PfqPQf
- 今回は今のところ大きな騒ぎにはなってないのは
具体的な法案の内容が出てないからか?
どっちにしても表現の自由を破壊するために青少年とかを理由に権力が表現内容の
良し悪しを勝手に判断できる制度を作るのをあきらめて欲しいね。
もう青少年なんたらは検閲が憲法で禁じられてるから、腐敗政治関係者がその代わりになる制度
が欲しいだけっていうのがわかりやすすぎなんだけど。
- 94 :朝まで名無しさん:03/07/21 10:23 ID:/88S8GZx
- age
- 95 :朝まで名無しさん:03/07/21 12:43 ID:wxO92WV2
- ここで議論するよりも田中直樹に直接メールしたほうが効果的だろうけどな。
- 96 :朝まで名無しさん:03/07/21 13:38 ID:xBXKv8D0
- 政教分離法案でも先にだしたらいいかもな
- 97 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:03 ID:gX2vGOVL
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 98 :朝まで名無しさん:03/08/08 11:39 ID:zP2b5J/5
- age!!
- 99 :朝まで名無しさん:03/08/08 11:43 ID:zP2b5J/5
- age!
- 100 : ◆HP96AMAX86 :03/08/12 22:41 ID:lNx20ygS
- --100--
- 101 :山崎 渉:03/08/15 17:55 ID:agNIee65
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 102 :朝まで名無しさん:03/08/23 10:25 ID:zt1W/4Ui
- アメリカはプレイボーイやペントハウスみたいなソフトな物もビニールをかぶせて
見せなくした。そうした事がアメリカ人がSEXにたいして保守的になったと言える。
でもアメリカはネットのおかげでSEX事情が変わってきたらしい。
要するに、SEXに関して得た情報を、真似てみたいと思うのは何処でも同じ。
今の日本は情報が氾濫しすぎ(ネットじゃなく雑誌)。本が売れない時代だからって漫画とかやり過ぎ!!
って事は性は乱れるって事じゃない?
詳しくは今週の週間現代orポスト。
- 103 :朝まで名無しさん:03/08/23 11:42 ID:wEEo1KUf
- 自主規制と法規制は別物だろうよ
言論統制を目論む某宗教団体は民主主義を危うくする危険な存在だ
これには断固反対しろ
- 104 :朝まで名無しさん:03/08/23 11:48 ID:ze7FjL+x
- 日本青年協議会@生長の家
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-10-1
青葉台上毛ビル602号
TEL:03-3476-5711 FAx:03-3476-5710
E-Mail:seikyo@d7.dion.ne.jp
日本会議事務総局@統一協会
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-10-1
青葉台上毛ビル601号
TEL:03-3476-5611 FAX:03-3476-5612
E-mail:ibuki@nipponkaigi.org
あれれ? お隣同士なの? 仲良しなのね
- 105 :朝まで名無しさん:03/08/23 12:29 ID:hVt7BT7K
- 暴力や中傷で笑いを取ってるバラエティ番組はすかん・・・。
正直、子供に悪影響。
- 106 :人気サイトhttp://pocket.muvc.net/:03/08/23 12:48 ID:E7PCgzYv
- 人気サイト
http://pocket.muvc.net/
- 107 :探鉱夫:03/08/27 20:07 ID:ys/K2C1L
- 現在発売中の「東洋経済」読んでみろ・・
コンテンツ産業に規制を被せることが如何に"天に唾する"行為であるかがよくわかる !
『自由なる表現の沃野』に毒を流し込み、国民を貧困に追いやろうとする某婿養子とその
取り巻きは真の意味の『国賊』!
- 108 :☆■宅間守さんに手紙を書こう:03/08/29 02:07 ID:TqNFtq3u
- ////////////////////////
教育機会の不平等を訴えるために、自身の社会声明をなげうって
事件をおこした宅間守氏。
宅間氏は、ネットを見ることすら出来ない状況にいま、おかれている。
激励の手紙を送るもよし、反省を促すもよし、今何を考えているのかを質問するもよし。
http://yuusuke.info/27/K27102.htm
念のため:"公"的機関の所在地などは、削除対象"外"です。
534-8585 大阪府大阪市都島区 友渕町 1丁目2−5
大阪拘置所 宅間守さま
地図
http://www.do-map.net/esactl.htm?ENC=%2BFzSIhlKZHyDLWACj3IT7FOz6qjRrOJFeNuuQuDwCNIfdNeQ
4ZXuDZVPN2crJ4hmE2T6CMNAH5P4qcT3hhNtF6Jr3azLxAo1UF5Q0upGblLp%2BJuMLsF3G%2BnSiSrOgd8%2B9
fLriIz4VgQ%3D
死刑により「生命」を捨てる覚悟をした宅間氏へ・・
///////////////////////////
- 109 :朝まで名無しさん:03/08/29 04:07 ID:GnDFrR5i
- ここで、青姦法案に賛同している中心議員達の名前をまとめてある
http://www16t.sakura.ne.jp/~axgx/data/sarasi.html
- 110 :朝まで名無しさん:03/08/29 04:12 ID:qL21Lk+X
- >>all
レッシグのコモンズ読め。まずは理論武装だ。
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :朝まで名無しさん:03/09/05 04:42 ID:2AXTrte+
- 自民党案が出てきました。
ARCの資料に法案が転載されています。
自主検閲を公権力部門で統制する「青少年健全育成基本法案」と民間部門で統制する「有害社会環境適正化自主規制法案」の二段構成になっています。
資料:青少年健全育成基本法案/有害社会環境適正化自主規制法案
http://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/kenzen_ikusei/kenzen_ikusei_draft.htm
- 113 :朝まで名無しさん:03/09/05 08:47 ID:qi2F8D2k
- age
- 114 :朝まで名無しさん:03/09/05 17:03 ID:fIlR5aRr
- 社会の病気フェミファシズム。
- 115 :朝まで名無しさん:03/09/13 11:20 ID:yhxcpjqJ
- 仙台筋弛緩剤混入事件。。
最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
- 116 :朝まで名無しさん:03/09/16 11:07 ID:lOC5Vv6l
- >>115
この事件が冤罪だ。無罪だ。と騒いでいる連中は
なにかの団体に所属しているんでしょう。 極めて異常です。
初期の頃のオウムのようで不気味。 日本の将来が怖い。
- 117 :朝まで名無しさん:03/10/02 21:28 ID:Xpd9MKQA
- 検察の裏金作りを告発しようとしてでっち上げ逮捕された元大阪高検公安部長・三井環氏を応援しよう!
三井環ホームページ
http://www012.upp.so-net.ne.jp/uragane/index.htm
関連ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/23/20020423k0000m040157000c.html
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200204/26/20020426k0000m040208001c.html
http://www.bund.org/opinion/1075-4-2.htm
http://www.melma.com/mag/59/m00088459/a00000011.html
http://www16.tok2.com/home/asyura/2002/bd20/msg/826.html
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/director/20020601_010.html
- 118 :朝まで名無しさん:03/10/18 01:33 ID:3hgFo/Pr
- 共産党志井委員長も規制派
http://www.shii.gr.jp/pol/2003/2003_10/2003_1012_2.html
- 119 :朝まで名無しさん:03/10/18 02:00 ID:3hgFo/Pr
- 政治は「個人の美的感覚に関するものは規制すべきでない」
と菅は合併党大会で宣言した。
実際どの程度のことを指しているのかわからないが。
他の国会政党でこのような宣言をした党首はいないと思う。
- 120 :朝まで名無しさん:03/10/20 01:06 ID:e9BSmDRS
- 共産党候補への問い合わせに対して、「廃案にすべき」という回答があったそうだ。
- 121 :朝まで名無しさん:03/10/20 20:11 ID:e9BSmDRS
- 猪木、写真家デビュー!水着ギャルにムフフッ (サンスポ)
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=609837
格闘プロデューサー、アントニオ猪木が60歳にして写真家デビューだぁ〜。
青少年犯罪防止キャンペーンの一環で、若者にグラビアで大いにストレスを
発散してもらおうと、被写体に小倉優子(19)、若槻千夏(19)、杏
さゆり(20)、岩佐真悠子(16)の人気アイドル4人を指名。このほど
都内のスタジオで撮影した。
- 122 :朝まで名無しさん:03/10/20 21:07 ID:zaZQuDVQ
- モデルとなった韓国の法は<<国連から警告>>を受けたまま施行
殆どの青少年向け表現者は職を失い
結果、違憲を争う裁判も多数起きて続争中
問題の多さと、市場の成長などを念頭に
逆に市場を解放する方向には向かっているが
官のコントロールと搾取いう問題がつきまとう
勧告も公表も案から削る しかし表現を規制する
正体すらない異常な法案
官僚と政権与党の表現支配以外に何のメリットがある
入れる予定だった自民候補よ、すまない
今後は選択からも外すことにするよ
何が 自由 民主 党 だ
束縛 官議主 党 じゃねぇか
とはいえ 民主党も リベラルとは言いがたい部分もあるがな
真紀子の旦那、ロクでもない法案の担当だな・・・
組織票が宗教系なのか?
夫婦揃って政界から氏んで欲しいよ
- 123 :朝まで名無しさん:03/10/21 04:24 ID:zDl4+dI7
- あげ
- 124 :朝まで名無しさん:03/10/21 04:52 ID:EYZx4hNl
- 元々青少年対策だから、
最大限まで厳しくしても罰は十八禁だろ?
2ちゃんが十八禁になっても特に問題ないと思う。
- 125 :朝まで名無しさん:03/10/21 05:04 ID:VvRbRFZq
- 親も親だ。子供に嫌われたくないからって好勝手させるなよ!
いい事と悪い事の区別もできないバカと、それを教えないバカ親。
これが原因でも事件が起きればマンガが悪い、ゲームが悪い…ふざけんな。
- 126 :笑わせる。:03/10/21 05:10 ID:NvCWhlcU
- アホTVが「表現の規制に繋がる」ので批判するとは。
何を表現してるの?最低レベルのアホバカ番組しか垂れ流していない
TV如きが。民放もネットも規制大賛成!!!
共産や民主、社民等の野党が反対しているのが、不思議だ。
- 127 :朝まで名無しさん:03/10/21 05:15 ID:NvCWhlcU
- >>125
週刊文春のゲーム脳と犯罪についての記事読んでみな。
ずっと議論されて来たテーマだけど、「犯罪」との連関はともかく、
コミュニケーションのレベルを下げていると見るのは、間違いないと思う。
- 128 :朝まで名無しさん:03/10/21 05:38 ID:1++LQEz1
- 自分は絶対に泥浴びない側って発想のヤツいるよな。
>>126みたいに!
- 129 :朝まで名無しさん:03/10/21 06:57 ID:VvRbRFZq
- やっぱ日本ユニセフは天下りの犯罪支援・偽装人権団体みたいなものなんですね。
こんなやつらが児童の保護云々を口にしていると思うと身の毛がよだつわ・・・
こんなとこに募金する奴は売国奴以下だな。
- 130 :朝まで名無しさん:03/10/21 06:58 ID:VvRbRFZq
- ■「噂の真相」来年4月号で休刊へ
著名人のスキャンダル報道で知られる月刊誌「噂の真相」が
来年4月号で休刊することが発売中の同誌10月号などで明らかになった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/publish.html?d=12yomiuri20030912i513
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000513-yom-soci
- 131 :朝まで名無しさん:03/10/21 06:59 ID:VvRbRFZq
- 創作物規制が如何にナンセンスかのソースまで貼ったってのに
未だに創作物規制を肯定する奴がいるのが信じられない。
日本をオクラホマの二の舞にするつもりか?
- 132 :朝まで名無しさん:03/10/21 07:02 ID:VvRbRFZq
- 規制推進派の宗教依存症&ヲタの高等遊民説・・・どっちもどっちなんだけどな。
なんにしても選民思想は命取り、価値の本質は常に相対だと言うことを見失わ
なければみんな丸く収まりそうなもんだが。
しかしキリスト教徒は手前味噌な正義で平然と他者の価値観を蹂躙することが
大好き(というかそれを行わないと存在理由を失う)だから困る罠。
ヲタから攻撃を仕掛けるなんてことは到底考えられないんだから。
- 133 :朝まで名無しさん:03/10/21 07:04 ID:VvRbRFZq
- 「自主規制」はあくまで主体となる制作者側の判断で自主的にレーティングを
おこなうものだろ。国がそれに首を突っ込むのはあからさまに検閲行為で憲法
違反。
今の腐れ売国奴の集まりみたいな国会議員どもは憲法なめすぎだろ・・・9条
はまぁおいといて、表現・思想の自由は絶対的に保障されなきゃならないもの
だろ、真っ当な人間の住める国家であるならな。
- 134 :タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g :03/10/21 08:00 ID:AgyeuurH
- 表現、思想の自由が絶対善だと決めつけるのは早いよ。
開けてはいけない扉もあるハズだ。
子供が影響を受けやすいのは事実。
そして、間違った事をやってしまうのも子供の特権。
子供が間違わないのなら先生は要らない。
教育とは社会に適応するためのマインドコントロールであり、
理性、知性、倫理、この一つでも欠けると人間は人間でなくなる。
良くてサル、悪ければ悪魔にもなりうる。
歴史が始まる前、人はケダモノだった。
万物の霊長たる人間、
地球の支配者としての当然の理性、知性、倫理を持って、
歴史を、伝統を作っていくのが人間の運命ではないか?
単なる間違い、若気の至りによって大きな被害を及ぼさない為に、
心身が社会に適応するまでは、制限する事も必要だろう。
- 135 :タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g :03/10/21 08:00 ID:AgyeuurH
- 表現、思想の自由が絶対善だと決めつけるのは早いよ。
開けてはいけない扉もあるハズだ。
子供が影響を受けやすいのは事実。
そして、間違った事をやってしまうのも子供の特権。
子供が間違わないのなら先生は要らない。
教育とは社会に適応するための
マインドコントロールであり、
理性、知性、倫理、この一つでも欠けると人間は人間でなくなる。
良くてサル、悪ければ悪魔にもなりうる。
歴史が始まる前、人はケダモノだった。
万物の霊長たる人間、
地球の支配者としての当然の理性、知性、倫理を持って、
歴史を、伝統を作っていくのが人間の運命ではないか?
単なる間違い、若気の至りによって大きな被害を及ぼさない為に、
心身が社会に適応するまでは、制限する事も必要だろう。
- 136 :朝まで名無しさん:03/10/21 14:31 ID:tz4C0U1w
- >>124
表現そのものが消える可能性がある
また、これを足掛かりに規制強化を狙うのだろう
推進派は国粋主義者&宗教&セックスベイダー&搾取官僚だからな
そいつらが、子供を盾にして世論を操作している
お隣、韓国では実際にそうだった
国連警告>無視>施行>表現消滅&職失 で、大騒ぎ
違憲裁判は今もやってる
法の問題にも気付き 表現の可能性、と市場拡大を狙って
現政府は市場解放に向かっている
が、今尚存在する、国家検閲であることには間違いない
>>127
それは、関係保てない責任を押し付けていないか?
気持ちは解るが・・雑誌のくすぐりがうまいのかな
文春はいまいち雑誌の立場が解らんな
羅列ばかりな上に、現状をちゃんと紹介していない
脳波での研究はすでに否定されている、
というか材料にもならない
メディアと臨床データの研究などはさかんだけどな
多数の症例&判例では、青少年向けメディアの普及で
青少年の凶悪犯罪は減少する傾向にある
USでは、裁判で影響が否定されたしな・・
(バイオとGTAだったかな)
- 137 :朝まで名無しさん:03/10/21 14:39 ID:tz4C0U1w
- 134はコピペかな?微妙な出来だな
・・・・正気だったら普通の人からは恐怖の対象だが
害毒を与えなければ健全になる・・・って思想はやっぱり宗教だよ
北朝鮮はポルノ死刑ですがなにか?
善だけ与えてどうすんだよ アウトローでも人間だろう
とコピペに突っ込んでみるテスト
- 138 :朝まで名無しさん:03/10/21 14:40 ID:kbAiJ7QL
- >タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g
新手の電波だな・・要注意。
- 139 :朝まで名無しさん:03/10/21 17:29 ID:lHf+a2aY
- 週間文春のゲーム脳のやつ読んだんだけど、あれギャグ?「攻撃に成功したらペナルティを与えられるゲームがいい」とか書いてたし
- 140 :朝まで名無しさん:03/10/21 22:59 ID:x4cv6FQV
- 児童保護(建前)のためならなにをやっても許されるフェミファシズム社会日本。
- 141 :朝まで名無しさん:03/10/21 23:08 ID:y1U2yn5F
- >>139
現在Keyというソフトハウスが開発しているゲームがそれです
- 142 :朝まで名無しさん:03/10/21 23:19 ID:/CxS7dss
- 成人したかに関わらず、ロリコン傾向の奴には一般予防の効果が出るから
単純所持を罰するのは効果的だよな。
ロリコン漫画についてえらそうに言ってる奴もいるけど、
よくそんな事言えるよな。
子供がレイプとかされて気持ち良くなってるんだろ...
なんか切ないよ。
- 143 :朝まで名無しさん:03/10/21 23:27 ID:IZ+yHOgB
- >>142
スレ違いですけどね。
創作物の場合は人間以外の存在をいくらでも創り出せるのだから
言い出したらキリがないですよ。
- 144 :朝まで名無しさん:03/10/21 23:56 ID:zDl4+dI7
- >>142
児童ポルノ禁止法の改正議論でも
その論は既に国会で相手にされなくなっているよ
一時期は創作物規制派が必死だったが、
あまりの電波に気づいたようだ
議員は、実在児童の権利&保護&基本的人権重視でケリをつける方向
そもそも、3年前に創作規制を入れようとした所為で
実在児童の方が、曖昧になってしまったからな・・・
今回の2法は、それらよりも電波なわけだが・・・・・・・
なにを行う法なのかを田中自身が討論で説明できなかったしな・・
- 145 :朝まで名無しさん:03/10/21 23:57 ID:/CxS7dss
- なるほど、電波をもって電波を制するわけですな。
- 146 :朝まで名無しさん:03/10/23 00:49 ID:yYA+sJGe
- そもそもメディア有害論なんて都市伝説なわけで。
焚書ってのはいつの時代でもあるもんだな。
- 147 :朝まで名無しさん:03/10/23 00:56 ID:G2grmhKq
- しょうがない。
受け入れろ。
ロリコンは変態の中でも最も嫌われる...
- 148 :朝まで名無しさん:03/10/23 01:07 ID:3UMFn+iO
- >>146
行政とメディア産業がセットだと、洗脳マシンとして機能するから有害ではあるけどな。
「メディア有害論」は、行政管轄下にない、数少ないフリーな部分を行政管轄下にするために
口実として使われる呪文だわな。
==============
『電波メディアの神話』(緑風出版、木村愛二、1994.04.18.) p.112-126
正力松太郎のテレヴィ構想がアメリカの意向を受けたものであったことは、誰一人として
否定し得ない事実である。巣鴨プリズンからの釈放と公職追放解除の裏には、かなり早く
からの密約関係があったと考えられる。
日本テレビ放送網(株)の社史『大衆とともに25年』にも、アメリカの上院で1951年に、
VOA(ヴォイス・オブ・アメリカ)の推進者として知られるムント議員が行った演説の中から、
次のような主要部分が翻訳紹介されている。
「共産主義は飢餓と恐怖と無知の3大武器を持っている。共産主義から直接に脅威されて
いるアジアと西欧諸国では、テレビジョンの広い領域がある。共産主義者に対する戦いに
おいて、アメリカが持っているテレビが最大の武器である。われわれは、『VOA』と並んで
『アメリカのビジョン』を海外に建設する必要がある。最初、試験的にやってみる最も適当な
場所はドイツと日本である」
http://www.egroups.co.jp/message/ombudsmanjapan/1542
http://www.jca.apc.org/~altmedka/hanbai-shoseki.html
- 149 :朝まで名無しさん:03/10/23 01:07 ID:3UMFn+iO
- ムント議員の計画は、本来、アメリカ国務省の仕事として、占領地である日本の全土に
マイクロ・ウェーヴ網を建設し、テレヴィ網と軍事通信網を兼ねさせようとするものだった。
正力は、1953年12月7日には、衆議院電気通信委員会に参考人として出席し、次のような
発言をしている。
「太平洋戦争に負けた最大の原因は、いわゆる通信網の不完全からであります。(中略)
この際、通信網を完備しなければならぬ。(中略)アメリカの国防省も、われわれの計画を見て、
これならば日米安全保障の意味からでも、日本にこれがあった方がよかろうということで、
これまた推薦してくれたわけであります」
結果としてマイクロ・ウェーヴ網は、電電公社(現NTT)と防衛庁がそれぞれ建設することに
なった。また結果として、テレヴィのネットワークは実際に行われている。
電波メディアはその出発点から、当局と新聞通信社を先兵とする日本またはアメリカの
権力の意図に従って操作されてきた。
http://www.egroups.co.jp/message/ombudsmanjapan/1542
『読売新聞・日本テレビ・グループ研究』(汐文社、筆名・征矢野仁、1979、絶版)
http://www.jca.apc.org/~altmedka/hanbai-shoseki.html
- 150 :朝まで名無しさん:03/10/23 10:00 ID:mXiyiY4C
- 市民(宗教)団体が活躍している様子
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066216004/l50
- 151 :朝まで名無しさん:03/10/23 11:26 ID:3SuYXYRb
- とりあえず児童ポルノ法の話しはこのスレではあまりしない方がいい
TBSアクセスで、この新青環法を取り上げた時
児ポと青姦を激しく混同してる香具師が沢山居た
- 152 :朝まで名無しさん:03/10/23 13:16 ID:01rRhUnq
- >>147 死体でセックスするような奴よりか?
- 153 :朝まで名無しさん:03/10/23 16:34 ID:LrHbHyYM
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000028-kyodo-int
テネシー州の訴訟の件、こちらにも貼っておくぞ。
これの判決次第で日本の青環法にも影響を及ぼしかねない。
米司法の理性に依存するしかない。
- 154 :朝まで名無しさん:03/10/23 18:11 ID:3SuYXYRb
- 過去に似たような訴訟は何度もあったような気がする
ほとんど敗訴してきたけどね
- 155 :朝まで名無しさん:03/10/23 18:22 ID:QWDysPun
- >>153-154
米国の国益にならんからね。
- 156 :朝まで名無しさん:03/10/24 02:01 ID:MfwgMJiX
- 国益にならんし、論理的じゃない。
そもそも訴える相手が間違ってる
- 157 :朝まで名無しさん:03/10/24 02:05 ID:hST2GPIe
- 青環法っていうから青姦ができなくなるのかと思っちまったよw
- 158 :???:03/10/24 02:10 ID:r/uKo0JK
- ハンバーガーで太った、タバコでガンになったで会社を訴える
レベルだな・・・。水を飲みすぎて腹をこわしたと言ってミネ
ラルウォーターのメーカーを訴えるみたいな・・・。(w
- 159 :朝まで名無しさん:03/10/25 05:01 ID:AuuCgglu
- 東京都が事実上の検閲に動き出した。
一定数の性描写が含まれるマンガ・雑誌は例外なく不健全指定するとの事。
不健全指定、つまり雑誌を廃刊に追い込む事である。
東京都議会
■平成15年第3回定例会〔速報版〕 9月25日代表質問〔大西英男議員〕
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2003-3/d5133211.htm
■平成15年第3回定例会〔速報版〕9月25日 代表質問
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2003-3/d5133213.htm
▼「子どもを犯罪に巻き込まないための方策を提言する会」
http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/chian/kodomo/kodomo.htm(東京都)
〜緊急提言〜 子どもを犯罪に巻き込まないための方策」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/10/20da3400.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2003/10/20da3401.htm
- 160 :コピペ@:03/10/25 05:05 ID:AuuCgglu
- 非常にまずい事態です。
これは、「子どもを犯罪に巻き込まないための方策を提言する会」(前田雅英
座長)による「緊急提言」に基づくものです。
包括指定制度/緊急指定制度の導入はいわゆる「ゾーニング」の強化なので、
一見、反対する理由がないようにも思われますが、それは間違いです。
東京都には全国の出版社の9割が集中していますから、このような都条例の改悪
は、事実上「青少年有害社会環境対策基本法の出版物バージョン」の復活に
等しいものと言えます。
(包括指定制度)
性描写、暴力描写、その他青少年の非行を助長する描写(未成年者の喫煙シーン
、自殺シーンなども含む)が一定の割合以上含まれる図書を審議会の審査を経る
までもなく、自動的に「不健全図書」として指定し、強制的なゾーニングの対象
にするというものです。
- 161 :コピペA:03/10/25 05:06 ID:AuuCgglu
- (包括指定制度の問題点)
(1)「性描写」、「暴力描写」などはそれ自体が青少年にとって、有害である
という何らの根拠もない(むしろ、宮台助教授などの研究では正反対の
結論)「思い込み(=迷信)」を根拠としていること。
※「緊急提言」には、「現代社会には少年にとって有害な情報や危険な
環境があふれ、特に性的な情報が氾濫している。・・・(中略)・・・
このような情報や環境が子どもの健全な成長に有害であることは疑いは
ないが・・・」とある
(2)「描写」が作品のストーリー、文脈の中で持つ意味を無視し、性描写や
暴力描写によらなくてはならないメッセージが存在すること
(3)どうやら大人がこれらにアクセスすること自体がよろしくないと考えて
いるらしいこと。
※「緊急提言」には、「大人側の取組みは十分ではなかった。その一因
として、子どもにとって有害な情報であっても、大人相手にはそれを
販売することが許されるという事情もあった」((1)で引用した部分
の続き)とある
- 162 :コピぺB:03/10/25 05:07 ID:AuuCgglu
- (緊急指定制度)
緊急指定制度とは、警察官を含む行政の職員が、書店の店先、あるいは、
コンビニなどにおいて、現場判断で「不健全図書認定」出来るというもので
ある。担当者個人の恣意的な判断を許すこの制度は、事実上「行政権に
よる検閲」に他ならず、問題がある制度であることは言うまでもない。
(対策)
・都議会議員に対し、手紙やメールを送る。
・東京都生活文化局都民協働部青少年課宛てに手紙やメールを送る
地方議会の場合、「理論よりも数」なので迅速なアクションを起こすことが
必要です。とりあえず、反対の声が大きいことを示すべき。
- 163 :朝まで名無しさん:03/10/25 05:11 ID:AuuCgglu
- >>159
訂正。性描写だけでなく、暴力描写も含まれる。つまりエロ雑誌だけでなく、ヤングマガジンや
ヤングジャンプ等の一般雑誌も「検閲」されるのだ。
検閲を行おうとしている部署に抗議しる!
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部部
青少年課 メールアドレスS0000578@section.metro.tokyo.jp
直通電話 03-5388-3172
内線 29-551〜554
- 164 :朝まで名無しさん:03/10/25 06:12 ID:F1LOZ785
- なんだか「教育他人任せ」を胸張って主張してるみたいで情けない。
- 165 :朝まで名無しさん:03/10/29 12:22 ID:u0fTOcak
- どうやら署名集めをやるらしい。
児ポ法関連の署名集めでは、いろいろ問題も発生したみたいだけど
教訓はいかされるかな?
- 166 :朝まで名無しさん:03/10/29 12:27 ID:u0fTOcak
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1035013077/
↑のスレッドをおさらいしましょう。
- 167 :朝まで名無しさん:03/10/29 14:27 ID:u0fTOcak
- 263 名前: 262 投稿日: 2003/06/07(土) 00:06
>これからすべきことは、何よりも「現状を把握する」ことです。
>私たちは今回、理解と賛同を得るに当たり、「業界の自主的な努力」をバーターに
>提示されることを多くの場所で求められました。すなわち、「ゾーニング」と
>「ラベリング」のより効率的、実効的な運用です。
>これに対し、私たちは真摯に、その努力を始める必要があります。
>私たちの「描きたい」「読みたい」という「表現とその享受の自由」に対して
>「見たくない」「見せたくない」という立場の人々の権利や自由が存在することを
>よく理解し、両者が共存できるような「落としどころ」を模索する場を
>作っていく必要があります。
よく読んだら「私たち」って思いっきり言ってるな
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1033485284&START=127&END=127&NOFIRST=TRUE
反対派の中にも怪しいのがいるので注意しましょう。
- 168 :朝まで名無しさん:03/10/29 14:31 ID:GoUtzYn6
- 有害図書規制に反対する奴はエロオヤジだな
- 169 :朝まで名無しさん:03/10/30 05:50 ID:7kyiLDCp
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/big_q01.html
改悪を許せば801の世界はますます危なくなります。
- 170 :朝まで名無しさん:03/10/30 05:51 ID:7kyiLDCp
- http://idenfity.fc2web.com/jipo-iken.html
- 171 :朝まで名無しさん:03/10/30 05:52 ID:7kyiLDCp
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4621/index2.html
- 172 :朝まで名無しさん:03/10/30 07:12 ID:0TWuxsto
- 俺らの子供時代、PTAのバカママどもが、
ビニ本自動販売機撤去、ポルノ映画の看板撤去、全員集合は教育に悪いだの、
北斗の拳を見てるから暴力が増えるだの、アラレちゃんを見てるとアホになるだの。。
その結果、そのバカママの子供らが、校内暴力、不登校、自殺、いじめ、
ひきこもり、幼児虐殺、児童売春、先生になって児童にいたずら。。?
もう、アホかと。昔のPTAママ的考えは、間違ってると早よ気付け。
- 173 :朝まで名無しさん:03/10/30 07:15 ID:Ilm5ezfY
- 上から押し付けても横に逃げるだけだと何故気がつかないのかね。
- 174 :朝まで名無しさん:03/10/30 07:16 ID:IOfsAtmm
- http://amateur-facials.com/AFPOST/clips/pamela401.mpg
- 175 :朝まで名無しさん:03/10/30 07:25 ID:0+2ok+oj
- 都条例で盛り上がってるところ
青環法の情報だけど
>映倫管理委員会、映画産業団体連合会、
>映画製作者連盟、全国興行生活衛生同業組合連合会の4団体は、
>自民党内閣部会・「青少年の健全育成に関する小委員会」
>の田中直紀小委員長に「青少年健全育成基本法案」などに
>反対する見解を提出
今んとこ民放連と映画関連団体が反対した事になります
前回同様NHKが動いてくれると更にインパクトがあるんですがね
- 176 :朝まで名無しさん:03/11/02 00:13 ID:qXUC/H2B
- >>172
公共の場でのポルノの看板撤去は当たり前だろ
- 177 :まんこまんこ:03/11/02 01:50 ID:Twucd6Gv
- >オタク系サイト見ると、石原閣下万歳、民主世論操作氏ね、
>社民、共産論外
>でもボクロリだから青環法には反対だなぁ…ってのが多いこと。
GTBBSより。まったく同感だ。
このスレにこんな香具師はあまり居ないと思うけど
こういうタイプの人間は、自分の行動をよく考えるべきだ
- 178 :朝まで名無しさん:03/11/02 01:51 ID:Twucd6Gv
- おっと…ふざけたHNのままだった…
- 179 :朝まで名無しさん:03/11/02 02:12 ID:Twucd6Gv
- 上記のようなタイプの人間は頭が相当悪いんじゃないかと思う
- 180 :朝まで名無しさん:03/11/02 14:37 ID:/Vh/TfbB
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/140/1047200463/15
- 181 :朝まで名無しさん:03/11/02 19:21 ID:v2j7IkBn
- 旗振り役が出会い系サイト規制法を推進した前田教授か
そういえば、暴走族対策で名をあげた元広島県警本部長が副知事なんだよな。
- 182 :朝まで名無しさん:03/11/03 05:57 ID:Bs/DVScQ
- ああ、前田って出会い系の奴か…
どっかで見た名前だと思ってたんだ
どうりでw
- 183 :朝まで名無しさん:03/11/03 10:19 ID:gxExyUPA
- 最近の治安対策で、もてはやされてるのは割れ窓理論
一度窓が割られる(規制許すと)と簡単に侵入(規制が拡大される)されるってことだ。
反対運動が盛り上がらなかった出会い系サイト規制法で、窓を割ることに成功した規制派は、次は都の青少年条例を改悪
して表現の自由を荒らすことに着手した。
規制派の手順は窃盗団と同じだよ。
- 184 :朝まで名無しさん:03/11/03 10:43 ID:QnJ0CsBm
- http://laguz.gaiax.com/home/dadatikun
ガ板より緊急速報です。
- 185 :朝まで名無しさん:03/11/03 10:44 ID:wdo/Gc8x
- >>183
それはブロークンウィンドウ理論とは違うゾ。
確かに似てはいるけど。しかも嘘とも言いきれないし。
- 186 :朝まで名無しさん:03/11/04 09:49 ID:8ui0YcpW
- このスレもあまり盛り上がらんね
もう反対する香具師は
前回の青環法でAMIやらオタクちゃんねるに
移動したって事かな?
ところで19BBSによると青環法2法が終わったら(無事通過したら)
最終的には中央立法で包括指定が計画されてるらしいぞ
結局韓国の青少年保護法と同じ様な事をしようとしてるわけだ
まじで推進派を根本から折らないとキリがない
延々出てくるぞ
- 187 :朝まで名無しさん:03/11/04 10:26 ID:IYAwqRiD
- >>186
延々出て来るからもううんざり気味。
もういったん規制されて進むとこまで進んで日本崩壊でもいい気になる。
まあ、それは冗談として、戦前の状況に似てくるのは国がまた戦争をしたがっているという証左なのではないかとおもう。
国内の不満を戦争によって外に向けるというのは政治化の常套手段だからね。
ブッシュは再来年の大統領選挙で再選したら朝鮮に対して戦争を仕掛けるという話もあるくらいだし・・・
あとタクアンは以前の青環法論議のときにも電波飛ばしてきて論議の邪魔をしていたヤシなので放置の方向でよろ
- 188 :朝まで名無しさん:03/11/04 10:28 ID:WfcoSWQZ
- マジでどこの政党に入れたら青環法をやめさせられるんだ。
このさい社民でも何でもいい。
他の政策抜きで青環法阻止の名目で意志統一したいんだが。
- 189 :朝まで名無しさん:03/11/04 10:36 ID:iskN81Cc
- だから自民党つぶさなきゃダメだって
- 190 :朝まで名無しさん:03/11/04 10:55 ID:IYAwqRiD
- >>188
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/s_q03.html
ここを参考にしる
ここによると、前回実際に動いてくれたのは社民か民主だな。
- 191 :188:03/11/04 11:00 ID:WfcoSWQZ
- >190
サンクス。
それにしても社民も困ってんなら青環法阻止を公約に掲げればいいのに。
いつ降ってくるかわからないテポドンよりも今日のオカズがなくなる方が深刻だ。
- 192 :朝まで名無しさん:03/11/04 22:11 ID:8ui0YcpW
- >表現規制は報道の自由を脅かすから、
>マスコミが健全育成を煽るのは自殺行為だという人がいるが、
>新聞マスコミは既に「安全圏」にある。
>新聞は新興勢力のインターネットと、
>以前から対立関係にある「非新聞社系雑誌」を
>叩く道具として都条例や青少年健全育成法を使うのだうか?
>田中直紀が「インサイダーは問題ない、問題はアウトサイダーだ」と
>いってたが、その意味がここにきてはっきりしたね。
やっぱネット(特にここ)や週刊誌が危ないっぽい
スレタイの「2ちゃんだめぽ」ってのは適切な表現だと思う
とにかく全メディアを手元に置いておきたい訳だ
いい加減最高裁は違憲判断ぐらい下してもいいもんだ
最終的には中央立法で包括指定導入が検討されてるなら尚更だ
包括指定制度は個別指定よりももっと違憲度が高いのに
- 193 :朝まで名無しさん:03/11/04 22:16 ID:8ui0YcpW
- 当初田中直己の言ってる事は訳わからなく
青環法作ってもアウトサイダー程規制をすり抜ける
と思ってたけど
アウトサイダーってのは
自分の影響下に無いメディアの事を言ってたようだw
てっきり歌舞伎町なんかのヤクザ系ポルノショップなんかの事を
言ってるのかとばかり思ってた
考えてみればヤクザと癒着のある自民がそんな事する訳ないよな
- 194 :朝まで名無しさん:03/11/04 22:40 ID:/dxGBlum
- 買うやつがいるから売るんだよね。「買ったやつも同罪」に賛成
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/buyers-interview.htm
- 195 :朝まで名無しさん:03/11/04 22:52 ID:ujf1ouTe
- >>191
>それにしても社民も困ってんなら青環法阻止を公約に掲げればいいのに。
社民は規制したいのが本音だから、青環法は阻止しても独自の規制法を出すかもしれんよ。
議席が少ないから通らんとは思うが。
- 196 :朝まで名無しさん:03/11/04 23:59 ID:IYAwqRiD
- >>195
となると選択肢は民主か……オタクちゃんねるの影響で枝野議員個人は好きだが管は嫌いだし民主党全体となると?だなあ。
でもまあ、戦略的には第一野党の民主に入れるのが一番妥当かな。
ちなみに漏れは投票に行かん。つうか行けない。
地元が岩手で9月に東京に引っ越して住所も東京に移したんだが、なぜか送られてきた葉書には岩手で投票しると書いてあったw
投票しない時点で投票結果とその結果与党になった政党の政治に対しての批判権をなくすわけだが……
ちゃんと選挙にいける人には棄権などせずがんばってほしいと思う。
- 197 :朝まで名無しさん:03/11/05 00:11 ID:Roa124Wf
- 連続レススマソ
漏れは作家目指してるので今回の法案の成立の可否は死活問題だし
将来起こりえるであろう、負けないと思われる朝鮮・中国相手の戦争などよりも
現実的に直面した青環対法・改のほうが日本の将来に与える影響は大きいと思うので
>>188が言う様に「他の政策抜きで青環法阻止の名目で意志統一したい」ところではあるな。
国土と国民がある限り形は違えど国というものはいくらでも再建が効くが
文化というものは一度死滅してしまうと復活できないからなぁ……
今でも古典の音楽や文学が廃れないのはそのよい証拠であると脳内妄想してみたり……(滅
すれ汚しスマソ
- 198 :朝まで名無しさん:03/11/05 00:28 ID:Q2sn8nIr
- >>196
不在者投票しる!
- 199 :朝まで名無しさん:03/11/05 00:33 ID:Roa124Wf
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1067862032/l50
☆政権交代(自民党打倒)なくして、日本再生なし!☆
このスレと共闘すべと提言。
>>198
ああ、その方法があったか。不在者投票しるよ。
- 200 :朝まで名無しさん:03/11/05 01:52 ID:Roa124Wf
- >>199
すべき……ね。脱字のせいで訛ってしまった。鬱。
- 201 :朝まで名無しさん:03/11/05 02:03 ID:Roa124Wf
- http://www16t.sakura.ne.jp/~axgx/data/fuck_off/c.html
↑は規制推進派=投票してはいけない議員・候補のリストです。
- 202 :朝まで名無しさん:03/11/05 02:41 ID:kY6UeK+M
- おいおい…、せっかく自民に入れようとした矢先にこれかよ。
民主、社民なんか絶対に嫌なのに、どうすればいいんだ…
- 203 :朝まで名無しさん:03/11/05 02:44 ID:M8Z6FjJK
- ミヤディーは民主支持らしい
- 204 :朝まで名無しさん:03/11/05 03:38 ID:087DYmYC
- 日本を動かす八百万の神々―日本会議と第二次小泉内閣― 2003/11/03
--------------------------------------------------------------------------------
古来この国では、八百万(やおよろず)の神々が国土のいたるところに宿り、
その周りで暮らす人々を守ってくれていると考えられていました。
「そんなことは昔の話」とばかりは言えません。
今年9月に成立した第二次小泉内閣には、特定の組織に深くかかわる政治家が、
多数入閣しました。「特定の組織」とは、つまり「日本会議」のことです。
日本会議は憲法改正、教育基本法改正、閣僚の靖国公式参拝定着、国立追悼施設建設反対、
夫婦別姓反対などの運動に取り組む巨大な組織です(会長は三好達・元最高裁長官、
顧問は瀬島龍三氏ら12人)。
■日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
この団体には与野党の国会議員が200人以上参加して、「日本会議国会議員懇談会」を
構成しています。昨年11月の設立5周年記念大会に集まった顔ぶれは、現在国政で晴れの
舞台に立っている人ばかりです。
■日本会議・日本会議国会議員懇談会 設立5周年記念大会
http://www.nipponkaigi-tokyo.com/20021118/
http://www.janjan.jp/government/0311/0311018217/1.php
ところが、この日本会議を下部でひそかに支えているのは、「生長の家」「モラロジー研究所」
「霊友会」「キリストの幕屋」などをはじめとする数多くの宗教団体であり(「生長の家」は現在
路線変更中で、日本会議にかかわっているのは団体の一部であるともいう)、そのような団体の
要求が少しずつ、組織としての主張に忍び込んできているのです(教育基本法に宗教教育の
必要性を盛り込むことなど)。
- 205 :朝まで名無しさん:03/11/05 03:38 ID:087DYmYC
- ■宗教法人 生長の家 http://www.onokiyoko.com/album/index.html
■モラロジー研究所 http://www.moralogy.jp/
■霊友会 http://www.reiyukai.info/index2.html
■キリストの幕屋 http://www.makuya.or.jp/
小野清子・国家公安委員長は選挙の際に、軍恩連盟だけでなく霊友会の支持も受けており、
ホームページ内のアルバムからも、交流の様子がうかがわれます。
■小野清子ホームページ・アルバム http://www.onokiyoko.com/album/index.html
平沼赳夫・前経産大臣は公式ホームページのなかで、「生長の家」のバイブルである「生命の実相」が
愛読書であると語っています。
■平沼赳夫オフィシャルホームページ http://www.hiranuma.org/japan/index.html
陰暦10月の「神無月」は、国中の神さまたちが「会議」のために出雲の地に集まって、
郷土を留守にするために名づけられたそうです。現代の神さまたちは、どこでどんな相談をしたのでしょうか。
http://www.janjan.jp/government/0311/0311018217/1.php
- 206 :朝まで名無しさん:03/11/05 10:22 ID:IRCYcinZ
- 東京にあるすべての店の深夜営業を禁止し、都市生活者の基盤を破壊しようとしている
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1058424736/166-168/
- 207 :朝まで名無しさん:03/11/05 10:27 ID:b9uk903t
- >>206
レンタルビデオやコンビニの深夜営業がなくなったら海外のネットポルノが大儲けですね。
- 208 :朝まで名無しさん:03/11/05 10:47 ID:5o9pOofz
- アメリカの二の舞になるよ
あそこも漫画の表現を規制しまくった結果、コンテンツそのものが腐った
当然だ。規制だらけの教科書みたいな作品が溢れちゃ誰も見ないし、作り手も離れていく
- 209 :朝まで名無しさん:03/11/05 10:59 ID:FYCO0a9v
- 青少年健全育成の名のもとに行われた戦後表現規制を、詳しく解説した本があるそうな。
>「有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”」
> 橋本 健午●著
>版元●明石書店
>公序良俗の美名に隠れた大人社会のご都合主義が子供たちを翻弄する!!
>出版物をスケープゴートに、根拠なく少年非行を「有害図書」に
>結び付けてきた戦後社会を検証し、真の責任の所在を明示化する。
http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7503-1647-4.html
こうして見てみると、なんか裏に巨大な陰謀でもあるような気がしてきたよ…。
- 210 :朝まで名無しさん:03/11/05 11:05 ID:C6U5el3/
- >>208
今やってるアトムとかそうだね。
海外で放送するために完全に毒が
ないというか。
勧善懲悪でハッピーエンドな作品が増えそうな予感
- 211 :悪夢だ…:03/11/05 11:15 ID:FYCO0a9v
- 2ch、マジでダメになるかも…。
「この選挙がおわったら、児ポ法改正、青環二法、人権保護法、司法改革法、有事保護法、憲法改正など、メディアや精神的自由権を制限する法が次々と審議される予定です。
児ポ法改正と青環二法が出来た次は、さらに強力な規制立法=「健全育成法」の提出が
政府で秘密裏に計画されています。
この法案が提出され成立すると、全国一律で内閣の責任で包括指定制度実施されるようになり、
健全育成行政の実権は知事部局から警察公安部局に事実上移管されることになります。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1040914295/r344」
- 212 :荒らしさん:03/11/05 13:10 ID:ryu+Ru3e
- ■■■■■■■ [選挙権使用禁止] ※これ重要.■■■■■■■
■ ■
■ おまいら、11月9日の衆議院議員選挙、 ■
■ 投票には、行くんじゃねえぞ!(゚Д゚) ゴルァ ■
■ 素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ! ■
■ プロに任せて、家で引きこもって、黙って,見てろ!! ■
■ どうせ,不在者投票制度の存在も、今回,投票所閉会時間が .■
■ 早まっているところが多いことも知らねえんだろ? ■
■ 選挙が終わるまで、黙って寝てやがれ! ■
■ こちとら投票率上げてもらっちゃ困るんだよ!!! ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 213 :朝まで名無しさん:03/11/05 15:01 ID:ryu+Ru3e
- 住吉会は、児童買春ビジネスをしていると言われているところの一つだ。
自民党は、住吉会系のヤクザ/テロ集団と、ズブズブだ。
中川秀直@住吉会族議員と、森喜朗が事実上支配している自民党こそ、信頼に値する政党です。
==============
1;「日本青年社」は、建国義勇軍同様の、テロ集団だ。
>〔日本青年社〕2名が「噂の真相」編集室を襲撃し、編集発行人の筆者以下スタッフ5名がケガをし、
>編集室は血だらけの惨状となった。いまどき言論機関への襲撃なんて、と思われる向きも
>あるかもしれないが、額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突き
>つけられた筆者が身をもって体験した事実である。
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
2;「日本青年社」は、「暴力団住吉会を母体とする典型的な暴力団系右翼団体」だ。
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
3;石原慎太郎と「日本青年社」は「尖閣列島」のお友達だ。
資金はどこから出ている?
4;森喜朗政権時の官房長官中川秀直は、「日本青年社」幹部、滑川裕二と懇意だ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/18-1.html
5;なぜか、「「日本青年社」、「滑川裕二」の名は、大手新聞社では報道されない。
- 214 :朝まで名無しさん:03/11/05 15:15 ID:IRCYcinZ
- 483 名前: 一休 投稿日: 2003/11/03(月) 18:42
更新、メール配信しようと思ってすごく悩んでるんだが・・・
いや今日になったのは、いろんな理由(時間ない、仕事忙しい、倦んできた)
で176さんの言うとおりなんだが・・・
株はじめた一休としては自民が勝たないと・・・株価が・・・
難しいところだけど、今夜中に配信するのでしばらくまたれい。
(てかみんなひどくない?
- 215 :朝まで名無しさん:03/11/05 15:40 ID:X7lAEtFY
- ジェンダーフリーとセクハラは矛盾しているのに、表裏一体。
つまり、フェミニズムは使い分けているのだ。
性差を差別にすりかえて、あとは部落利権と同じ構造に持っていく画策なのだ。
女利権だな。
ノナカが作ったと言われる男女共同参画。
現在はどのようになっているのだろうか?
着々と実行されている。
枝葉末節の「ジェンダーフリー矛盾論議」をフェミファシストが鼻で笑う理由だ。
・そのための人権擁護局・・・女・子供の人権だけを守る。
・抗議・報道規制のための人権擁護法案・・・文句は言わせない、抗議は「差別」と封殺する。
・画策するコントロールセンター・・・内閣府 男女共同参画局
・作戦拠点・・・全国各地の女性センター、男女共同参画民間団体、プロ市民団体
・末端工作員・・・フェミニズムのパシリ、シェルター、離婚推進団体・弁護士、プロ市民
・教育コントロール・・・ジェンダーフリー
・企業コントロール・・・セクハラ、行政や企業の「女性の採用・指導的地位30%義務化法」
・家庭コントロール・・・DV防止法、ストーカー規正法、離婚夫婦年金分割、夫婦別姓、
・役所コントロール・・・都道府県・市区町村への圧力、目標値設定
・個人コントロール・・・ストーカー規正法、痴漢冤罪、DV冤罪
・資金源・・・この5年間に私達の税金40兆円 (ちなみに平成14年度の税収は42兆円)
内閣府男女共同参画局のHPを見てみろ。守られてるのは女の人権だけだぞ。
http://ime.nu/www.gender.go.jp/
男や異論者を監視と冤罪でがんじからめにし、異論を唱える女も男も排除していく。
女得男卑のフェミファシズム社会これがやつらの『本当の狙い』だ。
- 216 :朝まで名無しさん:03/11/05 16:36 ID:iVKRQWZJ
- 「'青少年 性犯罪率日本の 3倍'
我が国の青少年の性犯罪の割合が日本の 3倍を越えることで現われた.
また青少年の強盗.節度犯罪率が大人の 5~7倍もなった. 」
全文はリンク先参照の事。
ttp://naver530.naver.com/ktj.html?css_url=http%3A//www.chosun.com/w21data/html/news/200012/200012010037.html
日本より規制が強い韓国で、この有様。
規制派のいう通りなら、犯罪発生率が日本より韓国の方が低いハズ。
でも現実は逆だったな。
実際は逆で、規制強化で増加する。
アメリカ・スウェーデンなどの
欧米でも強姦・児童ポルノ買春
は懲役25年・単純製造所持でも(親と小さい幼女が一緒にお風呂に入るのも
駄目)駐車違反並に取り締まるにもかかわらず、
増える傾向にある。
しかも犯罪の隠匿を図るあまり、
ペドが躍起となり
鬼畜化して(893組織が)殺して埋めるとか凶悪化が進んでしまった。
韓国も規制を強化したとたん、劇的に増えてしまったのだよ。
- 217 :朝まで名無しさん:03/11/05 17:12 ID:S8FNN1a8
- 臭いものに蓋をする考え方ですな
- 218 :朝まで名無しさん:03/11/05 17:13 ID:aMdnCSNI
- 2chに不正かきこした人今日逮捕されたね
- 219 :朝まで名無しさん:03/11/05 17:42 ID:FYCO0a9v
- 米軍基地爆破予告の人?
あの人、電話で直接脅迫したりしたんだとさ。
そりゃ逮捕されるよ。
- 220 :朝まで名無しさん:03/11/06 09:39 ID:Ei3G/+MN
- 183 名前: 鳥山仁 投稿日: 2003/11/06(木) 03:00
169さん>
お疲れさまです。
私の方でも近日中に報告書をアップしますので、
まあ、なんかそれで問題が発生したら、
私が責任をとりますよ。
個人的には、AMIは山口弁護士か山本夜羽音氏を出動させて、
会議の現場でアジらせた方が良いと思うんですけど、どうですか?
あのメンツだったら、AMIの方向性や戦術がかなり有効だと思うんですけど。
とにもかくにも、あんな面白い会議は滅多に見られるもんじゃないですね。
金の取れるレベルですよ、あれは。
- 221 :朝まで名無しさん:03/11/06 11:24 ID:trVlolAT
- >健全育成行政の実権は知事部局から
>警察公安部局に事実上移管されることになります。
これがキモだな
警察の利権確保。これが目的なんだろう。
有害規制の総本山が警察だというけれど
まさにその通りだね
因みに有害情報と犯罪の関係については
警察も認めてないみたいよw
(AMIBBSの書き込みより)
- 222 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:34 ID:hQz0/FEs
- エロイラストを書いただけでもタイーホというハードな児ポ法を制定した
米国だけど、未だに児童ポルノ製作は世界1。圧倒的に1。
しかも鬼畜モノのレイプ実写が闇で流通している。
http://www.iwf.org.uk/about/annual_report/statistics/stat_origin02.html
そして性虐待の為に誘拐され、殺害もしくは傷害を受ける児童の数は
ハードな児ポ法を制定して以降もグングンと増えて、ここ数年だけで
23万人を突破。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_4AILRM4LkYJ:web.sfc.keio.ac.jp/~lune1978/mt/archives/000199.html+%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8
規制してもキチガイには全く関係無いどころか逆に増加させるだけ。
韓国が晴れて世界に冠たる強姦王国になったのも、韓国版青環法制定や
風俗取締りを強化したのも一因。
- 223 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:38 ID:TsjOJijn
- >>222
いつも思うんだけど反対派はどうしたら、この手の犯罪がなくせると思ってる
んだろう?
規制強化が犯罪増加の要因だと仄めかすならば、規制を緩めると犯罪が減少する
と言う根拠を示すべきだと思うんだけれど。
- 224 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:41 ID:hQz0/FEs
- なんにせよ犯罪を防ぐには「人間には(自他ともに)価値がある」という教育を
施さないといかんと思うな・・・
レイープやっちゃう奴なんぞは犯される側の事なんぞ考えちゃいないわけ
だろうし(考えてりゃできん罠)
創作物については「これはフィクションです」「犯罪を教唆するものではありません」
ってな類のメディアリテラシー教育を施せば無問題でそ。
あと「TVや新聞等の報道は常に真実を伝えていない」という事も周知徹底させ
ないと。ニュースは各社の思惑によってフィルタリングされた客観性を欠いた
情報であるという事実と、受けて側には情報を選別して自分で判断する能力が
必要であるという事を。
新聞大会とやらでのアサ日-の発言記事にはさすがに反吐がでる。
- 225 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:44 ID:hQz0/FEs
- http://www.thebbs.jp/current/r.exe/1031920465.157-
なにがなんでも漫画やゲームの描写のせいにしたがる身勝手な馬鹿な大人。
彼らは子供に、「責任転嫁すれば済む」と教育している。
これこそ、青少年に有害な環境だと思うが。
- 226 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:45 ID:hQz0/FEs
- コミック規制の影に宗教団体
http://homepage3.nifty.com/tngari/comic3.htm
児ポ法世論調査のまやかしと、政府の黒い意図
http://homepage3.nifty.com/tngari/comic4.htm
- 227 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:45 ID:hQz0/FEs
- 規制派の手順は窃盗団(こそ泥)と同じだよ。
国賊版でな。
- 228 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:48 ID:hQz0/FEs
- 何だか、捕鯨問題を思い出すなぁ。
規制派(アメリカ等)→もはや感情論でしかない。(政治家は人気集め)
反対派(日本等)→具体的な数値をだして科学的にアプローチ。
いま、こんなことをしているんだぜ。
規制派さんよ。
一度でも、捕鯨問題のニュースみたならその醜さがわかるはずだ。
お前らはそれと同じ事をしている。
- 229 :朝まで名無しさん:03/11/06 12:54 ID:hQz0/FEs
- もうね、ウンザリなんだよ。自民党が次から次へと規制法案を
乱発する事で引き起こる馬鹿馬鹿しい騒動を眺めるのが。
少なくとも民主には枝野幸男という政策調査会長をも務める
人物をはじめ、反対派に理解を示す議員は多くいる。
自民にいるか?児ポ法改悪反対の署名を求めても誰一人として
賛同したものがいなかった自民にさ。
http://picnic.to/~ami/syomei.htm
- 230 :朝まで名無しさん:03/11/06 13:02 ID:py9JTsAX
- >>223
それを反対派だけに考えさせるのかい?図々しいな。
>規制強化が犯罪増加の要因だと仄めかすならば、規制を緩めると犯罪が減少する
>と言う根拠を示すべきだと思うんだけれど。
だったら規制すれば犯罪が減る根拠を示せよな。
規制の意味さえ知っていればそっちが先に根拠を示すのが筋だって判るよね。
ところで、ブロークンウィンドウ理論を知ってるか?
俺は、これが一番だと思う。
- 231 :朝まで名無しさん:03/11/06 13:47 ID:rkzt79JK
- >>230
根拠なんて言われても困る話だと思うが、でも
青少年って呼ばれてる連中が規制強化で犯罪をしなくなる…
常識で考えればあり得ないよね。
むしろ反発してまずい事になる方が想像しやすい。
だいたい性犯罪や暴力を誘発、助長するおそれがあるもの、なんて言ったら
タバコや酒、競馬やパチンコ、風俗も誘発、助長してるし。
いい加減な主観で規制しようとしてる事が一番の問題なんじゃないかな。
- 232 :朝まで名無しさん:03/11/06 14:18 ID:jnAQFFhI
- >>230
規制派はブロークンウィンドウ理論を誤解し、
ますます臭い物に蓋をする恐れアリ。
- 233 :朝まで名無しさん:03/11/06 14:50 ID:TsjOJijn
- >>230
少なくとも規制派にとっては上限は無い訳だから、犯罪が減らないのは規制が
足りないからだ、更に規制を強めよ、と言い分は成り立つだろう。
実際犯罪撲滅と言う一点からは極限の規制強化、管理化は効果を示すだろう。
それに対して反対派は有効な反論が出来るだろうか?
それに割れ窓理論は最近もてはやされてるけれど、漏れにはただの風紀運動と
微罪摘発が結びついただけにしか思えないよ。
- 234 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:13 ID:hQz0/FEs
- 国が情報を規制した結末は独裁国家をみれば一目瞭然。
第一、この法律の改悪は憲法の「出版、言論の自由」を違反している。
- 235 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:14 ID:hQz0/FEs
- >>233
それは規制反対派の人権どころか女子供の人権すら侵害している。
あなたのような人が一番恐ろしいです。
- 236 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:15 ID:hQz0/FEs
- よく、“歴史に学べ”というが。
規制派の連中は、我が国の過去に学ばぬものかねえ。
寛政の改革や、天保の改革で行われたがちがちの規制が、
国にどういう結果をもたらしたかを見れば、過ぎた規制が
なにをもたらすかなどわかりきってるだろうに。
- 237 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:17 ID:hQz0/FEs
- 要はあることないこと言いがかりをつけて脅す
893屋さんを政府レベルでやりたい放題(w
で、国民はタダのバカではないので言いがかりを付けるときに
「 青 少 年 に 悪 影 響 」
という錦の御旗を掲げるわけです。現在、法案の下地作りにと手込めにしてる
売国奴メディアどもを駆使して、保守層に対して青少年犯罪を鬼のように
アピールしてますがな。総選挙は自民に入れるな!
- 238 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:21 ID:hQz0/FEs
- いつの世にもスケープゴートは必要不可欠な存在。
PTAは狂封会や盗逸教会等、マフィアさながらの宗教団体の手先に煽動
されとるし、政府関係者にも多数入り込んでいるという有様・・・
- 239 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:22 ID:hQz0/FEs
- というわけで>>233は某宗教団体の規制派工作員ケテーイヽ(*´д`*)ノ
- 240 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:24 ID:hQz0/FEs
- これらの青少年関連悪法が可決される瞬間は
金正日が日本列島に向けてテポドン撃つ瞬間と同様の戦争行為だ。
- 241 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:25 ID:hQz0/FEs
- http://www.moj.go.jp/SHINGI/030324-2.html
「ハイテク犯罪に対処するための刑事法の整備に関する諮問」
てのはこのことでしょうか?
ざっと見ると、
第二 わいせつ物頒布等の罪(刑法第百七十五条)の改正
一 わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体
その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、
二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは
科料に処し、又は懲役及び罰金を併科するものとすること。
電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も
同様とすること。
というのがあります。
これはだいぶヤバいんじゃないでしょうか?
というのは、今までその対象が印刷物か映画だけだった
「わいせつ罪」がウェブサイトにも拡大するわけです。
現在適用されてこそいないものの画像だけでなく文書も対象にしていますし、
「わいせつ画像」の定義も
実写だけでなくマンガもターゲットにされ、
消しがあっても通報一発でタイホという運用がされはじめてます。
事態が深刻だなと思うのは、製造者だけでなく頒布者、
つまりサーバを貸している会社も共犯に問われかねず、
それに怯えて強制削除しまくる可能性があります。
また「見せしめ」的に逮捕されたサイト管理者が、
趣味で絵を描いているだけのアマチュアである場合は最悪で
逮捕と長期拘留によって本業を解雇され、
裁判をたったひとりで戦わないといけないという事態になりかねません。
- 242 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:31 ID:+qMsTX6d
- 大仰だよ。
セックスが禁止されるならともかく。
- 243 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:32 ID:hQz0/FEs
- 規制賛成派の人が煽りしか出来ないのは何故ですか?
与党の、半島とは直接関係ない法案に反対するやつは売国奴だと洗脳して
権力者の専制に協力させようとしてる。
このスレの誰よりも北チョン
に近い思想を持ってるのに自分で気付いてないのがマジヤバイ。
- 244 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:40 ID:GcleRlak
- >>243
まあ落ち着け
日本国には普通選挙制度があり、20歳以上なら投票権もある。
法律というのは国会で多数決で決まるんだから
国民が支持した政党の政策として上がっていて
国民がその政党を選択したら
戦争もなにもないんじゃないか?
ごく普通の民意ってやつだよ。
国民全体の総意の法律なんて無いわけだし
民主党も枝野政調会長が
今年「メディア規制3法案」のひとつ
「個人情報保護法案」に賛成派に豹変して
反対議員を説得して回り、民主議員・全員賛成を勝ち取ったぐらいだから
変わらないよ
- 245 :校長が強盗:03/11/06 15:42 ID:nuNLASHL
- この事件は報道されていません。
それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
http://mtsuji.com
学校への抗議メール
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
皆様の力でこの事件を広めてください。
- 246 :朝まで名無しさん:03/11/06 15:52 ID:hQz0/FEs
- 昨年の青姦法可決阻止をして
さらに今年の夏、俺が改悪反対メールを送って
児ポ改悪の審議なしの無修正可決を水際で阻止して、
さらに十分に審議をするよう慎重にするよう対応してくれたのは
民主党と社民党議員だったのだが…
- 247 :朝まで名無しさん:03/11/06 16:36 ID:rkzt79JK
- この法案がダメな理由はセックスを禁止したらレイプ犯罪はなくなる
と言ってるのと変わらんからだと思うな。
- 248 :朝まで名無しさん:03/11/06 20:14 ID:C7K7JLEl
- この法案で最も餌食になりやすいのは、
ヲタク漫画やエロ漫画、同人よりも寧ろ
一般人の目に付きやすい、TVのバラエティ番組とかじゃないのか?
「一般人の目に付きやすいモノ」が真っ先に餌食になると
考えるのが自然じゃないかと思うんだが?
エロ漫画とかエロ同人なんて一般人の目には
草々簡単にはに入らないぞ。
それを鑑みたらヲタクよりも寧ろ一般人が
この法案に強く関心を持たねばならない筈なんだが?
- 249 :朝まで名無しさん:03/11/06 21:51 ID:1QLBJ0tg
- 「10のTV番組が良くても1つ悪ければ駄目だ!」(中曽根弘文)
「本当に一日も早くこういうもの(エロ漫画)が、国内から追放される日が
来ることを心から期待しているものであります」(町村信孝)
「規制の範囲を明確化すれば十分憲法上許される規制(漫画・アニメ・ゲーム
等の規制を指している)であり、一般の表現の自由の制限と同質的にとらえる
べきでない」(馳浩)
「子供をとりまく社会環境の中に有害な図書、ビデオ、映画などがある。これ
らの規制に向けて立法が必要だと思う」(森岡正浩)
「それ(暴力的/性的な漫画やゲーム等)が引き金となりまして暴力行為や
性犯罪へと走る児童生徒を生み、教育の問題へとはね返ってくることは
必至」(阿南一成)
以上、全て自民党議員の発言です。
- 250 :朝まで名無しさん:03/11/06 22:13 ID:M2CNV/b7
- >>244
>民主党も枝野政調会長が
>今年「メディア規制3法案」のひとつ
>「個人情報保護法案」に賛成派に豹変して
>反対議員を説得して回り、民主議員・全員賛成を勝ち取ったぐらいだから
>変わらないよ
個人情報を保護する法律は必要だったしね。事に住基ネットができちゃった以上は。
今までの戦いの中で個人情報保護法もいくらかは改善されてたし
個人情報保護法ができないままの住基ネットの本格稼動は(゚Д゚)マズーだったしね。
民主党も政権とったら個人情報保護法を見直すとかどっかのレスで書いてたし、まだ期待していいんじゃないの?
- 251 :朝まで名無しさん:03/11/06 22:23 ID:+qMsTX6d
- >創作物については「これはフィクションです」「犯罪を教唆するものではありません」
ってな類のメディアリテラシー教育を施せば無問題
表現側の言い逃れとしか思えませんがw
それともそういう意味での教育ですか?
ある意味実践的ですなw
- 252 :朝まで名無しさん:03/11/06 22:38 ID:9NwxKVsz
- >>251
文部省と家庭教育の失敗をメディアの責任にされても困りますが。
- 253 :朝まで名無しさん:03/11/06 22:46 ID:+qMsTX6d
- みんなで責任とろうよ。
自分だけいい子ちゃんかw
昭和天皇みたいだなw
- 254 :朝まで名無しさん:03/11/06 22:52 ID:9NwxKVsz
- >>253
責任は犯罪を犯した青少年の保護者が取るのが妥当でしょう、民事賠償などね。
- 255 :朝まで名無しさん:03/11/06 23:10 ID:+qMsTX6d
- 特別予防と一般予防のように責任の主体も様々と認識すべき。
スーフリ事件で早稲田当局の責任が問題になるようにだ。
これから性犯罪やらロリコン犯罪が少なくなるようにみんなで責任をとるべきだろう。
- 256 :朝まで名無しさん:03/11/06 23:41 ID:M2CNV/b7
- >禁酒法に賛成した人達が次第に反対するようになる経過について、
>こんな文章があります。
>『憲法修正第18条が成立した時、これが世論によって広く支持され、
>アルコールによる悪影響を、人々が身にも心にも受ける心配のない社会
>が実現される日が早く訪れるよう、私は心より希望した。
>しかし、結果として、そうはならなかった。
>それどころか、飲酒行為は一般の中に一層広がっているようだ。(中略)
>多くの犯罪者が呼び集められ、彼らに大量の資金が流れた。おいしい
>酒を自由に飲むという個人の権利が踏みにじられたと腹立たしく感じた
>善良な市民の多くは、公然と、そして後ろめたさを感じることなく、
>第18条を無視するようになった。その当然の結果として、
>法律全般に対する尊重の念も、殆ど失われてしまった。
>犯罪が、前例のないほど多発している。
>これがアメリカ社会の実情であることを、私は気が進まないが、認めざるをえない。』
>この文章の中の言葉を青少年有害環境や日本と置き換えると、
>法律施行後の日本の未来が、なんとなく見えてきませんか?
>歴史は繰り返すとは良く言いますが、こんな歴史は繰り返して欲しくないものです。
- 257 :朝まで名無しさん:03/11/06 23:46 ID:TsjOJijn
- >>239
おやおや、工作員認定ありがとう。
で反対派の諸氏は犯罪を減らす方策を一つも述べてない訳だが、防犯自体には
興味は無いのだろうか?
- 258 :朝まで名無しさん:03/11/06 23:57 ID:fQCkXmoY
- --------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://joy1.alpha-g.ne.jp/tree2/article/s/sasasa/23/fifupp/fifupp.html
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
http://joy1.alpha-g.ne.jp/tree2/article/s/sasasa/23/fifupp/fifupp.html
--------------------------
リンク@yahoo検索キーワード→呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
- 259 :朝まで名無しさん:03/11/06 23:58 ID:M2CNV/b7
- うああ。ミスって途中で書き込んでしまった。
>>256 は http://members.at.infoseek.co.jp/event0307/seikantaihou/index.html より
あと http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/column/seinen/seinen000.htm
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/column/seinen/seinen001.htm
とかも以前の青環対法のときの文章だが参考になると思う。
とくに>>206と照らし合わせてみると規制推進派の正体がよく分かる。
- 260 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:00 ID:JtClCPxd
- >>257
池袋などの893の勧誘の方が深刻だ。
何でも子供を「社会の被害者」扱いして、地方や国に責任(メディア規制)
を押し付けて、自分の責任逃れで
わがままに育てている親や子供を怒れない関係を何とかしろ。
- 261 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:01 ID:JtClCPxd
- 第一、今や、対象の未成年者は
ゲーム・アニメコミック離れが進行中だ。
これ以上、国家権力により
「臭い物に蓋(隠ぺい工作)」「性表現タブー」なムードを
広がらせるのは止めてほしい。
- 262 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:03 ID:HBhmMzkq
- 「方が」とかいうの好きだよね。
責任逃れとかいうくせに。
- 263 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:24 ID:Skc3Kyo6
- >>257
犯罪をなくすなんて不可能だろ。
- 264 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:25 ID:Skc3Kyo6
- それに防犯は教育と警察の仕事だろ。
- 265 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:31 ID:pLiNjZtl
- >>257
防犯グッズを携帯するのが良いんじゃない?
- 266 :朝まで名無しさん:03/11/07 00:34 ID:Skc3Kyo6
- http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4621/u18/u18_houdou.html
交通事故で亡くなったり、ケガをする人はたくさんいます。
だからと言って、車やオートバイを無くそうと言うのはあまりに愚かな考え方です。
交通ルールをきちんと守るようにドライバーを教育したり、事故が起きそうな危険な場所にはミラーを置くなどして交通事故を減らすのが正しいやり方だと思います。
マンガやアニメ、エッチシーンや暴力シーンへの対処法も、それと同じなのです。
- 267 :朝まで名無しさん:03/11/07 01:21 ID:hwOzwctK
- でも結局は「他に入れるところないだろ」とか何とか言いながら
自民党に投票しちゃうおまいらw
- 268 :朝まで名無しさん:03/11/07 01:26 ID:Skc3Kyo6
- >>267
青環法阻止のためだけに民主に入れますが何か?
- 269 :朝まで名無しさん:03/11/07 12:57 ID:d43iETXQ
- >>267
俺も。民主か社民に入れる。
つーか社民もいつも極論あげて自民を叩いているんだから「自民党に入れるとゲームや漫画がなくなりますよ」ぐらいの事を言えばいいのに。
あと犯罪のまったくない社会はかえって不健全。
犯罪がよくないのは被害者が不幸になるからであり、犯罪ではなく不幸を憎むべきなのだ。
そして不幸はメディアを規制する事によっても生まれる。
犯罪うんぬんではなく無くすべきは不幸である。
- 270 :朝まで名無しさん:03/11/07 13:02 ID:d43iETXQ
- あと週刊文春の理論によると有害なゲームはGTAやDOOMなどの一部洋ゲーだけじゃないそうだぞ。
なんでも敵を倒すと得点が入るゲームは全部悪だとか。
マリオやカーヴィーも駄目らしい。
- 271 :朝まで名無しさん:03/11/07 22:42 ID:Skc3Kyo6
- >>270
まじかよ。
も う だ め ぽ
- 272 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:01 ID:pLiNjZtl
- 規制派の中に
「コンビニの24H営業は青少年に悪影響だから規制しよう」
等と曰い始めた奴がいるらしいぞ。
もしこれが本当だったら、「青少年に悪影響な××を規制しよう」
等と曰う奴はことごとく「子育て出来ない親の戯言」
と見なして良いのかな?
- 273 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:36 ID:Skc3Kyo6
- >>272
ネタっぽい発言だが事実らしいから大変なことだ。
http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1058424736/166-168/
結局は50代〜の年寄り達やかつての権勢を失った『地方の名士』と呼ばれる連中の悪質な解雇主義と権力主義に端を発しているよ。
あとは宗教やPTAトの影も見え隠れするな。
- 274 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:37 ID:I5F9F+n7
- 百歩譲って民主に入れるか・・・。でもアジア三馬鹿トリオに搾取されるのは
もう嫌だし・・・
どこに入れればいい?
- 275 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:40 ID:HBhmMzkq
- っていうかクラブを違法とする風営法を改正することを求める人はいないんですかw
オタク的文化も分かりますが、現に規制されてるクラブ営業についてはひとつぐらい何か意見があってもよいのでは?
スレ違いは分かるけど。
- 276 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:45 ID:GoYQ7nXr
- >>275
そういう人達は強いから、叩かれても他の方法を見つけるよ。
- 277 :朝まで名無しさん:03/11/07 23:58 ID:JtClCPxd
- 222 :朝まで名無しさん :03/11/06 12:34 ID:hQz0/FEs
エロイラストを書いただけでもタイーホというハードな児ポ法を制定した
米国だけど、未だに児童ポルノ製作は世界1。圧倒的に1。
しかも鬼畜モノのレイプ実写が闇で流通している。
http://www.iwf.org.uk/about/annual_report/statistics/stat_origin02.html
そして性虐待の為に誘拐され、殺害もしくは傷害を受ける児童の数は
ハードな児ポ法を制定して以降もグングンと増えて、ここ数年だけで
23万人を突破。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_4AILRM4LkYJ:web.sfc.keio.ac.jp/~lune1978/mt/archives/000199.html+%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8
規制してもキチガイやマフィアには全く関係無いどころか逆に増加させるだけ。
韓国が晴れて世界に冠たる強姦王国になったのも、韓国版青環法制定や
風俗取締りを強化したのも一因。
- 278 :朝まで名無しさん:03/11/08 00:34 ID:cY1jtvfq
- 北朝鮮や中国並にネット掲示板も情報統制されたら
2ちゃんはあっという間に閉鎖の危機に…
- 279 :共産党員でもエロゲはします ◆EVXTyUVoDo :03/11/08 02:34 ID:CMHhxjv3
- 不在者投票で共産党に入れてきました。
党の公式見解で以下の政策を発見したからです。
テレビでの暴力・性のはんらんをどうする?
ttp://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990422_faq.html
Q.テレビ番組では、露骨な暴力や性表現が多く、子どもたちへの影響が
気になります。どうしていくべきだと考えますか。(埼玉・一読者)
(一部抜粋)
昨年来、暴力や性表現の度合いで番組をランク付けし、あるランク以上
の番組を各家庭の判断で映らないようにできるVチップ制度の導入の論
議が、政府主導で進められました。しかしこの問題を考えるにあたっては
、「上からの規制」でなく、放送関係者を含めた視聴者・市民の側の運動
を広げていくことを基本にすることが必要です。
暴力や性の映像文化への対応の現状は?
ttp://www.jcp.or.jp/faq_box/003/2001-0701-faq.html
Q.暴力や性の映像文化などから子どもを守るための取り組みが前進し
ているとのことです。取り組みの現状を教えてください。
(一部抜粋)
自民党などには、法律によるメディア規制の動きが根強くあります。日
本共産党は、この問題で、子どもの健全な成長を主題にすえた社会の
自己規律を確立する努力を訴えてきました。こんどの参議院選挙の「各
~~~~~~~~~~~~
分野の政策」では、国民からの意見や苦情を聞く第三者機関の発足な
どの取り組みの前進を評価し、青少年委員会の活動をはじめとする「こ
の動きを国民的な運動でさらにすすめ」るとの見解を明らかにしていま
す。
法的規制には反対のようです
- 280 :朝まで名無しさん:03/11/08 02:34 ID:a9IGRIUy
- 場合によって
自民党にとって都合の悪いもの = 青少年にとって有害な環境
という風に、こじつける為の法案。
- 281 :朝まで名無しさん:03/11/08 03:05 ID:NAeSy7RA
- >>279
法規制には反対だが、自主規制は度が過ぎると法規制よりも酷い状態になる。
メディアの内容は現状維持で教育で対処するのが好ましい。
- 282 :朝まで名無しさん:03/11/08 18:15 ID:BlJqGGXU
- 明日は投票日です。
みんなで民主党に入れましょう。
この法案を阻止するにはそれしかない。
- 283 :朝まで名無しさん:03/11/08 18:45 ID:f7wIjtiU
- 止めさせるたのには、どこに入れたらいいの?教えて。
選挙興味なかったが、大変だ。
- 284 :朝まで名無しさん:03/11/08 18:57 ID:zMMIa3uZ
- 悪いが俺は自民に入れる。
この件も重要だけど、一国民として総合的に判断した結果、
どうしても民主党に入れるわけにはいかない。
自民党の議員なら、ちゃんと議論すれば超えてはいけない一線がわかるはず。
- 285 :朝まで名無しさん:03/11/08 20:34 ID:tHEMrPcL
- 以下、全て自民党議員の発言です。
「10のTV番組が良くても1つ悪ければ駄目だ!」(中曽根弘文)
「本当に一日も早くこういうもの(エロ漫画)が、国内から追放される日が
来ることを心から期待しているものであります」(町村信孝)
「規制の範囲を明確化すれば十分憲法上許される規制(漫画・アニメ・ゲーム
等の規制を指している)であり、一般の表現の自由の制限と同質的にとらえる
べきでない」(馳浩)
「子供をとりまく社会環境の中に有害な図書、ビデオ、映画などがある。これ
らの規制に向けて立法が必要だと思う」(森岡正浩)
「それ(暴力的/性的な漫画やゲーム等)が引き金となりまして暴力行為や
性犯罪へと走る児童生徒を生み、教育の問題へとはね返ってくることは
必至」(阿南一成)
>>284
http://www16t.sakura.ne.jp/~axgx/data/axgx.html
ここで曝されている自民党議員らは人気のある者ばかり。
そいつらがマンガ規制を望んでいるんだもの、議論しても無駄な気がするが。
- 286 :朝まで名無しさん:03/11/08 21:13 ID:vHq2yp79
- エロマンガのおかげで性犯罪はこんなに減りました。
未成年の強姦犯数 警察庁統計
昭和25年 1538人 昭和30年 2121人 昭和35年 4407人 昭和40年 4362人 昭和45年 2212人
平成11年 438人 平成12年 311人 平成13年 260人
十代の総人口
昭和30年 1813万人 昭和40年 2003万人 平成12年 1403万人
成年も含めた強姦犯の検挙率
昭和35年 93.0% 平成13年 63.0%
- 287 :朝まで名無しさん:03/11/08 21:28 ID:0fpYYKSO
- >>284
>どうしても民主党に入れるわけにはいかない。
>自民党の議員なら、ちゃんと議論すれば超えてはいけない一線がわかるはず。
それが判るくらいなら、このような無茶苦茶な法案を出してきません。
前回に廃案になったのもマスコミに徹底的に叩かれて仕方なく廃案にしたのです。
自民党の議院は国防や財政は表向きは真面目に議論するがメディア規制関連は
慎重に議論する価値があるほど重要なものだと思っていません。
メディアも国民もはなから馬鹿にしているからです。
- 288 :朝まで名無しさん:03/11/08 21:35 ID:zMMIa3uZ
- >>285
その辺のことはいやというほど知ってるよ。
俺は週にアニメを10本以上見るし、即売会も行く人間だ。
今までずっと規制のことは問題だと思ってたし、
正直今回の規制の件が自民支持をもっとも迷った部分でもある。
でも、人は漫画やアニメだけで生きてるのではないからね。
- 289 :朝まで名無しさん:03/11/08 23:42 ID:+MhFk2Wa
- 自民の文科大臣(小泉再改造内閣)
=青少年社会環境対策基本法小委員会メンバーだった人
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/cabinet/cabinet1.html
民主の文科大臣(予定)
=桂正和のマンガを「絵柄が可愛い」「すっかりハマって読んじゃう」と言った人
http://www.asahi.com/politics/update/1104/007.html
- 290 :朝まで名無しさん:03/11/09 01:19 ID:qmWMdaYa
- まあ、自民党は滅茶苦茶汚いがそこまでアホでは無いと思う。
本気で青少年の健全育成の為の法案だと思ってる議員は少ないだろう。
青環法含むメディア三法は、自民党にとって都合の良いように
メディアコントロールする為のものだ。大半はその事に自覚的であるはず。
なので、こんな政権維持の事しか頭に無いような腐敗政党を支持するのはどうかと・・
- 291 :朝まで名無しさん:03/11/09 01:32 ID:TZWEHqvE
- 早い話が自民には入れないでおこうということだな
- 292 :朝まで名無しさん:03/11/09 01:54 ID:cxPpmWRu
- >「10のTV番組が良くても1つ悪ければ駄目だ!」(中曽根弘文)
自民党には絶対入れないことにした
- 293 :朝まで名無しさん:03/11/09 06:19 ID:HPfz8W52
- 政治家クラスだと野郎の癖にエロ嫌いと言う香具師がちらほら居たりする。
真意はともかく(人として卑怯者でもキチガイでない事は一応信じてるが)
金に汚い癖に世間に清廉潔白を求めるなど矛盾極まれりだ。
- 294 :朝まで名無しさん:03/11/10 03:33 ID:+CCJq3hM
- >>292
その人はもういませんが。
- 295 :朝まで名無しさん:03/11/10 10:13 ID:LeT0Ekj4
- 自民圧勝で規制は確実になりますた。
- 296 :朝まで名無しさん:03/11/10 11:39 ID:10t0K8Ue
- >>286
いやーエロ漫画様の効用はすばらしいですなぁ。
こんなに性犯罪が減るとは!
エロ漫画様々ですわ。
っておい!
- 297 :朝まで名無しさん:03/11/10 14:48 ID:DW+Tk5N/
- 結局自民の勝ちか。さて、これからどうするかな……
- 298 :朝まで名無しさん:03/11/10 18:27 ID:qLaM7315
- >>294
いなくなったのはオヤジの康弘ほう
2世の中曾根弘文は、青環対法を強硬主張している一人
まあ、オヤジの中曾根康弘も、「自民党へ批判的である日教組を潰すことを」
利権にしていて、ヤクザや韓国軍事政権とつるんでいた最低野郎だったわけ
だが
- 299 :朝まで名無しさん:03/11/11 11:42 ID:cV2vLDtB
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/140/1068472183
福島県の改悪はどこまで進んでるかわかりますか?
- 300 :朝まで名無しさん:03/11/12 00:59 ID:UuOYdadi
- 712 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/12 00:50 ID:DL0ufgSh
http://www2.gol.com/users/mct/etou2/10.html
規制賛成派の宗教中毒はポルノよりも有害。
713 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/12 00:56 ID:DL0ufgSh
http://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/sexualrights/cseclaw_ikensho.htm
http://picnic.to/~ami/column/column_4.htm
http://picnic.to/~ami/repo/youbousyo2.htm
- 301 :同人板より:03/11/12 14:08 ID:96/eiJQj
- 719 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/12 06:23 ID:Y+s++OO/
今朝の東京新聞29面に大変な記事が出てるぞ!!!
横浜市長が首都圏サミット参加の7都県市の首長に
有害図書の陳列そのものを禁止しようって提案するらしい。
陳列禁止となると事実上出版そのものが禁止されるに等しい…
児ポ法どころの騒ぎじゃないぞ。
俺も朝刊よんだが、コンビニとかだけなのか、
一般陳列全部も含んで禁止を呼びかけたのか、まではは分からなかった
まさか本気で一切の陳列禁止を考えてるとは思いたくないが・・・(´・ω・`)
- 302 :朝まで名無しさん:03/11/12 15:56 ID:zdAWe/6N
- >>301
要は店頭に並べなければ良いのだから、倉庫に置いておく分には問題なかろう?
ネットで注文してコンビニや書店で受け取るシステムとか、身分証明書を提示すると
チラシの入ったファイルブックを出してくれるとか、いくらでも方法はあると思うが。
箱なり袋なりに入れて表面にコード番号とバーコードだけ印刷されたラベルを貼って
倉庫やレジ裏に置いておけば良いんだよ、本の内容は予めネットなどで確認すれば良い。
注文は番号を告げるだけで行えるので未成年のアルバイト店員でも女性店員でも何ら問題ない。
立ち読みができないというデメリットがあるだけで、万引防止やゾーニングは完璧になる。
恥ずかしいタイトルを告げる必要もなくなるし店員に表紙を見れられる事もなくなる。
寧ろ現状よりも買いやすくなるではないか、これはもう前向きに考えてしまおう。
- 303 :朝まで名無しさん:03/11/12 16:12 ID:gWqttDzU
- >>302追加
携帯電話の画面に表示したバーコードを読み取ってもらって注文といった事も可能だし
予め自宅のパソコンでネットで品定めした後にプリンターでバーコードを印刷して
店頭で読み取って注文といった事も可能なのだし、これはもうビジネスチャンスだ。
- 304 :朝まで名無しさん:03/11/12 16:40 ID:tuBf51At
- コミックに(成年)マークが付けられるようになった時は規制派の思惑とは反して
成人向けという大義名分を得た事によって内容は過激化し市場は一気に拡大した。
ゲームに(18禁)マークが付けられるようになった時も同様の結果になった。
>>302のようなシステムが確立してしまえば青少年やエロメディアを嫌悪する者の
目に触れる事は殆どなくなる、それと同時に規制派は規制する大儀を失うことになり
業界は強力な大儀を得る事になる、実写は衰退する可能性もあるがコミック業界は
今よりも繁栄するのかもしれない。
- 305 :朝まで名無しさん:03/11/12 18:17 ID:/xkpyI8d
- 完全規制すると禁酒法の時のように裏社会の方々の資金源になるんだよねん。
- 306 :朝まで名無しさん:03/11/12 19:16 ID:UobXF60M
- 児童虐待防止の国際ストックホルム会議の時、推進派は、
「18禁コーナー」に置いてあった、即ちゾーニングされていたエロ雑誌を購入して、
「日本では未成年がこんなものを読んでいます」
と、ロビイングをやっていたという話は有名だよな。
近頃では、規制推進派は、「未成年に」web漁りをさせてエロ画像(エロマンガ)をぶっこ抜き、
「こんな汚らわしいものが未成年の目の届く所に置いてあります!」
とフォーラムなんかで見せて回っていた連中だぞ。
推進派は、例え倉庫に置いていただけでも、ゾーニングも何も無視して規制を訴えるさ。
- 307 :朝まで名無しさん:03/11/12 20:45 ID:wuHFKX1n
- 自民は10減って 追加公認で240+保守残党(6?)
+公明 で275?
本法案は公明が今のところ慎重
自民は議論すらしないで通過させるからな・・
7月も危なかった。 全部通してしまえ
と発言した執行部の人間がいたな。
ロビー活動で そんな馬鹿な法案は通らないよ
といった議員も本部方針に従う。自民氏ね
- 308 :朝まで名無しさん:03/11/12 20:53 ID:wuHFKX1n
- >>304
ゾーニングは、自主規制であるべきで国家検閲は論外だな。
が、手に取りたい青少年が簡単に手に取れる状況と
効果ってのも実は大切らしい
この辺りの研究してる人もいる(探索中)
メディアで青少年性犯罪が激減しているデータもあるんで・・
- 309 :朝まで名無しさん:03/11/12 22:20 ID:PO6haWoE
- >>306
規制派の主張は間違ってないでしょう。
18禁コーナーと言ってもね、パーテションで区切られていれば良い方で全く仕切り
がない店鋪が多いし、店員も未成年者の出入りを常に見張っているわけでもない。
レジでも身分証明書の確認すらなく、ちょっとフケめの青少年なら余裕で買えます。
いいかげんなところだと、制服を着た高校生にも売っちゃう店もありますから。
倉庫やレジ裏に1册単位で箱詰めして置いて年齢確認を徹底すれば(罰則付きが望ましい)
流石に規制派は何も言えないでしょう。
>>308
ジャンル単位でのゾーニングは検閲ではないでしょう、検閲は個々の中身を選別して区別や差別をする事です。
自主規制すべきなのは18禁ではないコンテンツの内容です。
- 310 :朝まで名無しさん:03/11/13 00:04 ID:8Dz64OAm
- 80年代前半中学校でやたらと管理教育が流行ったけど管理教育世代が
今、親になってどういう振る舞いをしてるか見れば規制がそれほど
効果がないことは分かりそうなものなんだけどなぁ
規制をして一番迷惑を受けるのは行政が好きそうなまじめなタイプ
の子かもしれない。
- 311 :朝まで名無しさん:03/11/13 00:05 ID:8Dz64OAm
- 臭いものに蓋をすると余計臭くなって、マスゴミが煽り
犯罪者を暴走させる。現にジポ法で既にそうなっている。
- 312 :朝まで名無しさん:03/11/13 00:07 ID:8Dz64OAm
- 安直な規制が、過去、何を生み出したかの教訓(その一例)
・米国禁酒法
マフィアによる闇酒の流通
金儲かって、マフィアウマー
・売春防止法
東京都の衛生課の女性担当は、プロのおねぇさん達の
健康管理が出来なくなる(法的には存在しなくなるから
役所では支援出来なるなる)と反対したが、成立。
結果、プロのおねぇさんの健康管理が困難になり、
性病増加の元凶に。
また、地下に潜るのでヤクザの資金源になりやすく
なって、ヤクザウマー
更に長期的には、売女女子高生の増加。
- 313 :朝まで名無しさん:03/11/13 00:13 ID:8Dz64OAm
- ねえねえ、ただでさえ漫画離れが進んでいる未成年者に
これ法案通してもツマンナイっていって
余計漫画が売れなくなって、さらにコストがかかって
倒産する漫画業界が続出したら日本経済は
どうなると思ってるの???
- 314 :朝まで名無しさん:03/11/13 02:03 ID:DiTcSu9p
- http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/kisei/yokohama.htm
コンビニ等での事実上の発禁きぼんぬ
だってさ
ついでに深夜外出の罰則化
やはり規制派は「都市生活の破壊」が目的というのは明白なようだね
コンビニ等での販売禁止じゃ18歳未満とかあまり関係なくなって来た
- 315 :朝まで名無しさん:03/11/13 03:37 ID:GQzH2T/t
- こんな一連のトンデモな考えを持った連中が政治の中枢にいるんだから恐ろしい。
悪質な懐古主義で文化と文明の破壊だよ。
何とかしないとこの国は本当にだめになるよ。
- 316 :朝まで名無しさん:03/11/13 05:59 ID:+dwijBkF
- 深夜外出禁止って
何か厳戒体制みたいだな
社会主義国っぽい
- 317 :朝まで名無しさん:03/11/13 09:35 ID:GQzH2T/t
- >>316
皮肉だね。
社会主義や共産主義から日本を守るという名目で権力を振るってきたはずの
共産主義の崩壊とともに権力を失った『地方の名士』たちが権力復古のために考えることが
奇しくも社会主義的な制度だなんて。
- 318 :朝まで名無しさん:03/11/13 23:10 ID:HHsVJCcC
- ここのカキコ主は、プロの漫画家さんなんだそうだが、それによると……
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835558&tid=c0dbeafgafa4k0ad1f6aa4ca4fa1a2a4bda4ba4bda4b2bf&sid=1835558&mid=1490
>雑誌の採算ラインは発行部数4、5万部です。
>例えば5万部売れてる雑誌(コンビニに並んでるエロ雑誌のかなりは、これに該当します)
>に東京都の不健全図書指定がかかると書店、コンビニ、取り次ぎが今まで通りの部数を扱ってくれません。
>結果次号の発行部数はおおよそ五千部減るのが実状。
>二、三ヶ月これが続き、その後徐々に元の発行部数に戻ります。
>零細出版社にとって不健全図書指定が続くと言うことは会社存亡の危機なんです。
- 319 :朝まで名無しさん:03/11/14 00:37 ID:3X0mZUGD
- 【自由恋愛は犯罪です】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1068274849/l50
- 320 :朝まで名無しさん:03/11/14 02:44 ID:/VqIxWBo
- 結局、ゾーニング問題の肝は、一つの所にたどり着くんだよな。
それは、
「何でゾーニングせにゃならんのか」
っつー事だ。
その理由は無論……「青少年に悪影響があるから」なんだが。
少なくとも、漏れはそれ以外の理由を聞いた試しがない。
つまり、ゾーニングを脳天気に許容する事と、
青少年への悪影響とやらを認める事はイコールなんだよな。
そして、反対派vs推進派の論点というのも、肝はここだ。
即ち、「青少年への悪影響は有るか無いか」だ。
何故かって、それは当然、「悪影響は有る」ならどんな規制を加えられても文句は言えなくなり、
「悪影響は無い」なら自由になるからだ。
どっちが正しいかは、あえて語らないが、
「反対派」を名乗る連中の中にも、ゾーニングを脳天気に称えるのがいるんだが、
この種の連中は、反対派の皮を被っちゃいるものの、
実体は「青少年への悪影響」を全面的に認め、自明かつ当然とした上に理屈を築いている連中で、
要するに、推進派なんだよなー。
でもこーゆー事を言い出すと、奴ら「反対派式推進派」は、
「悪影響は無いかも知れないが、現実問題として、推進派の方が強力なんだから妥協すべき」
(反対派の戦意喪失を狙う発言)とか、
「推進派にすり寄る事も作戦上必要」
(反対派を推進派に取り込もうとしての発言)とか、
「推進派を黙らせる為に、ゾーニングは有効」
(実際には黙らせたいのは反対派の方)とか、
中には開き直って、
「悪影響は有るでしょう! だからゾーニングされてるんじゃないですか、社会の常識ですよ」
(これが本音)とか、
あくまでも味方のふりをしやがって、屁みたいな理屈をほざきやがるからなー。
やっぱ放置上等かな。
- 321 :朝まで名無しさん:03/11/14 02:45 ID:y7YZfDUO
- ttp://overload-system.com/kyodou/kyodo38.htm
大澤達観
- 322 :朝まで名無しさん:03/11/14 02:50 ID:HSs4eOR/
- >>316>>317 統一教会信者へ
おまえら右翼団体構成員2人は何を漫才してんだ!あふぉ!
別に外出禁止令が社会主義・共産主義じゃねーだろ! 政治音痴か?
資本主義諸国では東南アジアでも南米でも過去に何でもあったぞ!
- 323 :朝まで名無しさん:03/11/14 02:55 ID:HSs4eOR/
- >>316>>317
勝共連合。
あまえら二人、いつもCG板やハード業界板など
政治と関係のない板で反共右翼宣伝しているのは見るが、
ふてぶてしい宣伝しているなら金を払え!
- 324 :朝まで名無しさん:03/11/14 02:58 ID:aN715/Xg
- >資本主義諸国では東南アジアでも南米でも過去に何でもあったぞ!
故意に民主主義諸国と資本主義諸国をすり替えてんのか?
- 325 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:04 ID:HSs4eOR/
- 資本主義=民主主義ではないことも定説w
過去に資本主義国で独裁軍事政権の国ならいくらでもあったし、
民主主義がないイスラム諸国も資本主義国。
ウヨ公が好きで止まない大日本帝国は自由で民主主義だったかよく考えろ!
って言っても馬の耳に念仏かあ・・・w
- 326 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:20 ID:xz0mtaFa
- >>316>>317
社会主義であろうが資本主義であろうが、
国家権力が強くなり、濫用すればそんなことになる。
社会主義というシステムを維持するためには必然的に権力強化につながるが、
資本主義でもトップダウンが賞賛される中ではそんな事もありうるだろう。
石原マンセーとかね。
ちなみに俺は外出禁止はロリコン犯罪防止のためとはいえやりすぎだと思うよ。
児童ポルノ法の改正は賛成だが。
- 327 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:36 ID:r5vwU4E5
- >>326
まだ自民党のジポ法改悪まで賛成している電波がいるのか…
- 328 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:36 ID:r5vwU4E5
- http://www.thebbs.jp/current/r.exe/1031920465.242-248
無意味に規制賛成派に便乗している寄生虫はここをよく読もう。
- 329 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:41 ID:r5vwU4E5
- この法案が成立したら真っ先に規制派の奴らがタイーホだな(笑
だって矯風会団体の
集会でエロ画像を子供に配って見せてたんだから♪
- 330 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:44 ID:MjT+oiyB
- 既出意見だろうが・・・
表現を規制するんでなく、青少年に対する教育を強化させるってのはダメ?
そうは簡単にいかないんだろうか。でもなんのための教育なんだろうね。
こんなときこそ教育の出番なはずなのに・・・
- 331 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:45 ID:2kWybemr
- ここは児ポ法ではなく青環法のスレなんだが、
児ポ法改正問題で疑問に感じたことが1つある。
単純所持規制を行わないことによって、
何か根本的な問題は起きたのか?
- 332 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:45 ID:r5vwU4E5
- 違憲じゃないのか・・・これって?
- 333 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:46 ID:2kWybemr
- >>330
ダメどころか「そうしないとダメ」だと思う。
- 334 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:47 ID:r5vwU4E5
- >>331
特に、児ポ法の枠組み内では起きていない。
- 335 :名無しさん@4周年:03/11/14 03:49 ID:hCQXj7rn
- こんな虚構世界を取り締まるより先に、現実世界を取り締まれよ。
例えば22週を過ぎてからの中絶。
明確に違法だし、被害者も実在するだろ?
- 336 :朝まで名無しさん:03/11/14 03:50 ID:r5vwU4E5
- >>335
妊婦の中絶についての議論はそれこそこことは板違い。
オカルト板か育児板でどうぞ。
- 337 :330:03/11/14 03:55 ID:MjT+oiyB
- >>333
上のほうのレス見てると結構たくさん出てる意見ですね。
教育より規制のほうが短期的でお手軽なのはわかるが、
国が手抜いてどうすんだ、てな気はする・・
- 338 :朝まで名無しさん:03/11/14 07:47 ID:CcCudkS4
- >>318
都条例は新しい出版社の台頭を阻害してる
都は裏で大出版社とつながってるんじゃないかと疑いたくなるよ
- 339 :朝まで名無しさん:03/11/14 07:52 ID:CcCudkS4
- >>301
どうも「区切りではなく、レンタルビデオ店のように
壁等を使ってゾーニングする」って事らしいよ
とはいえ、壁やカーテンで区切れる程のスペースやコストや手間を
持っている店等数少ないだろうから
もしこの提案のまま条例化されたら
成人であってもエロ本を手に入れるのは難しくなると思う
- 340 :朝まで名無しさん:03/11/14 22:48 ID:LlWzm2Ex
- >>320
結局のところそうだね。
で、漫画やアニメ、ゲーム、ドラマなどの暴力描写、聖描写、差別描写が悪影響があるかないかだが
「悪影響はない」か「あったとしても適正な措置(教育など)があれば是正できる微々たるレベル」
だと思う。
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
少年犯罪は急増しているか?
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm
少年犯罪データ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
キレやすいのは誰だ
などを見れば分かるように、少年犯罪が増えているなどというのは規制派とマスコミによるまったくなでたらめであり
むしろ規制派が有害だといっている漫画、アニメ、ゲーム、テレビ等の娯楽が少なかったころのほうが
言いかえれば規制派の主だった人間が子供だったころのほうが少年犯罪(凶悪犯罪、事に強姦)の発生率は高い。
つまり、規制派のいうことにはまったく何の根拠もないでたらめであり
規制推進派の権力復古や都市文化破壊、あるいは言論規制のための手段として利用しようとしているだけに過ぎないといえる。
また
>>75 >>122 >>216 >>222 >>256-259
などのように、規制こそが悪影響であり、逆に犯罪が増えるというか以外の事例や過去の事例もある。
要するに規制してもなんも良いこと無いわけだ。
- 341 :朝まで名無しさん:03/11/14 23:04 ID:LlWzm2Ex
- 追加
>>304 や >>312 も規制が逆効果であることの一例。
で、規制派の正体を暴く
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/column/seinen/seinen000.htm
http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/column/seinen/seinen001.htm
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1058424736/166-168/
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/kisei/yokohama.htm
これらの資料から分かることは
規制派は都市生活や都市文化を憎んでおり、それらの破壊のために法律と政治を武器としている。
ということだ。
青少年の健全育成や犯罪防止などはただの建前か票集めのためのお題目に過ぎない。
- 342 :朝まで名無しさん:03/11/14 23:30 ID:OebAaw6U
- 問題は
現実との区別がつかなくなる、事じゃなく
モラルが持て、自己抑制できる教育ができているか、だろうに。
問題のすり替えだな。
>340
ああ、少年犯罪減少とかどさくさに紛れていいかげんな事いわないように。
大体スレ違い。
規制反対の運動にかこつけて、反権力・左・人権過激派とか
よく寄ってくるなあ・・・。
- 343 :朝まで名無しさん:03/11/15 00:39 ID:0zJeNpQR
- >>342
(゚Д゚)ハァ?
- 344 :朝まで名無しさん:03/11/15 01:18 ID:cTBhqLfu
- こういう法律に反対するのは大事なことではあるが、確かに左翼系の人たちが寄ってくるのも事実だわな。
鎌やんって漫画家が率先して反対運動やってたけど、コミケで戦争論批判のビラ配ってたな。
わざわざ炉利マンガのサークルで配るような物ではないと思ったけど。
この問題で社民党と協力するのはまぁしょうがないとしても、ニュースステーションで紹介されていたりして
なんかそっち系の人脈もあったりするのかな?と思った。
- 345 :朝まで名無しさん:03/11/15 01:27 ID:cTBhqLfu
- 鎌やんの作品を読んだこともあるけど、内容が幼女の犯し方の講義のようなマンガで
少なくとも俺はかなりリアルに感じた。
というか本人に経験があるんじゃないかと思わせるつくりだった。
もちろんこれを読んで犯罪に走ったやつがいたとしても、やるやつが悪いのはわかってるんだが
犯罪教唆とも取れるし、炉利オタの間でも意見が割れそうだと思った。
もし規制賛成派が、こいつのマンガを取り上げて「反対運動してるやつはこんなマンガを描いてますよー」
とかやられたらマジで終わりだと思う。
- 346 :朝まで名無しさん:03/11/15 01:37 ID:0zJeNpQR
- 君たち、書き込む前にガイドラインぐらい読もうね。
- 347 :朝まで名無しさん:03/11/15 03:25 ID:jyiiZfVW
- メディアの暴力野や描写規制の厳しい国ほど性犯罪が多い。
これは言うまでもない事実だぞ。
社会主義政策や宗教原理主義のつよい欧米諸国や発展途上国をよく見てみろ。
- 348 :訂正:03/11/15 03:26 ID:jyiiZfVW
- メディアの暴力や性描写規制の厳しい国ほど性犯罪が多い。
これは言うまでもない事実だぞ。
社会主義政策や宗教原理主義のつよい欧米諸国や発展途上国をよく見てみろ。
- 349 :朝まで名無しさん:03/11/15 08:50 ID:UlG+HXCo
- >>345
ふむ・・そんな作家と手を組んだ社民党が凋落するのも分かるな
結局、多数決ですから
国政は。
民主も気をつけないと「極サヨ+犯罪推進ロリ作家+プロ市民」じゃ
危険人物にもほどがあるなwww
- 350 :朝まで名無しさん:03/11/15 09:13 ID:Bzp5V9Z1
- 推進派はさっさと「ロリ」等という言葉と決別しろよ。
そんな言葉を持ち込まないと納得させられないほど
推進派の意見って幼稚なの?
- 351 :朝まで名無しさん:03/11/15 12:10 ID:YbbEEMHb
- >>345
カマヤンさんは
ロリコン村からパージされ、表現規制反対運動からもパージされつつあるのか
パージするならその後の居場所ぐらい確保してあげないとまずいですよ。
自分の居場所がないと、必死こいて反対運動にしがみつきますから。
カマヤンさんが政治運動つづけるんだとしても、表現規制反対運動やるより
公選法改正運動とかのほうがよくないですか?
どうなんでしょうね?
- 352 :朝まで名無しさん:03/11/15 12:28 ID:CMZaNR7i
- >>350
そりゃ無理だよ、「児童ポルノ」とか「青少年健全育成」っていう
お題目は、推進派の悪法正当化最後の砦だからね。
もっともらしい名前を付けて反対論者に
ロリコンオタクの犯罪者予備軍というレッテルを貼り付け
正当な反対意見までもロリコンの戯言、と罵り封殺する。
汚いやり方だな、本当に。
- 353 :朝まで名無しさん:03/11/15 14:26 ID:nh6+toCU
- うーむ、有害規制のスレなのか
児ポのスレなのか、ごちゃごちゃになってしまったな
- 354 :朝まで名無しさん:03/11/15 14:35 ID:LY7feNrD
- 自民党が一番国家国民に取って有害なのだが・・。
- 355 :朝まで名無しさん:03/11/15 17:59 ID:s03+NZU6
- >>352
しかし、実際に頻発している「連れ去り事件」を減少させる努力も必要。
最近は男児を連れ去る事件も各地でおきている。
ロリモノ単純所持でアヤスイ香具師をザサ入れできる権利を
世間が求めるのも当然の流れ。
最近はGPS内蔵の名札を導入したり、被害者になる児童・中学生の人権がおびやかされる
本末転倒なこともおきており
学校や家庭から簡単に居場所を監視されている。
これ以上、ロリ事件が増えれば
誕生時に「20年間有効なGPS」を腕に埋め込むなどというSFちっくな話もネタではなくなる
そうなると、24時間完全な監視体制が出来上がる
しかし、ロリ事件が減少に向かわない限り「防衛」はそっちへ向かう
その装置があれば大阪のゆりちゃん事件も簡単に解決しているし
新潟のヲタクによる拉致監禁、茨城のロリ男による連続連れ去りも簡単に解決したわけだ
ロリモノ同人・エロゲーヲタクは権利だけではなく、犯罪防止策も打ち出さないと
世間を納得させられないと思う
- 356 :朝まで名無しさん:03/11/15 18:30 ID:UgC61qhk
- >>355
そもそも怪しいのなら現状でもでもすぐに捕まると思うが?
怪しくない人達が連れ去リやら通り魔をするから一向に検挙されんのだろう?
オタをスケープゴートにしているうちは犯罪は減らんだろうな。
- 357 :朝まで名無しさん:03/11/15 19:32 ID:0zJeNpQR
- >>344-345
>>349
>>355
スレ違い板違いローカルルール違反。
消えろ。
- 358 :朝まで名無しさん:03/11/15 19:52 ID:+goZo3Y0
- ま、社民党惨敗ですからねw
- 359 :朝まで名無しさん:03/11/15 20:17 ID:496v2AqU
- >犯罪防止策
「自分の身は自分で守る」を徹底するしかないだろ。
大体犯罪って略取・誘拐だけか?
その犯罪の被害者も子供だけか?
- 360 :朝まで名無しさん:03/11/15 22:01 ID:THeO89MS
- >アヤスイ香具師をザサ入れできる権利を
タバコの吸殻を集めている「やくみつる」とかだね。
- 361 :朝まで名無しさん:03/11/15 22:07 ID:2CoHCK4P
- ロリコン規制ということは、
源氏物語も規制されるんだろうか
- 362 :朝まで名無しさん:03/11/16 00:16 ID:jUAH+zDj
- >355
TVが面白がって(真剣かも知れんが)取り上げるから模倣犯が増えてるんだろ。
サラッと報道しろ、サラッと。
大体、ロリ漫画とその手の犯罪との”因果関係が全然証明されてない”んだから
こちらが防止策を提示する必要は全く無いぞ。
- 363 :朝まで名無しさん:03/11/16 20:20 ID:65ilTOwU
- 署名案うまくまとまるでしょうか?
いろいろ意見が出ているようですが
最期は某弁護士さんの案で強引に押し切られて終わりかな?
合憲判決が出ちゃってるから、どうのこうのってさ
軽い事件だから法律技術駆使してとっとと事件を早く終わたい弁護士のやり方そっくり
(祖母の医療裁判で経験)
単にサインするだけになるか?それとも個々人の表現の自由が加味されたものに
なるか?
- 364 :朝まで名無しさん:03/11/16 20:31 ID:jzOQ8HrG
- >>363
児ポ改悪案以上に「児童人権保護」を建前とした
デムパな国民へのメディア規制法なので廃案へ追いやるのが一番。
以前からのゾーニングは引き続きやるだけで十分。
- 365 :朝まで名無しさん:03/11/16 22:00 ID:4UKO/Bzv
- >>362
新聞には
「最近頻発する”連れ去り事件”は
日本の独自の小児性愛の形態で、
”言うことを聞く相手を支配するゲーム”的な犯行で
模倣犯や同内容の漫画・アニメの模倣が多く、
犯罪であるという意識が乏しい。
新潟の女子中学生拉致・監禁犯が
「堂々と(カメラの前を)歩きたい」と言っていたのも、この表れ。」
・・て出てたけどね。
ちなみに、読売新聞。
- 366 :朝まで名無しさん:03/11/16 22:08 ID:ujnmmo5V
- >363
いいかげん人権弁護士追放キャンペーンでもやらんといかんかな。
(ちなみに欧米限らず嫌われる職業上位だそうだ)
罪を軽く(罰を軽く、か?)するために漫画やゲームやらに責任なすりつけるのは
本人の更正のためにならんぞ。
- 367 :朝まで名無しさん:03/11/16 22:39 ID:jzOQ8HrG
- フェミニストと保守派(規制派になっているロリペドのジサクジエンもいる)
は言葉狩りと表現狩りでは共闘する。
- 368 :朝まで名無しさん:03/11/16 22:41 ID:65ilTOwU
- >336
書き方悪かったのか、ちょっと勘違いされたみたいだな。
私が言いたいのは最初から争う余地狭めるのってどうよ!
どうせ勝ち目が低いから、賠償金額を最初から低く設定するようなやり方はどうよ。
規制派の前提条件受け入れてどうするんだよ!
掘りが、埋められちまうぜ!
最初一重エロ本包んでるビニールが2重になり3重なり・・・・・。
区分陳列→カーテン設置→専門店のみ→・・・・・→全部アボーン
某弁護士さんよ。
AMIのゾーニングスレをちゃんと読んでくれや
まちがってもメンバの○○○さんが、好きか嫌いかで判断してねぇよな!
- 369 :朝まで名無しさん:03/11/17 02:18 ID:zOLddjeR
- >>365
仮にその屁理屈が正しいとしても、漫画を規制する理由にはならんよな。
- 370 :朝まで名無しさん:03/11/17 03:15 ID:1eZ+QLbH
- http://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/ryu.cgi
○二〇〇〇年に、イタリーのローマで、イタリー警察は、ユダヤ人の
ギャング団を逮捕した。
○警察発表によれば、このユダヤ人ギャング団は、二才から五才までの、
非ユダヤ人の子供たちを誘拐し、強姦し、そして殺害した。
○彼等ユダヤ人ギャング団は、その状景をフィルムに操り、そしてそれを、
悪名高き、世界的なスナッフ・フィルム市場で販売した。
○千七百人の客に、一本、二万ドルで販売したと言う。
○二〇〇〇年九月二十七日、APとロイターは、この犯罪事件を報道した。
Italian police crack net porn ring
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/995016.stm
TV chiefs quit over child porn
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/946678.stm
Italians in Uproar Over Child Porn
http://www.theunjustmedia.com/three%20jews%20run%20kiddie%20porn%20ring%20out%20of%20russia.htm
Jewish operated Child porn/Murder ring busted in Thailand
http://palestine.indymedia.org/news/2002/08/68479.php
- 371 :朝まで名無しさん:03/11/17 13:09 ID:m8usV4CY
- 読売ウイクリーの今週号の
「急増する小児性愛者による犯罪ー暴走する自分が怖い」
やっぱり、ロリは「趣味」ではなく
「病気」と認識して治療を受けなくてはいけないらすい
コミケでも「治療」を呼びかけてはどうか?
自分たちで根本原因を解決せずに
刺激物だけを垂れ流す鎌やんみたいなのは、そろそろ論理矛盾してきてるよ
- 372 :朝まで名無しさん:03/11/17 13:43 ID:KskAqQKY
- とはいえロリ自体は犯罪ではないからな
人を殺すゲームが好きなだけでは犯罪では無いようにな
- 373 :朝まで名無しさん:03/11/17 13:44 ID:KskAqQKY
- ましてやコミケは2次元世界の話しだから尚更かなと思うね
- 374 :朝まで名無しさん:03/11/17 13:47 ID:KskAqQKY
- 然し、このスレの流れ
これで児童ポルノと有害論を混同する馬鹿が出そうだな
むしろそういう馬鹿が数名居るからこういう流れになるんだろうけど
- 375 :朝まで名無しさん:03/11/17 14:31 ID:UUj0K8+X
- >コミケでも「治療」を呼びかけてはどうか?
性欲減退薬をつかえば、薬が効いてるあいだだけ性欲を減退させることは
できる。
しかし、変なロジック組んじゃう癖とかは何度指摘してもなかなか直らない
らしい。
ナンブラの駄目主張一覧とか自分で書き込んでながら、自分で駄目主張しちゃう
わけで。
青環法でも「前近代パラダイス論」はまずいよ。
「昔の○○は良かった」的な主張は推進派の牧歌的な主張を助長させるだけ
- 376 :朝まで名無しさん:03/11/17 15:13 ID:zOLddjeR
- クスリなんか使わなくてもオナニーすりゃ安全に性欲減退するだろ。
だから、オナニーのネタ奪うんじゃねーよと。
フィクション(ましてや二次元)なんて誰にも迷惑かけて無いわけだし。
そもそも性癖なんて多種多様なわけで、現実離れしたアニメキャラに興奮する場合もあるし、
動物に興奮する場合だってある。
どれが病気かなんて決められるわけ無いじゃん。
- 377 :朝まで名無しさん:03/11/17 16:41 ID:qrF/2Vwd
- だーかーら
ここはジポ法のスレじゃないっつぅの。
わざと混同させてないか? 藻前ら。
- 378 :朝まで名無しさん:03/11/17 17:00 ID:Si7VbJRX
-
もちろんわざと混同させてます
- 379 :朝まで名無しさん:03/11/17 17:08 ID:eO9p67+f
- 児ポ法・青環法反対!
ミーガン法大賛成!
- 380 :朝まで名無しさん:03/11/17 17:11 ID:qrF/2Vwd
- >>378
工作員ですか?
- 381 :朝まで名無しさん:03/11/17 17:41 ID:UUj0K8+X
- 青環法、条例改悪については表現の自由を全面にかかげるべきでしょう。
しかし、陰謀論、仮想的設定、前近代パラダイス論は止めましょう。
ロリの人は幼女にいたずらしてなくとも、ついおかしなロジック掲げちゃうので
注意しましょう。
ゾーニング論については推進派の前提条件にのっちゃいけません。
- 382 :朝まで名無しさん:03/11/17 19:03 ID:wUQIp6xL
- >>376
WHOでは異常性愛として治療を必要とする精神疾患とされてる・ロリコン。
(詳しくはWHO発行の「精神病治療ガイド」を保健所で閲覧のこと)
社会防衛上も治療しないと周囲に危険がおよぶ重大な精神疾患。
ちなみに日本の躊躇な現象として
人付き合いの苦手な男子が、思春期にアニメ、ゲームの発展系として
少女モノのエロものと出会い「自分はロリだ」と思い込む
アニメヲタク発展型ロリがある。
これと「支配欲」が絡み合っているのが最近の傾向。
「青森のヲタク二人組み・女子中学生連続拉致暴行事件」や
「新潟佐渡・引きこもりアニメヲタク・中学生拉致監禁事件」がその典型。
- 383 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:25 ID:Am8K0s/v
- 13歳以下の犯罪のリスト
http://www.geocities.com/kangaeru2001/13.htm
アメリカの治安について
http://homepage2.nifty.com/jm2agz/penn/usa_safehtml.htm
戦前の少年犯罪
http://www.geocities.com/kangaeru2002/senzen.htm
- 384 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:26 ID:Am8K0s/v
- 251 :名無しさん@3周年 :03/11/16 23:49 ID:klbRZphD
憲法を読めばわかるけど、財産の自由や、住居の自由など経済関係の権利については
”公共の福祉に反しない限り”保障する、という条件がつくが、
思想・信教の自由については、一切の条件が課されていない。
「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。」としか書かれていない。
これは、人が頭の中でどんなことを考え、どんなことを好もうが、それが頭の中にとどまり、
行動にとなって他人に迷惑をかけない限り、制限を課す必要がないから。
自由主義国では、国家が国民に課す制限は、最低限度のものでなければならない。
「〜〜という思想や性癖を持っていたら、犯罪を犯す可能性が高いから、〜〜という思想を禁止する」
という予防措置のために人の考えに国家が法律という強制力で制限を課すことは、絶対に許されない。
今の自民党の児ポ法改悪案は、この性癖自体の制限にまで踏み込もうとしているから問題。
これまでの実写ポルノの制限は、「性虐待により被写体になる実在児童の人権を守るため」
という、現実に起こる被害者を無くすための
制限だったのに、ロリエロ作品の創作はもちろん、
それに虐待目的でない家族や親戚の幼児記念アルバムや
恋人や友達同士の露出写真、製造及び所持まで禁止するというのは、
危険思想の予防措置に他ならない。
こんな明らかな思想統制が通りそうな状況には異常さを感じる。
- 385 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:27 ID:Am8K0s/v
- 規制賛成派のいう人権とは利権政治家と宗教右翼のためにあるようなもの
- 386 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:29 ID:Am8K0s/v
- 在日朝鮮人も嫌だけど、創価学会や統一教会や893とつるんでいる
国会議員も非常に厄介な存在だ。
チョンから利権(北朝鮮や総連と取引して日本を売っている)
をむさぼってる連中がぞろぞろいる。
アメリカのブッシュ政権や
イスラム過激派テロ組織も似たようなところだろうけど…
- 387 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:31 ID:Am8K0s/v
- 住吉会は、児童買春ビジネスをしていると言われているところの一つだ。
自民党は、住吉会系のヤクザ/テロ集団と、ズブズブだ。
中川秀直@住吉会族議員と、森喜朗が事実上支配している自民党こそ、信頼に値する政党です。
==============
1;「日本青年社」は、建国義勇軍同様の、テロ集団だ。
>〔日本青年社〕2名が「噂の真相」編集室を襲撃し、編集発行人の筆者以下スタッフ5名がケガをし、
>編集室は血だらけの惨状となった。いまどき言論機関への襲撃なんて、と思われる向きも
>あるかもしれないが、額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突き
>つけられた筆者が身をもって体験した事実である。
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
2;「日本青年社」は、「暴力団住吉会を母体とする典型的な暴力団系右翼団体」だ。
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
3;石原慎太郎と「日本青年社」は「尖閣列島」のお友達だ。
資金はどこから出ている?
4;森喜朗政権時の官房長官中川秀直は、「日本青年社」幹部、滑川裕二と懇意だ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/18-1.html
5;なぜか、「「日本青年社」、「滑川裕二」の名は、大手新聞社では報道されない。
- 388 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:31 ID:Am8K0s/v
- エロイラストを書いただけでもタイーホ、閲覧でも逮捕
というハードな児ポ法を制定した
米国だけど、未だに実写児童ポルノ製作は世界1。圧倒的に1。
しかも鬼畜モノのレイプモノが闇で流通している。
http://www.iwf.org.uk/about/annual_report/statistics/stat_origin02.html
そして性虐待の為に誘拐され、殺害もしくは傷害を受ける児童の数は
ハードな児ポ法を制定して以降もグングンと増えて、ここ数年だけで
23万人を突破。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_4AILRM4LkYJ:web.sfc.keio.ac.jp/~lune1978/mt/archives/000199.html+%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80&hl=ja&ie=UTF-8
規制してもキチガイやマフィアには全く関係無いどころか逆に増加させるだけ。
韓国が晴れて世界に冠たる強姦王国になったのも、韓国版青環法制定や
風俗取締りを強化したのも一因。
- 389 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:39 ID:Am8K0s/v
- 青楓会という団体がある。
ここで今「引きこもりウヨ坊や」たちがカルトに洗脳され悲惨な目に合っている。
始まりは靖国参拝に行こうという2ちゃんのオフ会だった。
しかし、そこに統一教会・勝共連合系の女が巧妙に入り込んで来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~am6k-kzhr/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
メンタリティ的には規制賛成派カルト(成りすましフェミファシストも)
のひとが多い…ロリやペドは。
時よりカトリック系の団体で性的虐待が発覚したり、共和党保守系議員による
娘との近親姦がばれたりすることがある。
また軍関係者や海兵隊で問題起こす奴がほとんど。
オタなんかむしろ起こさない香具師が多い。
- 390 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:40 ID:Am8K0s/v
- 私〔小林祐武〕がタイの日本大使館に勤務していたときに体験した、情けない仕事と
国会議員のおぞましい実態にも触れておこう。
バンコクでASEAN首脳会議などが開かれるときに、日本の議員団が定宿にしている
一流ホテルがある。その裏手には、当時タイで一番といわれたソープランド「クレオパトラ」
があった。スケジュールさえ空けば、たとえ真昼間でも「クレオパトラ」に繰り出す国会議員
のセンセイ方の姿は、ここでは特段珍しいものではなかったのである。
しかし中には、それに飽き足らない議員もいた。あるとき私は、タイを訪れたある議員の
ガイド役を任された。国会議員が訪れると、便宜供与と称して在外公館は接待の席を
設けたり、ガイドや通訳、運転手などを務めたりすることがある。そのとき、売春宿への
案内を要求する議員もいるのである。私は普段ならこういう仕事は請けないのだが、
このときは他の職員が多忙で、対応する人間が私しかいなかった。
その議員は、案の定、売春スポットへ案内するよう、私に要求してきた。ソープランドでは
満足できないのだという。私はそれまで足を踏み入れたことのない売春宿へ、しぶしぶ
その議員を案内した。そこまではよかったのだが、いざ到着してみるとどうも議員が
納得したような顔をしていない。よくよく話を聞いて、私は閉口した。彼はいわゆるロリコン
趣味で、少女売春が可能な店を所望していたのだった。
さすがに少女売春を斡旋する店など知るはずもない。だが驚くべきは、その売春宿の
経営者だった。彼は議員の要求を察知したらしい。われわれに「待っていろ」とだけ言うと、
どこかへ姿をくらました。
店に取り残された私とセンセイは、店主が帰ってくるのを待つしかなかった。30分ほどが
過ぎただろうか。ようやく姿を現した店主は、中学校の制服を着た泣き叫ぶ少女を
ひっぱたきながら抱える様に連れてきた。信じられないことに、自宅に帰って嫌がる自分の
娘を引きずってきたというのだ。
こうして公金を使って日本からバンコクにやってきた国会議員は、泣き叫ぶ娘とともに
宿の一室に消えた。これには私も暗澹たる気持ちになった。
出典;小林祐武「〈外務省の犯罪〉すべてを知る官僚の懺悔」『月刊現代】2003年12月号、73p-74p
- 391 :朝まで名無しさん:03/11/17 20:40 ID:LKmY7Lx0
- 中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ
- 392 :朝まで名無しさん:03/11/17 22:08 ID:Am8K0s/v
- http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
横浜の中田市長が、
青少年の深夜外出に対する条例強化を提案。
「深夜補導された青少年の「親」に罰則を設ける」
という提案にあなたは賛成ですか?反対ですか?
- 393 :朝まで名無しさん:03/11/17 22:23 ID:Am8K0s/v
- 「生長の家」
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/seichou.html
「新興宗教を考察するページ」
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/
余談だけど、「つくる会」や「救う会」には、「キリストの幕屋」が
ずいぶん絡んでいるらしい。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kasa/Religion/makuya.html
ここ数年、新興宗教界になにか変動が起きているのかもしれないですね…
一つの結節点は、神道政治連盟/神社本庁かな。
http://www.sinseiren.org/
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/000525.html
http://www.janjan.jp/government/0307104799/1.php
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/mori/200005/15-1.html
(アメリカのブッシュ政権も、アメリカの宗教右翼が作った政権だし)
- 394 :朝まで名無しさん:03/11/17 23:58 ID:PG6K9KWo
- >>382
犯人がアニメ好きだっただけのこと。
アニメが犯罪を引き起こすという因果関係は全く立証されてないし、
お前が言ってる内容もバカマスコミ的なイメージの上での仮説に過ぎない。
それに、現実に児童売春を行っているのは金持ちのオッサン達ですよ。
その理屈が正しいとしても幼児趣味のオッサン達を治療するのが先だろ。
- 395 :朝まで名無しさん:03/11/18 01:25 ID:mn8HkCNG
- このスレは工作員に汚染されますた
==========糸冬==========
- 396 :朝まで名無しさん:03/11/18 04:07 ID:mn8HkCNG
- 274 :wΦ) ◆hersK8FTjU :03/06/04 08:42 ID:/yOLa2GP
>>267
そんな・・・精通したての中学生やないんやからw
人の異常行動を広告やメディアの影響に求める人は多いけど、そういう人に
面白い実験を一つ紹介。
子供の集団に、暴力的シーンがある映像を見せたところ、子供の攻撃性が増す
という結果が出た。しかし、その映像に関して大人が「これはフィクションです」
「こういうことをしてはいけません」と教えることによって、子供の攻撃性は増大
しなかった。
つまり、この実験結果から言えることは、メディアの影響とは絶対的なものでは
なく、それを理性(この場合は大人)でコントロールすることが十分に可能だ、と
いうこと。大多数の大人はそれができている。そうでなかったら大変な社会にな
るよ。そのコントロールができない、一部人間が(社内広告やメディアにに限らず)
他からの影響(社内広告に限らず様々な面での)をコントロールできずに犯罪に
走る。その、ほんの少しの人間の異常行動の為に、広告を「検閲」し、メディアを
規制するということは、それらの有用性を無視し、小の為に大を犠牲にすることで
あって、積極的にするべきものではない。ある意味最後の手段だ。犯罪を抑制
するためにすることで、そのような規制以外に出来ることは沢山ある。メディアに
責任を押し付けることは安直であるし、危険だ。
- 397 :朝まで名無しさん:03/11/18 04:54 ID:j7kzYbuK
- キモイ
- 398 :朝まで名無しさん:03/11/18 19:23 ID:UVnomZgG
- >>394
連れ去り犯の対策をしないと
日本の小中学生の安全は守れないだろー
犯人は検挙結果を見ればアニメヲタばかりだしな
- 399 :朝まで名無しさん:03/11/18 19:46 ID:sX4lA82C
- >>398
http://ny.cgj.org/jp/j5/index.html
NYの安全マニュアルでも参考にして、
わが国でも取り入れて実践すればいいんじゃない?
- 400 :朝まで名無しさん:03/11/18 20:11 ID:+BO6d4bL
- 犯罪大国のマニュアルなんて説得力無いね。
- 401 :朝まで名無しさん:03/11/19 01:20 ID:SexSpjFv
- >>398
お前の目はアニオタにしか向いていないと。
そんなにアニオタが好きなのか?
- 402 :朝まで名無しさん:03/11/19 15:53 ID:oiV/nwVH
- 美徳の基準は人によって多様だという当たり前の認識は、東京都知事の脳ミソの中には無いのでしょうか?
美徳の基準は人によって多様だという当たり前の認識は、オタクの脳ミソの中には無いのでしょうか?
女は顔でも年齢でもないという当たり前の認識は、ロリコンの脳ミソの中には無いのでしょうか?
もしオタクの代表が知事になったら石原都知事と似たようなことやるだろう
心のオタク革命! 万歳!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1037028995/r85
- 403 :朝まで名無しさん:03/11/19 15:55 ID:vIQjoeRK
- まぁ、男は顔だということは科学的に証明されたらしいが。
- 404 :朝まで名無しさん:03/11/19 15:59 ID:oiV/nwVH
- 石原慎太郎東京都知事
「日本のかつての良き美徳を取り戻すことが、
我々大人に課せられた義務である」
ロリオタ
「日本のかつての80年代ロリコンブームを取り戻すことが、
我々ロリオタかせられた義務である」
- 405 :朝まで名無しさん:03/11/19 16:03 ID:oiV/nwVH
- 東京都、あるいは日本政府という単語を見たらAMIに置き換えてごらん
石原知事の名前を見かけたらロリコン、オタク、AMIの幹部メンバーの
名前に置き換えてごらんよ。
なんとなく似てくるからさ。
- 406 :朝まで名無しさん:03/11/19 16:09 ID:syo8jHZs
- >>403
男の顔は男の経験と信念を映すからだろう。
ちょっと見そんなにハンサムでもないのに男受けも女受けもいいのは、
そういう意味で「いい顔」をしている男。イケ面じゃなくてな。
女の顔も女の知性と倫理観を映し出してるけどな。
- 407 :朝まで名無しさん:03/11/19 16:10 ID:syo8jHZs
- >>403
男の顔は男の経験と信念を映すからだろう。
ちょっと見そんなにハンサムでもないのに男受けも女受けもいいのは、
そういう意味で「いい顔」をしている男。イケ面じゃなくてな。
女の顔も女の知性と倫理観を映し出してるけどな。
- 408 :朝まで名無しさん:03/11/20 00:32 ID:CBD8fI4F
- 反対派の多くは80年代は消防かそれ以下でつよ
83年生まれ的にはそんなブームあったんだ みたいな
- 409 :朝まで名無しさん:03/11/20 01:03 ID:CBD8fI4F
- てか・・・有害情報なんてものは存在しないと思うね
その証拠に外国の規制派も「子供に見せたくないから」
という方向にシフトしてるそうじゃないか
有害情報があるとするならば
わざわざ路線変更する必要なんて無かったでしょう
>>398
元々コミュニケーションが下手で
結果的にインドアなジャンルである
アニメやゲームが趣味になっていったって可能性が高いと思うよ
もちろんコミュニケーションが下手だから
会話を通じて普通に女性と知り合うという事が出来ない
でも性欲はあるから、結局強引に欲を満たすしかない
それで弱い幼女に目が行くんじゃないかと思うけど
もっとも有害論を支持してる貴方には理解してもらえないだろうけど
- 410 :朝まで名無しさん:03/11/20 01:05 ID:Cv3udEVU
- さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
- 411 :朝まで名無しさん:03/11/20 04:50 ID:VepE2viM
- だから幼女とかロリとかの話題はスレ違いだっつうの
青環法には関係ない
- 412 :朝まで名無しさん:03/11/20 10:00 ID:pZbWY9AG
- -----転載-------------------------------------------------------------
フリーランスの記者の長岡です。
今日(19日)、東京都青少年問題協議会の第4回専門部会がありました。
今回の主要な議題は刃物類の規制、古物買い受けの制限、警察官の立入り
調査権の付与、淫行処罰規定の条文の整備、スカウト・生セラ規制の創設
でした。
とくに問題なのは、警察官に立入り調査権を付与する方向での議論が行わ
れたこと。立入り調査の対象は書店、コンビニのほか、深夜の出入りを禁
止する業態として、カラオケボックス、インターネットカフェ、マンガ喫
茶、ライブハウス、クラブ、フィットネスクラブ等々が挙げられました。
立入り調査によって業者を監督でき、同時に子どもの補導もできるという
理屈がまかり通っていました。どうしてこうも、子どもの居場所を狭めよ
うとするのか……。
それ以外に、風俗などの「スカウト」「生セラ(はじめて聞いた言葉だっ
た)」を取り締まることも検討課題になり、スカウトとナンパの区分けが
つかないがどうすればいいのか、という疑問に対して、ナンパも取り締ま
れという輩まで現われる始末。
それぞれの議題について、「市民常識としてよくないことだから、みなさ
ん、規制には賛成、あるいは反対ではないということでよろしいですね」
といった言い方で、部会長の加藤締三(早大教授)がまとめていました。
多数の「常識」に従わせるために「逸脱(者)」を法(条例)で規制する
という短絡にまったく歯止めが利かない状況……。
斎藤さんは欠席。強硬派と中間派しかいないところで、着々と規制の方向
に進んでいます。
次回の会議は、11月21日午後6時半、都庁24階の生活文化局内の会議室で
行われます。「不健全」図書の個別指定を行っている青少年健全育成審議
会の代表が条例改定に対する意見を述べるようです。
--------------------------++++****
長岡 義幸
- 413 :朝まで名無しさん:03/11/20 10:03 ID:pZbWY9AG
- 鳥山たんの報告
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1068123977/r42-50
- 414 :朝まで名無しさん:03/11/20 10:33 ID:iChDx6rQ
- コピペにマジレスでもしてみるか
>しかし人間の性癖が後天的学習により形成されることを考慮すれば、規制がロリペドの減少、
少なくとも今後のロリペドの増加抑制になることは、疑う余地が無い。
なぜ疑う余地が無い?疑う余地だらけだが。
その影響とやらの明確な因果関係は証明出来るのか?具体的な実験や症例のデータは無い筈。
「排気ガス出しました、Co2増えました」みたいな問題じゃない。
で、幼児誘拐などの事件が少なかった頃、幼児ポルノは無かったのか?
答えはNO。つか、三次元においては今よりずっと酷い。
更に言うとその人間がペドファイルであるという現実そのものは違法でも犯罪でも無い。
ある性格成形を防ぐ為に、ごく一部の人間とはいえその創作や収入の権利を奪う事はおかしい。
>ロリコン向け娯楽メディアの隆盛と不特定多数の幼児の身の安全、この両者を天秤に掛ければどちらが重いか?
天秤にかける必要なし。
双方を守れば良い。どうしても掛けろと言うならば、
現実に不利益(メディア側であれば倒産等、児童側は性的虐待等)が発生した場合の大きさ、→圧倒的に児童側
だが、
二次元ポルノ等がペドファイルを形成する可能性、→因果関係証明できず
ペドファイルが幼児誘拐等を起す可能性、→因果関係証明できず
規制によって収入を絶たれる成人向漫画家、成人向ゲームメーカー社員、→確実
よって規制派の負け。
- 415 :朝まで名無しさん:03/11/20 10:36 ID:iChDx6rQ
- 最近の親は基地外ばっかり
ttp://www.bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0307_2.html
ttp://www.bpo.gr.jp/youth/shichosha/shichosha_0308_2.html
参考
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-square/BBS-diary/upboard.cgi
- 416 :朝まで名無しさん:03/11/20 10:37 ID:iChDx6rQ
- 規制して状況が悪化したら
悪化したでまたまたメディアのせいにしやがると思うな。
こんな事が繰り返されれば何時しか
ほとんどのTV娯楽番組も週刊誌も姿を消すな。
http://pinktower.com/jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/737/1066663312/
キリスト教文化圏の欧米先進国のように
児ポ改悪規制狂が徹底して「子供」が隠語になるくらい表現規制して
発展途上国との間にペド闇取引殺人組織が
一段と躍起となればどうなることやら…
事実、アメリカ・イギリスおよび
韓国・スウェーデンは児童ポルノ取締り・青少年表現規制取り締まり
が世界一厳しいのに、児童への性犯罪率(虐待)は世界一に近い。
手口もかなり残虐だ。
- 417 :朝まで名無しさん:03/11/20 11:04 ID:iChDx6rQ
- ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡 | ああ、 ジャップよ
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ |
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 閣僚は 統一教会 と 親北の 創価。
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ |
,.|\、) ' ( /|、 | 2CHは 嫌韓コピペ、親米煽りの
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |
\ ~\,,/~ / \ 偽右翼工作員 で完全に固めた
\/▽\/ \______________
安倍晋三 韓国統一教会日本新総帥、 に栄光あれ
- 418 :朝まで名無しさん:03/11/20 12:26 ID:aNZkgDn7
- 余計な法律作らなくていい。
- 419 :朝まで名無しさん:03/11/20 20:49 ID:VepE2viM
- お兄ちゃんどいて。そいつ殺せない。
- 420 :朝まで名無しさん:03/11/21 21:33 ID:Mwjs2L2M
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/737/1039836418/527-529r
- 421 :朝まで名無しさん:03/11/22 08:09 ID:WGWchcV+
- ある売春婦と政治家が私に言った――――
気でも触れたか?なぜいつも違った人と交わるか?
答えに――――
ああ、ありがたきお言葉。
ところで、私はお言葉の通りでも、貴方の口と行いは同じでしょうか?
「ルバイヤート」オマル・ハイヤーム(1000年前のイランの学者、詩人)
- 422 :朝まで名無しさん:03/11/22 18:01 ID:F3BH5nyb
- 「反対派の意見は関係ない!」/懇話会条例検討委員が暴言
福岡市は、男女共同参画推進条例案について
市民の意見を一カ月間(九月十三日―十月十四日)にわたって募集し、
その集計結果をこのほど公表した。
それによると、約六千に上る意見の大半が条例案に反対を表明している。
だが、条例案を検討する懇話会委員は「多数の反対意見より、推進を望む少数意見を採用する」と発言。
市民の意見を聞くというのは形だけで、
「男らしさ、女らしさ」を否定するジェンダーフリー教育や「性の自己決定」など危険な六項目を盛り込んだ条例案を、
最初からごり押しする戦術であることが明確になった。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/s031116/031121.html
- 423 :朝まで名無しさん:03/11/23 12:01 ID:1e9cU2Y6
- >Subject: [aml 36657] 都条例改悪反対署名の呼びかけ
>From: 山本夜羽音 <johanne@hkg.odn.ne.jp>
http://www1.jca.apc.org/aml/200311/36657.html
>「包括指定」は、一定量の「不健全な表現」が含まれる図書類を内容に関わらず
自動的に「不健全指定」してしまう制度です。
(例:「ベルセルク」「バガボンド」「こどものおもちゃ」「舞姫〜テレプシコーラ
〜」「ラブひな」など、現在流通している少年、少女マンガの多くも「不健全指定」
されるか、表現を過剰に自主規制されてしまうでしょう)
こないだ日本のアニメや漫画文化を持ち上げたかと思えばコレだよ・・・
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
文化庁メディア芸術祭参加の『狂四郎2030』なんか一発でアウトになるわけだが。
人のことはいいから、まずは「太陽の季節」あたりから発禁にしてはどうか?
- 424 :いちけん:03/11/23 12:07 ID:6bUoGEyP
- どんどん世界大戦に向けての準備がされていく
言論統制がますます強まり
息苦しい社会になっていく
内務省復活するな
- 425 :朝まで名無しさん:03/11/23 23:31 ID:SPJwnqwh
- >>423
アホか?政治家連中と、てめえらに都合良い解釈しかしないフェミニスト連中は?
犯罪が起きればすぐに責任転嫁かよ。社会をバッシングする連中もバカだがな。
- 426 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:00 ID:4vnHVNBo
- これが言論統制だというお方は、当然18歳未満夜間外出禁止条例にも反対するよね?
- 427 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:32 ID:ne4OOTT4
- >>426
何故かこの法案には反対だが夜間外出禁止は当然と言う方がかなりいる。
オタクと言うのは不思議な人種だ。
- 428 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:52 ID:AkGE+xaI
- いいぞいいぞー規制しろーい
おまえらおっさんの時代はおわってんだから社会に貢献してない30歳以上の奴は
強制労働させるべきだね 無料で
- 429 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:56 ID:YwYXLFaE
- >>428
この偽善法で
一番悪影響を受けるのは若年層だということも
しらない、キチガイ統一教会カルト発見。
- 430 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:58 ID:Z55oZGYe
- 風営法の施行前は24時間悪所に入り浸ってたこともあったなあ。
- 431 :朝まで名無しさん:03/11/24 00:59 ID:m/Ve7QMs
- 誰か前田M教授を止めてください(´д`)
有害図書出してる出版社は潰れてOKとか。もうね・・
>>426
うむ
>>428
誤爆?
- 432 :朝まで名無しさん:03/11/25 05:50 ID:pr0CsNLl
- >>426
反対するぞ
- 433 :朝まで名無しさん:03/11/25 13:38 ID:xV7zI3Qy
- さてと、今日の日課。
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて家畜だよ。」
おわり。
- 434 :朝まで名無しさん:03/11/25 15:34 ID:ts4sWWoX
- ファシズムフェミニストと統一教会が正面衝突で自滅してくれればいいのに。
- 435 :朝まで名無しさん:03/11/25 15:43 ID:DVT2c8R/
- で、これって通過しそうなの?誰か知ってる?
- 436 :朝まで名無しさん:03/11/25 16:43 ID:NVAc90fr
- >>426
請願署名にはありません。
コミケ系オタク系の人がつぶしました。
だだしコミケ参加者なかにはマナーの悪い“深夜組”もいるので
頭を抱えてる主催者にとっては深夜徘徊規制に反対しようとは
思わないかもしれないね。
でも、マナーの問題はマナーの問題であって刑事罰で解決するもんだい
では無いでしょう。
マナーが悪いから規制してよいと発想で規制されたものとしては
歩きタバコ(秋葉原)、私有地でのバイクの乗り回し(札幌)、
特攻服で地下街を歩く、ウンコ座り(札幌地下街)
などがありますが刑罰としては行き過ぎだよね。
都条例改悪推進者一人は広島で珍走団対策で名をはせた元県警本部長だったけ
- 437 :朝まで名無しさん:03/11/25 16:55 ID:ts4sWWoX
- 夜間外出禁止はDQN対策。
夜間外出禁止はオタクにはあまり関係が無い。
むしろ、DQNにはオタクをキモイとか「オタク狩り」と言ってボコる奴も
いるので、オタクの人には案外好評だったりする。
- 438 :朝まで名無しさん:03/11/25 17:33 ID:NVAc90fr
- “深夜組”とはアイテム入手のために発売日前日の深夜から行列する人たちです。
- 439 :朝まで名無しさん:03/11/25 17:53 ID:aAtYTNql
- >>437
オタクも外出禁止になるから意味が無い。
オヤジ・オタク狩りを取り締まるのならともかく・・
しかもDQNが親が罰金払うだけの鼻糞みたいな条例守るわけがない
- 440 :朝まで名無しさん:03/11/26 15:08 ID:ZVdi086y
- つーか 荒らしいらんだろ 2ちゃんの
- 441 :朝まで名無しさん:03/11/27 07:29 ID:lLoY7jGm
- >>436
請願署名ってAMIの?
- 442 :朝まで名無しさん:03/11/27 07:53 ID:lLoY7jGm
- AMIBBSで
>最近、同人関係の中で
>規制反対派に対する誹謗中傷が盛んに
>行われているというのは本当でしょうか?
詳しい事情知ってる人居る?
ちょっと詳しい事が分からないんだけど事実なら
「同人関係者は同人活動それ自体を壊滅して欲しいと思ってる」
と考えていいのかな。
それとも別な視点で反対活動していて
AMI等に書き込んでる反対派とは主張が違うという事なのか。
さっさと動かないと同人潰れるよ。
- 443 :朝まで名無しさん:03/11/27 12:24 ID:5mDGhyGU
- >>442
運動ごっこに飽きただけなんじゃないの?
- 444 :朝まで名無しさん:03/11/27 13:44 ID:lLoY7jGm
- 「ごっこ」なら最初から参加しなくていいよ・・・
- 445 :朝まで名無しさん:03/11/27 20:12 ID:9wxHIHcI
- AMIは代表者に説得力が無いからダメ。
漫画家は漫画描けよ。
- 446 :朝まで名無しさん:03/11/28 17:42 ID:6Ol4eHXU
- 都条例改悪反対運動の総指揮は山口弁護士だろうけど
どう?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/410/1024249084/204-206
- 447 :朝まで名無しさん:03/11/28 17:47 ID:6Ol4eHXU
- 525 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:36
>>524
署名活動は実は地下で着々と準備が進んでいます。
しかも呼びかけ人ラインナップはメジャーリーグ級の超強力打線。
まもなく署名用紙が出来上がり、ダウンロードできるようになると思います。
もうちょっとまってください。
それと、もしも都内でしたらボランティアにも協力していただけませんか?
- 448 :朝まで名無しさん:03/11/28 17:50 ID:6Ol4eHXU
- 上のコピペは
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/737/1039836418/r525
なんだけど、多分山口氏本人ではないか?
>しかも呼びかけ人ラインナップはメジャーリーグ級の超強力打線。
自分のことを自分でメジャーリーグ級だなんて、なんとナルシスことか
- 449 :朝まで名無しさん:03/11/28 18:27 ID:6751EF9X
- 漏れは期待してみる
- 450 :朝まで名無しさん:03/11/28 18:57 ID:6Ol4eHXU
- ナルシストが政治権力を握ると、独裁者になったりする
「反対しなければオタクじゃない」とか
有事法制に賛成しない奴は非国民であるかのような言い草は
自由や民主主義の点からはまずいこともあるのだが
有事の場合は大変有能だったりする。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1066924612/427
- 451 :朝まで名無しさん:03/11/29 15:06 ID:NKzjMZvr
- またムガで問題が起きたとき見たく、今度出す同人誌で問題が起きそうなんだけど大丈夫?
常識的に考えたらAMI19にロリコン小説をポストしたらまずいだろ。
AMI−MLにロリコン小説をポストするのはまずいだろう。
そのレベルの常識は無いんでしょうかね。
(常識が無い荒らしがやってきても削除権行使できなくなるよ)
またカミングアウトは政治的なカードを一枚失う可能性もあるし
総指揮するかた大丈夫ですか?
- 452 :朝まで名無しさん:03/11/29 15:09 ID:NKzjMZvr
- >>451
のようなことを書くとたとえ「過激なロリコン漫画」であろうと
政治的な意見を主張するのだから問題は無いという意見も出そうだけど
懸念を表明しておくよ。
- 453 :朝まで名無しさん:03/11/29 16:19 ID:cqEOhTKH
- 表現の自由に例外を設けるのは民主主義の後退を意味する
ゾーニングで対処可能なものをわざわざ公権力が介入する必要はない
この法案には宗教的な観念が見え隠れしているな
- 454 :朝まで名無しさん:03/11/30 12:50 ID:BwUsWxix
- AMIには宮台氏もいるんだし
「表現」と「表出」違いについて改めて「再確認」すればいいのに
同人誌には署名用紙も「装備」されるんだから「政治における表現」意識しましょう。
- 455 :朝まで名無しさん:03/11/30 15:51 ID:bkMjlyZ5
- 宮台はAMIなの?
メソバーには見当たらないのですが
- 456 :朝まで名無しさん:03/11/30 18:59 ID:v3ujmP3V
- ミヤディーはAMIじゃない。協力的なだけ。
- 457 :朝まで名無しさん:03/11/30 20:19 ID:BwUsWxix
- >>456
署名の呼びかけになってるはずだし、ML参加してるはずだけど
で、AMIの代表なんだが
たまたま作家人がロリコンものが得意だったから?だってよ<鬼畜ロリ同人誌
「偶然そうなった」ってのは談合の言い訳に良くあるやりかたじゃねーかよ
ロリ作家以外を結果的に排除してるんだけど。
で、気が付いたらロリコン作家以外いなくなったりして。
- 458 :朝まで名無しさん:03/12/01 22:50 ID:4vydEZkT
- http://homepage2.nifty.com/mi-show/peaceright/aljazeera_iraq.htm
児童ポルノ反対・青少年を健全にと唱え、各国にジポ禁止法制定を押し付ける米英が、一方でイラク
の子供を傷つけ、殺人行為を行う。偽善者とは所詮こんなものか。傷つけ、
殺された子供達が痛ましい(涙)。
- 459 :朝まで名無しさん:03/12/01 22:56 ID:IQW1Tz5k
- この法案は18歳未満に提供する物を対象としているので、エロ漫画やエロゲーや
エロアニメは関係ないんだよね、店頭に置けなくなっても通販で十分に商売になるし。
- 460 :T:03/12/01 23:51 ID:ft+Yh16C
- 子供にも有害な物にふれたほうが良いよ
大人になってからはまった方が恐ろしい
ひきこもり、誘拐監禁、殺人・・
はしかと一緒(w
- 461 :朝まで名無しさん:03/12/02 00:28 ID:KtUkiVt8
- >>459
いや、「製作」の段階で規制を求めてるよ
名目上は自主規制を促すって事で違憲率を下げてる
- 462 :朝まで名無しさん:03/12/02 10:12 ID:wQKkEtex
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067096993/
- 463 :朝まで名無しさん:03/12/02 10:59 ID:wQKkEtex
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070327474/l50
- 464 :朝まで名無しさん:03/12/03 21:51 ID:k0/YQkZ7
- この法案が可決されれば、サヨや親米ポチにとっては最高にいまいましい書物の一つと思われる「ゴーマニズム宣言」を潰すのは容易だろうな。
いや、ゴー宣以外の右系の書物も潰せるかもな。
素晴らしいね。
- 465 :T:03/12/03 21:55 ID:catfnsoe
- 21世紀の梵書だな
今は本当に21世紀なのか?(w
- 466 :朝まで名無しさん:03/12/11 20:26 ID:eMfJbSKs
- あげ
- 467 :朝まで名無しさん:03/12/15 17:31 ID:4rGrWPmc
- AMIBBSで自作自演?荒らししてる基地外がいるな
馬鹿はジポネットかここでやってください
- 468 :親米犬:03/12/15 17:49 ID:0ePrB8K1
- >>464 うれしいなあ。ワン。
- 469 :朝まで名無しさん:03/12/15 17:52 ID:vPmaH6yo
- >>464
ギャグ漫画なんて規制しないワン!
- 470 :朝まで名無しさん:03/12/15 18:45 ID:G/c6jzgN
- AMIは女性を味方にする気はなくなったようだね。
アンチフェミと同レベルになっていくのかな。
ロリ団体としてやっていくにも、あれじゃリア女子中にきらわれますな。
2次元少女なら思いどうりになるし、裏切らないかもしれないけど。
- 471 :朝まで名無しさん:03/12/15 19:07 ID:4rGrWPmc
- そうか?
少なくともAMIメンバーは
フェミを敵視なんかしてるように見えませんが
2chのアンチフェミ厨が
AMIBBSで馬鹿な事言ってるのなら見かけるけど
- 472 :朝まで名無しさん:03/12/16 10:49 ID:rX0tIC/U
- 非常にやばそうなのであげておきます。
15日午後5時5分ごろ、茨城県新治郡の中学3年の男子生徒(14)から「妹を棒で殴った」と
110番通報があった。石岡署員が男子生徒宅に駆け付けたところ、小学6年の妹(12)が居間で
後頭部から血を流してうつぶせに倒れていた。妹は重傷とみられる。
同署は殺人未遂の現行犯で男子生徒を逮捕した。動機について、男子生徒は「インターネットで
殺人に関する内容のホームページを見ていて殺したくなった」などと供述しているという。
調べによると、男子生徒は同日午後5時すぎ、自宅居間で、妹の後頭部を家にあった鉄の棒
(長さ約60センチ、太さ1・8センチ)で殴り、けがを負わせた。当時、両親は不在だった。同署は
男子生徒が見たホームページの特定を急ぐとともに、犯行の詳しい状況を追及している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031215-00000313-yom-soci
- 473 :朝まで名無しさん:03/12/17 13:40 ID:0FWSqA1i
- >>472
あげてねーじゃん。
ていうか、その事件は心配するほど騒がれているように感じない。
以前、エヴァに影響されて母親殺害ってのも全く騒がれていなかったし。
ただのキチガイか、責任転嫁だろってのが一般的な世論になりつつあるんじゃないかと。
印象論だけど。
- 474 :朝まで名無しさん:03/12/17 14:35 ID:oOT4/6DI
- >>471
AMIはバリバリのフェミだよ。同一視されたくなければ賛同しなほうが無難。
- 475 :健全な社会を目指す婦人教育者の会:03/12/17 22:42 ID:tK+/Zvtd
- 自民党の立派な政治家の方々や優秀なお役人様が
作ってくださった立派な規制法案を悪く言うこの
スレッドは許せません!
青少年を有害なネットから保護するのが何が悪いの
ですか?あなたたちは悪質で不健全なネットがどんなに
青少年に悪影響を与えているのかまだわからないのですか?
いい加減にしなさい。少しはまじめに考えてください。
- 476 :朝まで名無しさん:03/12/17 22:53 ID:jJie8lxY
- >>475
>>自民党の立派な政治家の方々や優秀なお役人様が・・・
ちょっと異常な言葉使いだと思うのは、俺だけかな?
多少の悪影響があっても、まともに育つ人は育つ。
隔離して大人の社会に放り出すほうが、恐ろしい。
と俺は思う。
- 477 :朝まで名無しさん:03/12/17 22:58 ID:sdSdDPQA
- >>475
青少年を有害なネットから保護するなら、ネット端末の与え方を規制するべきでしょう。
日本だけで内容を検閲しても海外からタレ流しでは意味がない。
具体的には、有害サイトの内容を制限したり運営者を取り締まるのではなく
不用意にネット端末を与えた保護者に何らかのペナルティをかせるべきですね。
- 478 :朝まで名無しさん:03/12/18 00:53 ID:H1GQwiBx
- >>475
いつの世にも言えることなんだよね、それ。メディア云々っての。
「戦前の少年犯罪」
http://www.geocities.com/kangaeru2002/senzen.htm
とか見てからモノ言ってね。つまり、バカはいつの世にも居るって事。
世の中悪いのは全てエロとネットのせいにして、随分楽な仕事してるな。
官僚は…
- 479 :朝まで名無しさん:03/12/18 00:55 ID:H1GQwiBx
- http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1031803797/l50
イラク戦争メディア未公開画像
(殺害された日本人の写真もあります)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020244.html
マスゴミは第4の政治家天下り機関。報道管制もはなはだしい
特に朝日と産経などの新聞社はひどい。
- 480 :朝まで名無しさん:03/12/18 22:19 ID:ekAxyNfC
- >>470
女だからフェミだろうという思い込みがなんとも…
女を馬鹿にしているとしか思えない。
- 481 :朝まで名無しさん:03/12/28 05:03 ID:pq6nI6z5
- >>1俺はその人達に期待します
- 482 :朝まで名無しさん:03/12/28 12:50 ID:HHnydceQ
- >>481
統一カルト連合必死だな
- 483 :朝まで名無しさん:03/12/28 12:51 ID:HHnydceQ
- 【社会】"立ち読み禁止" わいせつ本、ビニール包装に…都青少年条例改正で検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072235253/
*上のスレに出てくる成年向けマークつき書籍とは・・・出版社の自主規制団体が18禁マークをつけてる書籍。雑誌・漫画・同人誌と幅広く存在する。
コンビニには基本的に置かれてない。本屋でも区分陳列されて「特別コーナー」に置かれてる。
また、個別指定をされた本も成年マークつきの本と同じ扱いを受けている(コンビニからは撤去、本屋でも区分陳列)。
この上さらに成年マークつき書籍や個別指定された書籍を包装させる?しかも費用が出版社持ちで?
消費者が中身確認できず売上減・包装費の負担→廃刊続出、になるぞ
ふざけてんのか?東京都
- 484 :朝まで名無しさん:03/12/28 12:52 ID:HHnydceQ
- > 石原慎太郎は97年5月6日、尖閣諸島に上陸した西村眞吾議員らに同行。船には自動小銃2丁、
>砲弾30発、銃弾1800発を搭載。
> 「今後も、もちろん尖閣諸島に私はいつでも行けるし、またそのつもりでいる。次回は時を得たら
>黙って、大掛かりに、映像もしっかり撮って、ドラスティックにアクションを起こすつもりだ」と
>週刊誌〔週刊ポスト〕のインタビューに答えている。
http://comcom.jca.apc.org/gounotori/bougen/category/category8.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2000_04_19/p_001.html
「日本青年社」と石原慎太郎(注;「日本青年協議会」@生長の家とは別物)
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no8.html
「日本青年社」は、住吉会系。中川秀直が「つきあっていた」ということがスキャンダルになった。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/18-1.html
http://www.zenmei.gr.jp/kokkai/situmon/2000/2000-10-26.html
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
- 485 :朝まで名無しさん:03/12/28 12:53 ID:HHnydceQ
- 「青少年健全育成」=純潔運動の統一教会
- 486 :さげまんこ:03/12/28 16:20 ID:xrLxJPfV
- >>481
必 死 だ な
- 487 :朝まで名無しさん:03/12/30 07:58 ID:5bFHTtZ/
- 要は統一協会(韓国KCIA)が日本のアニメなどコンテンツ産業を
潰すために裏で糸を引いてるんだろうな。
韓国は国を挙げてアニメなど映像産業に力を入れてるけど
どうしても儒教が強い韓国では表現の自由に限界があるから
いまいち表現が幼稚でブレイクスルーが出来ないでいる。
だから自分のところの規制を緩めることが出来ないのなら
競争相手の日本を規制してしまおうと考えてる訳。
何だかんだ言っても世界的に日本のアニメが魅力的なのは
表現的な足かせが少なく何でもあり(お子様向けに特化していない)
の点にあるからな。
- 488 :朝まで名無しさん:03/12/30 10:24 ID:rQ8rB/WZ
- いや。ていうか韓国でも酷似した法律が作られたよ
(たぶんこれも統一だろう)
日本のアニメ産業潰しが目的なら
そんな事するだろうか・・・
わざわざ自分を弱体化するなんて。
因みにあちらでは反対運動が盛り上がらなく
可決されてしまった。
運用開始後、事の重大さに気づいた若者達が政府に批判の嵐を浴びせ
少し緩和された。
最初の頃は「ろくでなしブルース」とかも指定されてたそうです。
(だからといって、青環法日本verでも指定されるというわけではないが)
最近は、違憲判決も出たとか何とか聞いたけど
そこらへんの詳しいことは知らない
- 489 :朝まで名無しさん:04/01/01 08:05 ID:BZBZqtTC
- AMIに変なのが来て久々に少し盛り上がってる(?)
面白くなりそうな悪寒。
冬休みだな
- 490 :朝まで名無しさん:04/01/03 16:55 ID:9/39uH4W
- 175 :名無しさん@4周年 :03/12/20 07:06 ID:K0YBdLL9
これって日本だと勘違いされやすいが、目的は「児童ポルノ」、つまり炉に大人が性行為をさせて
いる映像を流す商売の取り締まりなんだよな。日本でかつて売られていたようなロリータ本みたい
なのははじめからどうでも良い。外国では子供のヌードも芸術の範疇であるため、例えそれが
ロリヲタのオカズ写真であっても、「ただ子供がヌードになっているだけの写真」は取り締まらな
い。
日本でも児ポ法規制前のシンポジウムや特集番組では、規制を訴える専門家も「ヌード」と「ポ
ルノ」は区別していたが、なぜか日本では法規制の段階で同じ扱いになってしまった。
- 491 :朝まで名無しさん:04/01/06 21:22 ID:XB436EGz
- 一九八九年の子どもの権利条約の国連総会採択を機に、
子供の権利を守るという観点から、幾つかの国で不十分な、
子供の性にかかわるさまざまな権利の保護に関する法的な施策を整えてほしい、
そういう国連からの要請というか期待に対して、
先進国の中で日本だけがそのような趣旨に沿う法整備を行ってこなかったために
、一九九六年の通称ストックホルム会議で日本が非常に強く批判され、
国会議員の方々が大恥をかくという事件があった。
それを機に、児童買春・児童ポルノを防止する法案をつくらなければいけない
ということになったのだが、そのような法案作成プロセスで、
国外犯を捕らえるという方向からズレてなぜかこれが援助交際禁止法案の
趣旨に変わっていってしまった。
言いかえれば、子供の権利の保護という『倫理的』観点から
よき秩序を維持するという『道徳的』観点に、なぜか変化をしてしまった。
- 492 :朝まで名無しさん:04/01/07 09:23 ID:hfHYdKl7
- よき秩序を維持することも、子供保護につながるわけだが。
- 493 :朝まで名無しさん:04/01/07 09:30 ID:AZv/gR6v
- 信者必死だな
- 494 :朝まで名無しさん:04/01/09 18:10 ID:isk5RNYK
- 根拠のない表現規制が良い秩序を作るとは思えない
- 495 :朝まで名無しさん:04/01/10 07:42 ID:zsv2XwoU
- 文鮮明様と純潔統一キリスト教会はウリナラが起源━━━━<丶`∀´>ニダ━━━━!!
- 496 :朝まで名無しさん:04/01/17 12:26 ID:4GEp0JRt
- [政治金融板] 児童ポルノ法改正の対策をまじめに考えるスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1036024784/
[選挙、議員板] 児童ポルノ法改正案、あなたも犯罪者に その4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067096993/
[法律勉強相談板] 【絵も規制?】児童ポルノ法改正法學議論スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031492329/
[司法試験板] 【まじめに】児童ポルノ法と表現の自由【議論】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1035481021/
[女性論男性論板] 児童ポルノ法改定とか青環法について語るスレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1074252720/
[アニメサロン板] もうすぐ漫画、アニメが大量に規制されそうだが
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074305626/
[アニメサロン板] Z武さんが児童ポルノ法について語る
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067916749/
[少女漫画板] 児童ポルノ法改悪!?緊急アピール!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070608122/
[特設コミケ板] 児童ポルノ法改正で、今度の冬コミどうなる?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1031803797/
[同人コミケ板] 自民党がマニフェストに青環法の早期成立を明記!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068084988/
[同人ノウハウ板] 【同人の危機】児童ポルノ法改定についてpart1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038596149/
[同性愛板] 児童ポルノ法改正で同人誌はどうなる?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1064915394/
[エロ漫画小説板] ☆★☆ 児童ポルノ法とか語るスレ ☆★☆
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1019864205/
[ライトノベル板] →青少年有害社会対策基本法←
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1016969060/
[ギャルゲー板] 児童ポルノ法
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1021355751/
- 497 :朝まで名無しさん:04/01/20 00:44 ID:U5fcjieS
- 供○○○氏・・・ちと発狂しすぎ
反対派が誤解される原因だ
- 498 :朝まで名無しさん:04/01/20 04:08 ID:77XgAk92
- 誤解されてるほうがいいよ。
真の姿が知れたらもっと困る。
- 499 :朝まで名無しさん:04/01/23 01:51 ID:80kpoSNC
- 最近の、マスゴミの極端な圧力団体による少年犯罪偏向報道は
死に物狂いで青環法焼き直し版2法(=現代版治安維持法=言論封鎖)を通そうと
する勢力による世論醸成の為のジサクジエン(・∀・)デシタ!! の可能性が凄く高い
気がする。
戦後、ろくなメディアが無かった頃の凄まじい少年犯罪の件数が現在との比較
対照として全く報道されていない(というか故意に隠蔽されている)ということ
をみんな知ってるのか?
海外でのゾーニング等が徹底された国(米国や韓国、ブラジル等)で、日本などとは比較に
ならないほどえげつない件数の少年犯罪が発生していることを、少年犯罪を取り上
げる番組が比較対象として紹介している事例を見た事があるだろうか?
- 500 :センシティブ犬塚 ◆iLDOGRKXRU :04/01/23 06:11 ID:Up4/mCoH
- ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 501 :朝まで名無しさん:04/01/23 07:58 ID:4vni5bUN
-
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/product/detail/author?accd=31323306
- 502 :朝まで名無しさん:04/01/30 17:54 ID:R4dVe1F+
- 71 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :04/01/30 17:41 ID:2Ce5c21L
ヘイトグループの危険な点は、
自らの承認欲求を正当化するために、
様々な「言い訳」を持ち出すことです。
児童ポルノ法の成立経過は、まさにこの流れをたどっており、
エクパット東京やAPP等(矯風会・日本ユニセフ・統一教会等)の団体は、
児童の人権を「言い訳」にして、
あらゆるポルノ表現(子どもの裸そのものも)
禁止という自己の承認欲求を社会に押しつけようとしています。
反対派も、表現の自由と特定の嗜好
ばかり持ち出して、オタク同士で足を引っ張るのは自爆行為になる恐れがある。
72 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :04/01/30 17:42 ID:2Ce5c21L
何か対策を練る必要がありそうです。
再提出で新青姦法と一緒に強行採決される恐れがある。
http://www.jimin.jp/jimin/main/daily.html
- 503 :朝まで名無しさん:04/01/31 06:42 ID:TEYXEZ75
- 国連子どもの権利委員会は30日、「子どもの権利条約」(日本は94年に批准)に基づく対日審査の結果を発表、
女子の結婚最低年齢(16歳)を男女平等の観点から見直し、男子と同じ18歳に引き上げることなどを勧告した。
また、婚外子については、相続や出生届を含むすべての差別を是正するために、法改正を行うよう求めている。
東京都が夜間に授業が行われる学校を閉鎖している問題についても、措置を再考するように勧告した。
>日本政府が将来、設置する予定の人権委員会については、
>廃案になった「人権擁護法案」
>の内容を見直し、同委員会の独立性を確保するよう求めた。
朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/0130/009.html
これはやばいぞ。表現規制に関してはかなり…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
言論統制・恐怖政治の始まり始まり〜〜〜
2ちゃんが潰される!
というかワザと潰そうと言いがかりをつけている、
マスゴミ≒官僚・警察とつるんでいる利権団体+PTA+宗教活動。
- 504 :朝まで名無しさん:04/01/31 08:29 ID:6xbkr0V6
- >>503
何で表現規制になるの
- 505 :朝まで名無しさん:04/01/31 08:31 ID:6xbkr0V6
- >>502
興味深い書き込みだな
ただ、強行採決されるという情報の裏は取れてるのか激しく疑問だな
- 506 :朝まで名無しさん:04/01/31 19:22 ID:qXeqPw7+
- http://www.jimin.jp/jimin/main/daily.html
児ポ法再提出
- 507 :朝まで名無しさん:04/01/31 23:35 ID:6xbkr0V6
- 問題点としては、表現規制の有無かな?
でも今の所この可能性は低くなってきてるんだよね。
GTもこの状況を見て児ポからは手をひいてたはず。
あとは単純所持かな?
個人的には努力義務の範囲であれば良いのではないかと思ってる。
- 508 :朝まで名無しさん:04/01/31 23:40 ID:6xbkr0V6
- >国連・子どもの権利委員会の総括所見:日本(第2回)
>http://homepage2.nifty.com/childrights/reports/crc/crc_co_jap2.htm
>ポイントは、何と言ってもここでしょう。
>22.委員会は、最低婚姻年齢がいまなお男子(18歳)と女子(16歳)で異なっていること、および、性的同意に関する最低年齢(13歳)が低すぎることを懸念する。
>23.委員会は、締約国が以下の措置をとるよう勧告する。
>女子の最低婚姻年齢を男子のそれまで引上げること。
>性的同意に関する最低年齢を引上げること。
>この手の懸念(?)は以前からあったわけで、
>子どもとセックスしたい人達の中に、
>何で人権活動に不熱心な人が多いのか
>不思議で仕方なかったんだけど、
>案の定やられたい放題にやられちゃいましたな。
>こういうお墨付きが出される前に、何とかすれば良かったのにねえ。
>もう、かなり手遅れだけど。
この辺りは民法と刑法の改正で補われるんだろうか。
そういえば刑法の見直しが叫ばれてましたね。確か。
結婚は18歳。
性的同意年齢は諸外国と同じように
16から18の間で議論されるんでしょう。
個人的には子供の権利基本法のようなものを作って
その中で性的同意年齢をやるべきだと思います
健全育成基本法とかやってるなら
こっちの基本法を作れと小(以下r
- 509 :朝まで名無しさん:04/02/01 10:50 ID:C5/1VBwx
- 逮捕され、威圧的な取調べを受け、家宅捜索でAV等の
エログッズをあらかた押収され、場合によっては
法廷に引きずり出され、エロ関係のプライバシーが
少なくとも親類や知り合いには全部暴露される。
なおかつ、会社も首になり、辛い刑事手続きが
終わったら、前科者として無職から再スタート。
単純所持まで、こんな制裁を科すことのどこが正義に適うのだ。
- 510 :朝まで名無しさん:04/02/01 10:51 ID:C5/1VBwx
- 218 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/02/01 02:24 ID:x6+t5amG
http://homepage3.nifty.com/tngari/comic2.htm
規制派の悲しき偏見
盗聴法の改悪による人権侵害法案=単純所持禁止だいう権力乱用・通信の秘密侵害と
宮台氏は語る。
219 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/02/01 02:25 ID:x6+t5amG
http://rx.sakura.ne.jp/~utty0/jidou02.html
児童ポルノ禁止法改正反対
220 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/02/01 02:34 ID:x6+t5amG
http://www.hk.airnet.ne.jp/nao/against.html
- 511 :朝まで名無しさん:04/02/01 10:51 ID:C5/1VBwx
- http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b5%dc%c2%e6%bb%e1%a1%a1%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce&hc=0&hs=0
宮台氏派の改悪反対派。
こんな火に油を注ぐような偽善ファシズム悪法で一般国民を縛って
魔女狩りするより、
官僚とつるんでいる、脱法鮮人産業や海外への有料裏売買春組織をどんどん摘発しろよ!
- 512 :朝まで名無しさん:04/02/01 13:29 ID:Z7TJX+fu
- >>508
国連がそう言っているというだけで、どこにも論拠がないな。
- 513 :朝まで名無しさん:04/02/01 13:43 ID:xrwG+oay
- >>508
実は仮訳は国連が勧告する3ヶ月以上前に出来上がってたりして
勧告に強い影響力がある人が近くにいたのにね。
- 514 :朝まで名無しさん:04/02/01 13:46 ID:I591xFJO
- フェニファシズム悪法の目的は男の性欲を女が管理しようとすること。
- 515 :朝まで名無しさん:04/02/01 14:19 ID:Jj3N6r/7
- >>513
「子供」を「子ども」と書くような頭のおかしなサヨクが国連の威を借りてぎゃーぎゃーわめいたところで法が変わるわけではないのでどうでもいい。
所詮はオナニー。
- 516 :朝まで名無しさん:04/02/01 14:37 ID:Jj3N6r/7
- >>503
在日優遇やら婚外子推奨やらなにやら怪しげな勧告じゃのう
- 517 :朝まで名無しさん:04/02/01 15:08 ID:7IDeoxcG
- 子供を食い物にして儲ける時代から、子どもの権利を食い物にして儲ける時代に移り変わったということですね。
- 518 :朝まで名無しさん:04/02/01 16:08 ID:zeGMn4BA
- >>503
国連、子供の権利、フェミ、反日プロ市民、家族破壊思想、夜間学校の山田洋次と言えば過激な性教育推進
確かに色々なつながりが見えてくる面白いソースだな。(w
- 519 :朝まで名無しさん:04/02/01 21:02 ID:75veKgSE
- 「在日朝鮮人・人権セミナー」が報告会/国連子どもの権利委員会が日本政府に勧告
ttp://210.145.168.243/sinboj/sinboj1998/sinboj98-6/sinboj980630/sinboj98063071.htm
結局<丶`∀´>ウリナラと愉快なNGOたちが国連を舞台に何やら訝しげな活動をしているということを、
世間に周知させただけに留まって事態は収束しそうですね。
何はともあれ、こうしたサヨクの活動が明るみに出ることはいいことですね。
さて、今までどおり青環法のおはなし続けてくださいな。
- 520 :朝まで名無しさん:04/02/05 01:28 ID:0lSxeeJa
- >>516
生まれてきた子にとって嫡出かそうでないかは選びようがないから。
- 521 :朝まで名無しさん:04/02/05 01:28 ID:0lSxeeJa
-
なにやらスレが止まっているので規制推進漫画家の主張などを…
さかもと未明「規制こそ成熟の方便」
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1274/1075890324/n2-4
- 522 :朝まで名無しさん:04/02/05 03:17 ID:mwznkm/F
- >>520
金持ちの子か貧乏人の子かも選びようがないな。
家族制度自体廃止するか。
- 523 :朝まで名無しさん:04/02/05 04:38 ID:ynaUG0r/
- 性犯罪者はスケベかもしれないがスケベは性犯罪者ではない。
精神障害者が犯罪をしたからといって、精神障害者が犯罪をやるわけではない
宮崎勤が東京生まれだからといって東京生まれがすべて
同じ犯罪をするわけではない。
おかしな犯罪は、狂牛病ではないか?
食欲の中枢神経が壊れると、過食症や、拒食症になるという。
それなら性欲の中枢神経が壊れて起きる病気かもしれない。
もしそうなら禁止を厳しくするとむしろ性犯罪を逆に起こす可能性は高
そう考えないとさかきばらの事件も、環境とかでは説明できない
- 524 :さかもと程度が良識家かよ( ´,_ゝ`):04/02/06 15:19 ID:uFkWd9qm
- >>521 規制を推進派には辻元清美や福島瑞穂がいたりするから
世の中は恐ろしいね。
- 525 :朝まで名無しさん:04/02/06 17:42 ID:I5x+QDMZ
- >>519
「コーヒー4杯分じゃ、援助交際と言えぬ」。ソウル地裁の迷判決(韓国)
http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/01/0805/hunter3.html
ホテル代支払いで買春立件 警視庁、会社員を逮捕(日本)
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20031228
- 526 :Revolution21:04/02/06 21:26 ID:pmD4V25F
- なにが良識か悪弊かを行政府が恣意的に判断できるのが問題なのに。
性表現が即そのまま大人の世界だなんて、アダルト漫画家にしか通用しない。
- 527 :朝まで名無しさん:04/02/10 06:03 ID:gHvEO9HW
- 架空の絵に人権を認めたがるキレイズキな野田聖子センセイ
ソース:http://www.mainichi.co.jp/women/action/box/akajuutan/200210-12/1118.html
- 528 :朝まで名無しさん:04/02/10 07:42 ID:SQtYRzhR
- >>526
さかもと未明は不勉強と言う事でFA
ダムの決壊は蟻の穴から起こるのに
- 529 :朝まで名無しさん:04/02/10 08:33 ID:XeF3hhJg
-
- 530 :朝まで名無しさん:04/02/10 08:33 ID:XeF3hhJg
- わいせつ人間による"少女達の性被害"が過去最悪に
★犯罪状況:少年の性被害、過去最悪の7376件 03年
・警察庁は5日、少年をめぐる昨年の犯罪状況をまとめ、発表した。
性犯罪被害(強姦(ごうかん)、強制わいせつ)は前年比7%増の7376件に
上り、統計が残る72年以降で最低だった90年の3倍に達して過去最高と
なった。一方、刑法犯で検挙された少年は14万4404人で、対象世代
1000人当たり17.5人となり、戦後最悪だった82、83年(18.8人)に
迫る勢いだ。
強制わいせつは6233件で性犯罪被害の8割以上を占めた。強姦も7年
連続増えて1143件。連れ去りなど略取誘拐(217件)も6%増えた。
強制わいせつの被害者は、高校生2381人▽小学生1789人▽中学生
889人の順。小1の女児(6)が路上で会社員に口を手でふさがれ、
「静かにしろ」と脅されて駐車場に連れ込まれた強制わいせつ事件
(昨年5月、東京)▽自転車の女子高校生(16)が少年に土手から
突き落とされ、暴行された婦女暴行傷害事件(同7月、秋田)などがあった。
(一部略)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040206k0000e040001000c.html
- 531 :朝まで名無しさん:04/02/10 09:11 ID:+pn+Ojjd
- >>530のコピペがやたらと貼ってあるけど。
これをやっている人はエロ規制に生きがいをを感じているんでしょうかね?
きっと楽しいんだろうな。
- 532 :朝まで名無しさん:04/02/10 09:13 ID:aPo1kxXw
- >>530-531
自分にとってうまらやしいだけなんじゃないの。同じ穴のむじな。
- 533 :朝まで名無しさん:04/02/11 12:33 ID:qEZ9Zzds
- おい、今国会で青少年健全育成基本法の提出を目指すってよ。
公明党も一致だって。
まずいぞおまえら。
- 534 :朝まで名無しさん:04/02/11 13:06 ID:nWCs9/eE
- >>533
ソースは今日の朝日新聞朝刊。
今国会に青少年健全育成法案を提出する事を自民と公明の政調会長が合意したそうだ。
会期的に成立が厳しいとしながらも、万が一成立してしまえば、青環法制定への
大きな足がかりになる事はほぼ間違いない。
「青少年健全育成基本法案」の条文は下記HP参照のこと。
ttp://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/kenzen_ikusei/kenzen_ikusei_draft.htm
- 535 :朝まで名無しさん:04/02/11 13:14 ID:qEZ9Zzds
- 健全育成基本法自体大問題だと思う
自治体に条例強化を促していたり
事業者にも協力を促していたり
国にも強化を促してる(新法制定を促してるともいえる)
以前、○○○K氏から「基本法制定の後は、包括指定の中央立法が
密かに検討されている」との書き込みがあった。AMIに
真相は不明だけど、彼の情報は信憑性が高い。
- 536 :朝まで名無しさん:04/02/12 19:49 ID:aWgTU5ot
- http://jbbs.shitaraba.com/news/535/
- 537 :朝まで名無しさん:04/02/12 19:50 ID:aWgTU5ot
- 本当に青少年に健全に育ってほしいなら、漫画や雑誌を
規制するよりも
「子供の前で夫婦喧嘩をしたら、交番に一晩拘留する」
とか
「養子制度を発達させ、子供を育てる力が不足している
家庭からすみやかに養父母のもとへ縁組させる」
のほうがずっと有効であろうに。
子供をどう育てていいかわからない人間に対しての
地域のケアも不足しているしね。
先日も、ソープ嬢がロッカーに子供を捨てて、結局は
さとされて子供といっしょに帰されたみたいだけど、
問題は何も解決してないというのに、なにもフォローや
保護が無かったみたいだし。
あまりにもひどいですよねぇ。
- 538 :朝まで名無しさん:04/02/12 19:54 ID:aWgTU5ot
- 2.20年前の子供に比べるとはるかに学校が終わってから、塾通いしている子供が
圧倒的に多い、学習塾の加熱ぶりは凄まじく小学生ですら、夜8:30くらいまで
授業があり、(中高生になると夜10時くらいまでも珍しくない)家に帰宅する時間が
かなり遅くなっている、それに伴い自分の時間が持ちづらくなり、睡眠時間を
削ってまで(つまり夜更かし)自分の時間を確保しようとする子供が多いという。
ちなみに小学生の平均就寝時間は夜11時過ぎという調査報告がある。
3.完全学校5日制がスタートしたにも関わらず、学習塾は「土日こそ、他のみんな
に差を付けよう!」と子供の休みを奪おうとしている。
4.大学への進学率40.4%(2002年男女の平均値、男47.5%女33.8%)という高学歴化に
加え、1991年のバブル経済崩壊に伴い、景気低迷に伴う賃金の低下、夫だけの稼ぎ
だけでは子供を大学に出すことが不可能に近くなり20年前に比べ共働きが急増した。
いわゆる、かぎっ子の増加です
- 539 :朝まで名無しさん:04/02/12 19:54 ID:aWgTU5ot
- 5.つまり、たとえ塾に通っていない子供がいたとしても、うちに帰ってきても、母親
がいない、すなわちひとりぼっちとなる。寂しさから子供はイライラしてくる。
6.固いものを食べずにあごの骨ががっしりと成長しない子が多い。
7.4と5の現状を見ると子供は両親の愛情に飢えるという結果になってしまう。
8.6と7の要因を合計すると、子供は精神的なストレスからイライラして常時、機嫌の
悪い状態になってしまう。
9.2〜8の現状を見ると子供は精神的には全く恵まれていないことになる。
ここにいくら物を買い与えてごまかしても、
物質的な充足は精神的な充足にはなりえない。
10.そして、子供はいつも8の状態でいるので、
ちょっと注意されただけでも、頭に
来て、キレてしまう!(パンパンに膨らんだ風船に針を刺すのと同じ!)
つまり、あくまでも私の考え方ですが、今の子供には
今の子供なりのストレス、苦しみ
があって、それに必死になって耐えているのではないかと、
物質的に満たされていても幸せではないと思いますが?
あと、すぐキレる要因として、長引く不況で子供が将来に
夢と希望が持ちづらい世の中になってしまったことも
考えられるのではないでしょうか?
そして、、どうしようもない「バカ親」も以前に比べ、多く
なりました。
きちんと物事の善悪(やって良いことと悪いこと)
を教えない、自分の子供が
電車、バスの中で騒いでも面倒だから、注意しない、
そしてただ成長して金さえ稼げればいいと
ムリヤリ子供に物を与えて詰めこませる、
あげくの果てには青少年犯罪の原因をマンガやアニメ、
ゲーム・性表現・ネットなどのメディアに責任転嫁し
現実を見ようとせず、規制強化の嵐で
いっそう、児童虐待・少年犯罪は悪化する、と。
- 540 :朝まで名無しさん:04/02/22 19:25 ID:GkWRdeQC
- 多くの国民が、青少年犯罪の主要因が出版物だと思ってるんだろ。
俺もそうだしな。
家庭環境がどうあろうと、犯罪を犯さない奴は犯さないんだよ。
犯さないで住むのは、情報。
つまり、自己中を抑制するのが是 という情報に染まっているか否か。
漫画やAVは、自己中で良し の存在だからな。
- 541 :朝まで名無しさん:04/02/22 21:23 ID:W54sVdxN
- >>540
キリスト教徒が聖書に影響されたり、
その思想を政治や法の世界まで押し付けたり
教祖が児童へ、淫行性虐待するよりはよっぽどまし。
ポルノ媒体に有害性があるとしたら、「それは有害だ」という連中の起こす
犯罪行動だろうね。表現の自由やいろんな人権を軽んじている。
表現を自由に許した社会と、厳しく規制した社会で犯罪の動向や、精神面の
変化などの違いを、科学的に証明してから関連うんぬんを言ってくれ。
ま、キリスト教社会を例にとると、かつては魔女裁判で多くの魔女と
された女性(たとえ裸になっただけでも)、不可解な言動は処刑された。
密告者も多かったし、ねつ造裁判もあった。
しかしいまの欧州先進国などは、売春婦も合法化の動きをみせ、性産業
は数百億の経済効果と、治安、健康などの安全面の向上も確認されている
国もある。
普通に河原で裸体で遊んでも問題にならない。
ま、そうではない国もあるだろうけど。
北欧ではポルノが解禁された時代が速く、当時の話で解禁後は強姦が
減ったというのを聞いたことがあるし、ロシアではエイズが多く、回避の
ために自慰をすすめる広告もあるらしい。
日本とは事情は異なるものの、かってに一部の人間のあやしい理念や
あやしい論理、変な野望で、多くの人間の人権を害する表現規制は、
それこそ重大な犯罪行為で人権に対する冒涜だ。
- 542 :朝まで名無しさん:04/02/22 21:26 ID:W54sVdxN
- 性教育というか、
その手の創作エロメディアも
うまい具合に利用できる教育をすべきということでしょ。
賛成派風に、悪く言えば毒で毒を制することで性的虐待犯罪抑止にもなる。
実際、1970年代〜1990年あたりは大きく性犯罪が減少している。
- 543 :朝まで名無しさん:04/02/22 21:29 ID:W54sVdxN
- http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1076842236/-100
アメリカは世界一の強姦発生率。
- 544 :朝まで名無しさん:04/02/22 21:43 ID:GkWRdeQC
- >>541
証明? 民主的手続きによれば証明など不要。
皆が、犯罪の原因と感じてんだよ。
証明しなければならないのは、安全の証明な(笑
それより、スウェーデンの強姦率殺人率史上最悪だってしってるか?
日本の性犯罪とAVは正比例な、10年まえの2倍。
まあ、せいぜい安全の証明でもしてくれ。
危険の証明ができないから
子供に、AVみちゃだめって言えないってか(笑
- 545 :朝まで名無しさん:04/02/22 22:14 ID:aHAxinM1
- >>545
正比例じゃねーよ。AVなんて10年前がピークなんだから。
長いスパンで見るとむしろ反比例だろ。
しかも青少年健全育成環境保護ブームは10年ほど前から始まってる。
具体的には96年に青少年条例、テレクラ条例制定から
各自体での青少年条例改定、買春条例制定、国会での児童買春、児ポ法案が通って
今に至るわけだが、一切その効果は無く、むしろ増えている。
勿論、規制しない方が安全だという証明は出来ないが、逆の証明も出来ない。
少なくともメディアのせいにしても犯罪は減らないって事は結果が出てると思うがね。
- 546 :朝まで名無しさん:04/02/22 22:22 ID:/vqx38WF
- つまらない社会になりそうですね。
老人が増え、経済規模は縮小し、尚且つこのような制度の改悪が実現してしまったら
もう労働意欲さえ削がれてしまうなぁ。
- 547 :朝まで名無しさん:04/02/22 22:40 ID:IbZNTmL6
- >>544
安全の証明が出来ないから禁止だったら携帯電話も禁止だ。
ペースメーカの問題や脳腫瘍になりやすいなんて話が出ているからな。
- 548 :朝まで名無しさん:04/02/22 22:42 ID:IbZNTmL6
- >>545
ていうか、メディアの悪影響が迷信である事は
とうの昔から分かり切っている事です。
何で未だにメディア悪影響論が「存在」するのか疑問。
- 549 :朝まで名無しさん:04/02/22 22:48 ID:/vqx38WF
- >>548
プロの真似するバカが多いからだろ?
- 550 :朝まで名無しさん:04/02/22 23:03 ID:aHAxinM1
- >>550
真似する奴が悪いんだろ。それに模倣と動機は別物。
模倣元の情報をシャットダウンしたら防犯の為の情報も流せなくなる。
- 551 :朝まで名無しさん:04/02/22 23:05 ID:1bdbFdxQ
- >>550
プロの真似したがるバカが多いからだろ?
- 552 :朝まで名無しさん:04/02/23 12:41 ID:QS5e0LJ5
- 東京都青少年健全育成条例改定案に対して意見を送る際の、
送り先などの様々な情報をまとめたサイトを作りました。
みなさん(東京都以外に在住の方を含め)も参考にしてぜひ意見を送ってください。
http://f31.aaacafe.ne.jp/~jyourei/
無断リンク・無断転載歓迎します。
- 553 :朝まで名無しさん:04/02/23 13:03 ID:GxsBKcg/
- エロマンガのない時代はレイプ殺人事件がいっぱい。
こんな時代に逆戻りさせるつもりなの。
未成年の性犯罪のリスト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5332/itazura.htm
- 554 :朝まで名無しさん:04/02/24 09:37 ID:QbD4kZY1
- >>552
乙です
それとAMI19に情報人Kさんが
条例の問題点を詳しく書かれてます
条例採決まであと一ヶ月です
この間に何処まで、ひっくり返せるかが大切です
その後には国会の方で健全育成法案の方も待ってますから
ここで可能な限り修正、出来れば条例案自体の否決を行わせ
その後の抵抗活動へと繋げていきましょう
- 555 :朝まで名無しさん:04/02/24 11:10 ID:aldok2CM
- フェミファシズム社会日本のお約束
子供の存在そのものがカリスマクレーマー
- 556 :朝まで名無しさん:04/02/26 13:38 ID:j0NT/3zr
- メディアの悪影響が迷信であるというなら
2chのあちこちでマスコミ報道姿勢に対して悪影響があると書いてる人にも
そう言ってあげて下さい。
つかこの世のすべてはその大小はあっても何かしらの
影響を与え合ってるんだから子供には刺激のあるものとの
遠すぎず近すぎない距離の取り方や自律する心を教えないとさ。
何事も適量なら薬、過ぎれば毒ってことよ。
- 557 :朝まで名無しさん:04/02/26 15:59 ID:+8qz2KB7
- AMI掲示板に「表現規制運動/規制反対運動は、右派?左派?」というスレが・・・・
祭りがはじまりそうなヨカーンw
- 558 :朝まで名無しさん:04/02/27 19:54 ID:4nUKGOEZ
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1049303468/35
平成の治安維持法
- 559 :朝まで名無しさん:04/03/02 04:57 ID:7TEtSBFX
- >>557
どちらにも右派左派様々入り混じっているが、
AMIは社民党マンセーの極左団体。
これは確定事項です。
- 560 :朝まで名無しさん:04/03/11 10:14 ID:VpVSBWud
- 極左だか極右だかしらんが
くだらん事に捕らわれてる間にこのザマです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1058405474/393/
オタクの皆さん、乙です。。。orz
- 561 :朝まで名無しさん:04/03/11 10:42 ID:VpVSBWud
- 色々な表現規制反対運動を見ていて(参加もした)
全てとは言わないが、基本的にオタクは「どうでもいい事に拘るあまり
重要なことを逃してしまう」傾向があるように思える。
物事にとらわれすぎというか。固執しすぎというか。
- 562 :朝まで名無しさん:04/03/12 09:49 ID:jm44c2Yz
- 夜9時枠の洋画はオリジナルをそのまま放送しながら国産のドラマや
アニメやゲームばかりを規制するという自虐サヨク法でしょう?
国産でもサスペンスものだけは無規制だろうけど。
- 563 :朝まで名無しさん:04/03/12 09:51 ID:unENgcR/
- おまいら自民党や公明党の批判ばっかりしてると
2ちゃんも有害レッテル貼られちゃうぞ。
い い か げ ん に し と け
- 564 :朝まで名無しさん:04/03/13 19:01 ID:oAkLSCCa
- http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/anti.html
- 565 :朝まで名無しさん:04/03/13 23:19 ID:9ZD5V8d0
- >>563
普通に有害だろ
- 566 :朝まで名無しさん:04/03/13 23:20 ID:DQM3tvlr
- あらゆるものがムカツク
あらゆるものが
このよのすべてがムカツクんだよ
このよのすべてが
あらゆるものがムカツク
この目に映るものすべてにむかつく
むかつくんだよ
むかつく
毎日むかつくことばかりなのよ
むかつく
あらゆるものがむかつく
むかつく
キイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
- 567 :朝まで名無しさん:04/03/14 03:33 ID:P2BFgY6C
- >566
うん。それすごいわかる。
- 568 :朝まで名無しさん:04/03/15 13:05 ID:OA1EvqpO
- 以下コピペ。
おそらく17日の文教委員会、あるいは19日の委員会で大勢が決する模様。
都議会内では、「諸手を挙げて賛成」意見が「ものすごく多い」とのこと。
現在、全然、都議会に、「ふつうの声」が届いておらず、
東京都庁生活文化局都民共働部青年課による偏った説明が、
都議会内で流通している模様。
「答申」成立過程の自作自演ぶりは、全然議員に伝わっていない模様。
(そりゃあまあ、都庁行政は議会へそういう情報伝えるわけがないですね。
伝えると都合が悪いだろうから。この板を見ている人とかが伝えないと
誰も議員へそのことを伝えませんですわ)
「答申」時点では深夜外出連れ出しのみ1ヶ所の罰則規定が、
議会条例段階では、6ヵ所に罰則規定が増えたそうだ。
「ふつうの都民の生の声」が、全然議員に届いていない模様。
今まで都庁に送った意見を、議員へ、できたら電話かファクスで送ること
を提案します。
とくに自民党と公明党へ。
コピペ終了。
送れ。おまえら。
- 569 :朝まで名無しさん:04/03/15 21:47 ID:wI/PZmVt
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1031492329/l50
アメリカブッシュのテロ後
情報徹底監視社会としての
国民へのメディア規制の一貫と言う
自民党の意思が見え隠れしているは恐ろしい。
ポルノや子どもの人権を隠れ裏にした
性描写規制はキリスト教原理主義(婦人矯風会・ユニセフ)
のわがままな人権屋を
都合よく、利用して、そこから青少年道徳主義
情報規制へ広げ、そして平成の治安維持法(禁酒法)を復活させる
気でいるんだろうな。
- 570 :朝まで名無しさん:04/03/15 22:39 ID:v9kX22ka
- 昭 和 少 年 犯 罪 史
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/jsyouwa.htm
こいつらは何の影響を受けてこんな事件を・・・・・
- 571 :朝まで名無しさん:04/03/16 00:00 ID:1LKotToE
- 児童ポルノ法改正案は3月12日に議員立法で提出され
衆議院にて受理されました。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D94602.htm
- 572 :朝まで名無しさん:04/03/16 00:29 ID:zOSGBdVf
- このスレ、嘘が多いね
- 573 :朝まで名無しさん:04/03/17 07:19 ID:jBiH2aPZ
- age
- 574 :>>566:04/03/17 07:53 ID:JYzGsoV8
- がっぺむかつく
- 575 :元東大生:04/03/17 15:58 ID:KtZDF5OP
- 少年犯罪の原因の多くは、性的欲求のはけ口じゃないでしょうか?
満足していればツマラン犯罪なんか犯す気にならないのでは?
少年が500円でヤレる売春宿を作るとか?
- 576 :朝まで名無しさん:04/03/18 21:46 ID:5it8p/Rl
- 130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :04/03/13 14:27 ID:???
>56>57
ブッシュのイラク攻撃と似た構図だな。テロと戦う(子供を守る)という大義をでっち上げて
外見を取り繕い、実のところの目的は個人的なうっぷんを晴らすための、権力を使った暴走。
しかも、その行動が大義の方にも有効なのは事実なので、反論しにくくなる。
- 577 :朝まで名無しさん:04/03/18 21:47 ID:5it8p/Rl
- 131 :47 :04/03/13 16:58 ID:???
久々に来てみたらレス伸びてるね。
>130
ただブッシュの場合、支持層の中心に保守的キリスト教徒がいることも理由にありそう。
そして、アメリカもリベラルとはいえ基本的にキリスト教的な思想が根付いた社会だから、
大統領の立場にある者が演説で宗教的な表現を使っても、まず叩かれない。
ブッシュの演説聞いてると「神」と言う言葉だの、聖書からの引用と思える表現があるでしょ。
(まあ大統領や首相とはいえ個人が宗教を信じる信じないは自由だからって事で寛容されて
いるのかも。これが日本だったら、野党や左翼から叩かれること必至だけどね)
実はジポ法も、推進派中核の一角には宗教団体があると言われる。
(あえてこの場では名を伏せるが)
ただ宗教の臭いを出すと相手を引かせてしまうので、うまく隠れているようだけどね。
言うまでも無くジポ法改悪を実際に法律化するのは政治家。
反対派や推進派は自分たちの主張を政治家に伝えることしかできる事が無い。
実は、VS推進派ではなくVS政治家なんだな。突き詰めると。
推進派に彼らの主張の誤りをどんなに語りかけても無駄。
それはむしろ政治家に訴えなければいけない。こういう穴があるんだよ、だから
もっとよく考えてください、と。
だから、普通の人(政治家)をいかに説得し、ジポ法改悪の問題点をうまく説明
できるかが、改悪阻止の鍵となる。
未成年からも改悪反対の声が上がれば、「未成年のため」という大義名分に
対する反論になるだろう。
- 578 :朝まで名無しさん:04/03/22 00:27 ID:K1PLStv4
- ・性差が正しく表現されているか ・役割分担が正しくされているか ・男性迫害的部分が無いか
◎ 設定
○責任ある立場には、常に男のキャラクターを就けること。
女のキャラクターを偉い立場に就けてはならない(男性萎縮に繋がるため)。
女を偉い立場に就けて、男をその下で働かせる展開は避けること。
○腕力のある女を描いてはならない。
戦闘に参加する女を描いてはならない。
女の子は、弱さこそが可愛らしさである。
○母親を早死にさせてはならない。
母親を早死にさせるのは、フェミニズム作品の常套手段。
早死にするのが父親であれば、さほど悪くない(但し英雄的な死に方をさせること)。
◎ 言葉・単語
○フェミニズム的な単語・表現を使わない。
×「男性」「女性」などの、堅苦しい無機的な表現。
×「看護師」
○「看護婦」(役割分担の秩序により、男をこの職業に一切就けてはならない)
○「男」「女」「男の人」
◎「女の子」(女への最高の形容句として使用)
△「女の人」(年上女はなるべく出さない方が良いので、なるべく不使用)
△「男の子」(小さい子供に対してのみ使用。極力不使用)
○気取った横文字・カタカナ表記は、出来るだけ使わない。
例)オトコ オンナ
極力日本語で表現する。
○隠語表記は「おち○ちん」「男根」「おま○まん」「われめ」など。
×「ペニス」等の、フェミ式横文字・カタカナ表記は極力使わない。
○おけけ
×ヘア、陰毛
- 579 :朝まで名無しさん:04/03/22 00:28 ID:K1PLStv4
- ◎ 内容
○男を常に強い立場で、女を常に弱い立場で描くこと。
○極力、男の主人公を能動的に行動させること。
極力、ヒロインを受動的に行動させること。受け身であることは可愛らしさの重要条件。
○男が自虐的・自嘲的になる場面を設けてはならない。
○男を虐げる言葉・表現を、一切使用してはならない。
○男キャラが手玉に取られる展開を行ってはならない。
男キャラは常に余裕のある、強い立場の状態で描くこと。
○ヒロインや良い役の女キャラに、二股をかけさせてはならない。
悪役女が二股かけて最後に破滅する、という展開ならOK。
○女を結婚から遠ざけるような言葉・表現を用いてはならない。
結婚は女の幸せである、と常に描くこと。
○争いをしている場面・ぎすぎすしている場面を描かない。
上手く行っている場面の比率を増やす(手本を見せる)
○リアルの悪いところを、救い無く引用してはいけない。
良い所を抽出し、より良い方向へ人々を啓蒙する。
○故意に体を傷つける描写を行わない(ピアスなど)。
整形は悪として扱うこと。
○家庭崩壊に繋がりそうな内容のコンテンツを上映・放送してはならない。
離婚を連想させる内容など固く禁ずる。
○終盤に、鬱展開やストーリーの起伏を入れない。
作中の余計ないざこざは、中盤までに済ませておく。
終盤はストーリーを安定させ、爽快感溢れるエンディングへ持っていく。
○恨みを捨てろ という論調を展開してはいけない。
(時代劇の仇討ち等の場面にあるような)
これは、視聴者を地味に骨抜きにして、精神を奴隷化させる効果がある。
誰かを憎めない人間に、誰かを愛することは出来ない。
恨みの力を失うと、愛の力も失われてしまう。
- 580 :朝まで名無しさん:04/03/25 10:54 ID:aF/e9tQn
- 1332 名前: カマヤン 投稿日: 2004/03/25(木) 03:55 [ 7R6COlKQ ]
「AMIの戦略」じゃなくて、傍聴したオレが審議会のバカっぷり自作自演ぶり
に非常に不快になって、親指を下に向けたジェスチャーしたら、職員たちが
興奮したり前田雅英が切れたりしたんですが。
斎藤環さんの記述はちと事実誤認がありますね。AMIの戦略じゃないですよ。
オレが右翼と路上で喧嘩するようなバカだということを斎藤環さんは
知らないから、誤った(あるいは誤読を誘う)記述になったのでしょう。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/737/1049001613/1332
- 581 :朝まで名無しさん:04/03/25 17:35 ID:hddUYZDI
- 娯楽からエッチとヴァイオレンスが消えたら何を捌け口にすりゃいいんだろ。
- 582 :朝まで名無しさん:04/03/26 15:56 ID:sEB01t6s
- 【アニメ・漫画も規制】自民「青少年健全育成法案」今国会提出へ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1079139524/
- 583 :朝まで名無しさん:04/03/26 17:23 ID:sEB01t6s
- 関連スレッド
青少年健全育成基本法案・青少年有害環境自主規制法案について(AMI-19)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1058405474
「青少年健全育成基本法案」「青少年有害環境自主規制法案」(ジポネット掲示板)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=737&KEY=1058410295
青少年健全育成基本法案/青少年有害環境自主規制法案(Gate of ZenDoKon 注:少し都条例問題とごっちゃになってます)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=410&KEY=1058424736
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/aokenhou.html
都条例問題はさらにせっぱつまってます。
下を参照してください。
東京都青少年健全育成条例改正に反対する署名活動開始しました
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1070439074
http://f31.aaacafe.ne.jp/~jyourei/
- 584 :朝まで名無しさん :04/03/26 17:48 ID:OJUY5DEM
- 規制派が有害論をいつまでも主張するのは、有害論なくして規制はできないから。
だから有害論が成立しない統計を示しても無視するか信じようとしない。
これに対して統計からは抑止論の可能性も見えるので、スカッドに
対するパトリオットみたいな迎撃武器として有害論、抑止論の相殺は可能。
規制派は表向きはどうあれ、有害という信念から規制したいのは
変わらないわけだし、有害論が規制の根拠である以上、
抑止論で相殺しないと、たとえゾーニングであっても結果的には有害を
根拠にした規制の話し合いでしかない。
- 585 :朝まで名無しさん:04/03/27 04:21 ID:5CP73LF+
- >>581
国が代理満足にその捌け口を求めるな、といってるわけだから、
リアルでやれってことでしょう。
- 586 :朝まで名無しさん:04/03/27 10:28 ID:Q+yByLuv
- ところで世の中には“厨房秀才”とでも言うべき人たちがいて、厨房レベルの
知見でものを語ることがあります。
つまり、小中学校程度の内容の算数とかだと何も勉強しなくてもよく出来たと
いう人もいて、なぜかそういう知的感覚のままオトナになっちゃったりした人たちが
いるわけです。ありがちなのは、中学校の公民レベルの知識で得々と憲法問題を
語っちゃうとか、高校の初等理科の知識でアインシュタインの相対性理論を論駁
(ろんばく)しちゃうとかでしょうか。
あるいは、断片的な事実から大胆な結論を引き出していたり、一つ一つ推論の
筋道をたどっていくならそういう結論には至らないはずなのに、途中経過をすっ
とばしたためにどこかずれた結論をみちびいていたりするのも“厨房秀才”の
仲間といえるでしょう。(往々にして当人は“一を聞いて十を知”った気で得意
がっていたりして…)
厨房にもいろいろありますが、いわゆるコピペしかできない厨房などよりも一見
活動的で頭がよさそうに見える分だけ厄介かもしれません。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` )< 結局何が言いたかったモナか?
∧_∧ . ( ) \____________
(; ・∀・) | | |
__ (つ|⌒|⌒| (_(_) ∧ ∧ ハナシガナガイゾ、ゴルァ!!
/本/| (⌒)(⌒) (゚Д゚,,) ̄ ̄ ~〜
|  ̄ |/___∧_________ U U ̄ ̄U U
 ̄ ̄ |
| 初心者は半年ROMれってことじゃないかな・・・
- 587 :朝まで名無しさん:04/03/29 10:07 ID:bigKzVw6
- 児童買春ポルノ禁止法再提出議論スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1075539560/
児童福祉法および地方条例淫行条例議論スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056959041/
- 588 :朝まで名無しさん:04/03/29 10:19 ID:bigKzVw6
- 東京都青少年健全育成条例改定案(このスレの>>1の法案とは違います)に対して意見を送る際の、
送り先などの様々な情報をまとめたサイトです。
みなさん(東京都以外に在住の方を含め)も参考にしてぜひ意見を送ってください。
http://f31.aaacafe.ne.jp/~jyourei/
無断リンク・無断転載歓迎します。
またページの下のほうに傍聴の情報もあります。ぜひ参加してください。
- 589 :朝まで名無しさん:04/03/30 06:12 ID:eNF0mSnb
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9463E.htm
スレタイに沿った情報。
って事で提出されました。
条例案も大切ですが、ヤバ度はこちらの方が上でしょう。
条例と法律じゃ社会に与える影響が違いますから
- 590 :朝まで名無しさん:04/03/30 09:09 ID:xFc50Dl3
- >>1の法案は
http://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/kenzen_ikusei/kenzen_ikusei_draft.htm
の上の法案です
- 591 :朝まで名無しさん:04/03/30 09:15 ID:xFc50Dl3
- 都条例改定案の本会議採決は今日ですね
傍聴に行ける方はぜひ行ってください
詳しくは下のページの一番下の方をご覧になってください
http://f31.aaacafe.ne.jp/~jyourei/
- 592 :朝まで名無しさん:04/03/30 09:21 ID:xFc50Dl3
- ちなみに東京都(青少年)条例改定案とは>>1の法案とは別物です。
詳しくは>>591のリンク先か下のリンク先をご覧になってください。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/648/1070439074/
http://www.savemanga.com/bbslink/bbslink.html
- 593 :朝まで名無しさん:04/03/30 09:23 ID:xFc50Dl3
- http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9463E.htm
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
>>1の法案が提出された模様です。
- 594 :593:04/03/30 09:41 ID:xFc50Dl3
- 提出されたのは>>1の法案のうち、青少年健全育成基本法案のほうです。
参議院ホームページの方の議案審議状況です
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/gian/15907159012.htm
「本院先議」とありますから審議は参議院→衆議院の順番のようですね。
参議院ではどこの委員会に付託されるのでしょうか?(参議院には青少年委員会はありません)
意見を送るためにも知りたいです。
衆議院で付託される時は青少年委員会でしょうか?
それと青少年健全育成基本法案の骨子は、
http://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/kenzen_ikusei/kenzen_ikusei_draft.htm
の上の方にありますが法案そのものはどこかで見れないのでしょうか?
- 595 :593:04/03/30 09:44 ID:xFc50Dl3
- アドレス見るとわかると思いますが>>593は衆議院ホームページです。
衆議院HP
http://www.shugiin.go.jp/
参議院HP
http://www.sangiin.go.jp/
- 596 :朝まで名無しさん:04/03/30 10:04 ID:xFc50Dl3
- 表現問題関連サイトリンク集
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/hantaiha.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
- 597 :朝まで名無しさん:04/03/30 14:50 ID:R9BByMw6
- http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
ここを見る限り少年による強姦事件は大幅に減少している。
>続いて、検挙数と少年人口(10歳〜19歳)10万人当りの比率を見てみよう。
>1960年→21.68 2000年→2.20
http://www16t.sakura.ne.jp/~axgx/data/kill_the_assholes/text_03.html
上でリンクされている資料を見る限り少子化や検挙率の低下によって
少年強姦犯が大幅に減少したのではないようだ。
90年代に入ってから少年強姦犯の比率は1.6〜3.1人。
少なくとも現在のようにポルノが蔓延していなかった80年代は
2.3〜5.8人。
http://hakusyo1.moj.go.jp/image/42/image/h005003005h.jpg
ポルノが強姦事件を引き起こすという主張は説得力がない。
単純に強姦する少年がポルノを人一倍好んでいただけの話。
そうでなければ、強姦事件が多発していた50〜60年代の説明がつかない。
- 598 :朝まで名無しさん:04/03/31 01:11 ID:tHtUtEZ6
- >>597
おのさー思うんだけど強姦って検挙率ってあんまし関係ないんじゃないの?
検挙率以前に女性がどれだけ被害届けを出せる社会状況にあるかによって
変わってくると思う。それで言えば昔の方が性犯罪の被害にあった場合
泣き寝入りしていた可能性が高い。よって昔のほうが強姦などの性犯罪は
もっと深刻だったと思われる。
- 599 :ABC:04/03/31 01:38 ID:vF9xHDty
- >>1
大賛成だな。2chもテレビタックルも子供に良くない。
- 600 :朝まで名無しさん:04/03/31 03:54 ID:OIZ3iFRC
- >>599
規制するのではなく、番組や入り口に
「18歳未満は〜に注意。」
「〜の決まりに同意できますか?」
>はい >いいえ
というように、ゲートを設ければいい。
- 601 :朝まで名無しさん:04/03/31 14:57 ID:zS+jpjw9
- >>598
よく言われる主張だが、昔のほうが強姦が少ないという
間違った認識から出たもので現実は全く逆。
昔のほうが性犯罪は桁違いに多い。
奇妙なことに社会的に性的抑圧が強く、申告しにくいはずの社会ほど
統計に表れる強姦の発生率は高いし、日本でも昔のほうが発生率高い。
つまり性犯罪が昔はもっと多かった状況に重ねて、統計に出ない
泣き寝入りも多かった、という推論が成り立つので、規制と性犯罪の
逆比例の関係はさらに係数が高くなるのである。
- 602 :朝まで名無しさん:04/04/03 21:31 ID:Kd01QsmV
- 2ちゃん】青少年有害環境規制法案、復活【だめぽ】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058587026/
【アニメ・漫画も規制】自民「青少年健全育成法案」今国会提出へ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1079139524/
青少年健全育成基本法案・青少年有害環境自主規制法案について(AMI-19)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1058405474
「青少年健全育成基本法案」「青少年有害環境自主規制法案」(ジポネット掲示板)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=737&KEY=1058410295
青少年健全育成基本法案/青少年有害環境自主規制法案(Gate of ZenDoKon 注:少し都条例問題とごっちゃになってます)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=410&KEY=1058424736
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/aokenhou.html
- 603 :朝まで名無しさん:04/04/03 22:12 ID:Kd01QsmV
- age
- 604 :目指せ北朝鮮!!規制大好き自民党:04/04/03 23:29 ID:Kd01QsmV
- これ↓も自民党
2ちゃん】青少年有害環境規制法案、復活【だめぽ】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058587026/
【アニメ・漫画も規制】自民「青少年健全育成法案」今国会提出へ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1079139524/
青少年健全育成基本法案・青少年有害環境自主規制法案について(AMI-19)
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1058405474
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/aokenhou.html
そしてこれ↓も自民党が提出。
児童買春ポルノ禁止法再提出議論スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1075539560/
児童買春児童ポルノ処罰法の一部改正について議論するスレッド2
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1079172335
ついでにこれ↓も自民党
【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ ★3
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080931040/
海外盤洋楽CD輸入禁止を断固阻止するデモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080847217/
おまけにこれ↓も自民党中心
東京都青少年健全育成条例改正に反対する署名活動開始しました
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1070439074
- 605 :朝まで名無しさん:04/04/05 00:47 ID:EFH8kz49
- あの福島章だってアダルトビデオは性犯罪を抑えるカタルシス効果
があるって言ってるだからさー。
- 606 :朝まで名無しさん:04/04/16 11:08 ID:dG9ViLxZ
- 児童福祉法および地方条例淫行条例議論スレ
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1056959041/
児童福祉法について
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=140&KEY=1079938414
- 607 :朝まで名無しさん:04/04/16 11:11 ID:IYoEjf05
- セイカン法はもう廃案になったでしょ?
- 608 :朝まで名無しさん:04/04/18 19:55 ID:v+GFcML0
- 参議院にセイカン法2が提出されたよ。
- 609 :朝まで名無しさん:04/04/20 08:56 ID:PTzflRBV
- 青姦
- 610 :朝まで名無しさん:04/04/22 16:00 ID:Wfg7NLY4
- 「サイバー犯罪に関する条約の締結について承認を求めるの件」参議院でも可決
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/414.html
投稿者 pop 日時 2004 年 4 月 22 日 14:27:37:JP1y.g7x9mblU
参議院ではさらにろくな審議がされずに可決したようですね。
議案審議結果
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D943CA.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/gian/15911159004.htm
下によるとこの「サイバー犯罪に関する条約の締結について承認を求めるの件」が可決したからといって「=条約締結」ではないらしいです。
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/283.html
>今後、衆院本会議で可決されれば、参院で審議。関連法規の改正法が施行されたあとに、条約を締結。その後、約3カ月で発効することになる。
したがってまたあきらめずに、この無茶な条約を根拠にした様々な無茶な法改正を1つずつ阻止して行くことによって、結果として条約の締結を阻止しましょう。
条約にしろ法律にしろ人々の幸福と社会の発展のためにあるのですから、
「条約を結ぶために」という理由で法改正がなされてはならないと思います。
関連
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/283.html
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/284.html
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/228.html
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/256.html
http://www.asyura2.com/0401/it05/msg/301.html
- 611 :朝まで名無しさん:04/04/23 12:41 ID:LOyOEKEx
- フェミファシズムを監視し批判する掲時版
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
- 612 :朝まで名無しさん:04/04/27 01:35 ID:YryC9+Pa
- そんなに規制がしたいなら、酒もタバコもパチンコこそ
青少年に有害だから全面禁止しろ!
決めてるやつらにとって自分に影響せんものだけ規制するんじゃないのか?
あとまあ酒もタバコもパチンコも、反戦を叫んだり政治家を風刺したりはせんからなあ。
有害なのは「青少年に」ではなく「政府に」とってだろ?
- 613 :朝まで名無しさん:04/04/27 01:57 ID:BW015lNV
- ついに念願の「青少年健全育成基本法案」と「青少年有害環境自主規制法案が通りますね。
感無量です。
美しい日本を再生させましょう!
- 614 :朝まで名無しさん:04/04/27 02:13 ID:YryC9+Pa
- >>613
今ごろ、釣り師かい?(薄笑w
- 615 :朝まで名無しさん:04/04/27 02:17 ID:YryC9+Pa
- あの法律ほどうっとうしいものも、めずらしいのではないか。
規制派を後ろから押しているキリシタンめ!そこで人間をいう資格があると思ってるのか!
お前らのような不寛容な人間が、戦争と平和と人権を取り違える悪魔だ!
この国において、キリシタンは害悪だ!ダニだ!非国民だ!
- 616 :朝まで名無しさん:04/04/27 03:23 ID:oBB4Ciz2
- いよいよまずいことになったな、外務省が進めてるとは、つくづく売国省だな
これをとめるには、野党につぎの選挙いれるしかないな、多少混乱するが
仕方ないだろ、今は幕末みたいなもんだ。
小泉外交はいいけど、内政は無知すぎるこのねじれ何とかならんか。
- 617 :朝まで名無しさん:04/04/27 07:15 ID:k3gV4Lo1
- >>613
日本を韓国のように不自由な国にしたいらしい。
さすが朝鮮糞カルトでつね。
- 618 :朝まで名無しさん:04/04/30 10:17 ID:iazkj4lt
- あげ
- 619 :朝まで名無しさん:04/05/05 22:44 ID:vOdA78cs
- マスゴミの少年犯罪凶悪化激増は大嘘
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1079245463/l50
少年犯罪の凶悪化?【笑止な報道】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058626209/l50
- 620 :聖なる法:04/05/05 23:12 ID:Xy3Jtv9g
- >>613
大賛成!! 全ての板に知らせよう。
皆で日本の再生を祝杯しようではないか。
日本はまもなく滅びるところだった。
が、この法律が必ずや闇を打ち払うだろう。
- 621 :朝まで名無しさん:04/05/05 23:17 ID:E+oS6kBY
- >>620 '`,、('∀`) '`,、
- 622 :620:04/05/05 23:28 ID:Xy3Jtv9g
- >>621
私も嬉しいです。
一つの国が再生しようとする時代に私もあなたも生きているのですね。
- 623 :朝まで名無しさん:04/05/06 00:06 ID:zNVz0llm
- 620と622
…突っ込んだ方がイイ?
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)