■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
+++
- 1 :声日月:04/04/20 22:31 ID:p503jq1g
- 真実はわからない。でも、違う意味で拉致された人や家族は被害者だと思う。
最近は見ているのさえ辛くなるほど可哀想だと思えて来た。
今回、国中が大騒ぎになった原因は、事件に便乗して政府批判を繰り返す
反体制組織のキャンペーンと、それにまんまとはめられたちょっと足りない家
族のお間抜け発言が直接的な要因だ。
いままで自衛隊派遣の反対論者だった人間まで、冷静であればあるほど、
そういった胡散臭いキャンペーンに対する嫌悪感が大きくなった。
まぁ、やればやるほど、反日軍団の味方が減ってるということだ。
一般人は「平和」「人権」「平等」みたいな似非のキレイな言葉で躍らされなく
なってきてしまっているし、見ぬけるようになってきている。
今回の世論の動きは目論見とまったく逆に動いてしまい、困っちゃいましたね。
- 2 :声日月:04/04/20 22:33 ID:p503jq1g
- サヨフレーズ
「政府は何もやっていない」
→自分たち好みの行動を取っていないという意味
「議論が尽くされていない」
→自分たち好みの結論が出ていないという意味
「国民の合意が得られていない」
→自分たちの意見が採用されていないという意味
「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
→アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
「心無い中傷」
→自分たちへの批判という意味
「本当の解決策を求める」
→何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:33 ID:uTc9zXtG
- <丶`∀´>2ダ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:47 ID:v7ant6/A
- ↑プッ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:52 ID:???
- 変わりはじめているね
今までが、異常だったのだが・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:49 ID:vtyqFt9s
- スペインでは軍のイラク撤退を公約した政党が選挙に勝利、完全撤退決定!
タイ、人道支援でも米英の政策に協力はするなと世論優勢、国民デモ行進、軍は撤退検討!
フィリピン、治安の悪化を理由に軍の半分を撤退させると決定!
最初から米英のイラク侵攻・政策を支持しなかった国、多数!
湾岸戦争では支持という態度の明確化が遅れ国際的笑われ者となった恥ずかしい国
どの国も支持しないイラク侵攻において異例の早さで支持を表明してしまった忠犬w
唯一「自己責任」「テロには屈せず」と言う言葉で国民を動かし応援続ける子チンパン
ところで大量破壊兵器はどこへ行った?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:02 ID:m3RaM3t2
- SEX
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:42 ID:B/4zV6cL
- >>3最高でーす。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 14:07 ID:???
- >>6
今回の勝ち組は、静観に徹したおフランスかと思われ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:59 ID:???
- 確かに今回の事件での左翼の慌てっぷりは笑えた。
2ちゃんねるでも、必死に批判叩きにせいを出してるようだ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:09 ID:???
- OK
ATH0
NO CARRIER
- 12 :絹の道 ◆ct8CDSKINU :04/04/21 19:27 ID:???
- スレタイの読み方はトリプルプラスか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:31 ID:???
-
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)